【SUUMO】 [2×4(ツーバイフォー)・2×6(ツーバイシックス)][高気密・高断熱]で探す東京都の注文住宅
会社探しの前に コスト・予算感が知りたい…
この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 49
表示件数 :
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    独自の「超・高断熱」2×6工法で、真夏日も真冬の夜も、家中が心地よい温度

    「オープンな間取りに憧れるけど快適さはどうなのかな?」。超・高断熱2×6工法なら大丈夫。2×4工法に対して壁が約1.6倍も厚く、断熱材も約1.6倍。しかも断熱材は構造材に密着して…

    続きを読む

    「オープンな間取りに憧れるけど快適さはどうなのかな?」。超・高断熱2×6工法なら大丈夫。2×4工法に対して壁が約1.6倍も厚く、断熱材も約1.6倍。しかも断熱材は構造材に密着して隙間を塞ぐエアロフォーム断熱。また、熱の出入りが大きな窓にはアルゴンガス入りLow-E複層ガラスを採用。さらに、全熱交換型24時間換気システムで換気の熱ロスも抑える。だから、思い通りのプランをつくれ、夏も冬も省エネで快適な住まいに。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    イントロダクション~三井ホームのご紹介~
    「UA値」でも業界トップレベルの性能

    アルゴンガス入り高遮熱Low-E複層ガラスをはじめ、オリジナル屋根断熱構造材ダブルシールド(DS )パネルを採用するなど、断熱性能を大幅に向上させており、業界トップレベルの断熱性…

    続きを読む

    アルゴンガス入り高遮熱Low-E複層ガラスをはじめ、オリジナル屋根断熱構造材ダブルシールド(DS )パネルを採用するなど、断熱性能を大幅に向上させており、業界トップレベルの断熱性を有しています。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    デザインハウス・エフコンセプトブック
    マシュマロ断熱で冬はポカポカ、夏はサラリ!が標準仕様

    気密・断熱性に優れた2×4,2×6,2×8工法を選べて、標準仕様で”発泡ウレタン断熱施工”(マシュマロ断熱)を採用。壁の内部に隙間なく充填した断熱材の泡がつくる空気層でしっかり断…

    続きを読む

    気密・断熱性に優れた2×4,2×6,2×8工法を選べて、標準仕様で”発泡ウレタン断熱施工”(マシュマロ断熱)を採用。壁の内部に隙間なく充填した断熱材の泡がつくる空気層でしっかり断熱するから、リビングルームも洗面室もトイレも、温度差のない環境が実現できて、赤ちゃんやお年寄りにも安心。ノンフロンでシックハウスの原因とされているホルムアルデヒドも排出しない断熱材なので、家族にも環境にも優しいのが、いいでしょ?

    参考価格
    35.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Technical Information
    北欧系の美しいデザインだけでなく、四季を通して快適な性能も追求!

    ジューテックホームの家は、北欧育ちならではの温かみのある美しいデザインに、木の優しい風合いが特長。特に印象的なのは、木枠の存在感が際立つスウェーデン製の木製3重ガラスサッシ。外観…

    続きを読む

    ジューテックホームの家は、北欧育ちならではの温かみのある美しいデザインに、木の優しい風合いが特長。特に印象的なのは、木枠の存在感が際立つスウェーデン製の木製3重ガラスサッシ。外観のデザインを際立たせるとともに、高気密・高断熱な快適な住まいを期待できる。冬は蓄熱式床暖房が1階の床全体を暖める。どちらも標準装備であるのが魅力だ。場所による温度差が少ない住み心地の良さを、ぜひモデルハウスで体感してみよう

    参考価格
    83.0万円~106.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    僕らの家コンセプトブック
    自由度の高いデザイン、心地よい暮らしを優れた気密・断熱性で叶える

    好きなデザイン、安心できる空間、ライフスタイルなど全てが調和した“自分だけの逸品”を実現してくれる僕らの家。気密・断熱性にこだわったしっかりした構造がベースにあるからこそ、自由度…

    続きを読む

    好きなデザイン、安心できる空間、ライフスタイルなど全てが調和した“自分だけの逸品”を実現してくれる僕らの家。気密・断熱性にこだわったしっかりした構造がベースにあるからこそ、自由度の高い設計が可能になる。特に、同社の標準である「金物接合工法」は、金具を木材の中に収めることで隙間がなく、気密性の高い住まいができるのだ。デザインと性能を両立させた住まいで、快適な暮らしを楽しめるのが魅力である。

    参考価格
    60.0万円~130.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    「ハビの家」総合カタログ
    断熱等級7の家づくりにも対応。デザイン性に優れた高性能住宅で豊かな暮らしを楽しむ

    2021年に日本コンシューマーリサーチの「不動産関係者が選ぶ工務店信頼度ナンバー1」に選ばれている株式会社ハビタット。そんな同社の注文住宅「ハビの家」は、もちろん快適に暮らせる高…

    続きを読む

    2021年に日本コンシューマーリサーチの「不動産関係者が選ぶ工務店信頼度ナンバー1」に選ばれている株式会社ハビタット。そんな同社の注文住宅「ハビの家」は、もちろん快適に暮らせる高い住宅性能を備える。断熱材には施工場所が複雑な形状でも隙間なく吹き付けられる発泡ウレタン断熱を採用。「間取りとのバランスを考慮しながら断熱性能を考えます」と担当者。断熱等級6の家づくりにも対応可能だ。

    参考価格
    67.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    サートンホーム 会社案内 ~オーダーメイドの家づくり~
    横浜・相模原・八王子|断熱等級5が標準仕様、一年中快適な住まいを提供

