築12年の住まいに家族4人で暮らすKさんご一家。家族でくつろげるリビングと将来のために子ども部屋が2部屋欲しいと考え、リフォームを決意しました。リビングに中途半端に飛び出していたI型のキッチンはL型に変え、コンパクトにまとめたことでキッチン横にダイニングテーブルを置くスペースが生まれ、その分リビングを広く使えるようになりました。奥行きが深すぎて使っていなかった階段下収納はパソコンデスクに変身。2階の子ども部屋はクロゼットを取り込んで広くした上でドアを2カ所に設け、将来2部屋に分けて使えるようにしました。プランナーのアイディア満載で今までの不満が解消。使いやすく快適な住まいとなりました。
建物タイプ | 一戸建て |
---|---|
リフォームの種類 | 複合リフォーム |
家族構成 | 夫婦+子ども2人 |
築年数 | 12年 |
間取り | [ Before ] 2LDK → [ After ] 2LDK |
目的 | 収納力UP、子どもの成長、家の老朽化 |
リフォーム箇所 | リビング・ダイニング、キッチン、収納、玄関、外壁・屋根、子ども部屋、廊下 |
新しくした設備 | 床 オーク材・床暖房 キッチン YAMAHA(ベリー) 造作家具・建具 タモ材 |
費用 | 770万円 |
---|---|
費用概算 |
仮設・解体: 400,000円 木工・内部造作・家具: 2,500,000円 建具工事: 700,000円 内装仕上げ: 650,000円 什器設備: 900,000円 設備工事: 950,000円 床暖房工事: 500,000円 外装・外構工事: 350,000円 その他: 750,000円 |
工期 | 1.5ヶ月 |
リフォーム面積 | 35平米 |
表示されている価格帯および本体価格は施工当時のもので、現在の価格とは異なる場合があります。
数年前にもリフォームしようと思ったのですが、なんとなくうやむやになってしまって。今回は会社も絞ってしっかり検討しました。他社ではキッチンまわりの希望がうまく伝わらなかったのですが、stylekoubouさんは私たちの言いたいことをきちんとわかってもらえました。安心してお任せできましたね。
お子さんが男の子と女の子なので、将来的にそれぞれ個室を用意できるようにしたいということと、冬の寒さを解消したいというご希望がありました。また、LDKが使いづらく、収納を含め空間が十分に活かされていないと感じていました。
動線をふさぐ位置に壁があったり、せっかくの収納も奥行きが深すぎるために使われていなかったりと、なんとなく住みづらいという問題がありました。そこで収納の使い方を変えたり、壁の位置を変更したりすることで空間を整理。間取りはほとんど変えずに生活しやすい動線を作りました。すっきりとした住空間に欠かせない収納スペースは、入れるものに合わせて造作。特にキッチンと玄関の収納は使いやすさとデザインの両面とも納得のいくものにするため、何度もヒアリングと打ち合わせを重ねて作り上げました。
プランナー/渡辺ノリエ
キッチンには入れるものに合わせた家電収納を造作。スライド棚を設けてより使いやすくしました。奥行きが深すぎて使いづらかった階段下収納は、その奥行きを活用してダイニング側をパソコンデスク、キッチン側をパントリーに。玄関の框の下も下足収納にするなど、アイディアで収納力をアップさせました。
お子さんが男の子と女の子ということから、子ども部屋を2つ欲しいというご希望でした。そこで、2階の洋室のクロゼットを室内に取り込んで広くした上で、ドアを追加。お子さんが小さいうちは2人で広々と使い、数年後には家具や間仕切り壁で分けられる可変性のあるプランを提案しました。
冬の寒さも悩みだったため、1階のLDKは全面床暖房を。窓も複層ガラスに変えました。また、築12年が経過していたため、現行の耐震基準に合わせて耐震金物を加えて補強。これからも長く安心して暮らせる住まいとなりました。
横長のI型キッチンをコンパクトに収めるため、正面にあった勝手口をなくしてL型キッチンに。壁のタイルやシステムキッチンは白でまとめ、明るく開放感のある空間にした。コンロの右側にはキッチンのスペースを少し小さくしたため、限られた空間を有効利用できる家電収納と吊り戸棚を造作。Kさんと何度も打ち合わせを重ね、収納するものや使い方に合わせた寸法と仕様でデザインした
ドアの正面まで飛び出していたキッチンは、横幅を縮めてドアの横の壁と同じラインに。視線が抜け、動線も確保できた。キッチンが右側に収まったため、左側の空間にダイニングテーブルを置けるようになり、リビングも広く使える
ダイニングの階段下収納は奥行きが深いわりに高さがなく、さらに開き戸が付いていたために扉の前の空間も使えずにデッドスペースとなっていた。そこで、奥行きを利用して3/5のスペースにご希望のパソコンデスクを造作し、残りはパントリーに。ダイニングテーブルの椅子をパソコンデスクにもそのまま使えるよう、デスクの高さはダイニングテーブルの高さと合わせて設計した
吹抜けになっていた玄関は、2階に収納スペースを設けるために吹抜けをなくして天井を作った。小さな下足箱しかなかった玄関には、天井までの高さの大容量の下足収納棚を造作。たたきの部分が必要以上に広かった玄関は、框の位置をずらして床を伸ばし、広げた部分の床下はお子さんの靴の収納場所として活用した
