Sさんが求めたのは、家でも人目を気にせずBBQができて、長く安心・快適に暮らせる家。BBQをする場所としてチェックハウスが提案したクローズドな中庭では、家族が楽しい時間を過ごしている。吹抜けのリビングは明るく開放感たっぷりで、白・グレー・木目のナチュラルモダンな空間に鉄骨階段で黒を効かせたインテリアもオシャレでお気に入り。自分たちの暮らしにフィットする動線や1階に寝室を設けた平屋ライクな間取り、太陽光発電や制震ダンパーなど「省エネ」「安心」にもこだわった思… 続きを読む
Sさんが求めたのは、家でも人目を気にせずBBQができて、長く安心・快適に暮らせる家。BBQをする場所としてチェックハウスが提案したクローズドな中庭では、家族が楽しい時間を過ごしている。吹抜けのリビングは明るく開放感たっぷりで、白・グレー・木目のナチュラルモダンな空間に鉄骨階段で黒を効かせたインテリアもオシャレでお気に入り。自分たちの暮らしにフィットする動線や1階に寝室を設けた平屋ライクな間取り、太陽光発電や制震ダンパーなど「省エネ」「安心」にもこだわった思い通りの住まいは、大満足な出来栄えだ。
知人からの紹介で知ったチェックハウス。ショールームで出会った田中さんとは話が弾み、信頼できる人柄に惹かれ依頼することに決めたそう。田中さんが提案してくれたプランはイメ―ジしていた暮らしができそうで納得。吹抜けリビングは中庭とのつながりもあってとても開放的で、ナチュラルでモダンなインテリアもお気に入り。家で過ごす時間が楽しくなったと感じている。
知人からの紹介で知ったチェックハウス。ショールームで出会った田中さんとは話が弾み、信頼できる人柄に惹かれ依頼することに決めたそう。田中さんが提案してくれたプランはイメ―ジしていた暮らしができそうで納得。吹抜けリビングは中庭とのつながりもあってとても開放的で、ナチュラルでモダンなインテリアもお気に入り。家で過ごす時間が楽しくなったと感じている。
当社のオーナー様からのご紹介だったS様。お話をするほどに私のことを信頼してくださり、ほぼお任せいただきました。S様邸でまず考えたのが、S様邸に向かってだんだんと低くなる立地条件に合わせた建物計画にすること。お隣の2階建ては立地の傾斜も加わり通常よりも高さがありますので、日差しを取り入れるために吹抜けをご提案しています。外観デザインはアウトドア好きなご夫婦がこんな家から出てきたらかっこいいなという感覚を大切にしました。将来は平屋のように暮らしていただける間取… 続きを読む
当社のオーナー様からのご紹介だったS様。お話をするほどに私のことを信頼してくださり、ほぼお任せいただきました。S様邸でまず考えたのが、S様邸に向かってだんだんと低くなる立地条件に合わせた建物計画にすること。お隣の2階建ては立地の傾斜も加わり通常よりも高さがありますので、日差しを取り入れるために吹抜けをご提案しています。外観デザインはアウトドア好きなご夫婦がこんな家から出てきたらかっこいいなという感覚を大切にしました。将来は平屋のように暮らしていただける間取り、クローズドな中庭などS様の暮らしに寄り添ったご提案ができたと自負しています。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 106.00m2 (32.0坪) |
敷地面積 | 221.13m2 (66.8坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,500万円~2,999万円 |
竣工年月 | 2024年9月 |
店舗名 | 北方ショールーム |
住所 | 岐阜県本巣郡北方町高屋白木2丁目44-1 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
外観デザインは、グレーの壁に無垢材の横張りが効いている。2階部分は隣家との兼ね合いで位置を調整。耐震性を高めるため制震ダンパーを採用している
2階は子ども部屋だけというレイアウト。お子さんが2階に上がるときに顔を合わせられるように階段はリビングに。デザイン性や視線の抜けなど様々な要素から鉄骨のストリップ階段を提案。吹抜けリビングのいいアクセントになった
吹抜けと中庭がもたらす開放感が、LDKの居心地を高めている。クローズドな中庭のおかげで外からの視線が気にならないのでカーテンも不要だ
中庭はBBQのしやすさやメンテナンス性の高さからタイルに。人目を気にせずおもいっきりBBQやおうちキャンプができるのが嬉しいそう。ウッドデッキはベンチのように腰掛けられて便利
キッチンとダイニングは横並びにレイアウトして、家事が効率よくできるようにした。カップボード側の照明もオシャレ。勝手口を開けると外部倉庫があり、そこにBBQ用品などを収納しているそう
階段下の窓は景色を切り取るピクチャーウインドウ。窓下の棚板にはお気に入りのオブジェを飾って。緑やお気に入りを眺められ、キッチンワークも楽しくできそう
玄関はプライバシーに配慮し、道路から見えないようにデザイン。無垢材を張った壁面に雨がかかりにくいように軒を伸ばし、軒天にも無垢材を使用した
玄関はゆったりした広さ。グレーの壁の奥はシューズクローク。ハンガーパイプも取り付け、アウターも置けるようにしている。一枚の壁で空間を分けたのは、広さ感を損なわないようにするため。シューズクロークからLDKまで続く動線も設けられている
将来のことを考え1階に設けた寝室。プライバシーに配慮し窓は高い位置に。ライティングに工夫をしてゆったりと寛げるようにしている
トイレもほかの空間との統一感をもたせたコーディネート。グレーの壁のサイドはペーパーなどの収納スペース。使いやすさとデザイン性を両立させている
洗面台は脱衣室とは別空間に設置し、家族が入浴中でも使いやすいようにした。メラミン素材の洗面ボウル一体型のデザインは掃除がしやすいのが魅力。生活感のあるものは三面鏡の中に収納している