お気に入り
ブラウザのJavaScriptの設定が有効になっていません。JavaScriptが有効になっていないとすべての機能をお使いいただけないことがあります。(JavaScriptを有効にする方法)
stylekoubou(スタイル工房)の施工事例一覧 - SUUMO(スーモ)リフォーム
「ふたりとも、いつかネコと暮らしたいと思っていたんです」というKさんご夫妻。社宅では叶わなかった夢を…続きを読む
土間スペースの壁と洗面のタイルは爽やかなブルー、リビングドアはネイビー、LDKの畳とキッチンタイルは…続きを読む
K様が購入した中古住宅は2階に3室、1階に和室+LDKという恵まれた間取り。なかでも和室は贅沢な造り…続きを読む
インテリアは白をベースに無垢床や天井に施した板張りで落ち着いた雰囲気に。その中で陽だまりのようなイエ…続きを読む
2階に配置したLDKはロフトを減築して吹抜けを設置。こうした既存の構造を活かす空間づくりができるのも…続きを読む
キッチンの向きとスタイルを変えたことで、以前よりも一体感と使いやすさが増したLDK。アクセントクロス…続きを読む
2世代前のデザインはTさんご夫妻の好みに合わず、外観から内装まで一新しています。玄関ホールの格子戸や…続きを読む
既存の和室をなくしてLDを広げ、キッチンの位置も変更。3つの掃き出し窓に沿ってリビングを設けたことで…続きを読む
リビングはお手持ちの家具や絵などのコレクションが映えるようにコーディネートしました。床はブラックウォ…続きを読む
お気に入りのソファや収納家具などの愛用品と、今回のリノベーションを機に買い替えたモノがすっきりと収ま…続きを読む
内装はシックなヴィンテージ感がお好きなKさんの好みに合わせてコーディネートしています。木目やアイアン…続きを読む
壁式工法の2×4住宅は間取りの変更が難しく、特に部屋数や配置に問題はなかったことから、ほぼ既存のまま…続きを読む
オールドアメリカンを彷彿させる木製家具や小物をたくさんお持ちのNさん。ご夫婦ともにキャンプギアもお好…続きを読む
キッチンの奥にパントリーを設け、廊下につながる通路と収納を兼ねたスペースに。食品ストックなどのほか、…続きを読む
入居当初から自分たちの好みとは違う部分があったというMさん。水廻り設備の交換を機に、内装も好きな雰囲…続きを読む
前の家主さんが暮らしていた、いわば「よその家」をまるごと一新して自分たちらしい住まいに生まれ変わりま…続きを読む
閉塞感があった対面式キッチンをオープンなアイランド型に。リビングと一続きのため開放感があり明るく、ゆ…続きを読む
リビングと隣の和室との間仕切り壁は撤去して、大きな引き戸を設置。床材もリビングからつながるフローリン…続きを読む
例えば、リビングドア。フルハイトでしっかりとした造りの扉を再利用しています。木枠を作り替えて、サイド…続きを読む
目指したのはこだわりのステンレスキッチンを中心に、クールなアイアン、ナチュラルな木やタイル、異素材が…続きを読む
インテリアがお好きなSさんは、今回のリノベーションで内装も一新して好みの住空間を実現しています。お手…続きを読む
キッチンカウンターはモールテックスを採用。モルタルのような色と質感が空間全体を引きしめると同時に、内…続きを読む
憧れの“アンティーク家具のある暮らし”をイメージしてインテリアを計画しました。グレーをベースに建具や…続きを読む
ベースは白い壁と無垢フローリングの木目でまとめたナチュラルテイスト。建具は白に変更し、キッチンや洗面…続きを読む
床に用いたあづみの松の無垢フローリングは黒のナチュラルコートで塗装。経年変化した天井の根太にも濃い目…続きを読む
キッチンを斜めに配置したLDKはオーク無垢フローリングやタモ突板を使った収納などの木目と白をベースに…続きを読む
中古リノベーションを前提に物件を探し、3層のコーポラティブハウスを選択。地階のLDKはドライエリアの…続きを読む
2つの洋室と廊下の一部をつなげて、寝室・夫のワークスペース・WICをレイアウト。寝室とワークスペース…続きを読む
築42年の木造2階建て住宅を新築同様に全面リノベーションしました。もともと羽目板貼りを多用した木質感…続きを読む
強い西日が入るバルコニー側の窓にはインナーサッシを設置。明るい日差しはそのままに暑さが解消された。キ…続きを読む
表示されている価格帯および本体価格は施工当時のもので、現在の価格とは異なる場合があります。