SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
北勢エリア、中勢エリア、南勢エリア、愛知県、岐阜県、滋賀県(いずれも一部地域を除く)
高くていい家は当たり前。同社が提供する住まいは「価格」「プラン」「性能」のトータルバランスに優れたプラン。【予算に合わせて】【こだわりを盛り込んだ】【快適・安心に暮らせる家】は「お金を理由に注文住宅の夢を諦めてほしくない」の想いが原動力。「人が好き」「家づくりが好き」な営業・設計士・コーディネーター・現場監督・大工ほかスタッフが一丸となり、どうしたら予算に合わせてすべての希望を叶えられるかをとことん考え抜き、施主のこだわりを実現する。設計士と一からオーダーメイドで叶える住まいは、現実的な資金計画からスタート。まず無理のない総額予算を決め、同社の営業と設計士が限られた予算に合わせた中で最大限にこだわったプラン提案を行う。そんな同社の施主からは「この価格でこんなにいい家が建つなんて!」と声が上がる。また性能面でも安心の品質を担保している同社。耐震等級3、標準でZEHを叶える断熱性能、また住まいを仕上げる職人にもこだわり、限られたコストの中で最大限の安心を実現してくれる。まずは東海圏8箇所のモデルハウスに足を運び、品質を体感してほしい。
自由設計でお手頃価格。明朗価格の「安心感があるから」
建築士と一緒に、間取りもデザインも外観も自由に決めていける、やまぜんホームズの『家:full(カラフル)』。明朗価格には、建物本体+自由設計+付帯工事費+カーテン・照明がすべて含まれ、断熱性や耐震性など快適・安心な暮らしに欠かせない性能も◎。高品質×充実のベースに予算内でこだわりを足すだけで、世界に一つだけのオリジナルな住まいが叶う。
「会社のカラーを押し付けず、施主の個性や想いを何より大切に」と考えるやまぜんホームズの家づくりは決まったテイストをつくらず、施主がイメージする世界観に合わせて、シンプルモダン・カフェ風・カジュアル・ラグジュアリーなどさまざなデザインに対応。実績豊富な建築士が、2階建てだけでなく平屋や二世帯住宅などライフスタイルに合ったプランを一から提案し、「こんな暮らしがしたかった!」を丁寧にカタチにしてくれる。
資金計画から伴走し、ローンを組んでもムリなく支払っていける予算を決定。ホームアドバイザー・建築士・コーディネートアドバイザーがチームとなって連携し、アイデアを出し合いながら、譲れないこだわりは盛り込みながらも予算を超えないプランで期待に応える。施主からは「チームの皆が予算を把握してくれているからお金の心配なく自由にできて、デザインも性能も妥協しなくていい。価格以上の満足感がありました」との声も。
断熱性や耐震性など、基本性能が高い「安心感があるから」
手が届きやすい価格でも家のキホンとなる品質には妥協せず、目指すのは、ずっと快適・安心な暮らし。YKK AP製の『樹脂窓』を標準とし、家の中でもっとも熱の出入りが多い窓の断熱性を高める『家:full(カラフル)』は、家の断熱性を示すUA値が省エネ住宅として政府が普及を促進しているZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の基準以上。「この価格で樹脂窓が標準なんて」と驚き、依頼を決めたと語る施主も多い
木の軸で支える在来軸組工法と、壁で支える耐震パネル工法の特性を活かしたハイブリッドな「タフテクス工法」で、建築基準法の約1.5倍の耐震性を誇る「耐震等級3(最高等級)」の強靭な構造体を実現。さらに、揺れを吸収し繰り返しの余震にも強さを発揮する『制震ダンパー』もベースの価格に含むなど、オプションを追加する必要がない高グレードな標準仕様で多くの人がこだわりポイントに挙げる地震に強い構造を追求している。
「十年先もお宅でお会いしましょう。」を合言葉に、地域密着企業ならではの安心サポートで、入居後も暮らしをずっと見守るやまぜんホームズ。引き渡し後、10年間で計5回の無償定期点検を実施し、基礎などの構造体や、屋根・外壁・開口部など雨水の浸入を防止する部分は『10年長期無償保証』にも対応してくれる。また、水のトラブルや鍵のトラブルなどに24時間受付・対応する『住宅トラブル緊急かけつけサービス』も好評だ。
真面目でとことん施主想い。地域ビルダーの「安心感があるから」
地域に根差した家づくりで、累計施工棟数は2700棟以上。多くの施主と出会い、夢の実現に全力で取り組んできたやまぜんホームズは、信頼されるビルダーとして「家がある限り、家の面倒を責任を持ってずっとみていく」覚悟を持ち、施主一人ひとりに真摯に向き合う。施工エリアを各事務所から車で1時間以内に限定しているのも、「何かあった際には迅速に対応できるように」との考えからだ。
独自のネットワークを駆使して集めた鮮度の高い情報を揃える同社は、「平屋向きの土地」「子育てがしやすいエリア」「眺めのいい場所」など、施主それぞれの希望に合う土地を迅速に提案。気になる土地を見に行く際にはスタッフが同行し、契約までサポートしてくれるほか、その場所をよく知るからこその土地条件を活かしたプランニングも得意とし、土地と建物、どちらにも満足できる理想のマイホームを叶えてくれる。
それぞれに得意分野を持った家づくりのエキスパートたちがチームとして連携し、どんな些細な要望にも“期待以上”で応えてくれる、やまぜんホームズの家づくり。真っ正直で、家づくりに熱い情熱を持ったスタッフは初対面でも話しやすく、「どんなことも気軽に聞けて、何でもお願いできるから毎回打合せが楽しかった」という喜びの声も。プラン変更のたびに見積りを出してくれるなど、お金の面での律義さも実直な人柄ならでは。
吹抜けとスケルトン階段があるホテルライクな住まいを夢見ていたNさん。細かなこだわりを一つひとつ形にしていくと金額が上がるため、ベース金額がお手頃であることが会社選びの絶対条件だったそう。「やまぜんホームズさんの自由設計は価格設定がわかりやすくて手が届きやすく、見学したモデルハウスも素敵で心を動かされました。『やまぜんホームズさんとなら、お金の心配をせずやりたいことを思い切ってやれそう』と思えたんです」。吹抜け×全館空調のモデルハウスが気に入ったNさんは、モデルハウスを手がけた設計士&女性コーディネーターに相談。「この人たちに任せれば間違いない」と信頼した二人のセンスと提案力によって、Nさんが憧れていたホテルのように寛げるラグジュアリーな邸宅が完成した。「『この予算で収まるようにプラン提案をお願いしたい』と伝えると、当日中に図面を描いて届けてくれたのには驚きましたね。私たちのために一生懸命になってくれる会社さんだなと好感を持ちました。その印象は家を建ててからも変わりません。壁掛けTVを設置するのを手伝ってくれたり、排水溝の匂いが気になると相談するとすぐ原因を突き止めてくれたりとアフターも対応がとても丁寧で、この先もずっと安心して暮らせそうです」。
賃貸マンションに暮らしていた間に「いつかはマイホームを建てたい」とアイデアを温めていたFさん。夢を現実にするにあたって探していたのは、自分の頭の中にあるイメージをそのまま形にしてくれる建築会社。やりたいことが色々とあったため、自由設計であることは大前提として、納得いくまでこだわっても予算内に収まるコストパフォーマンスの高さも重視したいと考えていた。先に家を建てていた夫・Fさんのご両親からオススメしてもらったやまぜんホームズは、Fさんが挙げていた会社選びの条件に合致。建築予定地を伝えるとすぐ現地を下見し、土地造成が必要かどうかやどんな間取りが叶うかを伝えてくれるなど、契約前から親身な対応にも心を動かされたそう。「やりたいことをすべてやり切ろうと思った時に、『安心して手が出せる価格』だったのがやまぜんホームズさんでした。要望をそのまま形にするのではなく、コストを少しでも抑えるにはどうしたらいいかを真剣に考えてアドバイスしてくれたのも嬉しかったです。デザインにこだわりたかったアイアンのスケルトン階段も、同社が紹介してくれた鉄メーカーさんでつくってもらううことでリーズナブルに叶えることができました。予算でやりたいことを諦めなくていいようにと、沢山提案をしてくれて本当に頼りになりました」。
「家を建てるなら絶対に無垢床がいい」というこだわりをお持ちだったOさん。無垢床の家を建てていた親戚に「やまぜんホームズさんなら、予算内できっと叶えられるよ」と教えてもらい桑名展示場を訪問。木の温もりたっぷりのおしゃれな空間が好みだったこと、営業さんにガツガツした雰囲気がなく安心できたことから、お金について具体的な相談をしてみたそう。「私たちの想いに丁寧に耳を傾け『O様がやりたいことを思いきりやれると思いますよ!』と前向きなお返事をしてくれて嬉しかったです。まずは思いついたことをすべてフルに盛り込んだプランをつくり、優先順位をつけながら予算に合わせて取捨選択していく方法を取ったのですが、一つずつ納得しながら決めていけたので『あれも叶えたかったな』と後悔することもありませんでした。やまぜんホームズさんの自由設計は何にいくらかかるのかがわかりやすく、AとBで迷っている時も差額をすぐに出してくれるので、予算に照らし合わせながらの調整もしやすかったですね。標準仕様で選べるメーカーや商品のラインナップが豊富で、オプションに頼らなくてもこだわりいっぱいの家づくりができたのも、やまぜんホームズさんにお願いしてよかったと思えた理由。私たちがやりたいことを一番に尊重してくれたのも嬉しかったです」。
それまで住んでいたご実家は4人暮らしには広すぎる家で、夏は暑く冬は寒く、光熱費がかさむことも気になっていたNさん。もっと快適に暮らしたいとご実家の建て替えを決意し、性能重視の家づくりができる建築会社を探すことに。フロア中を一定の温度に保てる「床下蓄熱冷暖房システム」を採用したやまぜんホームズのモデルハウスでは、気になっていた断熱性もしっかりとチェックしたそう。「訪問したのは真冬。家の基本性能を確かめるため前日から空調をオフにしてもらっていたのですが、室内は十分暖かくて断熱性の高さを実感しました。『床下蓄熱冷暖房システム』を稼働した際の住み心地も同時に確認できたので、安心して採用することができましたね。高性能な家ってどこか無機質な印象があったのですが、やまぜんホームズさんの家は温かみを感じられて、家族がつながって暮らしているイメージが湧いてきたんです。空気のよどみやこもった感じもなくて『こんな家に住めたらいいな』と一目惚れでした。いい家を建てる会社さんですが強引な営業は一切なく、『色々と検討したいんです』という私たちの想いを尊重してくれたのもありがたかったです。高性能なのに手の届きやすい価格設定で、色々とオプションを盛り込んでも見積り金額が跳ね上がらなかった点も決め手になりました」。
マイホームを購入するならワンちゃんを飼える庭付きの一戸建てがいいと考えていたIさん。土地探しからの家づくりだったこともあり、予算感を重視し、手の届きそうな価格帯の住宅会社を中心にリサーチ。いくつかの候補の中にあったやまぜんホームズは、SNSに施工実例の写真が沢山アップされており、明るくおしゃれな雰囲気が気に入ったのだそう。「やまぜんホームズさんの家は、これぞ注文住宅というオリジナリティが感じられていいなと思いました。その後、OB施主邸を見学させてもらったのですが、本当にこだわり満載のおしゃれな家でビックリ!お施主さんに『特にこだわったのはどこですか?』と質問すると『全部ですね』というお返事に加えて『設計士さんのセンスが素晴らしいですよ』と教えてくれて。やまぜんホームズさんとなら、しっかりと時間をかけて自分たちらしい家づくりができるかもとワクワクしましたね」。OB施主邸の見学後、すぐに依頼を決めたIさんだが、営業の冨永さんが契約後も変わらず丁寧で親身な対応を続けてくれたことも信頼&安心につながったという。「子どもが小さいので1回の打合せを短くコンパクトにしてもらえてとても助かりました!じっくりゆっくり、わが家のペースで進めることができてありがたかったです」。
住宅関係の仕事をされていた経験があり、家づくりへの知識が豊富で目も肥えていたSさん。叶えたい暮らし、好みの世界観、空間を彩るインテリアまですべてに明確なイメージがあり、それらを形にしてくれる自由度の高い住宅会社として同社が候補に挙がったという。「やまぜんホームズさんの家はベースとなる構造がしっかりしているので、性能部分に余分にお金をかけなくていい分、こだわりに予算を充てられると思いました。スキップフロア下を収納にするなど、ちょっと凝った間取りも追加費用がかからず、『あれもこれも含まれるの?』と信じられないほど基本価格に含まれる標準仕様が充実しているんです。キッチンやお風呂、建具や照明などラインナップされている物はどれも『これいいね』って思えるものばかりで、オプションに頼らなくてもいい家づくりができると期待が持てました」。Sさんがイメージしたままの理想の家をつくるため、スタッフが一丸となり、コスト面と技術面の両方から実現のためのアイデアを提案。「やまぜんホームズさんはスタッフの皆さん人がよく、夢を見せてくれる会社さん。私の想いにとことん寄り添い、デザインの選択肢も沢山用意してくれて、自由度の高さは期待通りでした。やりたいことを存分にやらせてもらえて大満足の家づくりになりました!」。