    サートンホームの住まいは、断熱等級5以上の設計により、冷暖房効率が高まり、冬は温かく、夏は涼しい室内に。また、温度差が少ないため、カビや湿気を防ぎ、一年中快適な住まいが実現。さら…

    続きを読む

    サートンホームの住まいは、断熱等級5以上の設計により、冷暖房効率が高まり、冬は温かく、夏は涼しい室内に。また、温度差が少ないため、カビや湿気を防ぎ、一年中快適な住まいが実現。さらに、外気の影響を受けにくく、エネルギー消費を抑えることで光熱費の削減にも繋がる。サートンホームでは、ベテランスタッフが堅実な構造と高水準な標準仕様で、理想の住まいを実現する。快適さと省エネを両立させた暮らしを手に入れよう

    参考価格
    55.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    富士住建の家づくり(会社案内+商品カタログ)
    高断熱二重サッシをはじめ、一年中快適に過ごす工夫が詰まった完全フル装備の家とは?

    同社が提供する「完全フル装備の家」は、自由設計で快適な住宅性能に加え、太陽光発電から全室の照明/カーテン/アフターサービスに至るまで、はじめから全て坪単価に含まれている。つまり追…

    続きを読む

    同社が提供する「完全フル装備の家」は、自由設計で快適な住宅性能に加え、太陽光発電から全室の照明/カーテン/アフターサービスに至るまで、はじめから全て坪単価に含まれている。つまり追加コストの心配がなく予算内で安心して思い通りの家づくりができるのだ。その中でも、同社は高断熱樹脂サッシや遮熱Low-E複層ガラスを標準装備にするなど快適な温熱環境にこだわっている。完全フル装備の詳細を知りたい人はぜひ資料請求を。

    参考価格
    49.1万円~59.6万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【練馬・杉並・西東京中心】兼六土地建物 会社カタログ
    【練馬・杉並・西東京中心】創業49年目、年300棟の確かな技術。100年住宅「兼六の家」

    夏涼しく冬暖かい快適な環境をつくるために「発砲系吹き付け」断熱を標準採用。硬化せず柔軟な素材のため、接着性が高く、地震などの大きな揺れでもしっかり密着して剥がれない。また、空気の…

    続きを読む

    夏涼しく冬暖かい快適な環境をつくるために「発砲系吹き付け」断熱を標準採用。硬化せず柔軟な素材のため、接着性が高く、地震などの大きな揺れでもしっかり密着して剥がれない。また、空気のバリアで家全体を包み込み一年中快適かつ、光熱費も抑えることができるのが特徴だ。空調効率がよいことで、開口部を大きく設けたり、吹き抜けなどを採用しても快適に過ごすことができる。その快適さを、一度モデルハウスで実感してみては。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Original Design House 58
    【坪35万円~輸入住宅×シンプルインテリア】

    厳しい自然環境の欧米生まれの輸入住宅は、快適性に特別なこだわりが。輸入住宅がベースの〈パステルパレット〉も同様。基本工法の2×4は、壁(面)を繋ぎ合わせる構造体だから隙間ができに…

    続きを読む

    厳しい自然環境の欧米生まれの輸入住宅は、快適性に特別なこだわりが。輸入住宅がベースの〈パステルパレット〉も同様。基本工法の2×4は、壁(面)を繋ぎ合わせる構造体だから隙間ができにくく、優れた気密性・断熱性が実現できるのが特徴だ。窓からの熱気や冷気を防ぐペアサッシへのグレードアップにも対応。全棟、第三者機関による現場検査で品質チェックをするのも安心だ。(写真は一部オプションを含みます)

    参考価格
    35.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ノーザンハウス総合カタログ
    デザイン性だけではない。冬は暖かく、夏は涼しい高性能な輸入住宅

    ノーザンハウスがつくる素敵なデザインの家は、一年中快適に過ごせる温熱環境も魅力のひとつ。壁・床・天井が一体化した6面体のモノコック構造や、樹脂サッシ+アルゴンガス入りのLow-E…

    続きを読む

    ノーザンハウスがつくる素敵なデザインの家は、一年中快適に過ごせる温熱環境も魅力のひとつ。壁・床・天井が一体化した6面体のモノコック構造や、樹脂サッシ+アルゴンガス入りのLow-E複層ガラスによって、高い断熱性・気密性を確保している。2020年改正省エネルギー基準(5地域)をクリアする優れたUA値を実現しながら、付帯工事費込み・総額1000万円台~というお求めやすい価格設定も嬉しい。

    参考価格
    43.8万円~65.2万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ハウジングテクノロジー
    【グッドデザイン賞多数受賞(2024年度他)】タワーマンション仕様の高品質を標準仕様で

    住友不動産では採用する2×4及び2×6、ウッドパネル工法のいずれも平成28年省エネ基準の約1.7倍(5~7地域)の高い断熱性能を有し(同社モデルプラン)、断熱×遮熱のハイブリッド…

    続きを読む

    住友不動産では採用する2×4及び2×6、ウッドパネル工法のいずれも平成28年省エネ基準の約1.7倍(5~7地域)の高い断熱性能を有し(同社モデルプラン)、断熱×遮熱のハイブリッド断熱により、省エネで夏涼しく冬暖かい家を実現。断熱材や透湿・防水・遮熱シート、高断熱トリプルガラス高耐候樹脂サッシの採用などで、快適かつ冷暖房費を抑えるエコな暮らしを実現している。

    参考価格
    70.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    「無いものは、創れば良い。」三心の会社紹介&施工事例集
    ひろびろ大空間でもエアコン1台で年中快適!積極的な高気密・高断熱の提案力と実績。

