ボタニカル、アニマル、ストライプ、木目、コンクリート調。個性豊かなクロスで彩られた「海外のお洒落なクロゼットをイメージしました」という言葉がぴったりの、Hさんのセンスが隅々にまで反映されたお住まい。「自分好みの空間をデザインするために力を入れたのがクロス選び。可愛い雰囲気も格好いい雰囲気も好きなので、テイストをまとめるのではなく色々な要素をMIXしたのがこだわりですね。選んだのはほとんどが海外クロス。『この柄はどこに似合うだろう?』とコーディネーターさんと… 続きを読む
ボタニカル、アニマル、ストライプ、木目、コンクリート調。個性豊かなクロスで彩られた「海外のお洒落なクロゼットをイメージしました」という言葉がぴったりの、Hさんのセンスが隅々にまで反映されたお住まい。「自分好みの空間をデザインするために力を入れたのがクロス選び。可愛い雰囲気も格好いい雰囲気も好きなので、テイストをまとめるのではなく色々な要素をMIXしたのがこだわりですね。選んだのはほとんどが海外クロス。『この柄はどこに似合うだろう?』とコーディネーターさんと一緒に使う場所を決めていきました。木目柄クロスは最初タテに貼るつもりでしたが、ヨコに貼った方が家の雰囲気に合うかもと提案してもらい、その通りにして大正解!サンプルはサイズが小さいので実際に貼った時にどう仕上がるか不安でしたが、3Dシミュレーションで完成形を見ることができたので凝ったデザインのクロスも安心して採用できました」。24坪・2LDKのコンパクトな間取りの中に、スケルトン階段、アイランド風キッチン、ドレスルーム風クロゼットなど、叶えたかった夢がぎゅっと詰まった家の「全部が好きです!」と笑顔のHさん。「自分の好きなようにつくった家だから、トイレに入るだけでも気分が上がるんですよ。この家に暮らし始めて自分をもっと好きになれた気がします」。
間口の狭い29.7坪の敷地に合わせた奥行のある間取り。18.4畳のLDKはキッチンカウンターをダイニングテーブル代わりにすることで、リビングにゆとりを持たせることが可能に。スケルトン階段+吹抜けでタテへの広がりを演出し、実際の面積以上の開放感に包まれる空間をデザインした。周囲をぐるりと回遊できるアイ… 続きを読む
間口の狭い29.7坪の敷地に合わせた奥行のある間取り。18.4畳のLDKはキッチンカウンターをダイニングテーブル代わりにすることで、リビングにゆとりを持たせることが可能に。スケルトン階段+吹抜けでタテへの広がりを演出し、実際の面積以上の開放感に包まれる空間をデザインした。周囲をぐるりと回遊できるアイランド風キッチンで、キッチンから洗面室・浴室へのアクセスもしやすい。
2階フロアには2つの洋室をシンプルにレイアウト。Hさんの寝室は4.3畳とコンパクトだが、その分、こだわりたかったドレスルーム風のウォークインクロゼットを実現することができた。身支度のタイミングが被ってもいいよう、洗面コーナーを2階にもつくるなど、Hさん親子のライフスタイルに合わせて考え抜かれた暮らし… 続きを読む
2階フロアには2つの洋室をシンプルにレイアウト。Hさんの寝室は4.3畳とコンパクトだが、その分、こだわりたかったドレスルーム風のウォークインクロゼットを実現することができた。身支度のタイミングが被ってもいいよう、洗面コーナーを2階にもつくるなど、Hさん親子のライフスタイルに合わせて考え抜かれた暮らしやすい間取りだ。
親子で身支度のタイミングがかぶってもいいよう、2階にも洗面コーナーを設置。「コストをかけずにお洒落にしたい」と… 続きを読む
親子で身支度のタイミングがかぶってもいいよう、2階にも洗面コーナーを設置。「コストをかけずにお洒落にしたい」と伝え、コーディネーターが提案してくれたアイデアをそのまま採用した。インダストリアルな雰囲気がコンクリート調クロスと相性◎
「こんな家にしたい」と夢がふくらむ一方、予算の考え方やローンの組み方など資金計画についてはリアルにイメージできていなかったHさん。同社はそうしたHさんにも理解しやすいよう難しい話はかみ砕き、丁寧に説明をしてくれたという。「ホームアドバイザーの長谷川さんには本当にお世話になりました。おすすめの銀行を紹介してもらい、わが家の家計に合わせたローン商品を教えてもらえたのもとても助かりました。ローンの事前審査もお任せできて安心でしたね」。土地探しに1年間を要したHさ… 続きを読む