「縁側のある暮らしを楽しむ、現代風平屋」がコンセプトの桑名展示場を気に入り、やまぜんホームズとの家づくりに興味を持ったOさん。どっしりとした大屋根の外観、床・壁・天井の木目やあらわし梁をアクセントにした内装は、木×和モダンな家に憧れていたOさんの好みにぴったりで、「やまぜんホームズさんと家を建てたい!」と即決だったそう。一目惚れした桑名展示場の世界観を参考に床材も展示場と揃えるなど、気に入った仕様・設備をそのまま採用した家は、小さなサンプルではわからない色味や質感まで展示場で確認できていたおかげで、完成後のギャップもなく思い描いていた空間そのもの。20代で建てる家づくりだったが、資金計画からしっかりサポートしてもらえたことでお金の面の不安も少なかったという。「ゼロからの完全自由設計でしたが、3Dパースで完成形を見せてもらえたのでイメージが湧きやすかったです。やまぜんホームズさんの方から『こんなのはどうですか?』と沢山の提案があり、私たちはその中から選んでいっただけでこんなに素敵な家になってビックリしています。銀行さんとのやりとりもやまぜんホームズさんが事前に段取りをしてくれていたので、当日契約の場に行くだけで終わり、すべてがスムーズで安心できる家づくりでした!」。
パティシエとして働いていた妻・Yさんの「そろそろ自分のお店が持ちたい」という想いからスタートした店舗併用の家づくり。お店を構えたい場所=土地を決めた上で、自分が叶えたいことを予算内で形にしてくれる会社を探し、「ここなら!」と期待を持てたのがやまぜんホームズだった。「展示場や見学会に足を運び、温かくて柔らかい雰囲気のお家が多くて素敵だなと思いました。充実の標準仕様というベースがあり、予算に合わせてそこに自分たちのこだわりをプラスしていくスタイルもわかりやすくてよかったです。契約前に完成後の家の性能や住み心地をリアルにイメージしておけたのも安心でしたね」。店舗併用住宅という通常とは異なる家づくりだったものの、経験豊富な同社のサポートを受けつつ、間取りも資金計画も店舗と自宅をセットで考えていくことができてすべてがスムーズに進んだと振り返るYさん。「『この場所がいい!』と一目惚れした土地の購入手続きから、厨房機器の設置、保健所とのやりとりまで、やまぜんホームズさんがすべてリードしてくれました。停電時に厨房の冷蔵庫内の食材が傷むことがないようにと、蓄電池付きの太陽光発電の採用を薦めてくれるなど『ここまで親身になってくれるんだ』という提案が嬉しかったですね」。
お子さんが生まれ「そろそろマイホームを…」と検討を始めた20代のJさんご夫婦。総合展示場を見て回る中で、外観デザインに惹かれて入ったのがやまぜんホームズのモデルハウス。おしゃれな家がいっぱいの建築実例はJさんの好みに近く、詳しい話を聞いてみることにしたのだそう。「営業さんのお話を聞いてまず惹かれたのが『自由度の高さ』。やまぜんホームズさんの家は標準仕様のグレードが高く、水回り設備や建具・クロスなどの選択肢が豊富なので、オプションに頼らなくても『こんな空間にしたい』という希望が色々と叶いました。SNSを見てやりたいと思っていたことも、コーディネーターさんが私たちのイメージに近い物を探してきてくれ、どんどん形になって嬉しかったです」。また、第一種換気システムへの満足度の高さも語ってくれたJさん。「すべてのお部屋の空気がクリーンに保たれ、窓を開けずに暮らせるのも、虫が苦手な私にとって大きなメリットでした。窓を閉め切っていてもこもった感じはなく快適です。気密性が高いので防音性にも優れ、周囲への音漏れを気にせず暮らせるのも気に入っています!」。家づくりにあたっては耐震性も気になっていたため、耐震等級3が標準と高性能で長期保証やアフターフォローがしっかりしている点も安心感につながったそう。
以前の家に手狭さを感じ、収納を十分に確保できる一戸建てへ住み替えたKさん。建売住宅も含めて幅広く検討する中で少しずつ「こんな家に住みたい」という希望が生まれ、間取りやデザインを自分の思い通りにできる注文住宅に興味を持ったそう。やまぜんホームズをパートナーに選んだ決め手は大きく2つ、1つは施工例の豊富さ、もう1つが建築中の家の基礎・構造が見られるバスツアー。「色々なスタイルの家を建てている会社さんなので、自分たちのこだわりも叶うかなと。バスツアーでは制震ダンパーを設置した様子など、建ててからは見られない部分を自分の目で確認できて、やまぜんホームズさんの家なら安心だと納得できました」と語ってくれた。シックで落ち着いた雰囲気を目指したK邸は、グレーを基調にしたコーディネートが特長。現場経験豊富なコーディネーターとじっくり打合せができたことも、同社を選んでよかったと思えたポイントだったそう。「グレーの色味が濃すぎないかなど、サンプルを見るだけではわからない部分のアドバイスをいただけて参考になりました。完成イメージは3Dパースで確認することができ、色々なパターンを比較できたのがよかったですね。なかなか決めきれず迷う時も、後悔のない選択ができるよう根気強く付き合ってもらえてありがたかったです」。
SNSで見ていた「吹抜けのある家」に憧れ、「いつかは自分も…」と夢をふくらませていたEさん。「吹抜けの施工が得意な会社さんにお願いしたい」と建築会社の情報収集をし、施工例の豊富なやまぜんホームズに興味を惹かれたのだそう。「SUUMOネットで見つけた吹抜けリビングの施工例がイメージにぴったりで一目惚れしたんです。『やまぜんホームズさんで家を建てよう!』と迷うことなく即決でした。また、もう一つの決め手になったのが頼りになる営業さんとの出会い。家づくり=デザインばかり重視していた私たちに、断熱・気密、耐震、ランニングコストの大切さを教えてくれて『性能のこともしっかり考えなくてはいけないんだな』と気づかせてもらいました」。Eさんは小さなお子さんがいるため、その日に話すテーマを絞って1回の打合せをコンパクトにするなど、それぞれの家族の状況に合わせた柔軟な対応と親身な人柄も同社が選ばれている理由。Eさんも「短時間なのでストレスなく、子どもがぐずらない間にスムーズに話を進めていけて助かりました。1回の打合せ時間が短くても回数の制限はなかったので、何回も打合せを重ねながら一つひとつ焦らずじっくり決めていけたのがよかったです」と、完成までの家づくりの進め方やコミュニケーションにもとっても満足しているそう。
所有していた土地に家を建てようと、総合住宅展示場でさまざまな会社を見て回ったSさん。その中で出会った一社がやまぜんホームズ。土地の図面を見るとサッとプランを描いてくれ、そのスピード感と柔軟な対応に好印象を持ったという。「細長い土地を見てすぐに『閃きました!』とコの字型のプランを提案してくれました。廊下も壁もないワンルームのような開放的な家にしたいと思っていたので、広いLDKを中心に庭をコの字型に囲う間取りにワクワクしましたね。土間スペースから直接庭に出られる動線もとっても気に入っています」。理想としていたライフスタイルにぴったりの間取りとともにSさんの感性に刺さったのが、白いシンプルなハコをイメージした外観。正面は軒や窓をなくしたミニマムなデザインとしつつ、妻・Sさんが好きなアメリカンテイストも取り入れられるよう、サイドと背面をラップサイディング風に仕上げたのもこだわりなのだそう。「頭の中にあったイメージを3Dパースを使って目に見える形にしてくれたので、完成時のズレもなかったですね。庭でのキャンプや友人家族とのBBQなど、おうちでのアウトドアを思いきり満喫しています。浴室の窓から見えるよう植樹をしたり、ウッドデッキを施工したりと、暮らしながら手を加えて『家を育てていく』のも楽しみです」。
「希望していたのは、二人暮らしでも部屋数を持て余すことのない機能的でコンパクトな家。広いとそれだけ掃除もメンテナンスも大変になりますし、住む場所も自分で選びたかったので、土地から購入して等身大サイズの平屋を建てることにしました」と家づくりのきっかけを振り返ってくれたKさん。やまぜんホームズを選んだ理由は、ちょうどいい性能&デザインの家をムリのない予算感で建てられる「バランスのよさ」。候補にしていた土地は平屋を建てるには少し手狭に感じたものの、同社が工夫してプランを考えてくれたことで「この土地でも平屋が建てられるんだ!」と期待がふくらんだそう。「漫画のコレクションを日焼けさせたくない」という希望を叶えるため、趣味部屋を兼ねた書斎には壁一面のクロゼットを設置し、内部に棚板を取り付けて漫画喫茶風の書棚にアレンジ。外干しをしないライフスタイルに合わせて室内干しorドラム式洗濯機乾燥いずれにも対応できるランドリールームを設けるなど、自由設計のメリットを最大限活かしながらKさんの理想の暮らしを形にした。「以前の家では設置できなかったドラム式洗濯機や食洗機を導入でき、生活の質が向上しました。適材適所の収納スペースができたおかげで物の定位置が決まり、生活の圧迫感がなくなったのも嬉しい変化ですね」。
「プランが固まった後に予算を大幅にオーバーすることがわかりガッカリ…」という経験はしたくないと考えていたNさん。「最初に伝えた予算の中で安心して家づくりがしたい」と展示場で営業に伝えたところ、「まずはやりたいことを全部教えてください。そこで一度、具体的な金額を出してみましょう」という頼もしい返事が。予算的に難しいだろうと思っていた中庭のある平屋も同社となら実現可能だとわかり、「私たちでも建てられるんだ」と夢が一気に現実味を帯びたそう。「『こんなことできるかな?』とちょっとハードルの高いお願いにも真摯に耳を傾け、実現可能かどうかをすぐに確認してお返事をしてくれました。スタッフの皆さんが同じ方向を見てくれていて、想いをしっかり汲み取ってもらえたのが嬉しかったですね」。設計士やコーディネーターとも直接会話をしながら、間取りからインテリアまでイメージを一つひとつ叶えていったNさんの家づくり。「床材は濃い色を考えていたのですが、ジャパンディの世界観にはもっと薄い色が似合うとコーディネーターさんがおすすめしてくれて。『白過ぎないかな?』と思いましたが、それまでもらっていた提案からセンスを信頼していたのでそのまま採用することに。完成した空間は想像以上に素敵でとっても気に入っています!」。
やまぜんホームズで家を建てたお兄さんに「性能が高くてコストパフォーマンスもばっちり!標準仕様だけで十分にいい家が建つよ」と紹介してもらったことをきっかけに展示場へ。注文住宅を考え始めてから「費用対効果のいいコスパ抜群の家づくり」をテーマにした動画をチェックして情報収集をしていたこともあり、充実の標準仕様×ちょうどいい価格設定がHさんにとって最大の決め手になったそう。「標準仕様に含まれる物がどれも動画でおすすめされていたグレードの物で、オプションに頼らなくても十分な品質&バランスのいい家づくりができそうだと思いました。まだ子どもが小さく長時間の打合せに不安を感じていたので、『一度にあれこれ詰め込み過ぎず、打合せ時間はコンパクトにしましょう。もちろん回数の制限はないので安心してください』と言ってもらえたことも嬉しかったです」。そんな柔軟な対応からも「会社の都合で無理強いすることもなく、私たち施主にとっての利益を一番に考えてくれる」と同社のファンになっていったHさん。「希望を伝えた時に『それはできません』とは絶対に言わず、どうしたら叶うのかを一生懸命に考えて提案してくれました。施主ファーストの姿勢が本当に素敵な会社さんなので、私も家づくりを考えている友人に自信を持っておすすめしています」。
お子さんが成長して間取りがライフスタイルに合わなくなり、寒さ・結露など性能面にも不満を感じられていたHさん。建て替え後の新居は、住み心地のよさと快適性をとことん追求した高性能住宅。第一種換気システムに虫の侵入を防ぐサイクロンフィルターを、クロゼット内に調湿性を高める吸気フィルターをそれぞれ追加するなど、設備面にもしっかり予算を充てて理想の暮らしを実現した。「年齢を重ねても生活しやすい家であることを大前提に、洗濯・掃除やメンテナンスのしやすさを最優先に考え、自分たちの暮らしに必要な物だけを厳選して採用しました。やまぜんホームズさんの家は制震ダンパーや樹脂窓など標準仕様のグレードが高かったので、ベースの性能はそのままに、こだわりたい部分にだけオプションを追加しています。高断熱・高気密な家は防音性にも優れているので、趣味の映画を大音量で鑑賞できるのも嬉しいですね」。また、家づくりの過程では同社の親身な対応に心を打たれたとも。「隣家との境界線が気になると相談すると、すぐに調査をして結果を手書きのメッセージとともにポスティングしてくれました。いい家を建ててくれる真摯で信頼できる会社さんなので、滋賀で知名度がもっと広がり、私たちのように沢山の素晴らしい出会いが生まれたらいいなと願っています」。
ご夫婦ともに20代とお若く、土地探しからの家づくりだったFさん。心配していたのはやはり予算のこと。「この予算では土地購入からの注文住宅は厳しい」と断られないか心配していたからこそ、施主の予算に合わせた「夢を諦めなくていい家づくり」を大切に考えるやまぜんホームズとの出会いは大きな希望になったという。「担当営業の河野さんは知識が豊富で、初対面からとにかく頼りになる人でした。家計の状況を踏まえてムリなく支払っていける資金計画を一緒に考えてもらい、『吹抜けのある33坪の家ならこれくらいの金額で建てられますよ』と最初の段階で費用感を伝えていただいたので、安心して話を進めることができましたね。予算が不安だと話すと『20代で建てた方も沢山いらっしゃいますし大丈夫ですよ!』と前向きなお返事とともに、家づくりにかかるお金のイロハから教えてもらえてとってもありがたかったです。時間がかかった土地探しも最後までじっくり付き合ってくれて、『私たちでもマイホームを建てられるかも』と期待が持てたのはすべてやまぜんホームズさんのおかげ。建築中は現場監督さんから進捗をこまめに共有いただき、入居後は点検に来てくれた方が換気扇のお手入れまで丁寧に教えてくださるなど、スタッフの皆さんの親身な対応に心から感謝しています」。