    お客様の要望に耳を傾けこだわりを形にするのが、三心の家づくり。三心の実例「間仕切りのない家」では、玄関土間から、間仕切りが無くLDKまでひと続き。吹抜けにより、2階ともつながり、…

    続きを読む

    お客様の要望に耳を傾けこだわりを形にするのが、三心の家づくり。三心の実例「間仕切りのない家」では、玄関土間から、間仕切りが無くLDKまでひと続き。吹抜けにより、2階ともつながり、まるでワンルームの家のよう。そんな大空間でも、高性能な吹付け断熱などにより、室内は一年中適温。エアコン1台の稼働で快適という。積極的な高気密・高断熱の提案により、広々空間が希望の場合でも、心地よく、健康的な毎日が過ごせる。

    参考価格
    55.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    The Home 商品カタログ
    約22帖のLDKや9帖もの吹抜けを叶えたWさん宅だが、夏も冬もエアコン1台で快適という

    群馬県のWさん宅は約22帖のLDKや大胆な吹抜けだが、家中が心地よく省エネ性に優れる。「冬は朝エアコン1台つけて10時頃に切りますが、それだけで日中は暖かい。夜また付け、寝る時に…

    続きを読む

    群馬県のWさん宅は約22帖のLDKや大胆な吹抜けだが、家中が心地よく省エネ性に優れる。「冬は朝エアコン1台つけて10時頃に切りますが、それだけで日中は暖かい。夜また付け、寝る時に切っても朝全然寒くない」。奥様も北側の浴室まで暖かなことに感動だ。「夏もエアコン1台。25~26度の設定でどこにいても涼しい。以前の倍以上の広さですが、光熱費は変わらず、助かります」。まさにカナダ製2X6工法による高気密・高断熱の効果だ。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    性能カタログ「テクノロジーガイド」
    高い技術力で叶える快適な住まい

    現場吹付け発泡という施工方法で細かい隙間も完全に覆う事が出来る発泡断熱システム。経年劣化もほとんどなく、高気密・高断熱が半永久的に持続する。2024年度グッドデザイン賞を受賞した…

    続きを読む

    現場吹付け発泡という施工方法で細かい隙間も完全に覆う事が出来る発泡断熱システム。経年劣化もほとんどなく、高気密・高断熱が半永久的に持続する。2024年度グッドデザイン賞を受賞した「デュラウォール2」は発泡断熱材を用いたオリジナルW断熱構造で、断熱性能「最高等級7」の提案が可能。また、第1種熱交換型ダクトレス換気システムを用いることで冷暖房効率が高いまま綺麗な空気が循環し、さらに快適な住まいを実現する。

    参考価格
    50.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    「アールギャラリー」コンセプトブック&実例集
    ハイレベルの断熱性能を実現し、次世代省エネルギー基準に適合

    同社の住まいは住宅の隅から隅まで家全体をすっぽりと覆う吹き付け断熱を採用。無数の細かい連続気泡で構成されたウレタンフォームはグラスウール10Kの1.5倍以上の断熱効果を発揮。また…

    続きを読む

    同社の住まいは住宅の隅から隅まで家全体をすっぽりと覆う吹き付け断熱を採用。無数の細かい連続気泡で構成されたウレタンフォームはグラスウール10Kの1.5倍以上の断熱効果を発揮。また、透湿性も低く、断熱材内部に湿気を侵入させにくいため、躯体内の結露を抑制し、建物の耐久性を高めている。アルミと樹脂の複合構造のサッシを採用し、ハイレベルの断熱性能を実現。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Original Design House 58
    【坪40万円~】樹脂サッシ+Low-Eペアガラス標準で大空間も快適+建築家作品

    欧米の厳しい自然環境のもとで成熟を遂げた住宅文化をルーツとする輸入住宅は、デザインと共に居住性の高さも大きな魅力。基本工法の2×4は、壁同士を繋ぎ合わせる構造体で、隙間ができにく…

    続きを読む

    欧米の厳しい自然環境のもとで成熟を遂げた住宅文化をルーツとする輸入住宅は、デザインと共に居住性の高さも大きな魅力。基本工法の2×4は、壁同士を繋ぎ合わせる構造体で、隙間ができにくく気密性・断熱性が期待できる。さらにロビンスジャパンでは、ペアガラスサッシが標準。開口部からの熱気や冷気を防ぎ、ダイナミックな吹き抜けの大空間も一年を通して快適。全棟、第三者機関による現場検査の導入で品質チェックも怠りない。

    参考価格
    40.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    商品カタログ「ラインアップガイド」
    【オリコン顧客満足度11年連続1位】標準仕様で省エネ大賞受賞!エコで快適な家づくり

    ※オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅 11年連続総合1位※環境先進国スウェーデンの「自然と人に優しい住宅思想」に根ざした住まいを提供しているスウェーデンハウス…

    続きを読む

    ※オリコン顧客満足度(R)調査 ハウスメーカー 注文住宅 11年連続総合1位※環境先進国スウェーデンの「自然と人に優しい住宅思想」に根ざした住まいを提供しているスウェーデンハウス。高い気密・断熱性能と木製サッシ3層ガラス窓が特長だ。『全棟高性能保証表示システムCQ24+U』により「性能の見える化」も実現。寒暖厳しい冬や夏こそ楽しみ、喜び、分かち合う。そんな暮らしを楽しむオーナーが今日も誕生している。

    参考価格
    73.5万円~99.1万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    三菱地所ホーム 総合カタログ
    独自技術で進化させた「ツーバイネクスト構法」。断熱等級最高クラスの4を実現

