建築工房sakura

建築工房sakura

自社の責任施工、だから包み隠さず見せられる。現場で品質を磨き上げる高性能住宅
お気に入りに追加する
愛知県稲沢市  Mさん
【1000万円台|平屋|間取り】太陽光発電×大容量蓄電池×減震装置。災害に備えたコストバランス抜群の平屋
  • 本体価格
    1,500万円1,999万円
    57.3万円76.4万円/坪
  • 延床面積
    86.54m2 (26.1坪)
    敷地面積
    174.45m2 (52.7坪)
    家族構成
    本人
    竣工年月
    2024年3月
    工法
    木造軸組
  • 特徴
    耐震・免震・制震  |  省エネ・創エネ・エコ(eco)  |  収納充実  |  家事がラク  |  高耐久  |  高気密・高断熱  |  シンプルモダン  |  …
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Mさんのこだわり

友人との交流を存分に楽しめる、10帖の趣味部屋を計画。コンセプトは「遊べる平屋」

ムダなスペースを極力省くことで延床面積を抑え、居室や水回りはゆとりを持って設計。リビングアクセスの動線が暮らしやすく、収納を各所に配置した、家に求めたい機能がコンパクトにまとまった平屋。「遊べる家にしたい」というMさんの一言からスタートした打合せでは、大好きな麻雀を楽しめる趣味室を中心に間取りをプランニング。「どれくらいの広さにする?」「麻雀台の足元にコンセントがあったら便利ですね」「コレクションを並べられるカウンターを造作しよう」など、ご自身も麻雀を嗜む… 続きを読む

ムダなスペースを極力省くことで延床面積を抑え、居室や水回りはゆとりを持って設計。リビングアクセスの動線が暮らしやすく、収納を各所に配置した、家に求めたい機能がコンパクトにまとまった平屋。「遊べる家にしたい」というMさんの一言からスタートした打合せでは、大好きな麻雀を楽しめる趣味室を中心に間取りをプランニング。「どれくらいの広さにする?」「麻雀台の足元にコンセントがあったら便利ですね」「コレクションを並べられるカウンターを造作しよう」など、ご自身も麻雀を嗜む担当営業の向さんとの話も盛り上がり、注文住宅だからこそ叶うこだわり満載のお部屋が形になった。「麻雀牌が見やすくなるよう手元を照らすダウンライトを取り付けるなど、細部まで使い勝手が考え抜かれたとっておきの空間です。趣味を楽しむための部屋なので毎回片付ける手間もなく、遊ぶことだけに集中できるのがいいですね」。また、暮らし始めて「想像以上によかった!」と満足しているのが、標準仕様の全熱交換型第一種換気システム「Eco-i」。「花粉が飛ぶ春の時期も心地よく過ごせる家です。高断熱・高気密で外気温に影響されにくいので、エアコンに頼り切らなくても快適に暮らせています」。

間取り図(3LDK)

1階
建築工房sakura 【1000万円台|平屋|間取り】太陽光発電×大容量蓄電池×減震装置。災害に備えたコストバランス抜群の平屋の間取り図(3LDK)1階

廊下をなくして一つひとつの空間にゆとりを持たせた平屋。どのお部屋にもリビングからアクセスできるコンパクトな動線で暮らしやすい。友人と麻雀を楽しむための趣味室は二面採光で明るく、ウッドデッキで外とつながる開放感もGOOD。

廊下をなくして一つひとつの空間にゆとりを持たせた平屋。どのお部屋にもリビングからアクセスできるコンパクトな動線で暮らしやすい。友人と麻雀を楽しむための趣味室は二面採光で明るく、ウッドデッキで外とつながる開放感もGOOD。

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

内外観ギャラリー

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Mさんがこの会社に決めた理由

「高耐震・高断熱・高気密。標準仕様でも十分ハイグレードな性能に期待しました」

以前お住まいだった築年数の古い一戸建ては隙間風が寒くて冬が過ごし辛く、住み心地に不満を抱えていたMさん。「この先の人生をより豊かに過ごしたい」と一人暮らしにちょうどいいサイズ感の平屋に建て替えることを決意し、性能を最重視ポイントとして住宅会社選びをスタートした。「ローコスト住宅からハイグレード住宅まで色々なタイプの家を見て、どんな選択肢があるのかを知りました。建築工房sakuraさんは標準仕様のグレードが高いと興味を持った会社さん。耐震性にこだわりたかった… 続きを読む