やまぜんホームズと建てた家に住んでいる親族がいたHさん。「とにかく冬暖かくて性能のいい家。やまぜんホームズさんの仕事は間違いない。信頼していい会社さんだよ」と教えてもらい、実際に話を聞いてみようと展示場を訪れた。「気密・断熱・耐震といった性能と同時に重視していたのが、設計自由度の高さ。実は、本格的に勉強したいなと思っているほど建築が好きで、海外のこだわりの一軒家を紹介する番組も好きでよく見ていたんです。自分の中でやりたいことやイメージがふくらんでいたので、それを一緒に形にしてくれる会社さんと出会いたいなと思っていました」。担当営業に家づくりへの想いや要望を伝えた際に常に前向きな回答をもらえたことも、同社におまかせしたいとHさんが思った決め手の一つ。「どんなことを言っても『できますよ』『やってみましょう!』と返事をもらえるので、ワクワクと楽しい気持ちになりました。間取りの提案だけで8カ月もの間やりとりをしたのですが、イヤな顔をされずとことん付き合ってもらえて嬉しかったです。設計士さんと一緒に3Dパースを見ながら『ここはもっとこうしよう』と密にやりとりを重ねたおかげで、ちょっとずつゴールに近づいて、最後には『これだな』と心から納得できるプランが出来上がって達成感がありましたね」。
階下に気を遣うマンションから、お子さんをのびのび遊ばせてあげられる一戸建てに住み替えを希望したOさん。同社から購入した土地は南側に家が建つことが決まっていた場所。採光を確保できるようにと同社の設計士が提案してくれた中庭(ライトコート)のアイデアは、Oさんの期待を大きく超えるものだった。「『プライベートなアウトドア空間がほしい』『玄関に入ってすぐ緑が見える家にしたい』と思っていたので、それが叶うのはとても嬉しかったです。実は予算との兼ね合いで一度は中庭を諦めていたのですが、希望を叶えつつ予算内に収めるにはどうしたらいいかをアドバイスしてくれたんです。『あれもこれも叶えましょう』と見積り金額を上げていくのではなく、予算の中で身の丈に合った家を一緒に考えてくれる寄り添った提案がありがたかったですね。『土地だけじゃなく建物も頑張らせていただきます』という言葉が心強かったです」。また、住み始めて実感している性能の高さも同社を選んでよかったポイントだそう。「断熱性・気密性が高い家と聞いていましたが、実際に24.3畳の大空間でもエアコン1台で快適に過ごせています。大工さんが『やまぜんホームズさんの家は本当にいい家。この品質が標準仕様というのはすごいことだよ』と褒めていた通りでした」。
建具屋の社長であり、建築物への目が肥えていたFさん。完全自由設計でデザインに思うがままの要望を出せること、ディテールへのこだわりを理解して形にしてくれることともう一つ、譲れない希望としてあったのが木造軸組という工法へのこだわり。「間取りの自由度が高いのもそうですし、ドアなどの建具や造作部分に自分で手を加えていきたいという想いがありました。あらゆる意味で自由な家づくりができると思えたのが、木造注文建築会社のやまぜんホームズさんだったんです」。また、吹抜けのリビングなど大胆な空間づくりを支える住宅性能に期待が持てたことも、Fさんが同社を選んだ決め手の一つに。「第一種熱交換型24時間換気システム、断熱材、床材など、どれも『この価格帯でこのグレードの設備が標準なの?』と思う物ばかり。ベースの金額に必要な物が含まれていて設備や内装の選択肢も幅広いので、あれこれと追加料金がかからず、自分がこだわりたい部分に厚めに予算をかけられるのがよかったです。打合せが夜遅くまで長引いても嫌な顔をされることもなかったですし、使いたい設備があると伝えるとメーカーに問い合わせたりショールームを回ってくれたりと、私たちのやりたいことを形にしようと本当に親身になっていただけてありがたかったですね」。
夫・Kさんのお仕事は、建築会社の現場監督。そんなプロのお眼鏡にかなったのが、やまぜんホームズが標準仕様としている設備・性能だった。「モデルハウスを訪れた際、家の中に入ってすぐ『ちゃんといい物を使っているな』とわかりました。システムキッチン、ユニットバス、フローリングなど、設備・仕様のグレードがどれも高かったんです」。多くの建築現場を見てきたからこそ、確かな品質に納得できたというKさん。やまぜんホームズの家はマイホームの絶対条件と考えていた「吹付断熱」と「耐震等級3相当」が標準であることも、大きな決め手になったと言う。また、遊び心たっぷりで非日常感を楽しめる家をつくっている会社であること、住宅ローンの組み方から相談に乗ってくれたことも、Kさんの心に響いたポイント。「担当してもらったホームアドバイザーの菅野さんには、検討していたよりもいい条件のローンを紹介してもらうなど、本当にお世話になりました。住宅ローン減税の手続きについて連絡をくださるなど、入居後も手厚いフォローをしてくださっていて、やまぜんホームズさんにお任せして本当によかったなと感じています」。
「人と同じような家にはしたくない」と考え、『自分たちのこだわりをいかに理解し、叶えてくれるか』を判断基準に会社選びをしていたMさん。その想いに100%寄り添ってくれる会社にはなかなか出会えないと悩んでいたところ、希望をすべて受け止めてくれたのがやまぜんホームズだった。「自分たちで考えた図面を手にさまざまな会社さんと会いましたが、やまぜんホームズさんは私たちの想いを一番に尊重し、話を進めてくれました。私たちがやりたいことを置き去りにすることも、会社としての意見を押し付けてくるようなこともなく、やまぜんホームズさんとなら夢をカタチにできると期待がふくらみましたね」。同社の展示場を見学したMさんは、オリジナリティ&遊び心あふれるつくりや、和をアクセントにしたデザインセンスにも一目ぼれ。「間取りにもデザインにもとことんこだわった、自由度の高い家づくりができそう」という手応えを感じたことも、依頼の後押しになったと語る。
「やまぜんホームズさんのものづくりへの姿勢は信頼できると思いました」。そう決め手を語るのは、ご自身も技術職としてものづくりに日常的に携わっているFさん。きっかけは同社のバスツアー。建築現場や施工中のお宅を見学して回る中で真っすぐな仕事ぶりに触れ、やまぜんホームズにお願いすれば間違いないという確信を得られたそう。「『職業柄、見た目だけじゃなく、構造的にもちゃんとした家をつくってくれるの?』というのは気になるポイントでした。途中経過をきちんと見せられるのは、家の基礎となる部分からしっかりとつくり込み、仕事に自信があることの表れ。なぜその素材を選んでいるのかや性能を高めるためのこだわりを、設計士さんや現場監督さんが自ら語ってくれたことも安心につながりました」。また、予算がある中で「よりよい提案を」と知恵を絞ってくれたのも嬉しかったとFさん。「私たちがやりたいと伝えたことに対して『できません』という返事は一度もなく、予算オーバーになりそうな時は必ず『いいね!』と思える代替案を提案してくれました。吹抜けのある空間ですがエアコン1台でも効きがよく、生活してみてあらためて性能の高さを実感しています。考えられた間取り・動線のおかげで家事がラクになり、賃貸の頃よりも暮らしの質が格段に上がりました」。
見学した「津展示場」に魅力を感じ、案内してくれた営業に話を聞くことにしたSさん。「すべてのデザインに+αのアレンジが効いていて素敵だと思ったのが、やまぜんホームズさんに興味を持った理由。とはいえ、家づくりでデザイン以上に大事になるのが“お金”のこと。大きな買い物だからこそ『何にいくらかかるのか』を正しく把握し、それが品質に見合っているかを見極めたいと考えていたので、コスト面についてもじっくり話を聞きました」。お金の話になっても一方的な営業トークはせず、知りたいことに一つひとつ丁寧に答えてくれる真摯な対応に好感を持ったSさんは、断熱材の仕様など性能面まで細かく確認。デザイン・性能・コストパフォーマンス、さらに同社が伝えた予算感にも納得できたことで、安心してプラン設計のステップに進めたという。「聞いたことには的確に答えつつ、こちらのペースに合わせてくれる対応は、私たちにとって“ベスト”な営業でした。契約したら終わりではなく、その後の打合せにも営業さんが同席してくれて完成までサポートをお願いできたことも安心でしたし、要望をカタチにしようと一生懸命考えてくれて。やまぜんホームズさんにお任せしてよかったと心から思っています」。
同社のモデルハウスや施工邸を見て回り、「それぞれの家に個性があっていい意味でやまぜんホームズらしさというものがない。どんなテイストの家でもデザインしてもらえるし、私たちのこだわりにも応えてもらえそう」と対応力の高さを肌で感じ取ったSさん。同社は希望していた全館空調の施工も得意だとわかり、イメージしている家が実現できると期待をふくらませた。20代前半で家づくりを検討していたSさんにとって予算との兼ね合いが唯一の不安要素だったが、最初にホームアドバイザーと資金計画と予算配分について細かく相談することで、最終的には余裕が生まれ、浮いた分をキッチンの天板やシンクのアップグレードに回すことができたそう。また、打合せで驚いたことと語ってくれたのが、「自由設計とはいえここまでできるの?」という自由度の高さ。「例えば、床見切り一つにしても私たちの希望を尋ねてくれて。『色はゴールドでちょっと太めがいいかな』と希望を伝えて形にしてもらいました。先に家を建てていた友人も『そんなに細かな部分まで打合せできたなんて羨ましい!』と言ってくれて嬉しかったですね。やまぜんホームズさんからは押しの強い営業をされることはなく、初めて展示場でお会いした時から何でもフランクにお話しできました。そんな人柄も決め手でした!」。
間取りもデザインも自分好みのお洒落な家に暮らせたらと、マイホームづくりを夢見ていたNさん。「吹抜けとオープン階段がほしい」「キッチンにもこだわりたい」など、叶えたいことが明確だったからこそ、ハードルになったのが「予算との兼ね合い」。予算内を優先すると家が小さくなるかもと不安に思い、「本当はもっと広い家にしたいのに…」とモヤモヤした日々を過ごしていた。そんな時、お姉さんから「自由設計で価格はお手頃ないい会社さんだよ」と紹介してもらったのがやまぜんホームズ。すでに契約を決めていたお姉さんの言葉から興味を持ち、展示場へと足を運んだ。「沢山の要望と考えていた間取りを持って『こんな家にしたいのですがいくらで建ちますか?』とストレートに質問しました。すると『もちろんできますよ』と即答し、2回目にお会いした時には図面と具体的な見積りを出してくれたんです。希望を盛り込みながらも現実的な金額で『予算と理想がマッチする会社さんに出会えた!』と嬉しかったですね」。また、標準仕様に含まれている物が多く、住宅性能のグレードが高いことも決め手に。「耐震性を気にしていたので、耐震等級3を取得できる安心感は大きかったです。『金額のわりにとても性能がいいね』と、性能重視だった夫も納得して家づくりを進められました」。
「こんな家にしたい」と夢がふくらむ一方、予算の考え方やローンの組み方など資金計画についてはリアルにイメージできていなかったHさん。同社はそうしたHさんにも理解しやすいよう難しい話はかみ砕き、丁寧に説明をしてくれたという。「ホームアドバイザーの長谷川さんには本当にお世話になりました。おすすめの銀行を紹介してもらい、わが家の家計に合わせたローン商品を教えてもらえたのもとても助かりました。ローンの事前審査もお任せできて安心でしたね」。土地探しに1年間を要したHさんだが、焦らせることなくじっくり付き合ってくれた同社との信頼関係は建築前から強いものになっていたそう。「やまぜんホームズさんならこだわりが強い自分を受け止めてくれると思えました。叶えたいことが色々とあったのですが、予算面で心配だったスケルトン階段もリーズナブルな物を必死になって探してくださるなど、『これだったらコストを抑えられますよ』という提案が沢山あって頼りになりました。クロス選びなどインテリアにもこだわっていたので、コーディネート打合せの回数が増えてしまったのですが、イヤな顔ひとつせず一緒に考えてくれて…。やまぜんホームズのスタッフさんは本当にいい人ばかり!アフター対応もお願いしやすいです」。
ご実家の畑だった場所にマイホームを建てることになったOさん。やまぜんホームズの営業が展示場から距離があるにも関わらずこまめに現地に足を運び、農地転用の申請や水道の引き込みなど面倒な手続きから先頭に立って進めてくれたことで、スタートでつまずくこともなくスムーズに進めることができたそう。また、シンプルな平屋を建てたいと考えていたOさんにとって、同社に決めた理由の一つが完全自由設計の平屋プランがあったこと。ベースの金額に自分がこだわった分だけ上乗せしていくわかりやすい価格設定は、予算に上限を決めている中での大きな安心材料になった。「プランに要望を追加する際、都度見積りを出し直してくれるので、足し算・引き算をしながら予算内に収める調整がしやすかったです。最終段階になって『こんなに金額が上がっちゃうの?』とビックリすることもありませんでしたね。やまぜんホームズさんは標準仕様のバリエーションが幅広く、どれにしようかと選ぶ時間も楽しかった!自分の中での優先順位をハッキリと決め、『ここはオプションでこだわる』『ここは標準仕様で十分』とお金のかけどころにメリハリをつけることで、予算をオーバーすることなくイメージ通りの家を叶えることができました。家づくりでやりたかったことをやり切れて満足しています」。
