デザインへの並々ならぬこだわりがあったSさんの想いが最も反映されているのが、白いシンプルなハコをイメージした塗り壁の外観と、吹抜けの大空間に映える鉄骨のスケルトン階段。階段はスタイリッシュさを演出するため、真っ白な手摺りとステンレスの巾木をセレクトし、吹抜けに回す巾木も標準仕様の木製からステンレス製に変更。踏み板の両端がぐっとせり出して見えるよう、ささら桁の間隔を狭めて取り付けるなど、細部の納まりにまで目が行き届いたオーダーメイドの逸品だ。また、予算をしっ… 続きを読む
デザインへの並々ならぬこだわりがあったSさんの想いが最も反映されているのが、白いシンプルなハコをイメージした塗り壁の外観と、吹抜けの大空間に映える鉄骨のスケルトン階段。階段はスタイリッシュさを演出するため、真っ白な手摺りとステンレスの巾木をセレクトし、吹抜けに回す巾木も標準仕様の木製からステンレス製に変更。踏み板の両端がぐっとせり出して見えるよう、ささら桁の間隔を狭めて取り付けるなど、細部の納まりにまで目が行き届いたオーダーメイドの逸品だ。また、予算をしっかり充ててオリジナルな空間にこだわった水回りも注目のポイント。ゴールドの水栓&モロッカンタイルがおしゃれな造作洗面、庭の緑を望むリゾートライクなビューバス、海外有名作家のテキスタイルを楽しめるクロスがアクセントのトイレなど、どこを見ても思い描いていたイメージそのままの理想の一邸が実現した。「自由設計ならではの沢山の選択肢を前に、納得いくまでとことん悩ませてもらいました。居心地のいい暮らしにはデザインだけでなく室内の温度管理も大切だと感じ、やまぜんホームズさんがおすすめする『床下蓄熱冷暖房システム』も採用しています。洗面コーナー・脱衣室・トイレもLDKと同じ温度に保たれるので、全館空調のようにどこにいても快適&ストレスフリーな家です!」。
24.4畳の大空間LDKを中心に、コの字型の間取りで庭を囲った平屋風フロア。アウトドアグッズを収納している土間スペースから直接庭に出られて、おうちキャンプやBBQも気軽に楽しむことができる。玄関~パントリー~キッチンをつなげた回遊動線により、買い物帰りに荷物をサッと運搬&片付けられるのも便利。
24.4畳の大空間LDKを中心に、コの字型の間取りで庭を囲った平屋風フロア。アウトドアグッズを収納している土間スペースから直接庭に出られて、おうちキャンプやBBQも気軽に楽しむことができる。玄関~パントリー~キッチンをつなげた回遊動線により、買い物帰りに荷物をサッと運搬&片付けられるのも便利。
プライベート空間となる個室は5~6畳台に抑えてムダのない造りに。その分、階段ホールは広さを確保し、室内干しをするランドリースペースとして活用している。書斎は集中して作業ができるよう個室から距離を取り、完全に独立した空間として設計した。
プライベート空間となる個室は5~6畳台に抑えてムダのない造りに。その分、階段ホールは広さを確保し、室内干しをするランドリースペースとして活用している。書斎は集中して作業ができるよう個室から距離を取り、完全に独立した空間として設計した。
土間スペースとダイレクトに行き来ができる芝生の庭は、アウトドアが好きなSさん親子のとっておきの遊び場。テントや… 続きを読む
土間スペースとダイレクトに行き来ができる芝生の庭は、アウトドアが好きなSさん親子のとっておきの遊び場。テントやタープを張ってのおうちキャンプ、BBQ、プール遊びなどさまざまな使い方ができ、友人家族を招くにも十分な広さがある
所有していた土地に家を建てようと、総合住宅展示場でさまざまな会社を見て回ったSさん。その中で出会った一社がやまぜんホームズ。土地の図面を見るとサッとプランを描いてくれ、そのスピード感と柔軟な対応に好印象を持ったという。「細長い土地を見てすぐに『閃きました!』とコの字型のプランを提案してくれました。廊下も壁もないワンルームのような開放的な家にしたいと思っていたので、広いLDKを中心に庭をコの字型に囲う間取りにワクワクしましたね。土間スペースから直接庭に出られ… 続きを読む