以前お住まいだった築年数の古い一戸建ては隙間風が寒くて冬が過ごし辛く、住み心地に不満を抱えていたMさん。「この先の人生をより豊かに過ごしたい」と一人暮らしにちょうどいいサイズ感の平屋に建て替えることを決意し、性能を最重視ポイントとして住宅会社選びをスタートした。「ローコスト住宅からハイグレード住宅まで色々なタイプの家を見て、どんな選択肢があるのかを知りました。建築工房sakuraさんは標準仕様のグレードが高いと興味を持った会社さん。耐震性にこだわりたかったので、減震装置を標準搭載した高耐震な家というのがいいなと。災害への備えにも関心があったため、太陽光発電と大容量蓄電池を採用した防災住宅であるという点も魅力的でしたね。これだけ設備・仕様が充実しているのに価格はお手頃で、性能とコストのバランスが優れていることが大きな決め手になりました」。また、営業さんが話してくれた性能の説明がわかりやすく、大工の社長が自ら現場に立っているのも安心感につながったと語るMさん。「いい物を当たり前に使い、腕の確かな職人さんが高品質な家を責任を持って建ててくれる期待感がありました。たとえば標準仕様のキッチンもメーカーを調べると思っていた以上にスペックの高い物だったり。支払う金額以上の価値を感じられる家ですね」。

この建築実例の担当者より

シミュレーション結果とともに、売電にも期待できる8kWの太陽光発電をご提案しました

電気代の高騰がニュースになり始めた時期に家づくりを考え始め、この先のライフサイクルコストの負担感を少しでも減らせるようにと、高断熱・高気密で太陽光発電+蓄電池を搭載したオール電化住宅を希望されたM様。コストを抑えることと同じだけ、性能やコストパフォーマンスを高めることが大事だと考える当社では、太陽光発電+大容量蓄電池、減震装置、全熱交換型第一種換気システム「Eco-i」、断熱樹脂サッシ+Low-Eガラスなど、快適・安心な暮らしを支える充実の標準仕様をオプシ… 続きを読む

電気代の高騰がニュースになり始めた時期に家づくりを考え始め、この先のライフサイクルコストの負担感を少しでも減らせるようにと、高断熱・高気密で太陽光発電+蓄電池を搭載したオール電化住宅を希望されたM様。コストを抑えることと同じだけ、性能やコストパフォーマンスを高めることが大事だと考える当社では、太陽光発電+大容量蓄電池、減震装置、全熱交換型第一種換気システム「Eco-i」、断熱樹脂サッシ+Low-Eガラスなど、快適・安心な暮らしを支える充実の標準仕様をオプションではなく価格にコミコミでご提供。M様は売電にも期待くださっていましたので、使用電力を上回る発電量を見込める8kWの太陽光発電パネルを載せられる外観を一緒にご提案し、毎月の売電額のシミュレーション結果にもご納得いただいた上で、正式なご契約へと進めさせていただきました。平屋らしい和モダンな外観は人気のサイディング2種を組み合わせたデザインをおすすめしたのですが、この提案は上司とアイデアを出し合って考えたもの。当社ではお施主様に喜んでいただける家になるよう、担当営業だけでなく大工として現場に立つ社長や上司も一丸となって意見を交換しプランをブラッシュアップ。そんな会社の風土も「安心して任せられる」というご評価につながったのかなと嬉しく感じています。

建築工房sakuraの担当者画像
営業
向利希斗
得意分野
誰よりも楽しい打合せ

この会社の他の建築実例を見る

この建築実例が気になった方へおすすめ

  • この建築実例のカタログをもらう

    建築工房sakuraのカタログ画像
    施工実例集
    大工の社長と共につくる家づくり「施工実例集」
    個性豊かなオーナー様邸を多彩な写真でご紹介。造作家具の実例もご覧いただけます。
  • イベントに参加する

    建築工房sakuraのイベント画像
    【一宮市|体験型相談会|建築工房sakura】「現役大工の社長と建てる家」ってどんな家?なぜ地震に強いのか、その秘密を「地震体験装置」でわかりやすくご説明します
    • 設計・資金相談会
    • 土地相談会
    開催日
    随時
    開催場所
    愛知県一宮市文京2-4-17 1階
    参加特典
    アンケートにご回答いただいた方に「ギフトカード3000円分」をプレゼント!

この建築実例の詳細情報

この建築実例を建てた店舗情報

店舗名 稲沢店
住所 愛知県稲沢市井之口親畑町86
問い合わせ
0120-396-552
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

ホームページ この会社のホームページへ

建築工房sakuraのコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
施工実例集
建築工房sakuraのカタログ(大工の社長と共につくる家づくり「施工実例集」)
大工の社長と共につくる家づくり「施工実例集」
問合コード:1685830002

この会社が気になったら

カタログをもらう
施工実例集
建築工房sakuraのカタログ(大工の社長と共につくる家づくり「施工実例集」)
大工の社長と共につくる家づくり「施工実例集」
問合コード:1685830002

関連キーワード

ページトップへ戻る