ご夫婦ともに研究職のお仕事をされていることもあり、家についても、目に見えるデザインだけでなく「目に見えない性能」こそが重要だと考えていたHさん。暮らしの快適性・安全性を左右する断熱性や耐震性には絶対に妥協しないというやまぜんホームズの考え方、土台や構造など建ててからは見えなくなる部分もすべて隠さず見せてくれる姿勢に共感したことが、同社への依頼の決め手になった。「性能を重視していた私たちにとって、建物の内部を見せてもらえることは信頼につながりましたし、やまぜんホームズさんの自信の表れにも感じました。断熱性と耐震性に明確な基準があり、標準仕様で高いグレードの家が建てられること、それなのに設計自由度が高く、間取りの要望を柔軟に反映してくれること。この2つが両立していることが大きな魅力でした」。何も言わなくても性能を担保してもらえる安心感があったからこそ、広い土間のあるちょっと個性的な間取りも実現することができ、最初に伝えた予算の中で自由設計の家づくりを思う存分に楽しむことができたそう。「自由にできる幅が広いのに不透明さのないわかりやすい金額設定で、『ベースプランの値引きはしていないんです』という営業さんの言葉も信用できると思いました。こまめに写真付きの進捗報告をもらえたのも安心でしたね」。
お子さんが2人になり、もっと広い家に住み替えたいとマイホームを考え始めたSさん。土地探しからスタートし、子育てにも仕事にもちょうどいい理想の場所を探し求めていた。「やまぜんホームズさんが新しく分譲すると知った土地に一目惚れ。家を建てるにあたっては生活環境を重視していたので、交通アクセスがいいことと、同年代のファミリーが暮らすロケーションに魅力を感じ、『絶対にこの場所に家を建てたい!』という思いが強まりました」。そんな理想的な土地との出会いから大きく動き出したSさんの家づくり。建築地に選んだのは見晴らしのいい小高い丘の上にある角地。間口の広いゆったりとした敷地を活かし、ファサードが印象的な重厚感のある総2階建ての家をデザインした。「土地が気に入ったのはもちろん、建てられる家の品質とコストパフォーマンスのよさも決め手になりました。ブラック×木目にしてほしいとオーダーした外観デザインも、ファーストプランから格好いい物が出てきて嬉しかったですね。家の雰囲気がイメージ通りなだけでなく住み心地もばっちり。エアコンの効きがよく、寒さ・暑さのストレスなく快適に過ごせています。広いお庭でサッカーをしたりプール遊びをしたり、夢見ていた生活が叶って幸せです」。
一戸建ての暮らしに憧れていたHさんは、プロポーズ後、すぐに家づくりの計画をスタート。友人に教えてもらったSUUMOカウンターへ足を運び、「コスト、性能、デザイン、アフター&保証の手厚さ」のトータルバランスに優れた会社を紹介してほしいと希望を伝えたそう。「数年前に実家の建て替えがあった時、建てた後も建築会社さんとのやりとりが色々と発生することを知ったんです。建てて終わりじゃないからこそ、保証内容やメンテナンスへの対応も重視すべきポイントだなと。SUUMOカウンターでは5社紹介してもらい、その中の1社がやまぜんホームズさんでした」。こだわりが強いことを自覚していたこともあり、後悔しないためにとSNSや動画サイトも活用して家づくりについて猛勉強をしていたHさん。特に「コストパフォーマンスのいい家にするには?」という点を重視し、性能に関わる仕様・設備に注目。建築資材が高騰する中でも予算内に収まるようにと、標準仕様の内容をしっかり確認しながら検討を進めていった。「情報収集の結果、『樹脂窓・耐震等級3・第1種換気システム・吹付断熱』を採用したいと考えていたのですが、やまぜんホームズさんの注文住宅はこれらが全て標準仕様に含まれているとわかり『いいね!』って。価格と性能のバランスのよさが最終的な決め手になりました」。
「いつかマイホームを建てたい」という想いを温めながら、土地探しや住宅会社探しなど準備をじっくり進めていたHさん。決断を焦ることなく「この人たちにお任せしたい」と納得できる会社と出会うためさまざまな展示場を見て回り、その一社がやまぜんホームズだった。「第一印象はバランスのいい会社さん。デザインと性能のどちらにも満足でき、やりたいことをやっても予算に収まりそうだなと。やまぜんホームズさんと家を建てた知人が『自由にやらせてくれてとってもいい会社さんだよ』とオススメしてくれたのも後押しになりました。知人はダウンフロアリビングを叶えてもらっていて『こんなこともできるんだ!』と期待が高まりましたね」。色々な家を見る中で自分たちが重視したいポイントをしっかりイメージできていたHさんは、自ら描いた間取りを見せて「こんな感じの家もできますか?」と同社に質問。「もちろんできますよ」と快い返事をもらえるとともに、暮らしやすい動線を盛り込んだプランにブラッシュアップし提案してくれたのが嬉しかったそう。「営業さんは聞き上手&同じ目線で話しやすく、2、3回お話をして『お願いしよう』と心が決まりました。建築中は専用のメッセージアプリで進捗をこまめに共有してくれて、出来上がっていく過程を見るのが楽しかったです」。
「愛犬たちがのびのび暮らせる家を建ててあげたい」という夢を抱いていたIさん。やまぜんホームズに興味を持ったきっかけは、中庭やテラスがある春日井展示場。家の屋上にワンちゃんが走り回れるアウトドアガーデンがある間取りはIさんの理想にぴったりで、家族皆で楽しく暮らせるイメージがふくらんだそう。Iさんが描いた間取りがベースの家づくりとともに同社がサポートしたのが、理想のマイホームを叶えるための土地探し。屋上庭園のある延床42坪超のダイナミックな家を叶えるためには、それなりの広さの土地が必要。建物のこだわりにしっかり予算を充てられるよう土地の購入費はなるべく抑えたいという希望もあったため、広さと価格のバランスを考えたエリア選定から同社がじっくりアドバイスした。「元々希望していたエリアでは予算をオーバーしてしまうため、通勤利便性なども踏まえておすすめのエリア&分譲地を紹介してくれました。『屋上庭園のある広い家づくりがしたい』という私たちの想いを受け止め、期待以上の提案で応えてもらえて嬉しかったです。やまぜんホームズさんの家は基本性能がよく、制震ダンパーも標準仕様に含まれるなどベースが充実しているので、安心して建物にこだわれたのもお願いしてよかったと思えた点ですね」。
「家を建てるなら絶対にガレージがほしい」と強く希望していたKさん。しかし、予算の上限を抑え目に考えていたことから、ガレージハウスは条件的になかなか厳しいのが現実。そんな時に「希望は何でも叶えますよ!」と前向きな返事をくれたのが、草津展示場で出会ったホームアドバイザーの冨永さんだった。「とっても元気な営業さんで、ポジティブな言葉に期待がふくらみました。いつもにこやかで裏表がなく、何でもストレートに話してくれる人柄が信頼できるなって。大型展示場内に出店している会社さんだという安心感、ベースのままでも十分にハイグレードな性能、何にいくらかかるのかがわかりやすい価格設定と、そのほかにも決め手になる魅力が沢山ありました」。一番のこだわりだったインナーガレージも、同社ならオプションではなく基本プランの中に組み込んでくれるとわかり、お金の面でもムリすることなく夢が実現。「変更があるたびに都度見積りを出してくれたので『金額が突然跳ね上がってビックリ!』ということもなく、予算の中で身の丈に合った家づくりができました。建てて終わりではなく入居後も定期的に連絡をくれるなど、人と人とのお付き合いを大事にしてくれる会社さんなので、もし何かあっても頼れる先があるという安心感がありますね」。
入籍してすぐに家づくりの計画をスタートし、27才で夢のマイホームを手に入れたYさん。やまぜんホームズを知ったきっかけは、知り合いのクロス業者さんがおすすめしてくれたこと。「せっかくの家づくりだから一つも妥協したくない」と思っていたところ、「色々と融通を利かせてくれる会社さんだから、お願いしたいことは何でも遠慮せず言ってみるといいよ」と教えてもらい話を聞いてみることにしたという。「契約から引渡しまでの流れ、各工程で必要になるお金のことなど、家づくりのキホンについて一から説明してもらえたことで不安がなくなりました。強引な営業トークではなく、知っておくと役に立つことを授業のように丁寧に教えてくれてわかりやすかったですね。どんな家にしたいかのヒアリング&プラン提案、資金計画、土地探しや銀行とのローン契約から担当営業さんが伴走してくれて本当に頼りになりました」。自分たちがやりたいことをどれだけ叶えてくれるかが会社選びの譲れないポイントだったというYさんは、どんな家が建てられるかを確認するため、同社が手がけた施工邸を複数見学。見学した2棟の実例邸が「古風な家とトレンド感のある家」という真逆のスタイルで、『住む人の好みや希望に合わせた自由度の高い家づくり』を体感できたことも依頼の決め手になったそうだ。
双子の妊娠がわかり、お子さんが3人になった未来を想像した際に「注文住宅を建てて、自分たちのライフスタイルにぴったりの家を手に入れたい」と考えるようになったTさん。やまぜんホームズを知ったのは、SUUMOに掲載されていた施工事例。こだわりいっぱいの家の写真と施主のリアルな声から、家づくりへの満足度と幸せな暮らしぶりが伝わってきたという。平屋スタイルの桑名展示場を訪れたTさんは、平屋のように暮らせるコンパクトな動線の家を希望。要望をヒアリングした後のスマートな対応に惚れ込み、自然な流れで同社への依頼が決まったそうだ。「営業さんが本当に頼りになる方だったんです。私たちの話を聞きながら『それならこんな風にできますよ』と目の前でサッと図面を描いてくれて、完成後のイメージが湧きやすかったですね。やまぜんホームズさんは設計自由度が高いだけでなく『こんなに選べるの?』と驚くほど標準仕様のバリエーションが豊かで、好みのアイテムが沢山ありました。室内のアクセントにした水色のドアがとってもかわいくて気に入っているのですが、これもオプションではなく標準仕様から選んだ物。垂れ壁やニッチをアーチ型にするなど、憧れていたデザインもイメージ通りに仕上げてもらえて、やりたかったことを存分に詰め込んだ理想の家になりました!」。
やまぜんホームズの『一人ひとりに寄り添う家づくり』に惹かれて「桑名展示場」を訪問したHさん。「家族との距離が近く、コンパクトな動線で暮らしやすい平屋」を希望していたこともあり、家の中と外が緩やかにつながる開放的な造りなど、同社が提案する平屋スタイルの家を一目で気に入ったのだそう。「大きな窓と勾配天井がもたらす開放感に、リビングと一体感を持たせた広い縁側。『やまぜんホームズさんの家って素敵だね、平屋っていいね』と、迷うことなくやまぜんホームズさんに依頼することを決めました。平屋に適した土地探しからお願いできたのもよかったですね」とHさん。自分たちのこだわりが叶いそうだと思った理由には、やまぜんホームズの家づくりの「自由度の高さ」と「コスパのよさ」もあったそうだ。「『予算内でここまで自由にできるの?』という驚きがあちこちにありました。標準仕様が充実しているのでクロスひとつとっても選ぶ楽しみがありますし、建具のグレードアップなどオプションの料金設定も良心的。お金のことを気にせずアレンジを楽しめて、こだわりたい部分にとことんこだわれたのが嬉しかったです。おかげでデザインも住み心地も大満足の家になりました」。
暮らしやすさはもちろん、愛着が持てるデザインにもこだわりたいと思っていたKさんは、外観のかわいさに惹かれたABCハウジング草津住宅公園内にある同社の展示場へ。そこで気に入ったのがスキップフロアや屋根裏のロフトなど、多層構造を取り入れた遊びゴコロたっぷりの空間設計。実際の施工邸にもスキップフロアのある家が多いことを知り、「自分たちの家にもあったらいいな」と期待がふくらんだそう。「お家の雰囲気が好みな会社さんの標準仕様をベースに自分たちのこだわりをプラスしていくのが、コスト面から考えてもベストな選択だと思ったんです。やまぜんホームズさんの自由設計は価格に対して設備のグレードが高く、キッチンも選べるメーカーさんが多くてデザインもおしゃれ。造作風に見える既製品の洗面台を教えてくれたり、カーテンやドアの色はグリーンが合わせやすいとおすすめしてくれたりと、コーディネートの提案も参考にしたいものばかりでした。あと大きかったのは、契約前から家づくりに伴走してくれたホームアドバイザーの冨永さんとの相性ですね。フレンドリーで話しやすく、でもベタベタした感じではなくて距離感がとても心地いいんです。『こんなことできる?』という質問にもいつも素早く的確な答えをくれて、最初から最後までとても頼りになりました!」。
