TAINN DESIGN 一級建築士事務所

TAINN DESIGN 一級建築士事務所

型がないからおもしろい。家族の、家族による、家族のための家
お気に入りに追加する
東京都練馬区  Mさん
【4000万円台/43.9坪】子どもたちが安全でのびのび過ごせるリビング。家事や育児を助ける動線計画も必見
  • 本体価格
    4,000万円
    91.1万円/坪
  • 延床面積
    145.26m2 (43.9坪)
    敷地面積
    178.02m2 (53.8坪)
    家族構成
    夫婦+子ども3人
    竣工年月
    2024年2月
    工法
    木造軸組
  • 特徴
    2階建て  |  収納充実  |  家事がラク  |  シンプルモダン  |  こだわりの外観デザイン  |  通風・採光  |  子育てしやすい  |  …
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Mさんのこだわり

コンパクトな家事動線に充実の収納プラン。手間暇かけずに生活感のない美的空間を維持

5歳を筆頭に3人のお子さんがいるMさま家族。まだまだ目が離せない時期ということもあり、夫人の妹さんが育児のヘルプに訪れることも。大人数でのびのびと過ごせるリビングは、家族の当初からのご希望だった。人や車の往来が多い住宅地にあるMさま邸は、プライバシーの確保と開放感の両立が重要。担当建築士の赤秀さんは、ファサードの窓を最小限に抑えて外からの視線をシャットアウト。そのうえで高窓や内側のバルコニーから光を集め、吹き抜けを通じて全体へ行き渡るように設計した。閉じた… 続きを読む

5歳を筆頭に3人のお子さんがいるMさま家族。まだまだ目が離せない時期ということもあり、夫人の妹さんが育児のヘルプに訪れることも。大人数でのびのびと過ごせるリビングは、家族の当初からのご希望だった。人や車の往来が多い住宅地にあるMさま邸は、プライバシーの確保と開放感の両立が重要。担当建築士の赤秀さんは、ファサードの窓を最小限に抑えて外からの視線をシャットアウト。そのうえで高窓や内側のバルコニーから光を集め、吹き抜けを通じて全体へ行き渡るように設計した。閉じた外観からは想像できないほど開放感に満ちた2階リビングは、妹さんも「最高です」と絶賛する快適さである。また「家事ラク間取り」もご希望の一つで、特に動線は夫人のこだわりが満載。LDKと水まわりを同じ2階に配置し、生活のほとんどをワンフロアで完結させる。「ながら家事」がしやすいコンパクトな水まわり。「行ったり来たり」の無駄を減らす回遊式のパントリーは、お子さんの「ぐるぐる走り回りたい」願望も刺激する。「家事動線の便利さを日々実感しています。階段を上がるとすぐにパントリーがある、洗濯が2階で完結する、散らかったらさっと片付けられるリビング収納がある。一つひとつの積み重ねで家事がグンとラクになりました」と夫人は笑顔で話してくれた。

内外観ギャラリー

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Mさんがこの会社に決めた理由

明るさ+抜け感が心地よい!家族の繋がりも深める、コミュニケーションリビング

以前も戸建てにお住まいだったMさま家族。たまたま空いたお隣の土地を買い増して、2区画分の大きな新居に建て替える計画を立てられた。スケジュールに余裕があったため、会社選びはじっくり時間をかけたとのこと。総合展示場に出展しているハウスメーカーから少し遠方の工務店まで、トータル5~6社ほどのビルダーと会話し、見積もりやプランを出してもらった。「大手のハウスメーカーは予算が合わず候補から外しました。デザインが素敵な工務店もあったのですが、どうしても決め切れなくて・… 続きを読む