    三菱地所ホームのツーバイネクスト構法では、独自開発した「ハイサーキュレートシステム」で省エネルギーな暮らしを実現。屋根や壁に照り付ける太陽熱を「断熱層」と「通気層」でダブルガード…

    続きを読む

    三菱地所ホームのツーバイネクスト構法では、独自開発した「ハイサーキュレートシステム」で省エネルギーな暮らしを実現。屋根や壁に照り付ける太陽熱を「断熱層」と「通気層」でダブルガードし日射に影響されにくい上、冷暖房エネルギーを逃がさない「ECOウィンドウシステム」でエネルギーロスを低減できる。高い断熱性と気密性を確保しているため、1年を通して室温ストレスのない暮らしが可能となる。

    参考価格
    70.0万円~160.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    アートクラフト実例ブック
    洋風な家だからこそ、四季のある国の気候や風土にこだわる

    輸入住宅や洋風な家づくりで豊富な提案を得意とするアートクラフト。輸入建材のいいところを最大限に活かしつつ、四季のある国の気候や風土に合わせ、高気密・高断熱の家づくりにも力を注いで…

    続きを読む

    輸入住宅や洋風な家づくりで豊富な提案を得意とするアートクラフト。輸入建材のいいところを最大限に活かしつつ、四季のある国の気候や風土に合わせ、高気密・高断熱の家づくりにも力を注いでいる。隙間なく密集させることで壁の中の結露を防ぐ「水発砲吹付断熱材」は標準装備。アルゴンガスを注入した分厚いペアガラスで、外からの侵入や中からの排出を防ぐ。快適であることを当たり前としてくれる造形は、一見の価値あり。

    参考価格
    61.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    総合カタログ
    輸入住宅のデザインだけでなく、高い断熱・気密性能で暮らしやすさも叶えてくれる会社

    断熱材は、その種類によって熱伝導率に違いがある。メープルホームズではすぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材「現場発泡吹付ウレタン」を推奨している。組み立てられた壁に現場で直…

    続きを読む

    断熱材は、その種類によって熱伝導率に違いがある。メープルホームズではすぐれた性能と機能で定評のある次世代の断熱材「現場発泡吹付ウレタン」を推奨している。組み立てられた壁に現場で直接吹きつけることで断熱材が完璧にフィットするため、家の中の温度が外の気温に左右されない快適な住まいが実現。世界各地で生まれた美しいデザインと高い性能による暮らしやすさを両立した、妥協のない住まいを提供している。

    参考価格
    85.0万円~120.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    SELCOHOME Style&Design
    想像以上の快適さ、価格以上の価値。カナダ輸入住宅No.1※には理由が

    どんなにお洒落な家でも、快適さが伴わなかったり、光熱費がかかりすぎるようでは魅力が半減。カナダ輸入住宅のセルコホームは20年も前から自由なデザインと省エネを両立してきた。たとえば…

    続きを読む

    どんなにお洒落な家でも、快適さが伴わなかったり、光熱費がかかりすぎるようでは魅力が半減。カナダ輸入住宅のセルコホームは20年も前から自由なデザインと省エネを両立してきた。たとえば、快適性や経済性を左右する断熱材は32K相当とハイスペック。快適性と耐震性に関わる床根太は2×10材で統一。冷暖房費を気にせず、吹抜けや大空間を自由につくれるのはそのおかげである。※(12年カナダ大使館調べ)

    参考価格
    72.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Pronet Works
    耐震性はもちろん、気密性にもこだわりを。施主の要望に合わせて多彩なプランを用意

    SE構法で強固な構造体を実現し、耐震性の高い家をローコストで提供しているプロネット。その上で、より快適な住み心地を求めて、多くの施主が取り入れているというのが、家の気密性をさらに…

    続きを読む

    SE構法で強固な構造体を実現し、耐震性の高い家をローコストで提供しているプロネット。その上で、より快適な住み心地を求めて、多くの施主が取り入れているというのが、家の気密性をさらに高める内断熱だ。建築資材販売会社をグループに持つため、ウレタンやグラスウールなど断熱材の素材も多彩で、予算に合わせて最適な提案が可能。徹底したコストコントロールと、住まい全体をとらえたトータルプロデュースが同社の強み!

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ワクワクするお役に立つ情報が満載 はなまる通信
    C値0.9cm2/m2以下と世界レベルに匹敵する性能で、1年中快適な住環境を提供

    高い気密性と優れた耐震・耐火性、省エネルギー性、遮音性などを備える2×4工法でつくられるファンホームの住まい。基本的なスペックの高さに加え、泡断熱+樹脂サッシ+Low-Eガラス+…

    続きを読む

    高い気密性と優れた耐震・耐火性、省エネルギー性、遮音性などを備える2×4工法でつくられるファンホームの住まい。基本的なスペックの高さに加え、泡断熱+樹脂サッシ+Low-Eガラス+高断熱玄関ドアなどの採用で高気密・高断熱を実現。建物の気密性能を示す相当隙間面積C値は0.9cm2/m2と非常に高い気密性能が1000万円台の住まいでも実現可能。これにより住む人に1年中快適な住環境を提供しているのだ。(※数値は自社調べ)

    参考価格
    50.0万円~60.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    KOGUMAデザインカタログ
    「長期優良住宅」で叶える オンリーワンの 輸入スタイルの家づくり

    コグマホームの断熱は、発泡型吹付け断熱。断熱性が高く気密性に優れ、劣化しにくいノンフロン低密度硬質ウレタンフォームだ。高度な断熱・気密化により、外気との無駄な熱交換がなく冬場一度…

