内山木材建設

内山木材建設

無垢材専門の工務店 納得がいくまで何度でも打ち合わせ無料!
お気に入りに追加する
埼玉県  Fさん
【2000万円台/30坪台/屋上テラス】人目が気になる土地悩みを見事に転換!3世代が快適に暮らす杉と漆喰の家
内山木材建設 【2000万円台/30坪台/屋上テラス】人目が気になる土地悩みを見事に転換!3世代が快適に暮らす杉と漆喰の家の建築実例画像1
  • 本体価格
    2,500万円2,999万円
    69.1万円82.9万円/坪
  • 延床面積
    119.65m2 (36.1坪)
    敷地面積
    130.41m2 (39.4坪)
    家族構成
    母+夫婦+子ども2人
  • 竣工年月
    2022年4月
    工法
    木造軸組
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Fさんのこだわり

土地を活かす提案で要望を見事形に。先々の暮らしを見据えたプランニングも見所

家づくりを検討していた際、友人に自宅の近所にある内山木材建設を紹介してもらい相談に訪れたというFさん。そこで、木を熟知した内山社長の家づくりに対する熱いこだわりや、自然素材を使った無垢の家の心地よさや魅力を聞くうちに「自分たちもそんな家に住みたい!」という思いがどんどん膨らみ、内山木材建設で家を建てることに決めたそう。そんなFさんが家づくりをする上で一番心配していたのが、土地の問題。妻・Fさんの実家を建て替えることを決めていたが、その土地は車が多く行き交う… 続きを読む

家づくりを検討していた際、友人に自宅の近所にある内山木材建設を紹介してもらい相談に訪れたというFさん。そこで、木を熟知した内山社長の家づくりに対する熱いこだわりや、自然素材を使った無垢の家の心地よさや魅力を聞くうちに「自分たちもそんな家に住みたい!」という思いがどんどん膨らみ、内山木材建設で家を建てることに決めたそう。そんなFさんが家づくりをする上で一番心配していたのが、土地の問題。妻・Fさんの実家を建て替えることを決めていたが、その土地は車が多く行き交う道路に面していたため、プライバシーの確保を心配していたという。そこで同社が提案したのが、2階リビングを採用したプランだ。3世代で住む家ということで、1階は妻・Fさんのお母さんの寝室となる部屋を中心に、お風呂やトイレも配置。将来を見据えて、お母さんが2階へわざわざ上がらなくても、1階だけで暮らしが完結できるようプランニングした。その分、2階リビングは広々とした空間を確保できた上、道路に面した側も人目を気にせず寛げる空間に。リビングを2階に設けることで、視界が開けて視線が窓の外に抜け、より広さを感じられるようにもなっている。「外からの視線を遮りつつリビングの窓からは借景が楽しめ、開放感抜群!土地の悩みを見事に転換させた大満足の家になりました」とFさんは嬉しそうに語ってくれた。

内外観ギャラリー

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

この会社の他の建築実例を見る

この建築実例が気になった方へおすすめ

  • この建築実例のカタログをもらう

    内山木材建設のカタログ画像
    施工実例集
    Uchiyama Style Book
    たくさんのオンリーワンと笑顔を集めた実例集です。
  • イベントに参加する

    内山木材建設のイベント画像
    無垢の家づくり個別相談会開催★初心者さん大歓迎!土地探しや資金相談などお客様の疑問にお答えします◎
    • 設計・資金相談会
    • 土地相談会
    開催日
    2023/12/20(水)~随時
    開催場所
    埼玉県入間郡越生町黒岩217

この建築実例の詳細情報

この建築実例を建てた店舗情報

住所 埼玉県入間郡越生町黒岩217
問い合わせ
0120-987-303
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

ホームページ この会社のホームページへ

内山木材建設のコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
施工実例集
内山木材建設のカタログ(Uchiyama Style Book)
Uchiyama Style Book
問合コード:1418180001
イベントに参加する
お問い合わせ先
0120-987-303
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

  • 埼玉県入間郡越生町黒岩217

  • 定休日:-

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
施工実例集
内山木材建設のカタログ(Uchiyama Style Book)
Uchiyama Style Book
問合コード:1418180001
イベントに参加する

関連キーワード

ページトップへ戻る