所有していた土地に家を建てようと、総合住宅展示場でさまざまな会社を見て回ったSさん。その中で出会った一社がやまぜんホームズ。土地の図面を見るとサッとプランを描いてくれ、そのスピード感と柔軟な対応に好印象を持ったという。「細長い土地を見てすぐに『閃きました!』とコの字型のプランを提案してくれました。廊下も壁もないワンルームのような開放的な家にしたいと思っていたので、広いLDKを中心に庭をコの字型に囲う間取りにワクワクしましたね。土間スペースから直接庭に出られる動線もとっても気に入っています」。理想としていたライフスタイルにぴったりの間取りとともにSさんの感性に刺さったのが、白いシンプルなハコをイメージした外観。正面は軒や窓をなくしたミニマムなデザインとしつつ、妻・Sさんが好きなアメリカンテイストも取り入れられるよう、サイドと背面をラップサイディング風に仕上げたのもこだわりなのだそう。「頭の中にあったイメージを3Dパースを使って目に見える形にしてくれたので、完成時のズレもなかったですね。庭でのキャンプや友人家族とのBBQなど、おうちでのアウトドアを思いきり満喫しています。浴室の窓から見えるよう植樹をしたり、ウッドデッキを施工したりと、暮らしながら手を加えて『家を育てていく』のも楽しみです」。
空間を構成するあらゆる要素・納まりに徹底的にこだわり、すべてが美しく調和するお住まいを目指されたS様。その象徴とも言えるのが、街中でひときわ存在感を放つ個性的でおしゃれな外観。シンプルな白いハコをイメージしたミニマムなデザインですが、玄関の庇はできる限り薄くて目立たないデザインの物を探すなど、シンプルを究めるため隅々にまで工夫を凝らしています。夫・S様の希望だったジョリパットの白い塗り壁は、夜になると陰影が際立ち、壁に映るオリーブの木のシルエットがアクセン… 続きを読む
空間を構成するあらゆる要素・納まりに徹底的にこだわり、すべてが美しく調和するお住まいを目指されたS様。その象徴とも言えるのが、街中でひときわ存在感を放つ個性的でおしゃれな外観。シンプルな白いハコをイメージしたミニマムなデザインですが、玄関の庇はできる限り薄くて目立たないデザインの物を探すなど、シンプルを究めるため隅々にまで工夫を凝らしています。夫・S様の希望だったジョリパットの白い塗り壁は、夜になると陰影が際立ち、壁に映るオリーブの木のシルエットがアクセントに。サイドと背面は当社標準仕様の外壁材でラップサイディング風に仕上げることで、妻・S様がお好きなアメリカンテイストもバランスよく取り入れることができ、ご夫婦のこだわりが存分に詰まった一邸が完成しました。また、造作洗面や玄関ニッチに採用するタイルのサンプル&詳細図面を用意して張り方のバリエーションを比較検討するなど、内装についてもコーディネーターを含めて何度も話し合いを重ねながら、一切の妥協のない空間をデザイン。S様が思い描くイメージを丁寧に共有いただき、意見を交わしながらともに形にしていくクリエイティブな家づくりは、私たちスタッフにとっても本当に刺激的で充実した時間になりました。素敵な経験をさせてもらい、感謝の気持ちでいっぱいです!
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 136.35m2 (41.2坪) |
敷地面積 | 277.73m2 (84.0坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 3,500万円~3,999万円 |
竣工年月 | 2021年8月 |
店舗名 | 桑名展示場 |
住所 | 三重県桑名市江場436 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
白いシンプルなハコをテーマに「あの建物は何だろう?」と道行く人が興味を惹かれるフォルムを追求。ファサードに窓を設けないことでよりインパクトのある一邸になった。正面はジョリパットの塗り壁で仕上げてあり、夜になると美しい陰影を楽しめる
土間スペースとダイレクトに行き来ができる芝生の庭は、アウトドアが好きなSさん親子のとっておきの遊び場。テントやタープを張ってのおうちキャンプ、BBQ、プール遊びなどさまざまな使い方ができ、友人家族を招くにも十分な広さがある
24.4畳の大空間LDK。吹抜けに映える鉄骨のスケルトン階段は、細かなデザインや素材まで指定したオーダーメイド。木の踏み板の両端がぐっとせり出して印象的に見えるよう、ささら桁の間隔を狭めて取り付けるなど、職人が手間ひまをかけた自信作だ
