"20240621143521:H:0" "20240621143521:H:0" "20240621143521:H:0"
リーフシティ市川 ザ・タワー (取材レポート)

リーフシティ市川 ザ・タワー (取材レポート)

3800万円台~1億9600万円台(※一括前払い地代含む)/予定  (第1期(一般定期借地権))
1LDK~4LDK | 42.7m2~129.9m2 | JR総武線「市川」歩7分
SUUMO(スーモ)新築マンションのリーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート情報です。

在住ファミリーに聞く、千葉の玄関口・市川の魅力

物件エントリーはこちら

物件の最新情報や詳細情報の取得には物件エントリーが必要です。

簡単!約2分で完了
簡単!約2分で完了 以前にもチェックした物件です。まずは気軽に資料請求をしてみよう!
1
アクセス・安心・生活利便性が揃った市川の住環境
市川の魅力を在住家族にインタビュー
  • JR総武線「市川」駅徒歩7分、約3.8haに及ぶ敷地に、「住」「商」「緑」複合の新しいまち「リーフシティ市川」が誕生します。地上29階建て・総戸数672戸の分譲マンションに加え、大型スーパー、広場、運動場など様々な生活利便施設が集積。駅南側エリアをさらに活性化させる大規模プロジェクトとして注目を集めています。

  • 本プロジェクトが進む市川は、千葉県内で最も東京に近い、千葉の西の玄関口として知られていますが、暮らす街としてはどんな魅力を持っているのでしょうか。市川在住歴3年のF様ご家族にお話を伺い、この街の良さや暮らし心地について教えていただきました。

リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
市川駅前
「東京」駅に1本で行ける、便利で穏やかな街
  • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
    交通図
    • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
      東京駅直通20分(通勤時18分)
    • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
      市川駅(徒歩7分/約560m)
F様ご家族

ご夫婦、お子さん2人の4人家族。葛西の賃貸物件に暮らした後、市川市内にマンションを購入。夫婦共に会社員で大手町勤務。

以前は江戸川区にお住まいだったF様ご家族は、お子さんの成長と共に部屋が手狭となり、引越しを決意。住まい探しの軸となったのは、都心への通勤利便性と、災害リスクなどの安全面だったといいます。
「共働きで二人とも職場が大手町なので、大手町・東京に1本で行けるJR総武線、東京メトロ東西線沿線を中心に検討していました。馴染みのある東京東部エリアがいいなと思いながらも、安心して暮らせる落ち着いた住環境を重視する中で、候補に挙がったのが市川でした。穏やかな住宅地という印象で、子育て環境としてもよさそうだと思いました(夫)」。
「私はもともと市川市内で生まれ育ったので、逆にあまり意識したことがなかったのですが、改めて様々な街と比較してみて、空気も綺麗で、穏やかな住環境が整った市川の良さを再認識しました。実家に暮らしていた頃はあまり駅前を利用することがなかったので知らなかったのですが、今再び暮らしてみると駅前のコンパクトな範囲に必要なものがすべて揃う便利さを日々感じています。商業施設も充実していますし、図書館や科学館、公園なども揃い、買い物や子どもの遊び場に困ることはありません(妻)」。

2
暮らすほどに実感する、恵まれた子育て環境と充実の行政サポート
「東京」駅に1本で行ける、便利で穏やかな街
  • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
    江戸川河川敷緑地(徒歩6分/約480m)
    • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
      江戸川サイクリングロード(徒歩6分/約480m)
    • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
      江戸川河川敷緑地の河津桜
江戸川河川敷緑地(徒歩6分/約480m)

