妻・Oさんが寒がりなこと、2匹いる愛猫のために夏冬ともにエアコンをつけっぱなしにする生活をしていたことから、1階フロアの室温を24時間一定にコントロールできる「床下蓄熱冷暖房システム」を採用。「玄関ドアを開けてすぐに暖かく、お風呂に行く時もトイレに行く時もヒンヤリせず快適です。日中は暖かすぎて設定温度を少し下げているほど。床下から温風が出るので無垢床の上を歩くのがより気持ちよく感じられ、冬も素足で過ごしています」と住み心地を語ってくれたOさん。こだわりだっ… 続きを読む
妻・Oさんが寒がりなこと、2匹いる愛猫のために夏冬ともにエアコンをつけっぱなしにする生活をしていたことから、1階フロアの室温を24時間一定にコントロールできる「床下蓄熱冷暖房システム」を採用。「玄関ドアを開けてすぐに暖かく、お風呂に行く時もトイレに行く時もヒンヤリせず快適です。日中は暖かすぎて設定温度を少し下げているほど。床下から温風が出るので無垢床の上を歩くのがより気持ちよく感じられ、冬も素足で過ごしています」と住み心地を語ってくれたOさん。こだわりだった無垢床は、玄関・リビング・ダイニングに「ヨーロピアンオーク」をセレクト。やまぜんホームズの本社ショールームでサンプルの比較検討をすることができ、色も質感も幅もお気に入りのものを選ぶことができたそう。回遊型のアイランド風キッチン、玄関からパントリーへ抜けられる帰宅動線、デッドスペースを活用した猫ちゃんの水飲み場、アイアン手すりのリビング階段など、使い勝手&遊び心あふれる間取りはOさんのための世界で一つのオリジナル。「最初、自分たちで考えていた間取りがあったのですがどうにも面白味がなくて…。『思い切ってガラッと変えてみませんか?』と提案をもらい、設計士さんのアドバイスを足していったら見違えるように素敵な間取りになって感激しました!」。
床下蓄熱冷暖房システムを採用し、温度のバリアフリーを実現した1階フロア。廊下をなくして各空間を緩やかにつなげることにより、家族の気配を感じやすく、コンパクトな動線で家事を時短できる家になった。LDKの中には2匹の猫ちゃんの居場所になる専用スペースと水飲み場も設けてあり、ワンフロアの中で皆が仲良く過ご… 続きを読む
床下蓄熱冷暖房システムを採用し、温度のバリアフリーを実現した1階フロア。廊下をなくして各空間を緩やかにつなげることにより、家族の気配を感じやすく、コンパクトな動線で家事を時短できる家になった。LDKの中には2匹の猫ちゃんの居場所になる専用スペースと水飲み場も設けてあり、ワンフロアの中で皆が仲良く過ごすことができる。
9.1畳のゆとりがある主寝室は、ウォークインクロゼットの一角にメイクコーナーを配置。服を選んだらそのままヘアメイクを整えることができ、お出かけ前の身支度をスムーズに行える。4.8畳の洋室にもそれぞれウォークインクロゼットを用意するなど、各空間に十分な収納があり、家の中は物が散らからずいつでもすっきり… 続きを読む
9.1畳のゆとりがある主寝室は、ウォークインクロゼットの一角にメイクコーナーを配置。服を選んだらそのままヘアメイクを整えることができ、お出かけ前の身支度をスムーズに行える。4.8畳の洋室にもそれぞれウォークインクロゼットを用意するなど、各空間に十分な収納があり、家の中は物が散らからずいつでもすっきり!