    続きを読む

    コグマホームの断熱は、発泡型吹付け断熱。断熱性が高く気密性に優れ、劣化しにくいノンフロン低密度硬質ウレタンフォームだ。高度な断熱・気密化により、外気との無駄な熱交換がなく冬場一度温めた空気は下がりにくく、夏は一度冷やした空気が上がりにくいため一年中快適。また、同社の手掛ける住まいは、国交省が定める「長期優良住宅」の住宅性能基準をクリアするもの。確かな構造が支える安心の家づくりを楽しんでほしい。

    参考価格
    65.2万円~84.9万円/坪
  • お届けするカタログ
    暮らすを、もっと健やかに。
    外張り断熱=高気密・高断熱。全館空調と合わせ家中快適。電力はエアコンたった1台分

    WELL+(アップルホーム)の住まいは、家をスッポリ断熱材で包み込む「外張り断熱」。その断熱性能の高さは「UA値0.26」という数値が実証している。さらに全棟での計測を自らに義務…

    続きを読む

    WELL+(アップルホーム)の住まいは、家をスッポリ断熱材で包み込む「外張り断熱」。その断熱性能の高さは「UA値0.26」という数値が実証している。さらに全棟での計測を自らに義務付けている気密性能は「C値0.40以下」。全館空調が家中を快適にし、高気密・高断熱性能がその室温を長い間逃がさない。少ないエネルギーで一年中心地よい室温を作り出すその消費電力は、なんとエアコンたった1台分程度というから驚くばかりだ。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    施工実例集
    「住」に求められる温もりを添えて シンプルを上質に昇華させる設計力

    プランは担当の一級建築士を中心に、複数の設計のプロが検討を重ねた上で提示。柔軟な発想で、傾斜・変形地などの「課題」も個性に変え、最良の提案を導き出す。しかも、自社で構造計算ができ…

    続きを読む

    プランは担当の一級建築士を中心に、複数の設計のプロが検討を重ねた上で提示。柔軟な発想で、傾斜・変形地などの「課題」も個性に変え、最良の提案を導き出す。しかも、自社で構造計算ができる強みを駆使して性能を徹底追求。長く安全に安心して、という観点でも期待を裏切らない。

    参考価格
    80.0万円~120.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    APPLEYARD DESIGN CONCEPT BOOK 
    高い断熱性・気密性を発揮する2×6壁式工法を採用。環境にやさしい断熱材の提案も

    快適な空間作りを可能にする2×6壁式工法を採用。140mmの厚い断熱層により高い断熱性・気密性を発揮。C値は0.5-0.8を実現。環境に優しい断熱材は、アクアフォーム、ロックウー…

    続きを読む

    快適な空間作りを可能にする2×6壁式工法を採用。140mmの厚い断熱層により高い断熱性・気密性を発揮。C値は0.5-0.8を実現。環境に優しい断熱材は、アクアフォーム、ロックウールから選択可。断熱材はイゾベール・バリオ エクストラセーフ調湿気密シートにより、冬期の防湿と夏期の透湿を可能にし、構造躯体内の湿気を適切に管理。夏は涼しく、冬は暖かいので、1日中快適に過ごせると好評。光熱費等のランニングコストも抑制できる。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    ハウス オブ デコ Model Plan
    高性能グラスウールとオール樹脂サッシ・複層ガラスが叶える快適な住環境

    夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現するため、ハウス オブ デコの住まいではオール樹脂のサッシやアルゴンガス入りのLow-e複層ガラスを採用している。また、断熱材は高性能グラス…

    続きを読む

    夏は涼しく冬は暖かい快適な住環境を実現するため、ハウス オブ デコの住まいではオール樹脂のサッシやアルゴンガス入りのLow-e複層ガラスを採用している。また、断熱材は高性能グラスウールと、室内の湿気が壁内に入り結露が起きるのを防ぐベーパーバリアが標準仕様となっているため安心だ。その他ご予算やご希望の省エネレベルに合わせてカスタマイズも可能なのでぜひ一度相談をしてみてほしい。

    参考価格
    40.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    見えない部分だからこだわる、セルロースファイバー断熱+高性能樹脂サッシを採用

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効…

    続きを読む

    快適な家づくりのため、見えない部分にも徹底的にこだわる納得スタイルホーム。CASAVIVACE(カーサヴィヴァーチェ)は、断熱材に新聞古紙からリサイクル生産される断熱効果、遮音効果が高いセルロースファイバーを採用。また、建物の内部に外の熱が伝わりにくく、高性能の断熱樹脂サッシも標準仕様。結露を抑え、冬暖かく夏は涼しい快適な住環境を実現。

    参考価格
    65.7万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    「現場品質」にこだわる家づくり
    高い断熱性能を叶えるのは、受け継がれた技術力

    冬も夏も快適に過ごせる家の性能は、断熱材の数値のみで決まらない。実は施工精度が重要だ。「技術の矢島」と称される同社は、高い技術力で隙間の少ない建物を施工。断熱材の性能を最大限に引…

    続きを読む

    冬も夏も快適に過ごせる家の性能は、断熱材の数値のみで決まらない。実は施工精度が重要だ。「技術の矢島」と称される同社は、高い技術力で隙間の少ない建物を施工。断熱材の性能を最大限に引き出した住宅を提供している。性能が確保されているからこそ、吹き抜けやリビング階段といったプランも自由自在。光熱費を抑えつつ快適な暮らしを実現できる。写真の家はBELS評価で最高ランクの星5つを取得。性能の確かさを証明している。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    トーヨー冨士工 会社案内 ~こだわりの注文住宅カタログ~
    【狭小地もお任せ!】高性能の標準仕様で狭小ローコスト住宅をご提案します