以前も戸建てにお住まいだったMさま家族。たまたま空いたお隣の土地を買い増して、2区画分の大きな新居に建て替える計画を立てられた。スケジュールに余裕があったため、会社選びはじっくり時間をかけたとのこと。総合展示場に出展しているハウスメーカーから少し遠方の工務店まで、トータル5~6社ほどのビルダーと会話し、見積もりやプランを出してもらった。「大手のハウスメーカーは予算が合わず候補から外しました。デザインが素敵な工務店もあったのですが、どうしても決め切れなくて・・・。そんな時に知人から紹介されたのが、TAINN DESIGNさんだったんです」とのこと。担当になった建築士の赤秀さんは、オーダーされた「明るいリビング」を自分の中で膨らませながらファーストプランを作成。当初提案したのは1階リビングだったそうだが、それでもMさまの心を掴むことに成功。さほど迷うことなく依頼にいたったという。「私たちが思い描く以上の、心地よいリビングができそうでワクワクしました。明るさは想像できたし、たくさんの“抜け”がある点も気に入りました」とMさん。完成したリビングは明るいだけでなく、随所に設けた抜け感で広がりが生まれ一層の開放感を実現。また死角の少ない空間は視線が交わりやすく、自然と家族のコミュニケーションを育んでくれる。

この建築実例の担当者より

「広い土地を十分に活かすには?」を追求できる、貴重な機会をいただきました

TAINN DESIGNのお客さまは都内の住宅地に住まう方がほとんどで、30坪に満たないコンパクトな土地を選ばれる方も少なくありません。そのような狭小地では、限られたスペースを最大限に活用し、実際以上に広々と感じられるプランが人気。簡単ではありませんが、私もこれまでの経験を通して、少しずつそのノウハウを蓄えてきたつもりです。けれども今回のMさま邸は、そういった家づくりと少し違っていました。敷地面積53.8坪と、都内の一軒家としてはかなり贅沢なサイズ。これだ… 続きを読む

TAINN DESIGNのお客さまは都内の住宅地に住まう方がほとんどで、30坪に満たないコンパクトな土地を選ばれる方も少なくありません。そのような狭小地では、限られたスペースを最大限に活用し、実際以上に広々と感じられるプランが人気。簡単ではありませんが、私もこれまでの経験を通して、少しずつそのノウハウを蓄えてきたつもりです。けれども今回のMさま邸は、そういった家づくりと少し違っていました。敷地面積53.8坪と、都内の一軒家としてはかなり贅沢なサイズ。これだけ広いと、今までと違う難しさや課題があるように感じました。つねに意識していたのは「空間のまとまりをどう作るか」でしょうか。どんなに広々としていても、間取りが単調だと散漫な印象になってしまいがち。そのためLDKの各エリアを緩やかにゾーニングするなど、レイアウトにメリハリをつけるよう心掛けました。光の取り入れ方やデザインの工夫も重要です。高窓からまっすぐ差し込む自然光や、存在感のあるアクセントタイル、間接照明の陰影は、27畳の広々空間だからこそ映えるのだと思っています。私自身もたくさんの挑戦をさせていただいたMさま邸の家づくり。建築士としての引き出しを増やす機会をいただきとても感謝しています。

TAINN DESIGN 一級建築士事務所の担当者画像
一級建築士
赤秀莉菜

この会社の他の建築実例を見る

この建築実例が気になった方へおすすめ

この建築実例の詳細情報

この建築実例を建てた店舗情報

住所 東京都小平市鈴木町1-472-40
問い合わせ
042-324-3886
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

ホームページ この会社のホームページへ

TAINN DESIGN 一級建築士事務所のコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
施工実例集
TAINN DESIGN 一級建築士事務所のカタログ(TAINN DESIGN 一級建築士事務所 コンセプトブック)
TAINN DESIGN 一級建築士事務所 コンセプトブック
問合コード:0239300001
イベントに参加する
お問い合わせ先
042-324-3886
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

  • 東京都小平市鈴木町1-472-40

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
施工実例集
TAINN DESIGN 一級建築士事務所のカタログ(TAINN DESIGN 一級建築士事務所 コンセプトブック)
TAINN DESIGN 一級建築士事務所 コンセプトブック
問合コード:0239300001
イベントに参加する

関連キーワード

この建築実例のその他の特徴
ページトップへ戻る