建築関係のお仕事の経験があり、沢山の新築住宅を見てきたからこそ、どんな会社に建ててもらうかによって家の仕上がりや暮らし心地が大きく左右されると知っていたMさん。会社選びでもっとも重視していたのは「性能」。中でも快適さに直結する「断熱性」の大切さを理解していたため、断熱性のグレードが標準仕様でどのレベルなのかに注目して比較検討をしていたそう。「やまぜんホームズさんの標準仕様は『この品質なら間違いない』と十分に納得できるものでした。また、自分で描いていた間取りの図面をベースにプランを決めていける自由度の高さ、やまぜんホームズさんが分譲していた土地が気に入ったことも決め手になりましたね」。20代と若くちょうど転職も決まっていたMさんは、住宅ローンの審査が下りるか心配をしていたものの、同社が金融機関との交渉を行いローン契約までの過程をサポート。お金の面でまず安心できたからこそ、夢を思いきり語ることができたそうだ。「営業さんの『ローンも大丈夫ですよ!』の一言に安心し、設計士さんやコーディネーターさんには沢山の要望を叶えてもらいました。総額の見積りが早い段階で明確になったおかげで、外壁材・キッチン設備のグレードアップや家具購入まで予算内で上手くやりくりできたのも有難かったです」。
会社選びで重視していたのは、自由設計でこだわりながらも、自分たちの予算感に合った家づくりができること。そんなWさんの価値観にフィットしたのが、「標準仕様が充実しているからどんな価格帯で建てても高性能。予算の中で誰もが思いきり夢を語れる家づくり」をモットーにするやまぜんホームズだった。「知識が全くない状態で話を聞きに行ったのですが、営業の冨永さんが家づくりの基本から丁寧に教えてくれて頼りになりました。『どんな家にしたいですか?』と希望をじっくり聞くことから会話をスタートし、やりとりの中でぼんやりとしていた理想を具体的にしてくれたのも有難かったですね。思いつく要望をあれこれ伝えたのですが、ファーストプランの中にそれらが全部きちんと盛り込まれていたのが本当に嬉しくて。こだわり尽くしでも背伸びしなくていい現実的な予算感で、『やまぜんホームズさんとなら本当につくりたい家がつくれそう』と期待が持てました」。プランを決めていく段階では、見積りの項目が細かく明朗で「全体でいくらかかるのか」が契約前からわかりやすかったのも安心感につながったとWさん。こまめに見積りを作成してくれていた分、最終的に金額が跳ね上がるようなこともなく、最初のワクワク感そのままに理想の住まいを手に入れることができたそう。
やまぜんホームズと家を建てた友人宅に遊びに行った際、室内の快適さに感動したというYさん。さまざまな建築会社を回っていたものの、どんな家が自分たちの理想なのかがわからなくなっていたYさんにとって、友人宅でのこの体験が家づくりを大きく前進させるきっかけになったという。「玄関に入ってすぐから暖かくて『どうしてこんなに快適なの!?』と驚きました。それまではどんな家にしたいのかピンとくるものがなかったのですが、『こんな家に暮らしたい!』と一気にイメージが湧き上がってきたんです。いくらで建てたのかをズバリ教えてもらって『これだけの性能でその価格はお手頃』だと思ったことと、『やまぜんホームズさんはやりたいことを予算内でちゃんと叶えてくれたよ』と友人がおすすめしてくれたことが、最終的な決め手になりました」。「注文住宅でこだわりは叶えながらも、お金の面でムリはしたくない」と家づくりの予算を明確に設定していたYさんにとって、坪数で価格の目安がわかり、その価格に充実の標準仕様も含まれるというわかりやすさも大きな安心材料に。理想の間取りを30.6坪に収めてもらいベースの金額を抑えることで余裕が生まれ、キッチンなどグレードアップしたい部分に予算を充てられたことにも満足しているそう。
30代で建てたマイホームはふたりのお子さんを育てることを中心に設計した家。お子さんたちが独立したことをきっかけに、夫婦ふたりの生活にフィットした家を建てたいと考えたMさん。「まだまだこれから人生30年。前の家をリフォームして…とも考えましたが、『以前の家づくりでは叶わなかったことをやり切ってみたい』という思いが湧いてきたんです。それまで住んでいた家は日当たりが悪かったり、部屋数が余っていましたし…。それに、愛犬が暮らしやすい環境を整えてあげたいという思いもありました」。建築会社を選ぶ際に重視したのは、性能が一定レベルのクオリティに達していることに加えて、デザインに思い切りこだわれること。暑い&寒いに悩まされずワンちゃんも快適に過ごせるようにと、全館空調の採用も絶対の条件として考えていたそう。「どの会社さんと家を建てるかはじっくり時間をかけて検討しました。やまぜんホームズさんは性能面がしっかりしているのはもちろん、自由設計で『希望は何でも形にします』と言い切ってくれました。『こうしたい』という私たちの想いを何一つ否定されなかったことが嬉しかったですね。社長さんと直接お会いしてお話もさせていただいたのですが、施主の幸せを本気で考えている人たちだと実感できたことが最終的な決め手になりました」。
完全自由設計で自分好みの家づくりを楽しみたいと考えていたNさん。やまぜんホームズとの出会いは総合展示場内のモデルハウス。遊びゴコロのある空間が好きだったNさんは、同社のスキップフロアのある間取りが気に入り、具体的な話を聞いてみることにした。「スキップフロアのほかに床下空間もできると知り、どちらも採用したいとイメージがふくらみました。『やりたいことを全部言ってもいいですか?』と伝えた沢山の希望を基にプランを提案してもらえて打合せもスムーズでしたね。土地探しから相談したのですが『地盤が悪くないので基礎工事もそんなに費用をかけなくて済みますよ』と教えてくれて、後出しで費用がかかってビックリすることもなく安心でした。ベースの金額の中に含まれる設備・仕様が充実していて、こだわりたい部分だけ追加でプラスしていくシステムも明快でわかりやすかったです」。また、水回り設備は同社のショールームで一度に比較検討でき、メーカーごとに回る必要がないのも手間がなく助かったそう。「写真だけではイメージしにくい部分もまとめて確認できてよかったです。洗面は造作にするとコストが上がるので悩んでいましたが、『標準仕様でこんなにおしゃれなデザインがあるの?』という嬉しい出会いもあり、予算内で大満足の家づくりができました!」。
それまでお住まいだった築30年以上の家は日当たりが悪く寒さにも悩まされていたMさん。建て替えにあたって目指したのは、年中快適に暮らせてデザイン性にも満足できる平屋。やまぜんホームズで建てた知人が「床下蓄熱冷暖房システム」をおすすめしてくれたことをきっかけに同社の展示場へ足を運んだ。「それから10社近くを見て回った後、伊勢明和展示場を再訪問し『床下蓄熱冷暖房システム』の快適さに『これしかない!』と即決。モダンなデザインもいいなと思いました。どんな家づくりができるのかをよりリアルな視点で知りたいと、実際にお施主さんが暮らしている家も見せてもらったのですが、『この価格帯でここまでいい家ができるんだ』とコストパフォーマンスの面でも魅力を感じましたね」。家の基礎部分を蓄熱層として利用し、冷温風を輻射熱に変換して各部屋に届ける「床下蓄熱冷暖房システム」はほぼ無風でエアコンの風が苦手な夫・Mさんも大満足。高気密・高断熱な平屋と相性のいい全館空調によって温度のバリアフリーも実現し、家中どこにいても快適に過ごせているそう。「玄関ドアを開けた瞬間から暖かさや涼しさが感じられて住み心地は想像以上。以前の家と比べて暮らしが劇的に変わりました。大きな窓から陽光が注ぐ明るいダイニングで食卓を囲めるのも幸せです」。
小学校入学までにマイホームを建てたいと家づくりの検討を始めたYさん。やまぜんホームズとの出会いは、滋賀県にある草津展示場。大屋根の平屋風外観に一目惚れしたことがきっかけだったという。「家づくりについて右も左もわからず不安しかない中、営業の冨永さんの丁寧な対応に助けられました。希望の平屋が予算内で叶うとわかり『このプランしかない!』と期待が高まりましたね。予算が決まっているからと要望をどんどん削っていくのではなく、こだわりを諦めなくていいように家のサイズを調整するなど、常に前向きに考えてくれたのが有難かったです」。また、ファーストプランの後も打合せのたびに「こうしてみてはどうですか?」と新たな提案があり、よりよい家になるようブラッシュアップしていけたのも、やまぜんホームズにお願いしてよかったと感じているそう。「『木目の勾配天井に梁を組み合わせるとさらに格好よくなりますよ』といった私たちの要望+αの提案があり、打合せ中は嬉しいサプライズがいっぱいでした。標準仕様のペニンシュラキッチンをアイランド風にアレンジするなど、コストをかけずに理想を形にするアイデアもさすが。ここまでと伝えた金額の中で素敵な提案を沢山もらえたおかげで、金額面で無理することなく大満足の家づくりが叶いました」。
大好きなカフェのような居心地のいい家に暮らすことが長年の夢だったFさん。自らの仕事に誇りを持っている心から信頼できる相手と家づくりがしたいと、住宅会社を探すにあたって重視していたのは「人」。滋賀県の注文住宅を得意とする住宅会社を回って話を聞く過程で、やまぜんホームズの草津展示場へも足を運んだそう。「営業の冨永さんと話をしてすぐに『施主のことを心から思いやってくれる人。やまぜんホームズという会社を心から愛していて、この人とだったらきっといい家づくりができる』と直感したんです。見学した展示場もとても素敵で、スキップ設計のファミリーコーナーのアイデアも気に入って。性能面も申し分がなかったですし、『やまぜんホームズさんで決まりだね』と、冨永さんにお会いしたその日にお願いすることを決めました」。そんな同社への信頼・安心感は、現場の対応を通してより深まっていったというエピソードも。「建築中の現場がいつもきちんと整理整頓されていて美しく、自分たちの家を大切に守りながらつくってくれていることがひしひしと伝わってきました。冨永さんが『うちのスタッフはみんな家づくりが好きで、お客様の視点に立って考えることができる人ばかり』と教えてくれたのですが、本当にその言葉通りでしたね」。
勤務地近くのお住まいから県外のご実家近くへ住み替えを検討していたNさん。1年半ほど土地探しをする中、希望エリアで同社が大規模分譲をスタートすることを知り相談へ。土地が気に入ったのはもちろん、話を聞いてくれた営業の長谷川さんの人柄に惹かれ、家づくりもお任せしてみようかという気持ちになったそう。「私たちの質問に対して、できることだけでなく、『そのままでは難しいけれどこうしたらできる』という代替案まで正直に話してくれる姿勢が好印象でした。間取りの自由度が高く、自分たちがやりたいことと予算感もマッチしていましたし、ずっとこの場所で暮らしていくことを考えると、三重で地域密着の家づくりをしているやまぜんホームズさんにアフターまでお願いするのが一番安心だと思いました」。また、モデルハウスを訪問した際、性能の高さを実感できたことも最終的な決め手になったとNさん。「寒い日でしたが、午前中に切ったという暖房の温もりが残っていて暖かく、UA値(断熱性)・C値(気密性)の数値以上に快適さをリアルに実感できました。三重の気候に合わせて考えられた仕様で耐震性能も十分。無駄にオーバースペックではないからコストパフォーマンスもよく、デザインや間取りにかなりこだわりましたが、想像以上に金額も抑えられて満足度は高いです」。
こだわりは叶えつつも、自分たちで決めていた予算をオーバーしないためにはどうしたらいいか考えていたMさん。そんな時に出会ったやまぜんホームズの家づくりは、充実仕様を含んだお手頃なベースに予算内でこだわりをプラスしていくわかりやすい自由設計。「全体の予算感のイメージがしやすく、金額が急に跳ね上がることがないので安心でした。オプションを追加した分だけ見積りも上がるという明快なシステムなので、予算内に収める調整もしやすかったですね」と同社に惹かれた理由を振り返る。また、デザインにこだわりが強かったMさんにとって、コーディネーターや現場監督と現場でコミュニケーションしながら細部の仕様を決めていけるのもイメージが湧きやすくて助かったそう。「メインのクロスをグレーにするかどうか迷っていたのですが、コーディネーターさんが『絶対素敵になるのでやりましょう!』と後押ししてくれたおかげで心が決まりました。また、タタミコーナーを作る予定だったのですが、現場で見ると思っていたよりも空間が狭く見えることがわかり急遽プランを変更するなど、細かなオーダーにも快く応えてくれて嬉しかったです。この価格でここまで満足感のある家づくりができたのは、やまぜんホームズさんにお願いしたからこそだと感謝しています」。
ロケーション+建物+外構のすべてにこだわっていたIさんは、妥協なく理想の家づくりを追求したいと、土地探しからやまぜんホームズに相談。ホームアドバイザーの誠実な人柄に好印象を持つとともに、1年以上にわたる打合せやプラン修正にも根気よく付き合ってくれる真摯な対応に信頼が深まっていったそう。また、なかなかお目にかかることのない約30畳の大空間LDKを叶えるにあたって必要だったのが、安全性を支える耐震性と、快適性を左右する断熱性・気密性。やまぜんホームズの家は標準仕様のままでもIさんが求める高いレベルに達していたことも大きな決め手になった。これ以上ないというほどの開放感を楽しめる空間が叶った背景には、同社の構造へのこだわりと性能を正しく引き出す確かな施工力、要望を形にする提案力があったとIさん。「打合せをするたびに新たな希望が出てきて、もらった提案に対して『もっとこうしたい』と要望を何度も伝えました。それでもイヤな顔をせず、私たちがやりたいことにとことん付き合ってくれて感謝しかありません。設計士さん、コーディネーターさん、現場監督さん。関わってくれたスタッフさんが皆、本当にいい人ばかりで、やまぜんホームズさんとじゃなければここまでこだわり尽くすことはできなかったと思いますね」。
