きっかけは? 重視する条件は? 857人に聞いた引越し・住み替えの実態調査2017

公開日 2017年08月24日
きっかけは? 重視する条件は? 857人に聞いた引越し・住み替えの実態調査2017

進学・就職・結婚など人生の転機にすることが多い部屋探し。つまり、学生か社会人か、一人暮らしか夫婦かなどにより、部屋を選ぶポイントは変わってくる。そこで、首都圏で引越しをした賃貸住宅入居者の部屋探しの実態を調査。それぞれの違いに注目して見ていこう。
※調査データのパーセンテージは四捨五入により合計が100%にならないことがあります

引越したきっかけは? どれくらい遠くに引越した?

今住んでいる街を選んだ理由は?

イラスト
hikkoshi-sumikae2017_sub02
(※1)引越しを思い立ったきっかけは?

引越しを思い立つきっかけは人それぞれ。一人暮らし学生は「入学した(する)から」、夫婦は「結婚した(する)から」など、人生の転機がきっかけとなった人がほとんど。物件に関するものでは「更新時期がきたから」も多い。更新手数料を支払って今と変わらない生活を続けるより、もう少し出費が増えても新しい生活を、と考える人が多いようだ。

引越し前の家からの距離はどれくらい?

イラスト
hikkoshi-sumikae2017_sub04
(※2)引越し前後でどのくらいの距離がある?

一人暮らしを始める学生は、親元を離れて学校の近くに部屋を借りるケースが多いため、「首都圏外・その他都道府県」の比率が飛び抜けて高いが、それ以外の人はどの項目もまんべんなく多く、人それぞれといったところ。学生以外では「同じ都・県内」がいずれも20%前後で最も多い。

部屋探しの条件、何を重視し、何をあきらめた?

部屋探しで重視した条件は?

イラスト
hikkoshi-sumikae2017_sub06
(※3)家を探すときに重視する項目

どの層も「家賃」を重視した人が多く、それ以外は性別などによりさまざま。

特徴がよく表れているのは、一人暮らしの女性で、社会人・学生とも「セキュリティ」を重視した人がほかの層より飛び抜けて高い。ほかにも一人暮らしの社会人女性は「路線・駅やエリア」「築年数」「設備・仕様」など快適性にかかわる項目が、比較的高いのが特徴的だ。

そして興味深いのが、社会人か学生かによる違い。「家賃」や「初期費用(敷金・礼金・仲介手数料など)を重視すると答えた人は、男女とも、社会人よりも学生のほうが少ないという結果となっている。学生の場合、親が出してくれるから気にしないという人も多いのだろう。

また、夫婦が重視する項目で特徴的なのは、「間取り」「部屋の数」がほかの層に比べて高いこと。共同生活を快適に送るために、間取り・部屋の数へのこだわりが一人暮らし以上に強くなるということが考えられる。

入居物件決定の際に、あきらめた項目は?

イラスト
hikkoshi-sumikae2017_sub08
(※4)現在住んでいる家を検討した際にあきらめた項目

どの層においても、最終的にあきらめるポイントとして多く挙げられたのは「築年数」。一人暮らし社会人女性においては、「重視する」と答えた人も多いため、重視したが結果的に「あきらめた」という人が多いようだ。

また、一人暮らし社会人男性は、ほかの層に比べて「面積(広さ)」をあきらめたという人が多く、「通勤時間」をあきらめたという人が少ない。仕事が忙しいから家は最小限の広さでよく、その代わり通勤に便利なところがいい、と考える人が多いのかもしれない。

全体では、「最寄駅からの時間」「家賃」をあきらめたという人も多く、いずれも20%超。駅から歩く時間が多少増えたり、家賃が少し高くなったとしても、「路線・駅やエリア」「立地・周辺環境」などは譲れない、という人が多いようだ。

引越し・住み替えは人生の転機にすることが多いため、きっかけも、物件へのこだわりも、人それぞれ違う。さらに自分自身も、これから置かれる状況により、大きく変化していくといえそうだ。部屋探しのときの参考にしてみよう。

賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
中古マンションを探す
新築マンションを探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
土地を探す
注文住宅の会社を探す
売却査定する
リフォーム会社を探す
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
文/前川ミチコ イラスト/藤井昌子
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る