「この先何十年も暮らすことになる家だから、今だけではなくいつまでも魅力が感じられて、歳を重ねても暮らしやすい家にしたい」との思いで家づくりを開始。インテリアや間取りは流行を追い過ぎることなく、ベージュやグレーなどのやさしい色合いを使ってシンプルかつオーソドックスにコーディネート。将来足腰が弱ったときには1階だけで生活できるように、LDKの一角に畳コーナー(スマート和室)を用意。当初から希望していた全館空調を採用して、玄関に入った瞬間からの快適さを実現。また… 続きを読む
「この先何十年も暮らすことになる家だから、今だけではなくいつまでも魅力が感じられて、歳を重ねても暮らしやすい家にしたい」との思いで家づくりを開始。インテリアや間取りは流行を追い過ぎることなく、ベージュやグレーなどのやさしい色合いを使ってシンプルかつオーソドックスにコーディネート。将来足腰が弱ったときには1階だけで生活できるように、LDKの一角に畳コーナー(スマート和室)を用意。当初から希望していた全館空調を採用して、玄関に入った瞬間からの快適さを実現。また、共働きであることから家事のしやすさにもこだわり、回遊型のキッチンや広いランドリールームを採用。設備や部材を選ぶ際にはショールームへ足を運び、使いやすさや質感などを一つずつ確認するなど、手間と時間をかけて、希望通りの「暮らしやすく、家事がしやすく、くつろげる」自分らしい住まいを完成させた(Jさんはトヨタホームの社員)
南向きの敷地を活かし、南側に開口を大きく取った間取り。将来的に1階だけで生活できるよう、水回りのすべてと、主寝室にもできる和室(スマート和室)を揃えた。いつでも家族の様子を見守れるように、LDKの中心にキッチンを配置し、回遊動線をつくって家事のしやすさに配慮。洗面脱衣室を広くとって、ランドリールーム… 続きを読む
南向きの敷地を活かし、南側に開口を大きく取った間取り。将来的に1階だけで生活できるよう、水回りのすべてと、主寝室にもできる和室(スマート和室)を揃えた。いつでも家族の様子を見守れるように、LDKの中心にキッチンを配置し、回遊動線をつくって家事のしやすさに配慮。洗面脱衣室を広くとって、ランドリールームとしても使えるようにした。収納は玄関、キッチン、和室(スマート和室)、洗面室それぞれの場所でたっぷり用意し、使いやすさや片づけやすさに配慮
2階には主寝室と洋室2室、納戸、トイレを配置。全居室にはそれぞれ南側に開口をつくり、高い採光性を確保。主寝室のクローゼットは夫の衣類の収納用に、納戸は妻の衣類とその他の収納用に分けている
2階には主寝室と洋室2室、納戸、トイレを配置。全居室にはそれぞれ南側に開口をつくり、高い採光性を確保。主寝室のクローゼットは夫の衣類の収納用に、納戸は妻の衣類とその他の収納用に分けている
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 135.16m2 (40.8坪) |
敷地面積 | 218.31m2 (66.0坪) |
工法 | 鉄骨系プレハブ |
本体価格 | - |
竣工年月 | 2022年3月 |
1階の居室部分は格子などで軽く空間を分ける程度に抑え、視線の広がりと開放感を演出。全館空調を採用しているので、広い空間のどこでもムラなく適温で過ごせる。流行を意識し過ぎず、木をふんだんに使い、ベージュやグレーなどのシンプルな色使いでコーディネート。温かみあふれる空間に、タイルや格子、飾り棚でさりげなくアクセントをプラスしている
リビングと和室(スマート和室)の間には、構造上必要だった柱を活かして小さな壁と格子を設置し、空間をさりげなく分離。家族がそれぞれで過ごしながらも同じ時間を共有できるオープンな間取りに。和室(スマート和室)の床はLDKと合わせてフラットにしているが、座って過ごすときに落ち着きを感じられるよう天井を一段下げている
天井を高くし、ワイドなハイサッシを使うことで、採光性と開放感を確立した南向きのリビング。木の飾り棚は「リビングの壁をタイルだけで仕上げるとのっぺりする。家族写真を飾る場所は必要だと思っていたこともあり、アクセントとして造り付けました」
家事のしやすさを重視し、動きやすい回遊式にすると同時に、キッチンからLDK全体を見渡せる間取りに。キッチンの背面は、白い収納を左右に置いて、タイルの壁を引き立てるようにひと工夫。「アイランド型にすることも考えましたが、油煙やニオイの広がりを考えると壁を作った方がいいと判断。作業台が広くてシンクが大きく、通路も広いから二人一緒に料理できます」と使いやすさに大満足
「ちょっとゴロっとできる空間が欲しくて」と、つくったテキスタイルフロアのスマート和室。キッチンの目の前にあるので、子どもが遊んだりお昼寝する場所としても適している。数十年後に階段の昇り降りがつらくなったときには、簡単な工事で個室化し、主寝室として使えるようにしている
脱衣室を独立させることも考えたそうだが、「二人とも実家で特に問題を感じなかったので、あえて分けませんでした」と、広さをそのまま活かすことに。4畳ほどの面積をとった洗面脱衣室は、全館空調スマート・エアーズの風を利用したランドリールームとしても活用。チェストを3つ置いて収納量もたっぷり確保し、洗濯・干す・仕舞う、がすべて完結する、共働き世帯に嬉しい便利な間取りになっている
重厚感ある寄棟屋根と、タイルをあしらった南西側の凹凸のあるフォルムが邸宅感を醸し出す外観。屋根付きのカーポートと軒をうまく組み合わせることで、降雨時にも濡れずに車へ出入りできるアクセスを確保
広いウッドデッキは、窓を開けてリビングとつなげたり、庭で遊ぶときの休憩場所や日向ぼっこをする場所になったり、多彩に活躍
大きな窓とバルコニーに面した、明るく開放感あふれる主寝室。家の中では主寝室だけにグリーン系の壁紙を使って、特別なリラックス感を演出。主寝室のクローゼットは夫専用で、向かって右側半分が仕事用のスーツ、左側半分をカジュアル用に分けて使用している
妻の荷物は、主寝室より手前につくった納戸に一括収納。衣類だけでなく、カバンや靴などの服飾雑貨類もたっぷり収納できる
2階には将来の子ども部屋として、広さが同じ洋室を2室用意。今は広いマットを敷き、赤ちゃんのプレイルームとして使用している
収納力抜群の玄関ホール。写真右手奥にある玄関ドアを入って、右側の吊収納は夫専用の靴箱に。左側の壁面収納を妻専用の靴箱に、ベビーカーやキャディバッグも入る大型のシューズクロークを正面に用意
クラックタイプのペンダントライトが映し出す模様が、シックな色合いのアクセントウォールを飾る1階トイレ。「思いがけずおしゃれな空間になった」とご本人が驚く出来栄えに