「こんな家にしたい」と夢がふくらむ一方、予算の考え方やローンの組み方など資金計画についてはリアルにイメージできていなかったHさん。同社はそうしたHさんにも理解しやすいよう難しい話はかみ砕き、丁寧に説明をしてくれたという。「ホームアドバイザーの長谷川さんには本当にお世話になりました。おすすめの銀行を紹介してもらい、わが家の家計に合わせたローン商品を教えてもらえたのもとても助かりました。ローンの事前審査もお任せできて安心でしたね」。土地探しに1年間を要したHさんだが、焦らせることなくじっくり付き合ってくれた同社との信頼関係は建築前から強いものになっていたそう。「やまぜんホームズさんならこだわりが強い自分を受け止めてくれると思えました。叶えたいことが色々とあったのですが、予算面で心配だったスケルトン階段もリーズナブルな物を必死になって探してくださるなど、『これだったらコストを抑えられますよ』という提案が沢山あって頼りになりました。クロス選びなどインテリアにもこだわっていたので、コーディネート打合せの回数が増えてしまったのですが、イヤな顔ひとつせず一緒に考えてくれて…。やまぜんホームズのスタッフさんは本当にいい人ばかり!アフター対応もお願いしやすいです」。
ローンの組み方や本体価格と別にどんな諸経費がかかるのかなど、家づくりの基本について知ることからのスタートだったH様。土地を購入する必要もあり資金面に不安を抱えられていたため、この先のライフプランを踏まえた計画を立て、H様に合った銀行やローン商品をご紹介いたしました。資金計画ではムリなく支払っていける金額から総予算を決めるのですが、同時に大切になるのが土地と建物の予算の振り分け方。H様は建物へのこだわりを強くお持ちだったので、土地に比重をかけ過ぎて建物の予算… 続きを読む
ローンの組み方や本体価格と別にどんな諸経費がかかるのかなど、家づくりの基本について知ることからのスタートだったH様。土地を購入する必要もあり資金面に不安を抱えられていたため、この先のライフプランを踏まえた計画を立て、H様に合った銀行やローン商品をご紹介いたしました。資金計画ではムリなく支払っていける金額から総予算を決めるのですが、同時に大切になるのが土地と建物の予算の振り分け方。H様は建物へのこだわりを強くお持ちだったので、土地に比重をかけ過ぎて建物の予算が足りなくなることがないよう、あらかじめ配分を考えた上で予算内に収まる土地を探しました。完成したのはH様のセンスがふんだんに散りばめられた、これぞ注文住宅という個性あふれるお住まい。インパクトたっぷりなアクセントクロスはどれも主役級の存在感がありますが、空間全体で見た時にちぐはぐにならないよう、H様とコーディネーターでじっくり話し合ってつくり上げた自信作です。「こうしたい」というお客様の想いを予算管理とデザインの両面からサポートできるのが、各分野のプロフェッショナルがチームになって一つの家づくりに向き合うやまぜんホームズらしさ。「諦めかけていたこんな夢も叶うかな?」という相談も大歓迎です。まずは気楽にお話ししましょう。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 79.51m2 (24.0坪) |
敷地面積 | 98.45m2 (29.7坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,320万円 |
竣工年月 | 2022年6月 |
店舗名 | 桑名展示場 |
住所 | 三重県桑名市江場436 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
間口の狭いコンパクトな敷地でも開放的に暮らせるよう考え抜かれたLDK。スケルトン階段+吹抜けでタテへの広がりを演出し、階段前を見通しのいい通路にすることで奥行も強調されている。ヘリンボーン柄の床もお気に入りなのだそう
「倉庫っぽい雰囲気にしたい」というHさんの希望を反映したブルックリンスタイルの外観。ガルバリウムのデザインが好みだけれど予算オーバーが心配だったHさんに、ガルバリウム風サイディングでコストを抑えることを同社が提案した
海外ドラマで目にするようなお洒落なリビング。主役にしたボタニカル×アニマル柄のクロスは取り入れるのが難しい柄だが、ベースのグレーをソファと、差し色のピンクをサブのクロスと合わせることで統一感が生まれ、収まりよく仕上がった
