【静岡県|平屋×ビルトインガレージ×68坪|間取り有】大自然の傾斜地を生かしたスキップフロアで視線広々
施主Iさんのこだわり
木立の中に佇む、モダンなガレージハウスのI邸。都心で暮らすIさんはリモートワークが増えたことから、自然の中での子育てや癒しを求めて同社の家づくりを検討。モデルハウス宿泊体験を行った上で、ものづくりへの真摯な姿勢に共感して依頼することに決めたという。Iさんは手に入れた自然豊かな土地を生かすべく、「vacances」シリーズのフルオーダー住宅「vacances premium」をセレクト。最初はコスト面から2階建ても検討したが、高低差3メートルの傾斜地を活用し…
続きを読む
木立の中に佇む、モダンなガレージハウスのI邸。都心で暮らすIさんはリモートワークが増えたことから、自然の中での子育てや癒しを求めて同社の家づくりを検討。モデルハウス宿泊体験を行った上で、ものづくりへの真摯な姿勢に共感して依頼することに決めたという。Iさんは手に入れた自然豊かな土地を生かすべく、「vacances」シリーズのフルオーダー住宅「vacances premium」をセレクト。最初はコスト面から2階建ても検討したが、高低差3メートルの傾斜地を活用した「スキップフロアの平屋」を建築家から提案され、すっかり気に入ったそうだ。実際、この高低差が視線の変化につながり、I邸の開放感は圧倒的。まずビルトインガレージ横の玄関から一歩入ると、4.7メートルもの高天井が広がり、右手の窓からスカイテラスと四季の景色が飛び込んでくる。先へ進んでカーペット敷きの階段を半階降りれば、間接照明が彩るLDKに。広々とした空間でありながら、ダウンフロアで程よいこもり感を出すなど空間設計が秀逸だ。さらに愛車を眺められるジェットバス、茶室、シミュレーションゴルフ室から夫婦各々のワークルームまで、うらやましくなるような空間を平屋に集約。注目の二拠点生活や仲間との交流に最適な、大自然の平屋が完成した。同社では傾斜地という難易度の高い家づくりも、建築家とのタッグで楽しんでチャレンジしてくれる。ぜひとも気軽に相談してほしい。
間取り図(6LDK+ガレージ)
内外観ギャラリー
-
傾斜地を生かして外観にアクセントをつけた平屋のI邸。ファサードは、塗り壁にガルバリウムの縁取りという「vaca…
続きを読む
傾斜地を生かして外観にアクセントをつけた平屋のI邸。ファサードは、塗り壁にガルバリウムの縁取りという「vacances」のキービジュアルを生かしたデザイン。斜め張りのレッドシダーがトンネルのように玄関へと誘ってくれる。シャッター付きのビルトインガレージ内は、Iさんの希望でレッドに塗装し、小粋なアクセントに
-
「vacances」の定番であるスカイテラスは、大自然と溶け合える特等席。すべて屋根を付け、ジェットバスの上に…
続きを読む
「vacances」の定番であるスカイテラスは、大自然と溶け合える特等席。すべて屋根を付け、ジェットバスの上にトップライトを設けて光を落としている。Iさんの希望でガレージに面した窓を切り取り、バスに浸かりながら愛車を眺められるのが幸せだ。バーベキューグリルも完備し、グランピング気分
-
同じ面材で揃えたオープンキッチンとダイニングテーブルが家具のように馴染み、機能的かつ絵になる。背面のグレーのカ…
続きを読む
同じ面材で揃えたオープンキッチンとダイニングテーブルが家具のように馴染み、機能的かつ絵になる。背面のグレーのカップボードは同社が造作し、こちらもデザイン家具のような美しさだ。ダイニングキッチンは間接照明の光に限定したのも、空間演出のひとつ
-
リビングから一段上がったキッチンは、見晴らしが抜群。LDKを斜めに切り取ることで視線が抜け、さらなる開放感が生…
続きを読む
リビングから一段上がったキッチンは、見晴らしが抜群。LDKを斜めに切り取ることで視線が抜け、さらなる開放感が生まれる。廊下から降りる階段はボルドーのカーペット敷きにしてホテルライクな仕様に
-
斜めの軒に誘われて玄関ドアを開けると、そこは4.7メートルもの天井高を設けたホールに。屋根の高低差から生まれた…
続きを読む
斜めの軒に誘われて玄関ドアを開けると、そこは4.7メートルもの天井高を設けたホールに。屋根の高低差から生まれたハイサイドウインドウからこぼれる自然光やスカイテラスの眺めが非日常感を高めてくれる。正面の袖壁の奥には、オープンな洗面台を設えた
-
ゲストも利用しやすいオープンスタイルの造作洗面台。Iさんが探し出した真鍮の照明や六角形タイルで、上質感をプラス…
続きを読む
ゲストも利用しやすいオープンスタイルの造作洗面台。Iさんが探し出した真鍮の照明や六角形タイルで、上質感をプラス。程よい高さの袖壁で間仕切りし、身支度のアイテムを並べる棚を取り付けた
-
傾斜地の活用と遊び心を兼ねて、リビングをダウンフロアに。ボルドーのカーペット敷きにして、天井高をあえて下げるこ…
続きを読む
傾斜地の活用と遊び心を兼ねて、リビングをダウンフロアに。ボルドーのカーペット敷きにして、天井高をあえて下げることで巣ごもりの心地よさを描き出した。足を伸ばして座ったり、ゴロゴロしながら景色を眺められて至福。壁側に造作したベンチは、中が収納ボックスに
-
茶道を嗜むIさんの要望で、茶室も設えた。炉や水屋、床の間といった本格的な仕様と、雪見障子風のにじり口といった遊…
続きを読む
茶道を嗜むIさんの要望で、茶室も設えた。炉や水屋、床の間といった本格的な仕様と、雪見障子風のにじり口といった遊び心が共存した和室はIさんのイメージ通り。趣味やおもてなし空間のほか、夫婦別のワークルームもあり、ワーケーションのような豊かな毎日が過ごせそうだ
-
同社の実例を見て、シミュレーションゴルフ室を要望。ゆったりとスイングするために、3メートルほどの天井高を確保し…
続きを読む
同社の実例を見て、シミュレーションゴルフ室を要望。ゆったりとスイングするために、3メートルほどの天井高を確保した。「仲間とワイワイ楽しんだり、ここで練習を重ねてゴルフを再開したい」と夢が広がっている
-
庭から眺めると趣が変わるのが面白い。コの字に囲まれたスカイテラスから階段を設けて庭へも降りられる動線に。春にな…
続きを読む
庭から眺めると趣が変わるのが面白い。コの字に囲まれたスカイテラスから階段を設けて庭へも降りられる動線に。春になったら芝生や植栽を植え、親子でサッカーなどを楽しむ予定だとか。まさに「家で働き、家で遊ぶ」というvacances東海の家づくりを体現したお住まいになった
この会社の他の建築実例を見る
この建築実例の詳細情報
商品名
|
-
|
部材・設備
|
-
|
延床面積
|
228.01m2
(68.9坪)
|
敷地面積
|
489.12m2
(147.9坪)
|
工法
|
木造軸組
|
本体価格
|
5,300万円
|
竣工年月
|
2022年10月
|
この建築実例を建てた店舗情報
店舗名
|
ショールーム
|
住所
|
静岡県浜松市中央区協和町102(villa vacances hamanako 地内)
|
問い合わせ
|
|
ホームページ
|
この会社のホームページへ
|
vacances東海 by stylecasaのコンテンツ一覧