野球場、サッカー場のほか、ジョギングや散歩にぴったりの自由広場やサイクリングロード、河津桜の並木道などが整備されており、皆の憩いの場所として親しまれています

現在二人のお子さんを育てるF様ですが、自然環境や人のつながりにも恵まれ、安心して子育てができているそうです。
「江戸川の河川敷は綺麗に整備されており、多くの住民の憩いの場になっています。私達も時々子どもと一緒に行きますがとても遊ばせやすく、景色も開放的で心地よく過ごせます。長男が保育園に入ってからは、友達もたくさんできて息子も楽しそうです。親御さんも気さくな方ばかりなので、私たちもすんなり馴染むことができました。都心に近い立地もあり共働きの方が多く、私たちのように多少の地縁はありつつも他の街から引っ越してきたご家族が多い印象です。市川に初めて暮らすという方でも、きっとすぐ馴染めるのではないでしょうか(夫)」。

市の子育て支援についても、満足しているというF様。
「2022年に市長が変わったのを機に、どんどん支援が充実してきています。第二子以降の保育料無償化、学校給食費の無償化、対象が高校生まで拡大した医療費助成制度など、どれも子育て世帯には非常にありがたいものばかり(※1)。子育て支援というと都内が先を行っているイメージでしたが、市川も様々な支援が充分揃っていると思います(妻)」。

文教エリアならではの教育意識の高さ
  • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
    さくら堤公園(徒歩12分/約940m)
    • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
      私立 日出学園 小学校・中学・高等学校(徒歩24分/約1900m)
    • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
      私立 国府台女子学院 小学部・中学部・高等部(徒歩20分/約1530m)
I-linkタウンいちかわ(徒歩7分/約550m)

行政サービスセンターや多目的ホール、図書館、子育て支援センターなどの公共機関が集まる施設。45階に設けられた展望施設は無料で一般開放されています。

また、県内有数の文教エリアとしても知られる市川市。F様も実際に暮らし始めてみて、そのことを実感しているといいます。
「毎朝駅周辺にたくさんの学生がいるのを見て、文教地区ってこういうことか、と認識しました。意識して調べてみると、和洋女子大学、千葉商科大学などの大学をはじめ、日出学園、国府台女子学院、市川中学校・高等学校など私立の学校もかなり多いんですね。近所でもお子さんが私立に通われているご家庭は珍しくないですし、駅前には学習塾も点在していて、教育熱心な方が多いエリアという印象です(夫)」。

「我が家はまだ受験などは考えていなかったのですが、こうして身近に選択肢がたくさんあるのはとても恵まれているなと思います。アクセスもいいのでもちろん都内の学校も視野に入れられますし、将来子どもたちがどんな進路を希望しても、いろんな選択肢を提示してあげられるのではないかと思っています(妻)」。

3
都心の主要駅に出やすく、レジャースポットも充実した市川の暮らし
共働き夫婦が暮らしやすい街。様々なレジャースポットも身近に
  • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
    シャポー市川(徒歩7分/約560m)
    • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
      ニッケコルトンプラザ(車5分/約3.1km)
    • リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
      ららぽーとTOKYO-BAY(車15分/約9.64km)
シャポー市川(徒歩7分/約560m)

スーパーをはじめ総菜や生鮮食品のほか、和・洋菓子の専門店やファッション専門店が集積した駅直結のショッピングセンター。レストランやカフェも入っています。

最後にご夫婦それぞれから、これから市川にお住まいになる方へのメッセージをいただきました。
「市川の一番の魅力はやはり都内へのアクセスの良さですね。私自身は今後転勤もあり得るので、都内のどこへでも通勤しやすいことは大きな決め手となりました。加えて日常生活に必要なものはすべて近くに揃っていて、忙しい共働きでもそれをフォローしてくれる生活利便性が備わっているのも魅力だと思います。本物件の現地周辺は静かな住宅地というイメージがありますから、きっと落ち着いて暮らせる場所ではないでしょうか(夫)」。

「私も子育てしながらの勤務になるため、通勤のしやすさは何より魅力に感じています。また、駅前に『シャポー市川』があり、何でも揃っているのでわざわざ百貨店などに行く必要もなくとても助かっています。『ニッケコルトンプラザ』や『ららぽーとTOKYO-BAY』など、休日に買い物がてら遊びに行けるスポットも充実しています。今回の物件は小中学校も近いですし、江戸川河川敷にも行きやすく、子育て中のファミリーにはとても暮らしやすいと思います(妻)」。