    準耐火構造の高気密・高断熱住宅【奏[叶]家-kanaie-】を新たにスタート。アキレス(株)製キューワンボードによる外断熱を標準採用し、高い断熱性と気密性を実現。更に狭小地を得意…

    続きを読む

    準耐火構造の高気密・高断熱住宅【奏[叶]家-kanaie-】を新たにスタート。アキレス(株)製キューワンボードによる外断熱を標準採用し、高い断熱性と気密性を実現。更に狭小地を得意とするからこそ生み出された独自の内断熱工法は、外断熱と同等の性能を実現し、敷地条件のデメリットを感じさせない快適な住まいを提案してくれる。【同社では資金計画・プラン相談も無料で対応可能で土地探しからでもOK!】是非問合せしてみては。

    参考価格
    75.0万円~95.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    カーサ総研 カタログセット
    【土地探し対応可】ZEH超えのG2グレードが2500万円から。超高性能×高耐久が標準仕様!

    太陽の光や熱など自然エネルギーを最大限に活用するため、大きな開口を設けることが多いというカーサ総研の住まい。開口部からの熱損失を防ぐため、窓には樹脂サッシやアルミ樹脂複合サッシ、…

    続きを読む

    太陽の光や熱など自然エネルギーを最大限に活用するため、大きな開口を設けることが多いというカーサ総研の住まい。開口部からの熱損失を防ぐため、窓には樹脂サッシやアルミ樹脂複合サッシ、トリプルガラスや複層ガラスを採用。気密測定を行い、C値0.5以下の保証、そしてUA値0.46(HEAT20 G2グレード相当)を実現(自社調べ)。求める暮らしや予算に合わせて、豊富な選択肢を用意したスペックシートから選ぶことが可能だ。

    参考価格
    74.8万円~93.7万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    こだわり住宅の施工例カタログ
    永く快適な暮らしを支える「省エネルギー等級4相当」を実現

    世代を超えて受け継げるハイグレードな2世帯住宅を提案するアルコでは、上質な素材やデザインはもちろん、快適な暮らしに不可欠な住宅性能も徹底追求。中でも歳を重ねても安心な温度のバリア…

    続きを読む

    世代を超えて受け継げるハイグレードな2世帯住宅を提案するアルコでは、上質な素材やデザインはもちろん、快適な暮らしに不可欠な住宅性能も徹底追求。中でも歳を重ねても安心な温度のバリアフリーを実現する気密・断熱性能は、「省エネ等級4相当」を自らに課している。用いる断熱材の種類や仕様は、施主のニーズや予算に応じて相談が可能で、過剰なスペックを押しつけるようなことがないのも安心だ。

    参考価格
    115.1万円~156.3万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    実例集
    一年中快適に過ごせる、高断熱・高気密の家

    高い断熱性・気密性は冷暖房効率がよく、「冷やしたり暖めたりした室温を長時間キープ」し、光熱費の無駄を省く。室温が大きく低下しやすい冬の夜間でも、ハスカーサの「超高断熱ツーバイシッ…

    続きを読む

    高い断熱性・気密性は冷暖房効率がよく、「冷やしたり暖めたりした室温を長時間キープ」し、光熱費の無駄を省く。室温が大きく低下しやすい冬の夜間でも、ハスカーサの「超高断熱ツーバイシックス(2×6)工法」の住宅なら室温の低下が抑えられ、寒い冬場でも快適な朝を迎えられる。エネルギーを無駄にせず、家族と環境にも優しい健康住宅を目指している。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    古川工務店 カタログ
    自然素材の特徴を生かして、夏場の雨の日も室内はサラリと爽やか

    「家族が安心して暮らせる家」を企業理念とする同社では、自然素材を積極的に採用しており、夏場の雨の日も室内はサラリと爽やか。調湿効果の高い無垢のフローリングや塗り壁の魅力を遺憾なく…

    続きを読む

    「家族が安心して暮らせる家」を企業理念とする同社では、自然素材を積極的に採用しており、夏場の雨の日も室内はサラリと爽やか。調湿効果の高い無垢のフローリングや塗り壁の魅力を遺憾なく発揮している。また、同社では優れた気密・断熱性を発揮する先進の断熱材やLow-E複層ガラスの樹脂サッシを全棟で標準採用。自然素材とこだわりの住宅性能とが相まって生まれる空間は、心と体に優しい住み心地だ。

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    オンリーワンの家づくり
    「こだわるのはデザインだけではありません」。快適性能にもこだわる設計事務所

    設計事務所というと、デザイン先行の家づくりを想像するかもしれない。だが、タクト設計事務所はデザインのみならず断熱や耐震といった住宅性能にもこだわり、快適に暮らせる住まいを提案して…

    続きを読む

    設計事務所というと、デザイン先行の家づくりを想像するかもしれない。だが、タクト設計事務所はデザインのみならず断熱や耐震といった住宅性能にもこだわり、快適に暮らせる住まいを提案している。断熱材にはエコや健康に配慮しながら高気密・高断熱な住まいを実現する現場発泡の「アクアフォーム」を採用。隙間なく吹き付ける断熱材により冷暖房効率をアップ。光熱費を抑えながら適温を保ち、快適&省エネな住まいに!