「初回打合せが期待のピークで、打合せを重ねるごとに希望をどんどん削っていくのではガッカリですよね」。最初にどれだけ夢を語っても、予算を超えないように多くのこだわりを諦めていく家づくりでは本当に自分が望む家にはならないと思っていたTさん。そんな時に出会ったやまぜんホームズの家づくりは、Tさんが心配していたものとは真逆。理想と現実になかなか折り合いがつかず疲れていたTさんの心を一気に前向きにしてくれたそう。「やまぜんホームズさんとの打合せは、希望をどこまで盛り込めるか、どうしたら形にできるかを話し合うクリエイティブな時間でした。『自分たちの予算でここまで希望を盛り込めるんだ』と期待が高まってワクワクしましたね」。また、予算内の家づくりを意識する上で決め手になったのが価格のわかりやすさ。「やまぜんホームズさんの自由設計はベースの金額がハッキリしていて、やりたいことに対して『これはいくらかかるのか』を一つひとつ丁寧に教えてくれました。見積りもこまめに出してもらえて安心できましたね。プラン打合せでは『じっくり悩んでください』と回答を急がず、ゆっくり考える時間をもらえたのもありがたかったです。何ひとつムリだと言われたこともなく、伝えた希望はすべて叶えてもらいました」。
「いつかこの街にマイホームを建てたい」と、憧れのロケーションでの新生活を夢見ていたYさん。しかし、希望の土地を購入すると建物に回せる金額が想定よりも少なくなることがわかり、こだわりを叶えられるかが心配に…。そんな時に出会ったのが、予算に合わせた「こだわりを諦めなくていい自由設計の家づくり」で、多くの施主の期待に応えるやまぜんホームズだった。「営業は押しつけがましくないのに『希望は何でも叶えます』と言い切ってくれる頼もしさに惹かれました。耐震性など性能もハイグレードなのに『この金額なの?』という価格設定で、『やまぜんホームズさんにお願いすれば諦めかけていた夢が叶うかも』と期待が持てました」。希望していた間取りと「いつか家を建てる時に」と集めていた資料をベースに、理想とする暮らしのイメージをふくらませていった家づくり。完成した自慢の平屋には、ホームバー、タイルデッキ、玄関ホールの円形ニッチなど、Yさんが温めていたアイデアがあちこちに盛り込まれている。「色々と希望を言いましたが、『ここはこうした方がコストを抑えられますよ』とアドバイスをもらえたおかげで、予算内でやりたいことをやり切れました。『本当にこの価格で叶うの?』と最初は見積りにも半信半疑でしたが、本当に信頼できる会社さんでした」。
いつかはマイホームで大型犬を飼いたいという夢を持っていたOさん。外観のお洒落さが目に止まり、飛び込みで見学したモデルハウスがやまぜんホームズとの出会い。見学したのは冬だったが室内はとても暖かく、「しっかりした造りの家を建てているんだな」と性能のよさを体感できたことも決め手になったと振り返る。角地のロケーションを活かし、開けた南側と東側にデッキ張りのアウトドアリビングを設けた平屋は、延床24.7坪とは思えないほどのゆとりと広がりを感じられる空間。吹抜けのリビングは天井が高く開放的で、Oさんも「この坪数の平屋でここまでできるの?」と同社が提案したプランを気に入り、「この家で暮らしてみたい」と新生活のイメージがふくらんだそう。「坪数だけ見るとコンパクトにも思える平屋なのに一つひとつの空間にゆとりがあって、吹抜けリビングの開放感には本当に驚きました。フラットな回遊動線で暮らしやすいですし、断熱性・気密性も期待通り。リビングのエアコンをつければ家全体が暖まるので快適ですよ。家が気に入ったのはもちろんですが、スタッフの皆さんが親身で話しやすく気持ちよくお付き合いができたのも、やまぜんホームズさんにお願いしたいと思った理由ですね」。
施工例が気になって資料請求をした際、「いつでも気軽に展示場に遊びに来てください」と手書きの一筆が入っていたことが印象に残っていたというSさん。展示場の前を通り「せっかくだから覗いてみようか」と立ち寄ったのが、やまぜんホームズの草津展示場との出会いだった。「大屋根の外観も、塗り壁のキッチンや和室のお洒落な雰囲気も、床の質感も、目に映るものすべてが『素敵だな』と思ったんです。こんな家に住みたいという想いが、なかなか進まなかったマイホームづくりを前進させる大きな一歩になりました」。「どれだけ素敵な家でも長く安心して住み続けられなければ意味がない」と考えていたSさんは、構造、断熱材の種類と厚さ、屋根・窓の種類、換気方法など、性能面をあらゆる方向からチェック。「やまぜんホームズさんの家は標準仕様の設備・仕様のグレードがおしなべて高いのに手の届きやすい価格で、コストパフォーマンスに優れていることも決め手になりました。滋賀県ではまだそこまで知名度のある会社さんではないですが、対応してくれたスタッフさんも頼りになり、年間施工棟数やこれまでの実績を見ても信頼できると思い依頼を決めました。どういう想いで家づくりをしている会社さんなのかじっくり話を聞くことができたので、不安は一切ありませんでしたね」。
家やインテリアが好きで自由設計の家づくりに興味を持っていたTさん。やまぜんホームズの津展示場で体験した「スキップフロアからリビングのTVが見える間取り」は妻・Tさんの理想そのもので、「ここでTVを見てメイクもして…」と新居での暮らしのイメージと期待がどんどんふくらんだのだそう。また、同社との家づくりに前向きになれたもう一つの理由が、金融知識に長けた営業さんから「お金」にまつわる現実的なアドバイスをもらえたこと。「家を建てた後、ローンをどう返済していくといいのか」をわかりやすく説明してくれ、それなら無理がなさそうだと安心できたことが、Tさんの背中を大きく押してくれたという。「『住宅ローン減税で合計●円ほどの還付があるので、貯蓄しておいて●年後のメンテナンス費に充てるといいですよ』と教えてもらったのですが、その発想はなかったので『なるほど!』と目からウロコでしたね」。性能面を重視していた夫・Tさんは、標準仕様のスペックと価格を照らし合わせながら安心してお任せできる会社なのかを自分なりに検討。「やまぜんホームズさんの家は金額がそこまで高くないのに性能がしっかりしていてコストパフォーマンスがいいなと思いました。私は性能、妻はデザインと2人のこだわりが叶うバランスのよさも決め手になりました」。
小さなお子さんのいるご夫婦が子育てをしやすく、予算面でムリなく、自由設計でデザインにもこだわった平屋。そのイメージの元になったのは、見学に訪れたやまぜんホームズの桑名展示場。家に入った瞬間から心地よさを感じ、モダンで格好いいデザインもMさんの好みにぴったりだったそう。「家は性能が大事なのでじっくり確認させてもらったのですが、高断熱・高気密で十分満足できるグレードなのに価格はお手頃。高断熱な樹脂窓が標準仕様と聞き、『この価格帯でこの性能はすごいな』と一気に興味が湧きました。実際に家づくりが始まった後、大工さんが『やまぜんホームズの家は構造材も窓も建具もすべていい物を使っているから、自信を持って建てられるんだよ』と話してくれたのも印象に残っていますね。充実の標準仕様を含んだベースの価格が決まっているのも安心でしたし、スタートラインの金額を最初の予想よりも低く抑えられた分、余裕を持たせて予算を組むことができ、こだわりたい部分にしっかりお金をかけられたのも嬉しかったです」。予算からオーバーすることなく、性能・デザインともに理想の平屋を叶えたMさん。夏涼しく冬暖かい快適な住み心地は期待していた以上、ライフスタイルに合った間取り・動線のおかげで掃除や洗濯など家事もスマートにこなせているそう。
「平屋を建てたいな、中庭のあるロの字型がいいかも」と夢をふくらませていたNさん。会社選びの際には、その要望を叶えてくれるかどうかと、こだわりを叶えてもちゃんと予算に収まるかをメインに相談した。「ハウジングセンターに出店している工務店を中心に話を聞いて回りました。重視ポイントはまず設計自由度の高さ。やまぜんホームズさんは三重県で地域密着の家づくりをしているという点でも安心感がありましたね」。そして最大の決め手になったのが「ロの字型の平屋を建てたい」と伝えた時の対応のよさと明朗な価格設定。ベースとなる価格があり、こだわった分だけ金額がプラスされていくという考え方がとてもわかりやすく、注文住宅の家づくりがぐっと現実的になったそう。「ロの字型の平屋は施工例がなかったそうなのですが、『願いを叶えます。ぜひチャレンジさせてください』と言い切ってくれたんです。実際、その日のうちにロの字型の平屋のプラン例を自宅まで届けてくれて、その言葉は本当だなと信頼できましたね。営業さんは伝えた要望をすべてメモしてくれていて、出てきたファーストプランもまさに『そうそう、こんな家!』と期待が高まるものでした。性能面もきちんと説明してもらえたので、デザイン重視の私たちでしたが安心しておまかせすることができました」。
Oさんがやまぜんホームズを知ったのは、多くの住宅メーカーが集まる名張の総合展示場。モデルハウスに入る前に興味を持った理由の一つが「自由設計+標準仕様をここまで含んでいくら」が明確に示されていたこと。自由設計で叶えたいこだわりが沢山あったため、「本当にこの価格で建つなら安心だね」と詳しい話を聞くことにしたのだそう。「『わかりやすいベース価格+オプションでアレンジも自由に叶い、予算の中でとことんこだわれる』という自由度の高さがいいなと思いました。夫婦で好みのテイストが違うので、家づくりでは意見が割れるだろうと心配していたんです。家のベースはなるべく予算を抑えて、お互いの譲れないポイントにしっかりお金をかけたいと考えていたので、やまぜんホームズさんの自由設計ならそれが叶いそうだとイメージがふくらみました」。また、ホームアドバイザーが住宅ローンや資金計画についても親身に教えてくれて説明に納得感があり、『この人たちなら信頼できる』と人柄にも好印象を持ったとOさん。「打合せの回数が決まっておらず、『とことんこだわって、納得いくまでじっくりお話ししましょう』と最初に言っていただけたのも決め手になりました。『どんな希望も叶えますよ』というポジティブな言葉に期待が高まりましたね」。
「子どもの頃から自分で建てた家に暮らすのが夢だったんです」と語るTさんは、1才のお子さんがいる20代ご夫婦。注文住宅の家づくりについてしっかり情報収集してから会社を探し、「価格・デザイン・性能」のバランスがいいやまぜんホームズに注目した。「正直、お金を沢山出せばいい家は建つと思うんです。そうではなくて、自分にムリのない予算で考えた時、満足できる家を建ててくれると思えたのがやまぜんホームズさん。私は空調系の技術職なこともあり性能面を重視していましたが、気密性もいい数字が出ていましたし、この価格帯で『第一種熱交換型24時間換気システム』を採用しているなど、普通に暮らすには十分な性能でした。ベースの金額に含まれている設備のグレードが高い分、自分たちがやりたいことを1つでも多く叶えられそうだったのも決め手になりましたね」。デザインにも少なくないこだわりがあったTさんだが、同社の家づくりは標準仕様のバリエーションが幅広く、お気に入りを見つけてコーディネートする楽しさも存分に満喫。キッチンは標準から選び、洗面台はオプションで「これ」と決めていたとっておきの物をオーダー。床材も素材は標準から選んだ上で幅広にアレンジするなど、標準仕様とオプションを上手く使い分けながらイメージ通りの空間をつくり上げた。
輸入住宅は予算オーバーだけど、海外の雰囲気を味わえる住まいを叶えられたら。そんな想いで自由設計の建築会社を探したOさん。同社との最初の会話は電話越しだったが、「対応してくれた営業さんがとても話しやすく、最初にしっかりお金の話をしてくれたのも信頼できました」と好印象。叶えたい空間、取り入れたいデザイン、置きたい家具などイメージがふくらんでいたOさんにとって「やりたいことを全部やりましょう」と応えてくれるやまぜんホームズはベストなパートナーだったそうだ。営業・設計士・コーディネートアドバイザーがチームとなって対応する同社では、営業が初回にヒアリングした好みや要望をまとめる「カルテ」をチーム内で共有し、アイデアを出し合いながらプランをブラッシュアップ。コーディネートアドバイザーが設計打合せから同席するため、コーディネート提案も的確だったそう。「『好みをわかってくれている!』と思える素敵な提案ばかりで、イメージがどんどん形になっていくことにワクワクしました。家の完成が楽しみな半面、家づくりが終わってしまうのがイヤだと思うほど、毎回本当に打合せが楽しくて…。この家には満足していますが、あの楽しい時間が忘れられず、いつかまた別のお家をやまぜんホームズさんと建てたいなって思っています(笑)」。
平屋を建てると決めていたTさんは、「どれくらいの金額で建つんだろう?」という情報収集のため、総合住宅展示場内にある同社の平屋モデルハウスを訪問。三重県で暮らすのにちょうどいい性能と必要な設備を備えた平屋が手の届く価格で建つと知り、20代前半と若いTさんだったが、やまぜんホームズとなら夢を形にできると自信が持てたそう。「三重に本社があり、三重で建てるならどんな家がいいかをしっかりわかっている会社さん。その点でもまず安心感がありました。予算内で建てることができそうというだけでなく、標準仕様の質が高く、価格以上の性能だと感じられたことも決め手になりましたね」。平屋がムリなく叶う広い土地を探していたTさんは、大規模ニュータウンをはじめとした自社分譲地を手がけ、地域の土地情報を幅広く取り扱う同社に土地探しから依頼。「当初の希望だった桑名市から少しエリアを広げ、条件に合う5つの土地を提案してくれました。その中からすぐに選ぶことができたおかげで、スムーズに次の段階に進められました」。念願だった広いお庭も実現し、親子でサッカー遊びを楽しんでいるTさん。「この家に暮らし始めて、子どもとサッカーをするという夢が叶いました。両親や友人からも『平屋っていいなぁ』と羨ましがられています」。
