【外断熱/リビング】RC(コンクリート)打ち放し+木目の質感を映しあげた外観。断熱性に優れた快適な住まい
施主Tさんのこだわり
Tさんにとっては、人生3邸目の自邸計画。そのため、RC造住宅の堅牢さに加え、外断熱による断熱性能に全館空調という、露木建設の商品力を存分に発揮したつくりとなっている。外観デザインは、型枠に杉の縁甲板を張り合わせたものを作成し、打ち放しの表情に木目の質感を写しとる仕上げを1階南面に採用。これにより道路側から見える建物が実に表情豊かなものに。部屋の内部にも、杉の木目をインテリアのアクセントに提案。自然木の表情と、壁面の杉木目のRC(コンクリート)が見事なコント…
続きを読む
Tさんにとっては、人生3邸目の自邸計画。そのため、RC造住宅の堅牢さに加え、外断熱による断熱性能に全館空調という、露木建設の商品力を存分に発揮したつくりとなっている。外観デザインは、型枠に杉の縁甲板を張り合わせたものを作成し、打ち放しの表情に木目の質感を写しとる仕上げを1階南面に採用。これにより道路側から見える建物が実に表情豊かなものに。部屋の内部にも、杉の木目をインテリアのアクセントに提案。自然木の表情と、壁面の杉木目のRC(コンクリート)が見事なコントラストを見せる。また、100年住宅を想定して、将来にわたるメンテナンスや、設備機器の更新が容易にできるよう配慮されている点にも注目したい。構造は耐震性能を考慮した必要最低限のRC壁と、梁および床スラブでスケルトンを構成。構造壁以外は脱着可能で、住む人のライフスタイルの変化に合わせ、居住空間の変更にも柔軟に対応できるのだ。「RC外断熱の断熱性能と全館空調により、建物のなかの環境は申し分ありません。家の中、どこにいても同じ温度で過ごしています」とTさん。希望であった「一日中明るい家」も天窓の適度な配置で叶えた。タイルによる造作バスルームや引き戸中心の建具など、細かい部分の使い勝手も考え尽くされた住まいだ。(社長宅)
内外観ギャラリー
-
玄関へのアプローチや植栽、テラスなどが一体となって美しい佇まいを見せる外観正面。2階窓はバルコニーを設けて、居…
続きを読む
玄関へのアプローチや植栽、テラスなどが一体となって美しい佇まいを見せる外観正面。2階窓はバルコニーを設けて、居室を奥まった場所に配置することで、プライバシーにも配慮した
-
接道からのアプローチを経て玄関に至るまでと、玄関扉を開けた時の印象が一体感をもって感じられるようデザインされた…
続きを読む
接道からのアプローチを経て玄関に至るまでと、玄関扉を開けた時の印象が一体感をもって感じられるようデザインされたという玄関。三和土は伝統的な玉砂利の洗い出し仕上げ
-
杉の木目を移したコンクリートの陰影が映えるよう、アプローチのライティングにもこだわっている。RC(コンクリート…
続きを読む
杉の木目を移したコンクリートの陰影が映えるよう、アプローチのライティングにもこだわっている。RC(コンクリート)の外壁に投げかけられた木立の影が夜の外観をより豊かな表情に
-
RC(コンクリート)打ち放しが冷たく無機質な印象を与えないよう、型枠に杉の縁甲板を張り合わせ、木目の質感を写し…
続きを読む
RC(コンクリート)打ち放しが冷たく無機質な印象を与えないよう、型枠に杉の縁甲板を張り合わせ、木目の質感を写し取る仕上げを施した外観。通常のRC(コンクリート)の仕上げにポイントづかいすることで、コンクリートに有機的な表情が加わっている
-
玄関ホールにはダウンライトのほか、天井を折り上げて間接照明を設置。ただ明るくするだけでなく、空間を立体的に見せ…
続きを読む
玄関ホールにはダウンライトのほか、天井を折り上げて間接照明を設置。ただ明るくするだけでなく、空間を立体的に見せている。手前は階段側で、階段下には収納も設けた。ほかにもウォークインクロゼットなど、収納豊富なのも住みやすさにつながっている
-
リビングから玄関を挟んで和室を望む。和室の入り口には曲線を取り入れ、静謐な空間をまるで一幅の絵のように切り取る…
続きを読む
リビングから玄関を挟んで和室を望む。和室の入り口には曲線を取り入れ、静謐な空間をまるで一幅の絵のように切り取ることで、空間に奥行きを与えている
-
和室側からはリビングへと続く廊下を望むことができる。杉板を写し取ったコンクリートと無垢の床、ラーチ板張り天井と…
続きを読む
和室側からはリビングへと続く廊下を望むことができる。杉板を写し取ったコンクリートと無垢の床、ラーチ板張り天井と、それぞれの素材が織りなすさまが美しい
-
玄関ホールにはトップライトを設けて天空からの光を取り込んだ。暗くなりがちな廊下や階段部分に明るい光を導いてくれ…
続きを読む
玄関ホールにはトップライトを設けて天空からの光を取り込んだ。暗くなりがちな廊下や階段部分に明るい光を導いてくれる。2階ホールにも造作収納を設けた
-
リビング・ダイニング南面の庭側には断熱性能の高い特殊な木製サッシを用い、柔らかい表情を演出。造作家具はテレビ台…
続きを読む
リビング・ダイニング南面の庭側には断熱性能の高い特殊な木製サッシを用い、柔らかい表情を演出。造作家具はテレビ台、音響機器収納のほか、換気扇や空調機本体も無理なく収めることで、すっきりした室内となっている
-
天窓とハイサイドウインドウからの明るい光に満たされた階段ホール。オイルステイン仕上げのラーチ天井の艶とコンクリ…
続きを読む
天窓とハイサイドウインドウからの明るい光に満たされた階段ホール。オイルステイン仕上げのラーチ天井の艶とコンクリートの質感を、赤い手すりがスパイスとなって引き締めている
この建築実例の担当者
この会社の他の建築実例を見る
この建築実例の詳細情報
商品名
|
-
|
部材・設備
|
-
|
延床面積
|
-
|
敷地面積
|
344.10m2
(104.0坪)
|
工法
|
RC(鉄筋コンクリート壁式構造)
|
本体価格
|
-
|
竣工年月
|
2013年5月
|
この建築実例を建てた店舗情報
露木建設-城南エリア・コンクリート特化-のコンテンツ一覧