キッチンの勝手口をなくして窓にした部分の外観。周囲の外壁はサイディング。12年前に使われていたものと同じ製品が現在なかったため、似たものを無理やり合わせるよりも、まったく違った素材と色で組み合わせることを提案。黒のガルバリウム鋼板を採用した
本サービスで資料請求、問い合わせ、イベント予約、モデルハウス等の見学予約、見積査定依頼(以下、総称して「資料請求等」といいます。)をしていただいた皆様に対し、皆様が本サービス上で選択した資料請求等先の不動産会社、ハウスメーカー、工務店、その他各種事業者(以下、「不動産会社等」といいます。)より、皆様にとって役立つ情報の広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール(特定電子メール)、電話、DM、ハガキ等にて連絡が届く場合がございます。あらかじめご了承ください。
リクルートは、資料請求等をしていただいた皆様からお預かりした個人情報を、皆様が本サービス上で選択した資料請求等の不動産会社に提供いたします。必須項目に不備があった場合、不動産会社等からの各サービスを受けられないことがございますので、あらかじめご了承ください。
資料請求等をしていただいた皆様からお預かりした個人情報は、不動産会社等において、資料送付及びこれに付随する連絡・頂いたお問い合わせへの回答・各種イベントのご案内・関連物件または実例のお知らせ等の目的で利用・管理・保管されます。
リクルートは本サービスを円滑に遂行するため、お預かりした個人情報を一定期間保管し、住所・氏名などが不明瞭な場合にはリクルートから確認のご連絡をさせていただくことがございます。リクルートSUUMO(スーモ)における個人情報の取扱い、ならびに開示、訂正・利用停止については「SUUMO(スーモ)」のプライバシーポリシーをご覧ください。
会社名 |
stylekoubou(スタイル工房)(株式会社 スタイル工房)
|
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
対応エリア | |||||||||||||||||||
会社概要データ |
|
||||||||||||||||||
お問い合わせ先 (TEL・FAX) |
番号を表示 | ||||||||||||||||||
その他のデータ |
|
本サービスで資料請求、問い合わせ、イベント予約、モデルハウス等の見学予約、見積査定依頼(以下、総称して「資料請求等」といいます。)をしていただいた皆様に対し、皆様が本サービス上で選択した資料請求等先の不動産会社、ハウスメーカー、工務店、その他各種事業者(以下、「不動産会社等」といいます。)より、皆様にとって役立つ情報の広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール(特定電子メール)、電話、DM、ハガキ等にて連絡が届く場合がございます。あらかじめご了承ください。
リクルートは、資料請求等をしていただいた皆様からお預かりした個人情報を、皆様が本サービス上で選択した資料請求等の不動産会社に提供いたします。必須項目に不備があった場合、不動産会社等からの各サービスを受けられないことがございますので、あらかじめご了承ください。
資料請求等をしていただいた皆様からお預かりした個人情報は、不動産会社等において、資料送付及びこれに付随する連絡・頂いたお問い合わせへの回答・各種イベントのご案内・関連物件または実例のお知らせ等の目的で利用・管理・保管されます。
リクルートは本サービスを円滑に遂行するため、お預かりした個人情報を一定期間保管し、住所・氏名などが不明瞭な場合にはリクルートから確認のご連絡をさせていただくことがございます。リクルートSUUMO(スーモ)における個人情報の取扱い、ならびに開示、訂正・利用停止については「SUUMO(スーモ)」のプライバシーポリシーをご覧ください。
本サービスで資料請求、問い合わせ、イベント予約、モデルハウス等の見学予約、見積査定依頼(以下、総称して「資料請求等」といいます。)をしていただいた皆様に対し、皆様が本サービス上で選択した資料請求等先の不動産会社、ハウスメーカー、工務店、その他各種事業者(以下、「不動産会社等」といいます。)より、皆様にとって役立つ情報の広告・宣伝・告知などを内容とする電子メール(特定電子メール)、電話、DM、ハガキ等にて連絡が届く場合がございます。あらかじめご了承ください。
リクルートは、資料請求等をしていただいた皆様からお預かりした個人情報を、皆様が本サービス上で選択した資料請求等の不動産会社に提供いたします。必須項目に不備があった場合、不動産会社等からの各サービスを受けられないことがございますので、あらかじめご了承ください。
資料請求等をしていただいた皆様からお預かりした個人情報は、不動産会社等において、資料送付及びこれに付随する連絡・頂いたお問い合わせへの回答・各種イベントのご案内・関連物件または実例のお知らせ等の目的で利用・管理・保管されます。
リクルートは本サービスを円滑に遂行するため、お預かりした個人情報を一定期間保管し、住所・氏名などが不明瞭な場合にはリクルートから確認のご連絡をさせていただくことがございます。リクルートSUUMO(スーモ)における個人情報の取扱い、ならびに開示、訂正・利用停止については「SUUMO(スーモ)」のプライバシーポリシーをご覧ください。