Iさんが新居に求めたのは、スタイリッシュなカッコよさ。タイル調の床、白をベースに黒とグレーの無彩色を効かせたインテリアは、まさにイメージした通り高級マンションのような雰囲気だ。間取りでこだわったのは、普段の生活がスムーズになるようにすること。生活感をできるだけ感じさせない工夫をしながら家事動線を整え、収納も必要な場所に十分な広さを確保することで、家事の負担が少なくなった。家事ラク間取りで生まれたゆとりの時間は、開放感たっぷりの吹抜リビングで家族みんなで過ご… 続きを読む
Iさんが新居に求めたのは、スタイリッシュなカッコよさ。タイル調の床、白をベースに黒とグレーの無彩色を効かせたインテリアは、まさにイメージした通り高級マンションのような雰囲気だ。間取りでこだわったのは、普段の生活がスムーズになるようにすること。生活感をできるだけ感じさせない工夫をしながら家事動線を整え、収納も必要な場所に十分な広さを確保することで、家事の負担が少なくなった。家事ラク間取りで生まれたゆとりの時間は、開放感たっぷりの吹抜リビングで家族みんなで過ごしている。
全体予算が厳しい中、土地を購入して家を建てようと計画していたIさん。デザイン力に惹かれて資料請求した伸和建設が土地探しからサポートしてくれることを知り、土地探しから家づくりまでをセットでお願いすることにしたそう。不動産業の経験も豊富な同社が見つけてくれたのは、当初考えていた予算よりも抑え目価格な土地。その分建物にお金をかければ、憧れの高級マンションのようなオシャレな家ができることがわかり購入を決意した。完成した住まいはイメージ通りのデザインと暮らしやすい間… 続きを読む
全体予算が厳しい中、土地を購入して家を建てようと計画していたIさん。デザイン力に惹かれて資料請求した伸和建設が土地探しからサポートしてくれることを知り、土地探しから家づくりまでをセットでお願いすることにしたそう。不動産業の経験も豊富な同社が見つけてくれたのは、当初考えていた予算よりも抑え目価格な土地。その分建物にお金をかければ、憧れの高級マンションのようなオシャレな家ができることがわかり購入を決意した。完成した住まいはイメージ通りのデザインと暮らしやすい間取り・動線に大満足。伸和建設に頼んでよかったと感じている。
I様邸は全体予算の大枠がありましたので、土地探しから当社でお手伝いできてよかったと感じています。どんなお住まいを望んでいらっしゃるかを把握したうえで土地探しを行いましたので、土地代を抑えながらお住まいの方にご予算を振り分けるということができました。建物で一番気を配ったのは外観デザインでしょうか。南面道路に面した土地でしたので、大きな窓を取りながらも夏の日差しや雨対策で軒を設ける必要がありました。そこでご提案したのが逆L字を重ねたデザインです。軒の水平ライン… 続きを読む
I様邸は全体予算の大枠がありましたので、土地探しから当社でお手伝いできてよかったと感じています。どんなお住まいを望んでいらっしゃるかを把握したうえで土地探しを行いましたので、土地代を抑えながらお住まいの方にご予算を振り分けるということができました。建物で一番気を配ったのは外観デザインでしょうか。南面道路に面した土地でしたので、大きな窓を取りながらも夏の日差しや雨対策で軒を設ける必要がありました。そこでご提案したのが逆L字を重ねたデザインです。軒の水平ラインと袖壁の垂直ライン、窓のレイアウト、外壁の色分けなどすべてバランスよく整えることができたと自負しています。I様がお好きなスタイリッシュなインテリア、間取りや動線も気に入っていただけているようで何よりです。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 117.59m2 (35.5坪) |
敷地面積 | 244.18m2 (73.8坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,500万円~2,999万円 |
竣工年月 | 2022年12月 |
店舗名 | 関店 |
住所 | 岐阜県関市池田町20 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
南側道路に面するI邸。日射や雨を防ぐため軒を伸ばすことを前提に、ファサードを美しく見せるために考えたのが、軒と袖壁を逆L字につないで2つ重ねる立体感のあるデザイン。窓のレイアウトも効いている
南からの日差しをたっぷり取り込むため、南側に吹抜をレイアウト。開放感たっぷりのリビングは明るくとても気持ちがいい。ダイニングキッチンは天井を低くし、空間にメリハリを持たせている
天井を低くしたダイニングキッチンは落ち着いた雰囲気。ゆったり寛ぎながら食事ができるようにソファベンチタイプのダイニングテーブルを選んだ
キッチンからリビング、ダイニングが見渡せる子育て目線のレイアウトもIさんのお気に入りの1つ
吹抜に現れる梁も白くし、スタイリッシュな空間に馴染むようにした。梁に設置した照明とダイニングキッチン側の天井に仕込んだ照明で、夜もオシャレな雰囲気になる
洗面の隣にランドリールームを設け、その先にパントリー兼ファミリークロゼットをレイアウト。ランドリールームにはたっぷり室内干しができるようにランドリーパイプを2本設置。スロップシンクも取り付けた
玄関はインパクトを与えるため一部をハーフ吹抜に。正面の壁はイタリア製の漆喰・ユーロスタッコ仕上げ。ライン照明もアクセントになり雰囲気を高めている。写真右側は天井いっぱいまである壁面収納にして靴をたっぷり収納できるようにした
玄関は雨がしのぎやすいように少し奥に控えるように設計。高級感を演出するため、床は600角タイルを使用。玄関ドア上部には無垢のレッドシダーをあしらった
南側の大きな窓から日差しをたっぷりと取り込むことができるが、夏の強い日射は軒が防いでくれるので安心。人工芝を敷いた庭は塀を設けて外からの視線が気にならないようにしたことで、子どもを遊ばせたり、BBQなどアウトドアライフが楽しめる場所に
子どもとのコミュニケーションを考え、リビング階段を採用したIさん。階段下のスペースは収納として有効活用。吹抜を通じ、どこにいてもお互いの気配が感じられる「仲良し間取り」
開放的なLDKだが、ZEH水準の高い気密・断熱性に加え、全熱交換型の第一種換気システムを採用しているので、冷暖房効率が高く、光熱費の節約も可能なのが伸和建設の家の魅力
吹抜上部の窓から入る日差しや開放感を2階でも実感できるように、手すり壁は透過性のある素材をセレクト。寝室を出たら日差しを感じながら1階のLDKへ。爽やかな朝が迎えられそうだ
吹抜に面する場所に設けたフリースペースは夫のワークスペース。お子さんが大きくなったら並んで使える広いデスクを設けている
寝室にはウォークインクロゼットとクロゼットの両方を設け、収納量を増やした。隣家のある北側の窓は高い位置に配して、視線が気にならないように配慮。間接照明でホテルライクな雰囲気を演出している
大きな窓から漏れる光が美しいI邸。照明は夜の姿も意識して計画されている
洗面は家族が入浴中でも使いやすいように脱衣室とは別空間に。扉を閉めれば生活感が隠せるので、ゲストにも使用してもらいやすい
玄関に設けたファミリークロゼットはアウターやバッグなどの収納場所として活用中。ランドリールーム横のパントリー兼ファミリークロゼットと使い分けることで、毎日の暮らしがよりスムーズになるように工夫している