I型キッチンでコストを抑えつつ、回遊動線にすることで、Hさんが憧れていたアイランド風キッチンに。カウンターで食事ができるよう設計してあり、ダイニングテーブルを置かなくていい分、隣り合うリビングにゆとりが生まれた
注文住宅の憧れの一つであるものの、コストが上がりがちで諦める人も少なくないスケルトン階段。Hさんの予算内で採用できるよう、お洒落でリーズナブルな物をやまぜんホームズが時間をかけて探したそう。LDKは床暖房で快適性も高められている
回遊動線のキッチンからアクセスしやすい位置に洗面室をレイアウト。洗濯機はLDK側からは死角になり、扉を開け放していても絵になるフォトジェニックな空間だ。お気に入りのデザインが目に入るたびに楽しい気持ちになれる
フラミンゴ柄に似合うピンクで洗面室&トイレをトータルコーディネート。「システム洗面台はイヤだけど造作にすると高くなる」と考えたHさんは、あえて洗面ボウルだけのシンプルなスタイルを選択。ミラーも別で取り付け、コストを抑えつつオリジナルな空間をデザインした
クロスの中で一番のお気に入りがピンクのレオパード柄。壁全面に使うと主張が強くなり過ぎてしまうため、リモコンニッチのアクセントとして使うことに。多彩なクロスを使いつつもちぐはぐな仕上がりにならなかったのは、使う面積と場所をコーディネーターとしっかり話し合ったからこそ
隣家が建っていない東側にスケルトン階段+吹抜けを配置し、最大サイズの高窓をレイアウト。LDKにも2階ホールにも自然光が注ぐ明るい空間が実現した。落ち着いた雰囲気にしたい時は、高窓をロールスクリーンで目隠しすることもできる
イエローのクロスでポップにデザインしたHさんの寝室。こだわりはドレスルーム風のウォークインクロゼット。お部屋の中から眺められるようガラスのハイドアで空間を仕切っているので、4.3畳の広さでも窮屈さを感じることがない
カラフルなシャンデリアと大ぶりの花柄のクロスがHさんらしいウォークインクロゼット。ただの収納スペースではない、気分が上がるデザインにこだわった特別なドレスルームだ。忙しい朝の身支度もとっておきの楽しい時間になりそう
親子で身支度のタイミングがかぶってもいいよう、2階にも洗面コーナーを設置。「コストをかけずにお洒落にしたい」と伝え、コーディネーターが提案してくれたアイデアをそのまま採用した。インダストリアルな雰囲気がコンクリート調クロスと相性◎
2階のトイレは洗面コーナーに合わせて色味を抑え、少し落ち着いたテイストに。床もシックな濃い色を選んで全体を引き締めた。同社では標準クロスのラインナップを多彩に用意しているほか、Hさんのようにオプションでとことんこだわることもできる
2人暮らしのHさん家族。玄関はサイズも収納もコンパクトにして空間にメリハリをつけることで、限られた敷地を上手く使い、広がりを感じられる家を叶えた。リビングにつながるドアはすりガラス入りにするなど、抜け感も意識してデザインされている
建物を後退させ、生まれた前面のスペースにカーポートを設置。細長い敷地を有効活用するプランを、採光・通風も考えた間取りとセットで同社が提案した。スタイリッシュなフォルムのカーポートは外壁と同じ木目柄でコーディネートしている
スイッチは黒で統一し、インテリアの一部になるデザイン性の高い物を採用。キッチンカウンターの下に4つ並べて配置し、空間のアクセントにした。ここまでディテールにこだわれるのはオーダーメイドの注文住宅ならではだ
カウンターキッチン×ペンダントライトの組み合わせに憧れていたHさん。イメージに合うペンダントライトを自身で探し取り付けてもらった。ダクトレール照明は簡単に模様替えすることができるので、インテリアにこだわりたい人にぴったり
キッチンとの間に仕切りを設け、リビングに程よいおこもり感をプラス。ソファ側は壁ではなく柱にすることで、空間を仕切りつつも圧迫感が出ないよう工夫がされている。ダウンライトで天井をスッキリさせるのも空間を広く見せるポイント
お気に入りのペンダントライトとクロス、念願だったスケルトン階段。夢だったアイテムが同時に目に入るキッチンからの眺め。「機能性をそこまで求めていなかったキッチンはシンプルな最小サイズの物を選びました。間取りも設備もムダがなく、私たちのライフスタイルにちょうどいい家です」
断熱性・気密性に優れたZEH対応の高性能な家が標準仕様。特にオーダーしなくても、「夏涼しくて冬暖かい」を叶えてくれるやまぜんホームズの家づくり。吹抜けのある間取りでも冷暖房の効きがよく、Hさん親子も猫ちゃんも年中快適に暮らしている