「標準仕様のバリエーションが豊富で、オプションに頼らずとも十分満足できる家になりました」とOさん。いずれもイン… 続きを読む
「標準仕様のバリエーションが豊富で、オプションに頼らずとも十分満足できる家になりました」とOさん。いずれもインテリア性が高く、フロートタイプのTV台も同社のラインナップの中から選んだ物だ
「やまぜんホームズの皆さんは私たちの想いを一番に尊重しつつ、悩んだり行き詰まった時にはけっして急かすことなく的… 続きを読む
「やまぜんホームズの皆さんは私たちの想いを一番に尊重しつつ、悩んだり行き詰まった時にはけっして急かすことなく的確なアドバイスをくださって、本当に頼りになりました」
「家を建てるなら絶対に無垢床がいい」というこだわりをお持ちだったOさん。無垢床の家を建てていた親戚に「やまぜんホームズさんなら、予算内できっと叶えられるよ」と教えてもらい桑名展示場を訪問。木の温もりたっぷりのおしゃれな空間が好みだったこと、営業さんにガツガツした雰囲気がなく安心できたことから、お金について具体的な相談をしてみたそう。「私たちの想いに丁寧に耳を傾け『O様がやりたいことを思いきりやれると思いますよ!』と前向きなお返事をしてくれて嬉しかったです。… 続きを読む
「家を建てるなら絶対に無垢床がいい」というこだわりをお持ちだったOさん。無垢床の家を建てていた親戚に「やまぜんホームズさんなら、予算内できっと叶えられるよ」と教えてもらい桑名展示場を訪問。木の温もりたっぷりのおしゃれな空間が好みだったこと、営業さんにガツガツした雰囲気がなく安心できたことから、お金について具体的な相談をしてみたそう。「私たちの想いに丁寧に耳を傾け『O様がやりたいことを思いきりやれると思いますよ!』と前向きなお返事をしてくれて嬉しかったです。まずは思いついたことをすべてフルに盛り込んだプランをつくり、優先順位をつけながら予算に合わせて取捨選択していく方法を取ったのですが、一つずつ納得しながら決めていけたので『あれも叶えたかったな』と後悔することもありませんでした。やまぜんホームズさんの自由設計は何にいくらかかるのかがわかりやすく、AとBで迷っている時も差額をすぐに出してくれるので、予算に照らし合わせながらの調整もしやすかったですね。標準仕様で選べるメーカーや商品のラインナップが豊富で、オプションに頼らなくてもこだわりいっぱいの家づくりができたのも、やまぜんホームズさんにお願いしてよかったと思えた理由。私たちがやりたいことを一番に尊重してくれたのも嬉しかったです」。
O様が最初に気にされていたのは「予算感」。絶対の希望だった無垢床の家にするためにはどれくらいの予算が必要になるかをお知りになりたいとのことでしたので、イメージされていた家の大きさから「1階を無垢床にした場合の金額」「LDKだけを無垢床にした場合の差額」「無垢床ではない床材に変更した場合の差額」をそれぞれ提示。複数のパターンを比較し「この金額なら出せる」という判断をしていただきました。また当社では、お打合せの初期段階でご要望をしっかりと盛り込んだ詳細なお見積… 続きを読む
O様が最初に気にされていたのは「予算感」。絶対の希望だった無垢床の家にするためにはどれくらいの予算が必要になるかをお知りになりたいとのことでしたので、イメージされていた家の大きさから「1階を無垢床にした場合の金額」「LDKだけを無垢床にした場合の差額」「無垢床ではない床材に変更した場合の差額」をそれぞれ提示。複数のパターンを比較し「この金額なら出せる」という判断をしていただきました。また当社では、お打合せの初期段階でご要望をしっかりと盛り込んだ詳細なお見積りをお渡しし、家づくりにかかる総額にご納得いただいてから本格的なプランニングへ移行します。色々と希望を伝えた後に「見積りがぐんと上がって全然現実的じゃない金額になってしまった」とガッカリすることがないよう、まずはお金の面で安心できるコミュニケーションを大切にしていますので、不安なことは何でもご相談ください。また、営業・設計士・コーディネーターがチームとなって意見を出し合い、よりよい家になるよう全員でプランをブラッシュアップしていくのが当社の設計スタイル。営業以外のスタッフも予算管理に長けており、「これを追加すると●●円オーバーしそう」と常に最初に決めた予算を意識しながら打合せを進めていきますので、安心して夢を存分に語ってくださいね。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 117.80m2 (35.6坪) |
