南フランスを思わせる、穏やかな田園風景に調和した「南欧風平屋」。家の顔となる外観はナチュラルアイボリーの塗り壁にレッドカラーの瓦屋根を組み合わせた本格的なプロヴァンス風スタイルで、レンガをあしらったオリジナルの門柱まで世界観を踏襲。室内は白と木目で統一し、アーチの垂れ壁やデザイン性の高い建具・照明でアクセントを加えたシンプルながら温かみのある空間だ。勾配天井で開放感を高めた22畳のLDKを中心に、ファミリークロゼット~洗面室~ランドリールーム兼脱衣室と回遊… 続きを読む
南フランスを思わせる、穏やかな田園風景に調和した「南欧風平屋」。家の顔となる外観はナチュラルアイボリーの塗り壁にレッドカラーの瓦屋根を組み合わせた本格的なプロヴァンス風スタイルで、レンガをあしらったオリジナルの門柱まで世界観を踏襲。室内は白と木目で統一し、アーチの垂れ壁やデザイン性の高い建具・照明でアクセントを加えたシンプルながら温かみのある空間だ。勾配天井で開放感を高めた22畳のLDKを中心に、ファミリークロゼット~洗面室~ランドリールーム兼脱衣室と回遊できるコンパクトな動線は「家事がしやすい家にしたい」と希望していたEさんのイメージ通り。買い物帰り、玄関の土間収納からそのままパントリーに荷物を置けるように工夫を凝らすなど、あちこち歩き回らなくて済む暮らしやすい間取りがとっても気に入っているのだそう。キズが付きにくいオーク材の無垢床のほか、水に強い塗装を施した木製カウンターの造作洗面台、調湿効果が期待できる紙クロスなど、表情豊かで機能性に優れた自然素材をふんだんに使用しているのも、家中どこにいても感じられるぬくもりと心地よさの秘密。経年変化によって高められていく味わいが愛着を深め、住むほどに家がより肌に馴染んでいくのも楽しみだ。
可愛らしい雰囲気が好きなEさんの理想の家は、色彩と表情豊かな外観&素朴で温かみのある内装が特長の「プロヴァンススタイルの平屋」。オーパス スタイルに家づくりを依頼した理由もずばり、プロヴァンススタイルの実績が豊富だったこと。自分たちがイメージする世界観を深く理解したスタッフたちの、こだわりを形にする提案力・設計力・コーディネート力に期待し、土地の探し方から同社に相談することを決めた。「最初からオーパス スタイルさん一択でした」とまで語る決め手は、デザイン・… 続きを読む
可愛らしい雰囲気が好きなEさんの理想の家は、色彩と表情豊かな外観&素朴で温かみのある内装が特長の「プロヴァンススタイルの平屋」。オーパス スタイルに家づくりを依頼した理由もずばり、プロヴァンススタイルの実績が豊富だったこと。自分たちがイメージする世界観を深く理解したスタッフたちの、こだわりを形にする提案力・設計力・コーディネート力に期待し、土地の探し方から同社に相談することを決めた。「最初からオーパス スタイルさん一択でした」とまで語る決め手は、デザイン・性能・予算感のトータルバランスにもあるとEさん。最初にお金の話をしっかりするからこそ決まった予算の中でこだわりを追求できる安心感や、性能を高めるために重要となる施工技術にも一目を置いていたため、迷うことなく同社におまかせをすることに。その場所のポテンシャルを魅力に変えていくプロと土地の選び方から話し合うことで、南欧風の住まいが調和するロケーションにゆとりある敷地を確保できたのも、理想の平屋を建てるにあたっての大きなアドバンテージになったそうだ。
オーパス スタイルの強みである「全国工務店グランプリ第1位※の圧倒的な施工力」で叶える、高い性能と豊かなデザインにご期待くださったE様。当社の理念に共感し迷うことなくおまかせいただいた想いにお応えすべく、E様の理想だった「プロヴァンススタイルの平屋」を叶えるため土地の探し方からアドバイスいたしました。E様が好まれる「可愛い」を散りばめたおしゃれなデザインやインテリアコーディネートに加え、ご注目いただきたいのが、毎日を快適に暮らすためのこだわりの設計。妻・E… 続きを読む
オーパス スタイルの強みである「全国工務店グランプリ第1位※の圧倒的な施工力」で叶える、高い性能と豊かなデザインにご期待くださったE様。当社の理念に共感し迷うことなくおまかせいただいた想いにお応えすべく、E様の理想だった「プロヴァンススタイルの平屋」を叶えるため土地の探し方からアドバイスいたしました。E様が好まれる「可愛い」を散りばめたおしゃれなデザインやインテリアコーディネートに加え、ご注目いただきたいのが、毎日を快適に暮らすためのこだわりの設計。妻・E様は「家事がしやすい間取り・動線」をご希望だったため、ヒアリングしていたライフスタイルや新生活のイメージを元に設計士がプランをご提案。