この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 57
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    10年間の地盤保証で、万が一から家族を守る安心の備え。施主の「困った」にも迅速対応

    建築中の検査とお引渡し後10年間保証される「住宅瑕疵保険」に加え、10年間の「地盤保証」を実施。これは、専門機関の高度な調査・解析力で不同沈下しないという安心を提供し、「免責金額…

    続きを読む

    建築中の検査とお引渡し後10年間保証される「住宅瑕疵保険」に加え、10年間の「地盤保証」を実施。これは、専門機関の高度な調査・解析力で不同沈下しないという安心を提供し、「免責金額なしの全額保証・建設中の事故にも対応・専任スタッフが責任をもって対応」の3点を備えたシステム。 「こだわって建てる家だからいつまでもいい状態で暮らして欲しい」との思いで、その他お困りごとも施主の気持ちになり親身にフォローする。

    参考価格
    65.7万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ここちいい家(ジェネシス会社案内)
    アフターも建築担当者が対応。「住んでからのお付き合い」をモットーに充実のサポート

    「顔の見える家づくり」を大事にし、引き渡し後のアフターサービスもしっかり対応。建築時の状況を熟知する担当者が、アフターサービスもそのまま担当するので安心だ。自社の各種保証に加え、…

    続きを読む

    「顔の見える家づくり」を大事にし、引き渡し後のアフターサービスもしっかり対応。建築時の状況を熟知する担当者が、アフターサービスもそのまま担当するので安心だ。自社の各種保証に加え、長く快適に暮らすための維持・管理サポートが充実。引き渡し後60年に渡って第三者が定期点検・報告を実施する「家価値60年サポート」はじめ、「地盤保証20年」「瑕疵担保責任保険 最長25年」など、住んでからも安心がずっと続く。

    参考価格
    80.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ダイワ住販の家づくりBOOK
    住まいに何かあればすぐに駆け付けてくれる、信頼できる住まいのパートナーに

    引き渡し後も、施主に安心して暮らして欲しいとの思いから、同社は建築エリアを、花小金井の事務所から車で1時間圏内に限定。「お住まいに何かあれば、すぐに伺いたい」という同社の姿勢こそ…

    続きを読む

    引き渡し後も、施主に安心して暮らして欲しいとの思いから、同社は建築エリアを、花小金井の事務所から車で1時間圏内に限定。「お住まいに何かあれば、すぐに伺いたい」という同社の姿勢こそが、地元で厚い信頼を得て、施主と長年にわたるお付き合いをつづけている理由のひとつ。無料で点検を行い、ちょっとした困りごとにも真摯に対応してくれる同社は、信頼できる住まいのパートナーと言えるだろう。

    参考価格
    66.0万円~99.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    SUDOホーム 須藤建設のカタログ
    完成後は、家を守り育てる大切なプロセスへ。アフターメンテナンスも自社で対応

    引き渡し後、1年目と2年目の「無料定期点検」を実施。気になる箇所や破損などが見つかった場合は、随時対応してくれる。「いつでもお気軽にご相談ください。早めのメンテナンスは、建物への…

    続きを読む

    引き渡し後、1年目と2年目の「無料定期点検」を実施。気になる箇所や破損などが見つかった場合は、随時対応してくれる。「いつでもお気軽にご相談ください。早めのメンテナンスは、建物への影響も工事費用も抑えることができます」と同社。100%自社施工にこだわる同社では、「住んでからも一生のお付き合い」を合言葉に連絡を取り合い、アフターメンテナンスも自分たちの手で責任を持って対応している。

    参考価格
    60.0万円~85.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    無垢の木の家
    座間市【年間5棟限定】住み心地はいかがですか。自社施工だからすぐ対応できる安心感

    アフターフォローの対応が施主から喜ばれているクボタ住建。「その後、住み心地はいかがですか?」「何か問題はありませんか?」と、こまめに施主と連絡を取り合っているという。「常に気にか…

    続きを読む

    アフターフォローの対応が施主から喜ばれているクボタ住建。「その後、住み心地はいかがですか?」「何か問題はありませんか?」と、こまめに施主と連絡を取り合っているという。「常に気にかけてもらっていることが安心できて嬉しいです。アットホームな雰囲気なので話がしやすく、自分たちの家のように愛着を持って接してくれているのが伝わってきます」といった施主の声も聞かれる。信頼できるお付き合いができる会社だ。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    FIRST STAGE works
    家を建てた、その先まで。確かなアフターサポートが「家族の幸せ」を見守る

    「家は建てて終わりじゃない。住み始めてからの毎日が幸せであることが大切」。そう考えるファーストステージは、家族が安心して暮らせるようにと様々なアフターサポートを用意。地盤保証シス…

    続きを読む

    「家は建てて終わりじゃない。住み始めてからの毎日が幸せであることが大切」。そう考えるファーストステージは、家族が安心して暮らせるようにと様々なアフターサポートを用意。地盤保証システムや完成引渡保証システムなどといった住まいに関するサポートはもちろん、スタッフ一人一人が細やかな対応力で、住んだ後の様々な相談にも応えてくれる。家族の幸せを願う同社の親身で実直な姿勢に、好評の声が集まるのだ。

    参考価格
    56.5万円~83.8万円/坪
  • お届けするカタログ
    無垢Style concept book 素材・デザイン・性能のこだわりを紹介
    会員制「ムクサポシステム」や定期メンテナンスで建てたあとのお付き合いも大切に

    無垢スタイル建築設計ではお引き渡し後1カ月・6カ月・1年、2年・3年・5年・7年・10年目に定期点検を実施している。点検のない年にもスタッフが訪問し、住まいの住み心地やお困りごと…

    続きを読む

    無垢スタイル建築設計ではお引き渡し後1カ月・6カ月・1年、2年・3年・5年・7年・10年目に定期点検を実施している。点検のない年にもスタッフが訪問し、住まいの住み心地やお困りごとを伺い、無垢材の魅力を引き出すお手入れ術などもアドバイス。埼玉県でおよそ1000世帯以上が加盟している会員制アフターサポート「ムクサポシステム」もあり、24時間365日サポートや暮らしの法律相談といった数々のアフターサービスが利用できる。

    参考価格
    65.0万円~120.0万円/坪
前へ
  • 1
  • 2

東京都で建築可能な会社の建築実例

東京都のイベントピックアップ

注文住宅に関する記事

東京都の土地を探す

人気の条件から東京都の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

東京都の注文住宅情報を探す

東京都のスーモカウンター店舗を探す

東京都の不動産を別の種別から探す

ページトップへ戻る