庭をコの字型に囲った1階フロアは、平屋のような開放感が魅力。日中はブラインドを開け放ち、室内と外が一体に感じられるオープンな暮らしを楽しんでいる。「ダイニングやキッチンから庭で遊ぶ子どもの姿を見守る日常に幸せを感じています」
外遊びの基地になる土間スペースと庭のつながりも、同社が提案してくれたプランを見てSさんが気に入った点の一つ。掃き出し窓ではなく大開口のシャッターで仕切っているため、普段の出入りも大きなアイテムを外に出すのもスムーズに行えて防犯性も◎
妻・Sさんが好きなアメリカンテイストを取り入れるため、サイドと背面はラップサイディング風に。正面はジョリパットの塗り壁でこだわった分、同社標準仕様の外壁材からイメージに近い物を選んでコストダウンできたのもありがたかったそう
高断熱・高気密で樹脂窓が標準仕様の冷暖房効率が優れた家に、床下から冷風・温風が吹き出す「床下蓄熱冷暖房システム」を採用。吹抜けや大きな開口のある大空間でも暑さ・寒さのストレスなく年中快適に暮らすことができ、電気代も抑えられる
カウンタートップとシンクの色を統一したスタイリッシュなデザインが採用の決め手になった、パナソニック製のアイランドキッチン。ゴールドを差し色にモダン+ラグジュアリーな雰囲気を演出し、お店のような洗練された空間をデザインした
庭の緑に心癒され、優雅なひと時を楽しめるリゾートライクなビューバス。スリット窓に合わせてワイドな鏡を取り付けたことで空間に奥行きが生まれ、よりいっそうの開放感を味わえる。旅先でのリラックスタイムを自宅で体験できる贅沢な住まいだ
外観を構成する要素を限りなくミニマムにした、Sさんこだわりのシンプルデザイン。玄関の庇はできる限り薄くて目立たないデザインの物を探し、玄関扉と壁が一体に見えるよう同じ色味の木を張るなど、隅々にまで工夫を凝らしている
天井まで高さがあり、余分なラインが生まれず空間がすっきりと見えるハイドアを採用。壁のニッチにはアクセントにエコカラットタイルを取り入れているが、どんな張り方にすると素敵かをサンプル&詳細図面を用意してもらいじっくり話し合ったそう
間口が広くゆとりのある玄関。シューズクロークの扉を閉めると壁面が真っ白に統一されてより洗練された空間に。奥に進むとパントリーを経由してキッチンへ向かうことができ、「買い物帰り、重い荷物もすぐに収納できるのが便利ですね」とSさん
玄関ホールとつながる土間スペースは、アウトドアグッズをまとめて保管しておける便利な空間。外で遊んだ後の手洗いや、汚れたスニーカーや遊具を水洗いするのにも重宝する。壁付けの洗面台は、標準仕様として価格に含まれていた物を活用
折り上げ天井にあらわし梁を合わせ、Sさんがイメージしていた白×木目のシンプルな空間にコーディネート。スケルトン階段が映える吹抜けは「TVに太陽光が当たらないようにしてほしい」というオーダーを受けてサイズを細かく調整した
あらわし梁と格子との調和が美しいモダンな佇まいのリビング。光の陰影が引き立つ石目調のエコカラットタイル×間接照明で、シンプルかつ表情豊かにデザインした。足ざわりもお気に入りだというフローリングは、落ち着いたウォールナット色を選択
段差がないフラットな造りで使い勝手のいい畳コーナー。お子さんのプレイスペースやお昼寝の場所として活躍し、吊押入付きでオモチャが散らからないのも嬉しいポイント。リビングとの間を緩やかに仕切る、和モダンな格子のあしらいもさりげなくて素敵
お気に入りのパーツが映えるオリジナルの造作洗面は、ゴールドの水栓を壁付けにした海外風デザイン。アクセントにしたモロッカンタイルは5色を厳選し、サンプルを並べて何パターンもの組合せ&バランスを検討した上でこの配置に決定したそう
扉を開けた時、アクセントクロスがちらりと覗くおしゃれなトイレ。海外有名作家のテキスタイルをアートのように楽しむことができる。洗面の水栓と同じゴールドのペーパーホルダーを取り付け、サニタリー全体をトータルコーディネートしたのもこだわり
日当たりのいい2階ホールに物干しバーを2本取り付け、室内干し用のランドリースペースとして活用。大きな窓から自然光が注ぐ明るいサンルームのような空間で、たっぷりの洗濯物を一度に乾かすことができる。隣接するバルコニーでの外干しも可能
朝の身支度がラクになる、ドレスルーム風のウォークインクロゼットを備えた主寝室。クロゼット内には妻・Sさんが好きなグリーンのクロスで遊び心をプラスした。扉を閉め切れば白い壁と一体化し、間接照明が引き立つスタイリッシュな空間に早変わり