東京都版 気になるランキング『あなたが住んでみたい、ライバルだと思う都道府県はどこ?』

公開日 2015年05月28日
東京都版 気になるランキング『あなたが住んでみたい、ライバルだと思う都道府県はどこ?』

東京都の人が「住んでみたい」と思う都道府県の1位は、同じ関東圏にある「神奈川県」。ライバルと感じる都道府県の1位は「大阪府」

あなたが住んでみたい都道府県はどこ?

(複数回答)

  1. 1|神奈川県|23.9
  2. 2|沖縄県|16.5
  3. 3|北海道|16.1
  4. 4|京都府|11.6
  5. 5|千葉県|9.4
  6. 6|福岡県|6.5
  7. 7|埼玉県|6.1
  8. 8|大阪府|4.8
  9. 9|長野県|4.5
  10. 9|静岡県|4.5

※上位9位まで表示

あなたがライバルだと思う都道府県はどこ?

(複数回答)

  1. 1|大阪府|31.0
  2. 2|神奈川県|16.5
  3. 3|京都府|7.4
  4. 4|愛知県|4.5
  5. 5|福岡県|3.5

※上位5位まで表示

東京都の人が住んでみたい都道府県の1位は、ライバル県としても2位の神奈川県。ライバルの1位は大阪府

あなたが住んでみたい都道府県はどこ?

今年のゴールデンウイーク、みなさんは旅行や帰省でどこかへ出かけましたか? 遠出をすると、住み慣れた場所とは違う、ほかの都道府県の魅力を発見。同時に、「自分の県も負けてないはず」という郷土愛も目覚めます。そこで今回は、東京都の人が選んだ「住んでみたい」「ライバルだと思う」都道府県ランキングを発表します。

東京都の人が選んだ「住んでみたい都道府県」の1位は「神奈川県」。5人に1人以上の人が選んでいます。実は、神奈川県は「ライバルだと思う都道府県」でも2位に選ばれています。「全体的におしゃれ、都会で便利」という憧れと同時に、「横浜があり、おしゃれ感ではある意味東京が負けている」と、意識せずにいられない存在のようです。住んでみたい2位は「沖縄県」、3位は「北海道」、4位は「京都府」と観光地としてのイメージが強いエリアが入っています。
「ライバルだと思う都道府県」の1位は「大阪府」。「活気がある」「経済力と政治力がある」とその実力を認めつつ、「大阪側がライバル視している」というクールなコメントも。2位は「神奈川県」、3位は「京都府」、4位は「愛知県」、5位は「福岡県」。東京で暮らしている人は、同じ関東圏の県よりも、少し離れた大都市や観光都市のある県をライバルとして考える傾向にあることが分かります。

住んでみたいと思うのも、ライバル視してしまうのも、どちらも「気になる存在」ということなのかも。あなたにとっての、住みたい都道府県、ライバルの都道府県について考えてみたら、暮らしや場所への自分の好みが見えてくるかもしれませんね。

神奈川県に住んでみたいのは「おしゃれ」なイメージが理由。大阪府がライバルだと思う理由は、「西の大都市」だから

  • 住みたい

・神奈川県:横浜市がおしゃれで好きだから。(33歳・男性)
・神奈川県:鎌倉みたいな海が近くて、古風な街並みが好き。(44歳・男性)
・沖縄県:沖縄県は、リタイヤ後の生活場所として憧れるから。(31歳・男性)
・北海道:虫がいない、北の大地に対する憧れ、さわやかで涼やかなイメージ、土地が広そう、自然が多い、花粉症が少ない。(27歳・女性)
・京都府:季節ごとにさまざまな景色や行事などの楽しみがあり、また魅力的なお店も多いので。(31歳・女性)

  • ライバル

・大阪府:巨人と阪神の因縁。お笑いも西と東に分けられる。(44歳・男性)
・大阪府:東京をライバル視しているイメージがあるから。(33歳・女性)
・神奈川県:横浜やみなとみらいなどが都会的。(48歳・女性)
・京都府:日本の新旧の都という関係で、また伝統文化に特色がある点でも対照的だと思うから。(20歳・女性)
・福岡県:食料が豊かなほか、中心地としての機能性が高い。(46歳・男性)

賃貸物件を探す
引越し見積もりをする
中古マンションを探す
新築マンションを探す
新築一戸建てを探す
中古一戸建てを探す
土地を探す
注文住宅の会社を探す
売却査定する
リフォーム会社を探す
カウンターで相談する
ハウスメーカーを探す
工務店を探す
文/田方みき イラスト/tokico
関連する最新記事を見る
住みたいエリアや購入価格からマンション・一戸建てを探そう!
住まいの種類
住みたいエリア
  • エリア
  • 都道府県
  • 市区郡
購入価格

お役立ち講座・個別相談のご案内無料

住まい選びで「気になること」は、人それぞれ。スーモカウンターのアドバイザーは、新築マンション選びと会社選びをサポートします。講座や個別相談を通じて、よかった!と思える安心の住まい選びをお手伝いします。
カウンターアドバイザー

住み替えサポートサービス

ページトップへ戻る