こんにちは! 土屋ホームトピアです。 今回は、キッチンがスッキリ片付いて管理しやすくなる<ストック品の収納アイデア>を3つご紹介します。 目次: 1.【スリム収納ボックスの活用】 2.【引き出し用収納トイレ】 3.【吊るす収納でスペースアップ】 1.…
こんにちは! 土屋ホームトピアです。 今日は「断捨離」のお話です。そもそも、断捨離とはヨガで一般的な「断行」、「捨行」、「離行」という執着を手放す考えを日常の生活に応用した考え方。不要なものを断ち、捨て、物への執着から離れることを意味する事…
こんにちは! 土屋ホームトピアです。 ステイホームで、おうち時間が長くなって、お片付けが気になっている方に、収納の選び方をお話をしたいと思います。 目次: 1. 片付け苦手なタイプ分 2.タイプ別収納 1.片づけ苦手なタイプ分 ①忙しく時間不足タイプ・仕…
こんにちは! 土屋ホームトピアです。 今日はリノベーションと収納のお話 住まいの収納は年々進化しています。単にスペースを取るのではなく、使いやすい工夫がリノベーションでは可能となります。では、最新のリノベーションによる収納にどんなものがあるの…
リフォーム成功の秘訣は、自分たちの暮らしに合ったプランや設備を選ぶこと。今回はプランと設備に分けて、先輩500人が「とても満足」と答えたものをランキングでご紹介。実際に使ったからこそわかるリアルな口コミを参考に、わが家にぴったりなリフォームを…
こんにちは! 土屋ホームトピアです。 住まいのリフォームで欠かせないテーマの一つとなるのが 「使いやすいたっぷり収納」。限られた空間をいかに 機能的に活用するかは難しいテーマですが、手順を 踏まえて要望を整理すれば、ライフスタイルにピッタリの …
日本総合住生活(JSリフォーム)です。 今回は2013年にリフォームされたS様邸を5年ぶりに取材訪問しました。 ■2013年 →→→→→ 2018年■ リフォーム5年後とは思えないほど、整理整頓されていました。 5年の間にお孫さんが増えていらっしゃいました! ■撮影の風…