LDK~ファミリークロゼット~洗面室~ランドリールーム兼脱衣室の回遊動線、キッチンとダイニングが横並びの配置、土間収納からパントリーに直接荷物を置ける小さな入口など、ママ目線で考えられた工夫が満載のお住まいになりました。事細かにご要望をいただかなくても、経験豊富な設計士が打合せ内容や何気ない会話からヒントを得て具体的なアイデアに落とし込みますので、「要望を上手く伝えられない」という方もご安心を。沢山お話をしながら一緒に家づくりを楽しみましょう。(※2019~2023年、三ツ星工務店グランプリ(株)ホームリサーチ主催)。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 98.55m2 (29.8坪) |
敷地面積 | 248.71m2 (75.2坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,000万円~2,499万円 |
竣工年月 | 2024年5月 |
店舗名 | 本社ショールーム |
住所 | 愛知県小牧市東新町28-1 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
愛知県小牧市東新町28-1
定休日:水曜定休
ナチュラルカラーの塗り壁、レッドカラーの瓦屋根、レンガやテラコッタ風タイルのあしらいで、人気の平屋を南欧風にアレンジ。三角屋根と同じ形にデザインしたオリジナルの門柱や赤いポストとのトータルコーディネートも素敵
平屋ならではの勾配天井で開放感を高めたLDK。天井部分は最大で2.4mの高さがあり、22畳という面積以上の広がりを感じられる。木目と相性のいいホワイトインテリアや、アーチの垂れ壁、三角形のニッチもこだわりだ
大きな開口で外とつながる開放感たっぷりのリビング。掃き出し窓の先にはデッキ空間が広がり、床面の高さを揃えることで室内と外との一体感がさらに高められている。無垢材の雰囲気を楽しめるよう、オークの床材は節ありを選んだ
Eさんの希望を反映し、キッチンとダイニングを横並びにレイアウト。パントリーまで一直線の動線で、食事の準備・配膳・片付けがスムーズに行える。テーブルの下にはホットプレート用のコンセントを設置するなど、細かな使い勝手も◎
外壁と同じナチュラルカラーの塗り壁、三角屋根を模したフォルム、アクセントに三州瓦とレンガを採用し、門柱も外観の一部としてデザイン。外構まで人とかぶらないオリジナルにこだわれるのも、完全自由設計の注文住宅の醍醐味だ
テラコッタ調タイルとアーチの垂れ壁で南欧風の世界観を演出した、シンプルながらも絵になる玄関。地窓から自然光が入り、暗くなりがちな玄関でも明るさを感じられる。玄関ドアは開け閉めがしやすい引き戸タイプをセレクトした
帰宅後、リビングに入る前に手洗いができるよう、玄関を上がってすぐの場所に手洗いコーナーを設置。来客にも案内がしやすいほか、トイレの手洗いも兼ねているためトイレ内に手洗い器を設置する必要がなくコストダウンにもつながった
玄関の奥に設けた2畳の土間収納。ベビーカーや三輪車なども余裕で置ける広さがあり、アウトドアグッズの収納にも便利。壁をアーチ型にくり抜いた部分は、買い物帰りに荷物をパントリーに運び込むための入口として活用している
キッチンもカップボードも真っ白に統一した爽やかな空間。憧れのペニンシュラキッチンは、3口横並びのコンロが特長のパナソニック製。ホワイトカラーの水栓が珍しく、シンク側+カウンター側の下部も収納になっていて機能性抜群
ランドリールーム兼脱衣室との間を引き戸で仕切れる洗面室。造作の洗面台は木製カウンターに水に強い塗装を施してあり、日々のお手入れもラクラク。サイドの固定棚に小物を置けるため、カウンターをスッキリ綺麗に使える
ダイニングに座った時、窓から外の景色を楽しめるよう設計。いずれは窓の下に電子ピアノを置くことを前提に、細かく配置が考えられている。カップボード上のスリット窓からも採光ができるため、隅々まで光が満ちる明るい空間になった
リビングの一角に設けた幅3.5mのロングカウンターは、3~4人が並んで座れるゆとりのある造り。ワークスペースやスタディスペースのほか、家族で一緒に読書をしたり、お子さんたちが並んで宿題をしたりと、さまざまな使い方ができる
同社と選んだ土地を最大限活かし、駐車スペース・サイクルポート・デッキ付きの庭まで盛り込んだ充実の平屋が完成。窓の上につけた小さな庇は南欧風の外観のアクセントになるだけでなく、日差しを程よく遮る役割も果たしてくれる
奥行のある玄関は、框を斜めにすることで土間が広くなり、行き来や靴の脱ぎ履きがしやすいというメリットも。お出かけ前に身だしなみをサッとチェックできるよう姿見を取り付けるなど、流れるような動線でとっても暮らしやすい