    参考価格
    75.0万円~88.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    CONCEPT GUIDE
    冬は暖かく、夏は涼しい。一年中快適な室内環境をつくり、健やかな暮らしを実現

    高断熱・高気密でありながら、優れた通気性も同時に叶える「通気断熱WB工法」の家づくりも対応可能。WBとは「ダブル(空気と湿気)ブレス(呼吸)」の略で、家そのものに呼吸する仕組みを…

    続きを読む

    高断熱・高気密でありながら、優れた通気性も同時に叶える「通気断熱WB工法」の家づくりも対応可能。WBとは「ダブル(空気と湿気)ブレス(呼吸)」の略で、家そのものに呼吸する仕組みを与えられるのが最大の特長。壁に透湿性の高い素材を使用したり、形状記憶合金の特性を活かした自動換気システムを取り入れるなど、通気断熱WB工法の魅力が最大限に発揮される様々な工夫を凝らし、より快適な住環境づくりを目指している。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    BLISSコンセプトブック
    平均施工敷地面積は約12坪!断熱性能を高め、安全かつ快適な住み心地を提案

    BLISSの住まいは優れた断熱効果で外気の影響が少なく、さらに結露の発生を抑える高性能サッシと「Low-E複層ガラス」を採用し、窓などの開口部の優れた断熱・遮熱を実現。壁と屋根の…

    続きを読む

    BLISSの住まいは優れた断熱効果で外気の影響が少なく、さらに結露の発生を抑える高性能サッシと「Low-E複層ガラス」を採用し、窓などの開口部の優れた断熱・遮熱を実現。壁と屋根の断熱材には湿気を通しにくく、高い断熱性能を誇る硬質ウレタンフォームを使用。さらに室内の温度と湿度を保ちながら効率的に換気を行う熱交換型換気システムも採用。引き渡し時には気密測定を行いチェックも行っている。まずはショールームへ。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    クラシラボパンフ/事例集/リーフレット/kurasitownリーフレット
    「樹脂窓」×「ウレタン断熱材」で夏涼しく、冬暖かな住まい

    室内の快適さを保つため断熱・遮熱に優れた「樹脂窓」と「ウレタン断熱材」を採用。熱の伝わりが小さい樹脂窓は結露を防ぎ、Low-E複合ガラスと組み合わせているので高い断熱性を発揮。ウ…

    続きを読む

    室内の快適さを保つため断熱・遮熱に優れた「樹脂窓」と「ウレタン断熱材」を採用。熱の伝わりが小さい樹脂窓は結露を防ぎ、Low-E複合ガラスと組み合わせているので高い断熱性を発揮。ウレタン断熱材は現場で施工し隙間をつくらず細部への施工も可能。標準装備で叶うから、しっかり充実でパパも安心。それでいてアットナチュレのお家は「2×4」で気密性が高くより効果を実感しやすい!モデルハウスでぜひ体感してほしい。

    参考価格
    40.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    【建築実例集】House Dream 2
    猛暑の夏にエアコン効率の高さを実感!優しい温もりに包まれる冬も快適

    熱伝導率の低い木構造の2×4に、200mm高性能グラスウール断熱材や90mmポリスチレンフォーム床下断熱材、湿気を防ぐベーパーバリアが相乗効果を発揮するフラワーホームの家は、第三…

    続きを読む

    熱伝導率の低い木構造の2×4に、200mm高性能グラスウール断熱材や90mmポリスチレンフォーム床下断熱材、湿気を防ぐベーパーバリアが相乗効果を発揮するフラワーホームの家は、第三者評価機関で断熱等級5をクリアするUA値が全棟標準。吹き抜けのリビングから洗面・トイレまで温度差が小さく結露の悩みも解消できる健康的な住み心地は、子育て世代や高齢の家族がいる家庭にも嬉しい限りだ。

    参考価格
    49.3万円~81.5万円/坪
  • お届けするカタログ
    城南で、賢く暮らす。
    ZEH基準である「断熱等級5」&「気密測定」が標準仕様

    コトブキホームビルダーが手掛ける家は、隙間なく施工できる発泡ウレタンや断熱窓、断熱ドアを採用しており、ZEH基準を満たす「断熱等級5」が嬉しい標準仕様。断熱等級5でも十分快適だが…

    続きを読む

    コトブキホームビルダーが手掛ける家は、隙間なく施工できる発泡ウレタンや断熱窓、断熱ドアを採用しており、ZEH基準を満たす「断熱等級5」が嬉しい標準仕様。断熱等級5でも十分快適だが、要望に応じて断熱等級6の対応も可能だという。また、必ず全棟で気密測定を実施し、プロによる厳しいチェックのうえ引き渡しをしているので安心だ。

    参考価格
    85.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    FIRST STAGE works
    自社工場で生産した断熱材を使用。高気密・高断熱で一年中快適な家づくり

    設計士と建てる「ちょっとカッコイイ家」が多くの世代に支持されているファーストステージ。同社の住まいは断熱性、気密性が高いオール樹脂サッシを標準仕様とし、冬暖かく夏涼しい家づくりを…

    続きを読む

    設計士と建てる「ちょっとカッコイイ家」が多くの世代に支持されているファーストステージ。同社の住まいは断熱性、気密性が高いオール樹脂サッシを標準仕様とし、冬暖かく夏涼しい家づくりを実現している。さらに厳しい基準である長期優良住宅にも柔軟に対応可能。地域で流通する新聞紙から作られるセルロースファイバーは、自社工場で生産。コストも抑え、エコで快適な住まいづくりを実現している。

    参考価格
    56.5万円~83.8万円/坪
  • お届けするカタログ
    ノアデザインインク
    高性能の断熱材やLow-E複層ガラス窓を採用。24時間換気システムで快適な家を提案

    断熱材において天井は厚さ200mm、外壁は100mmの高性能グラスウールを使用。また熱が逃げやすい開口部には、冬でも結露の心配が少なく高断熱のLow-E複層ガラス窓を採用すること…

    続きを読む

    断熱材において天井は厚さ200mm、外壁は100mmの高性能グラスウールを使用。また熱が逃げやすい開口部には、冬でも結露の心配が少なく高断熱のLow-E複層ガラス窓を採用することで空調コストを軽減し、省エネを実現。加えて、空気を計画的に排出する24時間換気システムを設置。常に新鮮な空気に包まれる快適性も両立している。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    会社案内
    【南林間駅徒歩7分のモデルハウスあり】建材まで厳選した高性能住宅を体感しよう!