105.58
m2
(31.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(62.7万円~78.3万円/坪)
この実例を見る
|
101.24
m2
(30.6坪)
|
1,500万円~1,999万円
(49万円~65.3万円/坪)
この実例を見る
|
131.44
m2
(39.7坪)
|
2,400万円
(60.4万円/坪)
この実例を見る
|
127.94
m2
(38.7坪)
|
2,500万円~2,999万円
(64.6万円~77.5万円/坪)
この実例を見る
|
105.99
m2
(32.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(62.4万円~78万円/坪)
この実例を見る
|
74.12
m2
(22.4坪)
|
1,900万円~1,999万円
(84.8万円~89.2万円/坪)
この実例を見る
|
139.14
m2
(42.0坪)
|
3,000万円~3,499万円
(71.3万円~83.2万円/坪)
この実例を見る
|
125.78
m2
(38.0坪)
|
3,000万円~3,499万円
(78.9万円~92万円/坪)
この実例を見る
|
142.76
m2
(43.1坪)
|
3,500万円~3,999万円
(81.1万円~92.7万円/坪)
この実例を見る
|
151.53
m2
(45.8坪)
|
3,500万円~3,999万円
(76.4万円~87.3万円/坪)
この実例を見る
|
137.46
m2
(41.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(72.2万円~84.2万円/坪)
この実例を見る
|
106.63
m2
(32.2坪)
|
2,000万円~2,499万円
(62.1万円~77.5万円/坪)
この実例を見る
|
105.71
m2
(31.9坪)
|
2,310万円
(72.3万円/坪)
この実例を見る
|
119.25
m2
(36.0坪)
|
2,880万円
(79.9万円/坪)
この実例を見る
|
96.63
m2
(29.2坪)
|
2,100万円
(71.9万円/坪)
この実例を見る
|
111.78
m2
(33.8坪)
|
2,500万円~2,999万円
(74万円~88.7万円/坪)
この実例を見る
|
123.19
m2
(37.2坪)
|
2,500万円
(67.1万円/坪)
この実例を見る
|
81.78
m2
(24.7坪)
|
2,300万円
(93万円/坪)
この実例を見る
|
130.39
m2
(39.4坪)
|
3,000万円~3,499万円
(76.1万円~88.8万円/坪)
この実例を見る
|
102.22
m2
(30.9坪)
|
2,260万円
(73.1万円/坪)
この実例を見る
|
113.11
m2
(34.2坪)
|
2,000万円~2,499万円
(58.5万円~73.1万円/坪)
この実例を見る
|
79.51
m2
(24.0坪)
|
2,320万円
(96.5万円/坪)
この実例を見る
|
101.86
m2
(30.8坪)
|
2,460万円
(79.9万円/坪)
この実例を見る
|
122.88
m2
(37.1坪)
|
3,000万円~3,499万円
(80.8万円~94.2万円/坪)
この実例を見る
|
89.43
m2
(27.0坪)
|
2,300万円
(85.1万円/坪)
この実例を見る
|
103.51
m2
(31.3坪)
|
2,300万円
(73.5万円/坪)
この実例を見る
|
102.69
m2
(31.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(64.4万円~80.5万円/坪)
この実例を見る
|
104.97
m2
(31.7坪)
|
2,800万円
(88.2万円/坪)
この実例を見る
|
110.79
m2
(33.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(59.7万円~74.6万円/坪)
この実例を見る
|
104.90
m2
(31.7坪)
|
2,000万円~2,499万円
(63.1万円~78.8万円/坪)
この実例を見る
|
132.53
m2
(40.0坪)
|
ー
|
120.50
m2
(36.4坪)
|
ー
|
108.26
m2
(32.7坪)
|
2,500万円~2,999万円
(76.4万円~91.6万円/坪)
この実例を見る
|
106.40
m2
(32.1坪)
|
2,442万円
(75.9万円/坪)
この実例を見る
|
92.74
m2
(28.0坪)
|
2,100万円~2,199万円
(74.9万円~78.4万円/坪)
この実例を見る
|
125.04
m2
(37.8坪)
|
3,500万円~3,999万円
(92.6万円~105.8万円/坪)
この実例を見る
|
103.50
m2
(31.3坪)
|
2,200万円
(70.3万円/坪)
この実例を見る
|
108.47
m2
(32.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(61万円~76.2万円/坪)
この実例を見る
|
109.29
m2
(33.0坪)
|
2,351万円
(71.2万円/坪)
この実例を見る
|
113.44
m2
(34.3坪)
|
2,800万円~2,899万円
(81.6万円~84.5万円/坪)
この実例を見る
|
97.63
m2
(29.5坪)
|
2,600万円~2,699万円
(88.1万円~91.4万円/坪)
この実例を見る
|
98.85
m2
(29.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(66.9万円~83.6万円/坪)
この実例を見る
|
91.68
m2
(27.7坪)
|
2,000万円~2,499万円
(72.2万円~90.2万円/坪)
この実例を見る
|
107.85
m2
(32.6坪)
|
2,310万円
(70.9万円/坪)
この実例を見る
|
99.57
m2
(30.1坪)
|
2,500万円~2,999万円
(83.1万円~99.6万円/坪)
この実例を見る
|
120.74
m2
(36.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(54.8万円~68.5万円/坪)
この実例を見る
|
141.55
m2
(42.8坪)
|
3,100万円
(72.4万円/坪)
この実例を見る
|
128.76
m2
(38.9坪)
|
2,500万円
(64.2万円/坪)
この実例を見る
|
114.49
m2
(34.6坪)
|
3,000万円
(86.7万円/坪)
この実例を見る
|
114.67
m2
(34.6坪)
|
3,075万円
(88.7万円/坪)
この実例を見る
|
72.88
m2
(22.0坪)
|
1,500万円~1,999万円
(68.1万円~90.7万円/坪)
この実例を見る
|
136.35
m2
(41.2坪)
|
3,500万円~3,999万円
(84.9万円~97万円/坪)
この実例を見る
|
111.39
m2
(33.6坪)
|
2,728万円
(81万円/坪)
この実例を見る
|
110.56
m2
(33.4坪)
|
2,750万円
(82.3万円/坪)
この実例を見る
|
104.33
m2
(31.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(79.3万円~95.1万円/坪)
この実例を見る
|
115.73
m2
(35.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(57.2万円~71.4万円/坪)
この実例を見る
|
113.87
m2
(34.4坪)
|
2,330万円
(67.7万円/坪)
この実例を見る
|
154.40
m2
(46.7坪)
|
2,600万円~2,699万円
(55.7万円~57.8万円/坪)
この実例を見る
|
105.57
m2
(31.9坪)
|
2,955万円
(92.6万円/坪)
この実例を見る
|
117.80
m2
(35.6坪)
|
2,000万円~2,499万円
(56.2万円~70.2万円/坪)
この実例を見る
|
124.21
m2
(37.5坪)
|
2,964万円
(78.9万円/坪)
この実例を見る
|
139.96
m2
(42.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(47.3万円~59.1万円/坪)
この実例を見る
|
110.07
m2
(33.2坪)
|
2,500万円~2,999万円
(75.1万円~90.1万円/坪)
この実例を見る
|
どんな不安にも一番近くで寄り添い、夢の実現をサポートします
暮らし方に合わせてオーダーメイド。ずっと、安心が続く家を
会社名 | 株式会社やまぜんホームズ |
所在地 | 三重県桑名市多度町下野代900 |
設立 | 1978年4月 |
問い合わせ | |
資本金 | 5750万円 |
従業員数 | 164人 |
施工エリア | 北勢エリア、中勢エリア、南勢エリア、愛知県、岐阜県、滋賀県(いずれも一部地域を除く) |
施工実績 | 222棟(2019年度) |
対応可能工法 | 木造軸組、その他(独自認定工法等) |
アフター・保証 |
引渡し後3ヶ月~15年の定期点検。完成引渡保証、全棟地盤保証、全棟住宅瑕疵担保責任保険。お引き渡し後、15年間で計6回の無償定期点検と、20年目以降から10年目毎の有償メンテナンスを受けて頂きますと、最長60年の長期保障です。 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
休日は屋上庭園のハンモックで日光浴をしたり、広いインナーガレージで車いじりをしたり。充実の「基本性能」に、趣味や好みに合わせて「こだわり」をプラスしていくやまぜんスタイルの家づくりで、“非日常”をわが家で満喫する生活を手に入れよう。愛知県、三重県、岐阜県、滋賀県にある計10つの展示場には、暮らしを豊かにしてくれるアイデアがいっぱい。ぜひ訪れてマイホームへの夢を膨らませて。
「十年先もお宅でお会いしましょう」は、同社社長が住宅業を始めた際の決意。この言葉が表すように、その家で暮らす家族の幸せに責任を持ち、長く住み続けられる家をつくるため、同社では「耐震等級3」「長期優良住宅仕様」「省令準耐火仕様」「劣化対策等級3」など住宅性能にしっかり配慮。無駄なコストを省くために過度な仕様は提案せず、本当に必要なものをプロ目線で選択してくれるので、安心して任せられる。
快適な空間づくりには、『窓』が重要。なぜなら、窓から外の熱気が伝われば室温は上がり、暖気が逃げてしまえば室温は下がってしまうから。同社が採用する『樹脂窓』は、断熱性・気密性・遮熱性に優れ、夏は室温上昇を防ぎ、冬は室温低下を防止。冷暖房効率が上がるぶん光熱費も抑えられ、さらには結露を防いでくれるメリットも!標準仕様の質に、コストパフォーマンスの高さも見逃せない。
やまぜんホームズの住まいは、一年を通じて快適な室内環境を保ち、高い冷暖房効果を発揮。断熱材は水を使って発泡させ、現場で隙間なく吹き付け建物全体の断熱性をアップ。屋根は遮熱パネルが侵入熱量を大幅にカット。窓は樹脂サッシ&Low-E複層ガラス。壁の遮熱対策として、高い透湿・防水性能を維持しながら遮熱性能もあわせ持つ「遮熱型透湿防水シート」を採用。さまざまな対策で断熱性能を高めている。
真面目で確かな品質も、やまぜんホームズのこだわり。やまぜんホームズの家は、現場発泡の吹き付け断熱、屋根の遮熱パネル、熱の出入りが少ない樹脂窓などにより、家全体の「断熱性」「遮熱性」「気密性」をアップ。「断熱性」はZEH基準のUA値0.6W/m2K(地域区分は4~7地域の場合※UA値は間取りによって異なります)をクリアしているから、どんなに暑い夏の日も寒い冬の日も、家の中はとっても快適。
やまぜんホームズでは、「個別ツアー」を開催。 建ててからでは見ることのできない建設中の家の基礎や構造、防音・遮音性能へのこだわりを直接見学できる。建築中の家を見学し、現場監督さん、基礎屋さん、大工さん、先輩オーナー様に質問をしたり、説明を受けたりしながら家づくりのポイントを知ることができ、展示場やモデルハウスではわかりづらいやまぜんホームズのこだわりを知ることができる。
服選びに「試着」が、車選びに「試乗」が大切なように、家選びにも「試住」が必要との思いで実際にお家を体感できるモデルハウスをご用意。「どの位置に窓を設ければ、光がたくさんはいるのか参考にしたい」「風の通り方は?」など、一日を通して確認することで、よりリアルにイメージできる。宿泊するのは、4人家族にちょうどいい等身大サイズのモデルハウス。同社の住まいのハイスペックな標準性能も要チェック!