市川に新たな賑わいを生むプロジェクト
  • ご家族揃ってすっかり市川の街に馴染まれているF様。取材中もご友人家族とすれ違い、笑顔で挨拶を交わす姿が印象的でした。

  • ほとんどの都心主要駅が30分圏内となるアクセス利便性がありながら、商業、自然、教育などあらゆる要素が揃う穏やかな文教の街として、暮らしやすさも抜群の市川。本プロジェクトが完成すれば、駅南側エリアに新たな賑わいが生まれ、さらに活気ある街として進化していくことでしょう。

リーフシティ市川 ザ・タワーの取材レポート画像
江戸川河川敷緑地(徒歩6分/約480m)
物件エントリーはこちら

物件の最新情報や詳細情報の取得には物件エントリーが必要です。

簡単!約2分で完了
簡単!約2分で完了 以前にもチェックした物件です。まずは気軽に資料請求をしてみよう!

※1:行政サービスは2024年3月時点の情報で今後変わる場合がございます。保育料無償化(所得制限なし)、給食費無償化(所得制限なし)、医療費助成(市川市に住民登録があり健康保険に加入している、0歳から高校生相当年齢[18歳に達する日以後の最初の3月31日]までのお子さんの医療費の全部又は一部を助成)出典:市川市HP
※掲載の取材は2024年3月に実施したものです。
※掲載の環境写真は、2024年2月に撮影したものです。
※現地からの徒歩分数は、80mを1分として算出し、端数は切り上げております。
※掲載の所要時間はJR市川駅からの通勤時のもので時間帯により異なります。また、乗り換え・待ち時間を含んでおります。
※各駅の交通所要時間、( )内は日中平常時 /「船橋」駅:JR中央・総武線快速利用6分(6分)/「東京」駅:JR中央・総武線快速利用20分(18分)/「秋葉原」駅:JR中央・総武線利用23分(20分)/「新橋」駅:JR中央・総武線快速利用24分(22 分)/「大手町」駅:JR中央・総武線快速利用、「東京」駅より東京メトロ丸ノ内線乗り換え31分(32分)/「品川」駅:JR中央・総武線快速利用29分(27分)/「新宿」駅:JR中央・総武線利用42分(39分)
※通勤シミュレーションは2023年7月現在のダイヤをもとにしています。「駅すぱあと」調べ。通勤時の所要時間は、7:30~9:00に対象駅到着の電車から設定線路便について所要時間を算出し、一番多い所要時間を採用しています。

【この物件広告についての注釈】

※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。

※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。

※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。

※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。

※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。

※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。

リーフシティ市川 ザ・タワー 物件概要 第1期(一般定期借地権)

所在地
千葉県市川市市川南2丁目89番1他(地番)
地図を見る
交通 JR総武線「市川」歩7分 総戸数 672戸
間取り 1LDK~4LDK 専有面積 42.7m2~129.9m2
予定価格帯
3800万円台~1億9600万円台(※一括前払い地代含む)
引渡可能時期 2027年3月下旬予定
販売スケジュール 販売開始予定 2024年9月上旬

情報更新日:2024/6/19

お問い合わせ先

「リーフシティ市川 ザ・タワー」

0120-371-321 無料

お問合せの際は『SUUMO(スーモ)を見て』とお伝えいただくとスムーズです。

営業時間:11:00~16:00

定休日:火・水・木

【67728905】リーフシティ市川 ザ・タワー
他の物件も見てみる!

あなたにオススメの物件

条件を変更して物件を探す

ページトップへ戻る
簡単!約2分で完了
以前にもチェックした物件です 簡単!約2分で完了 まずは気軽に資料請求をしてみよう!