    高気密・高断熱性能は南林間に立つモデルハウスで確認できる。吹付断熱を施し、サッシや断熱材、気密パッキンなどの建材を厳選、またダクトレス全熱交換換気システムを採用することで、気密性…

    続きを読む

    高気密・高断熱性能は南林間に立つモデルハウスで確認できる。吹付断熱を施し、サッシや断熱材、気密パッキンなどの建材を厳選、またダクトレス全熱交換換気システムを採用することで、気密性能(C値)0.49、外皮平均熱貫流率(UA値)0.59、省エネ性能(BEI値)は0.58を実現する。モデルハウスはバス通りとなる幹線道路沿いで飛行機音も聞こえるエリアに立つが室内は静か。実際に高性能住宅を体感してみよう。(※数値は自社調べ)

    参考価格
    58.4万円~82.1万円/坪
    • おすすめ実例ありPR
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    【コンセプトブック】GUUUS
    【高気密・高断熱の十勝型住宅】一年中快適な住空間。高い性能が維持される工夫も

    通常の2×4住宅の断熱材が厚さ89mmであるのに対し、同社採用の2×6工法では1.5倍以上の140mm。 (断熱材には、高性能グラスウー16Kを採用)厚みのある断熱材と木材が、冬…

    続きを読む

    通常の2×4住宅の断熱材が厚さ89mmであるのに対し、同社採用の2×6工法では1.5倍以上の140mm。 (断熱材には、高性能グラスウー16Kを採用)厚みのある断熱材と木材が、冬は暖かく、夏は涼しい年中快適な空間を提供してくれる。湿気を通さないアルミを蒸着させた防湿シート「ダンシーツ」と、外壁内の湿度をコントロールし結露を防ぐ防水シート「ウェザーメイトプラス」を採用することで、性能が長く維持されるよう配慮している。

    参考価格
    66.5万円~75.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    The Collection Vol.1
    「吹付け断熱」「基礎ヒーター」家族が心も体も健やかに暮らせる、こだわりの住宅性能

    家の中の温度差を少なくすることが健康な住まいの条件と考え、住まいには気密性の高い吹付け断熱工法で「フォームライトSL」を標準仕様。開口部はダブルLow-E・ダブルアルゴンガス注入…

    続きを読む

    家の中の温度差を少なくすることが健康な住まいの条件と考え、住まいには気密性の高い吹付け断熱工法で「フォームライトSL」を標準仕様。開口部はダブルLow-E・ダブルアルゴンガス注入・総厚25.4mmのトリプルガラス樹脂サッシを標準採用。ベタ基礎内には自然対流と輻射熱で家全体を暖める「基礎ヒーター」も提案し、快適な住環境が叶う。更に家中の室温が快適に保たれ、清潔な空気の中過ごせる「光冷暖」の提案も嬉しいポイントだ

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    小倉建設 会社案内パンフレット
    夏は涼しく冬は暖かい。省エネでランニングコストも抑える高気密・高断熱の家

    年々値上がりが続く電気代などのエネルギーコスト。少しでも抑えて快適な暮らしを叶えるなら、住宅性能にもこだわりたい。小倉建設の住まいは高い断熱・気密性能を誇る高性能住宅。吹き抜けの…

    続きを読む

    年々値上がりが続く電気代などのエネルギーコスト。少しでも抑えて快適な暮らしを叶えるなら、住宅性能にもこだわりたい。小倉建設の住まいは高い断熱・気密性能を誇る高性能住宅。吹き抜けのような大空間の住まいでも温度差を抑え、少ないエネルギーで快適な室内環境を叶えてくれる。夏は涼しく冬は暖かい住まいはヒートショックなどのリスクも抑えるだけでなく、月々のランニングコストも抑えてくれるだろう。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    【三多摩エリア限定】TAMASOGO住まいの実例集
    屋根断熱×壁断熱×床断熱のトリプル断熱。廊下のないオープンな間取りでも年中快適

    夏涼しくて冬暖かい、快適な暮らしに欠かせない「断熱性」。病院・ビル・店舗・マンションまで手がける「TAMASOGO」は建材の知識も豊富で、コスパよく家の性能を高めてくれる断熱材を…

    続きを読む

    夏涼しくて冬暖かい、快適な暮らしに欠かせない「断熱性」。病院・ビル・店舗・マンションまで手がける「TAMASOGO」は建材の知識も豊富で、コスパよく家の性能を高めてくれる断熱材を厳選し、性能評価で最高レベルの省エネ対策等級4を追求。熱が逃げにくく部屋を細かく仕切る必要がないから、壁の少ないオープンな空間も無理なく実現できる。また、希望すれば「HEAT20の断熱グレード」にも対応可能だ。

    参考価格
    90.0万円~130.0万円/坪

東京都で建築可能な会社の建築実例

東京都のイベントピックアップ

注文住宅に関する記事

東京都の土地を探す

人気の条件から東京都の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

東京都の注文住宅情報を探す

東京都のスーモカウンター店舗を探す

東京都の不動産を別の種別から探す

ページトップへ戻る