24時間365日、1階も2階も家中まるごとベストな室温に保てる全館空調の家。最高ランクの断熱性「断熱等性能等級5」を標準とするやまぜんホームズの家との相性もよく、吹抜けの大空間リビングやオープンなリビング階段など、大胆な空間デザインも安心して採用できる。一つひとつの空間の冷暖房を管理する手間がなく、室温差によるヒートショックの不安を軽減できるのも全館空調の家ならではだ。
年間施工実績200棟以上というスケールで家づくりを行い、地域に密着した企業姿勢で多くの支持を受けてきたやまぜんホームズ。家づくりの基本としている“家族の笑顔が溢れる家づくり”。施主の要望をじっくり聞いて、10年後にはどんな暮らしをしているのだろうかということまでも考え、営業・設計・コーディネーターが一丸となり、品質にこだわった素材を採用し、施主の夢の住まいを実現する。
標準仕様はZEH対応レベルで手の届きやすい価格、家のキホンとなる品質には妥協をしないのがやまぜんホームズの信念。ZEH対応レベルの快適な室内環境と耐震等級3の強靭な構造を標準とし、窓はLow-E複層ガラスと熱が伝わりにくい樹脂サッシを組み合わせたもの。エアコン1台で快適に過ごせ、光熱費を抑えることができる。さらに結露やカビを抑えるため、毎日の掃除もラクになる。
ホームアドバイザー(営業)・建築士・コーディネートアドバイザー・テクニカルマネージャー(現場監督)など、スタッフ全員で連携し、ベストな家づくりを提案。キッチンを美しく見せる食器棚、タオルや下着類を取り出しやすく整理できる洗面室の棚など、オーダーメイド感覚で収納を提案する。充実の標準仕様を備えながら、どうしたら予算に合わせてすべての希望を叶えられるかをとことん考えるので、お気軽にご相談を!
充実した基本性能「+こだわり」のシンプル価格で、子育て家族を応援するやまぜんホームズ。お子さんのカウンタースペースを造作したり、壁の一部をお絵描きができる黒板仕上げにしたりと、お子さんもワクワクでき、家族が自然とリビングに集まる提案もいっぱいだ。建設現場や完成邸の見学が一日でできる「“ぱくっと”まるわかりバスツアー」では、お子さんが楽しめるプログラムもあるので皆で参加してみよう。
東海4県に10カ所の展示場を公開中。いずれも予約不要の総合展示場内にあり、忙しい共働き夫婦も思い立ったらすぐ訪れられる。『自然素材』『街中のリゾートライフ』『大人の趣味空間』『ペットとの共生』など展示場ごとにコンセプトはさまざまで「複数見て回ることで、どんな家にしたいかイメージが明確になった」と語る施主も。自由に見て回るのも、スタッフにじっくり案内してもらうのもOK。希望するスタイルで気軽にご見学を。
やまぜんホームズでは現実的な資金計画がスタート。お金にまつわる不安をすべて受け止め、銀行や不動産会社とのリレーションにも長けた営業が「ローンはどれがベストか」や「条件に合ったおすすめの土地」もアドバイスしながら、子育て世代でもムリのない予算を一緒に考えます。譲れないこだわりはしっかり盛り込みながら、予算は絶対に超えないプランを営業と設計士が連携し提案をしてくれる。まずは気軽に問い合わせてみよう。
“あれもこれも”と希望を沢山言っても、スタッフが工夫を凝らし、徹底して予算内に収めることをモットーとするやまぜんホームズ。たとえば、趣味のアイテムを飾ったり車いじりやD.I.Yを楽しんだりできる憧れのインナーガレージや、ホビースペースを予算内で叶えた施主も!平屋+インナーガレージの『桑名展示場』や、玄関から繋がる土間のホビースペースがある『半田展示場』で、趣味を満喫する家づくりのイメージを膨らませて。
高くていい家は当たり前。めざすべきは「価格」「プラン」「性能」のトータルバランスだと考えるやまぜんホームズ。同社の住まいはZEH対応レベルで手の届きやすい価格。スタイルは自由自在で、平屋・2階建て・2世帯住宅など、どんな要望にも柔軟にお応え。また、和モダン・ナチュラル・シンプル・ラグジュアリーなど室内や外観のデザインテイストは、コーディネートアドバイザーがサポートし多彩に対応できる
やまぜんホームズは、建ててからのお付き合いやアフターメンテナンスこそが大切だと考える。「十年先もお宅でお会いしましょう」を合言葉に、10年目までに5回の無償定期点検を実施するほか、最長60年の構造躯体・雨漏りに関するサポートも。また、施主をご招待してお子様にも大好評の『オーナーズ感謝祭』を毎年開催。さらに、24時間365日受付・対応の「住宅トラブル緊急かけつけサービス」で万一に備えている。
施工管理とアフターサポートを重視し、原則として施工エリアは各事務所から車で1時間以内に限定。自社施工を行い、密なお付き合いで安心をお届けする。また毎月第1日曜日に開催している「基礎・構造・完成」までの工程を一日でご覧いただける「ぱくっとまるわかりバスツアー」では、完成後には見られない部分を確認できる貴重なチャンス。現場監督や建築士、大工職人に直接話を聞くことができる。
建築士が提案する注文住宅を提供するやまぜんホームズ。様々なニーズや予算に合わせて明朗で安心な完全自由設計の家を提案してくれる。マイホームはほしいけれど、何も揃っていないという方には土地探しもしており、バックアップ体制が整っているのも心強い。本社と鈴鹿では住宅設備の揃ったショールームも公開しているので、ぜひ一度足を運んでみてほしい。[宅建業免許番号/国土交通大臣(2)第7429号]※画像の土地は分譲済み
会社のカラーやこだわりを押し付けるのではなく、それぞれの個性や想いを何よりも大切にする、やまぜんホームズの『家:full(カラフル)』。スタイルは自由自在で、平屋・2階建て・2世帯住宅など、どんな要望にも柔軟に応える。家づくりをサポートするのは、真っ正直&お人好しで「家づくりが大好き」なスタッフばかり。建築士を始め各分野のエキスパートがチームとして連携し、お一人おひとりの夢に“期待以上”で応える。
どこよりも居心地がよくて、外で会うより家に誰かを招きたくなる。理想のライフスタイルや趣味・志向に合わせた自由設計で「誰かと同じじゃ物足りない」という施主を満足させる家づくり。設計&コーディネーターと会話を重ね形にしていく家は、外の景色を眺めたい、読書を愉しみたい、ホテルのような暮らしがしたい…と過ごし方まで丁寧にイメージしたもの。ラグジュアリー・シンプルモダン・スタイリッシュなどアレンジも自在だ。
外観は、外の世界へと向けた自分の顔。ただ格好よかったりお洒落なだけでなく、パーソナリティーやどんな自分になりたいかという理想まで含めてデザインするのが、やまぜんホームズのオーダーメイドの家づくり。シックなタイル外壁に木板張りの軒天、美しい造形のバルコニー手摺り、窓からこぼれる光まで計算した照明デザイン…。一つひとつのこだわりが積み重なることで完成する「作品」に暮らす喜びをぜひ味わってほしい。
インテリアへのこだわりにとことん応えられるよう、社内に専属コーディネーターが在籍するやまぜんホームズ。設計士とチームを組んで連携しながら、施主が思い描く理想を引き出し丁寧に形にしていく。好みのテイストに合わせた素材・質感・色選びから提案し、間接照明のスタイリングまで含めて隙のない完成度の高い空間をデザイン。リビング・キッチン・洗面など、空間ごとのアクセントのつくり方もアドバイスしてくれる。
お客様との最初の窓口となり、展示場のご案内や、家づくりに希望されることのヒアリングを行います。出会い~プラン提案~完成までお客様に寄り添い、家づくりにずっと伴走いたします
ホームアドバイザー・建築士・コーディネートアドバイザー・現場監督・アフター担当が連携し、専属チームとして資金計画~土地探し~プラン決定~施工~アフターまでトータルサポート。毎年『オーナーズ感謝祭』を開催するなど、完成後も顔が見えるお付き合いを大切にし、何十年先までずっと頼れる存在であり続けます。
安心して自由設計の家づくりを楽しんでいただけるよう、こだわりは反映しつつも最初に決めた予算を超えない「予算管理」を何より重視しています。ファイナンシャルプランナーや宅地建物取引士など有資格者も在籍していますので、「おすすめのローンは?」「住み替えがしたい」など、何でも遠慮なくご相談ください。
お客様を一番近くで支える立場として、「誠実な対応」と「迅速なレスポンス」を常に意識しています。どんな家にしたいのかを最初に丁寧にヒアリングさせていただき、ファーストプランから希望をしっかり盛り込んだご提案をすることで「どんどん見積りが上がりそう…」という自由設計に抱きがちな不安も払拭いたします。
自由設計でオリジナルな住まいが叶うのはもちろん、ZEH断熱基準を上回る性能や耐震等級3の強靭な構造を標準とするなど、やまぜんホームズの家は価格と性能のバランスのよさも魅力です。快適さや安全性のベースがしっかりしているからこそ間取りやデザインの自由度も上がり、存分にこだわりをカタチにしていただけます。
ホームアドバイザーがお客様からヒアリングしたご要望をベースに、間取り・外観デザイン・外との心地いい関係性など、ずっと愛せるデザインと住みやすさを兼ね備えたオリジナルな住まいを一邸一邸ご提案しています
お施主様の「こんな暮らしがしたい」を間取りに反映しながら、「あれもしたい、これもしたい」というワクワク感をいかにプランに盛り込んでいくかを大切にしています。やりたいことに優先順位を決め、一番こだわりたいポイントに重点を置くなど、メリハリをつけた提案で「予算内」もお約束します。
やまぜんホームズの家はZEH断熱基準を上回る性能が標準。冷やしたり暖めたりした空気を逃さない高性能な『樹脂窓』が住まいの快適性を底上げし、間取りの自由度もぐんと高まります。高断熱だからこそ叶う“面白い間取り”をご提案できるのが建築士としての喜びであり、腕の見せ所。自由な家づくりを一緒に楽しみましょう。
お施主様それぞれのライフスタイルに合わせた「暮らしやすさ」をデザインすることで、ずっと安心して過ごせる住まいを目指しています。多くのお施主様の暮らしを見てきた経験を元に、家事をラクにする時短動線や掃除がしやすいつくりなど細かな使い勝手までご提案します。今の暮らしへの不満もぜひお聞かせください。
毎月開催する『バスツアー』では、建築中の家や先輩オーナー様の完成邸をバスで回り、私たち建築士が設計のポイントや家づくりへのこだわりをお話します。しつこい営業は一切なく、どなたにもご参加いただけるイベントです。やまぜんホームズの家づくりやスタッフの人柄に触れに、ぜひお気軽にご参加ください。