敷地面積 | 237.60m2 (71.8坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,000万円~2,499万円 |
竣工年月 | 2021年10月 |
店舗名 | 桑名展示場 |
住所 | 三重県桑名市江場436 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
「無垢床の家に暮らしたい」という憧れを予算内で叶えたOさん。「無垢床は金額的に手が届きにくいと思っていましたが、やまぜんホームズさんでは無理なく取り入れることができて嬉しかったです」
2匹の猫ちゃんとの暮らしに合わせて間取りを工夫。キッチンの袖壁をくり抜いて水飲み場をつくったほか、キッチン背面のオープンシェルフの下段にも猫ちゃんの居場所になる専用スペースを設けている
暮らしの中心になるLDKは、猫ちゃんと一緒にゆったりとくつろげる21.9畳の大空間。ウッドデッキに面した掃き出し窓は、標準で採用する物よりもサイズアップし、開放感と採光性を高めている
視界を遮る物のないオープンキッチン。リビングやダイニングにいる家族の姿がよく見えて、楽しく会話をしながら料理ができる。リビングとの間はデザインのアクセントにもなる2本の柱で緩やかに仕切った
リビング・ダイニングと一体感のあるアイランド風キッチンを下がり天井でゾーニング。「木目調のクロスはやまぜんホームズさんが提案してくれました。完成形を見て『こんなにおしゃれになるんだ!』と感動しました」
Oさんの一番のこだわりだった無垢床には、深みのある色合いへの経年変化を楽しめる「ヨーロピアンオーク」を採用。無垢ならではの素材感がよりいっそう引き立つ、幅広フローリングを選んだのもポイント
「標準仕様のバリエーションが豊富で、オプションに頼らずとも十分満足できる家になりました」とOさん。いずれもインテリア性が高く、フロートタイプのTV台も同社のラインナップの中から選んだ物だ
Oさんお気に入りのヴィンテージ風ドアと無垢床が調和する、シンプルでありながら表情豊かな玄関。シューズインクロゼットからパントリーに抜けられる帰宅動線は、買い物帰りにとっても便利なのだそう
床下蓄熱冷暖房システムを採用した1階フロアはお部屋ごとの温度差がほぼなく、どこにいても快適!冬は床下の吹出口から温風が出るので足元からポカポカ、床暖房のような快適さに包まれる
リビング階段を彩るのはスタイリッシュなアイアン手すり。「3Dパースで完成イメージを見て『この感じ、いいね!』って。憧れていたスケルトン階段の雰囲気も味わえて気に入っています」
玄関~シューズインクロゼット~パントリー~キッチンへとつながる帰宅動線。コートクロークもあり、アウターを脱いでからLDKに向かえるのも使い勝手がいい。パントリーは掃除用具も置けるほど広々!
LDKと洗面室の間を壁で仕切らないオープンな造り。床下蓄熱冷暖房システムでフロアを丸ごと快適な室温にキープできるからこそ、開口の大きい大胆な間取りもためらうことなく採用することができた
床下蓄熱冷暖房システムによりトイレの中も常に快適。冬のヒンヤリにも悩まされず、トイレに行くのが億劫にならない。LDKはシンプルに仕上げた分、トイレはアクセントクロスで少し遊び心をプラスした
洗面室と脱衣室兼ランドリールームを分けたのはOさんの希望。「圧迫感が出ないよう扉はあえて設置せず、垂れ壁で空間を仕切りました。扉を減らした分、コスト削減につながったのもよかったです」
9.1畳のゆとりがあり、ご夫婦でリラックスして過ごせる主寝室。ヘッドボード側の壁にはダークな色味のアクセントクロスを採用し、ホテルのように落ち着いて過ごせる空間を演出した
主寝室の奥にウォークインクロゼットとメイクコーナーを配置。服を選んだらそのままヘアメイクを整えることができ、1階と2階を行ったり来たりする必要がなく、身支度をスムーズに行える
ウォークインクロゼットの一角に設けたメイクコーナー。大きな鏡の前でゆったりとヘアメイクができるほか、書斎や就寝前にちょっとくつろぐスペースとしても活用が可能
料理を沢山並べられる広々としたキッチンカウンターは、友人を招いておもてなしをすることが多いOさんのこだわりの一つ。釣ってきた魚を捌くのにも重宝しているのだそう
木目・白・黒と使用する色を絞ることで、シンプルで洗練された空間にコーディネート。天井がすっきり見えるダウンライトを採用し、壁に当てて間接照明としても機能させている
「やまぜんホームズの皆さんは私たちの想いを一番に尊重しつつ、悩んだり行き詰まった時にはけっして急かすことなく的確なアドバイスをくださって、本当に頼りになりました」