仕事や趣味で忙しい毎日を送っているTさん夫妻にとって、家で過ごす時間はとても大切。居心地のいい空間で好きなものに囲まれ、好きなことをして過ごせたら理想的だと考えていた。チェックハウスとの出会いで、その理想の住まいがカタチに。愛車を風雨から守るインナーガレージは車の出し入れがしやすく、雨の日でも濡れることなく家の中にはいることができて快適。2階のリビングは生活感のないホテルライクなインテリアがお気に入りで、全館空調も心地よく、中庭のようなバルコニーによってカ… 続きを読む
仕事や趣味で忙しい毎日を送っているTさん夫妻にとって、家で過ごす時間はとても大切。居心地のいい空間で好きなものに囲まれ、好きなことをして過ごせたら理想的だと考えていた。チェックハウスとの出会いで、その理想の住まいがカタチに。愛車を風雨から守るインナーガレージは車の出し入れがしやすく、雨の日でも濡れることなく家の中にはいることができて快適。2階のリビングは生活感のないホテルライクなインテリアがお気に入りで、全館空調も心地よく、中庭のようなバルコニーによってカーテンレスな暮らしも叶った。リビングではこだわりの音響で好きな音楽を聴く時間も楽しんでいる。
チェックハウスがこだわって提案したというライティングで、夜も美しいT邸。素材感を引き立てる間接照明の使い方など… 続きを読む
チェックハウスがこだわって提案したというライティングで、夜も美しいT邸。素材感を引き立てる間接照明の使い方など、チェックハウスのセンスの良さが光る
SNSでチェックハウスの家を目にし、自分たち好みの家を建てている工務店だと感じたというTさん。休日に遊びに出かけた場所の近くにチェックハウスのショールームがあることがわかり、立ち寄ってみたところ田中さんと出会った。同年代の田中さんとは話もしやすく、相性の良さを感じたとか。もともと好きなデザインだったこともあり、他と比較検討することなくチェックハウスをパートナーにすることに決めたそうだ。
SNSでチェックハウスの家を目にし、自分たち好みの家を建てている工務店だと感じたというTさん。休日に遊びに出かけた場所の近くにチェックハウスのショールームがあることがわかり、立ち寄ってみたところ田中さんと出会った。同年代の田中さんとは話もしやすく、相性の良さを感じたとか。もともと好きなデザインだったこともあり、他と比較検討することなくチェックハウスをパートナーにすることに決めたそうだ。
T様とは同年代で波長も合いましたので、楽しくお話させていただきました。今回のプランニングのポイントは、車がお好きなT様のためにご提案したインナーガレージ。以前、この地に建っていたご実家は車が停めにくそうな印象でしたので、スムーズに出し入れできるよう計画しました。ご実家ではバルコニーから毎年花火を見ることを楽しみにしておられたとのことでしたので、2階のバルコニーを広くしたのもT様邸ならでは。バルコニーは中庭と同様にLDKに開放感と広さ感を与える役割も果たして… 続きを読む
T様とは同年代で波長も合いましたので、楽しくお話させていただきました。今回のプランニングのポイントは、車がお好きなT様のためにご提案したインナーガレージ。以前、この地に建っていたご実家は車が停めにくそうな印象でしたので、スムーズに出し入れできるよう計画しました。ご実家ではバルコニーから毎年花火を見ることを楽しみにしておられたとのことでしたので、2階のバルコニーを広くしたのもT様邸ならでは。バルコニーは中庭と同様にLDKに開放感と広さ感を与える役割も果たしています。仕事や趣味にお忙しいT様が快適に過ごしていただけるように全館空調もご提案しました。インテリアは木目を排除した無彩色のコーディネートでホテルライクな雰囲気にしています。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 134.88m2 (40.8坪) |
敷地面積 | 132.00m2 (39.9坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 4,000万円~ |
竣工年月 | 2024年3月 |
店舗名 | 北方ショールーム |
住所 | 岐阜県本巣郡北方町高屋白木2丁目44-1 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
2階バルコニーは塀を高くして隣家からの視線が気にならないように計画したことで、中庭に面するLDKのような開放感が生まれた。窓辺の下がり天井と軒天のラインをそろえることで、より広さが感じられるようにしている
インナーガレージは車2台が停められる広さを確保。シャッターをつけ、防犯性にも配慮した。ガレージから玄関につながる動線も設けたのが便利
リビングはダイニングキッチンと緩やかに区切ることで寛ぎ感が増した。ゆったりしたソファで寛ぎながら、天井に埋め込んだTさんこだわりのスピーカーから好きな音楽を流して過ごしている
目線の抜けと高くした天井の効果で広がりと開放感が生まれているリビング。TVを壁掛けにしたのも空間をすっきりと見せるため。天然石のタイルが上質感を与えている
実家のバルコニーで夏は花火を楽しむのが恒例だったというTさん。その話を聞き、チェックハウスではバルコニーをできるだけ広くなるように計画。BBQしながらお酒を飲みつつ花火を見る、そんな毎年の行事がさらに楽しめるようになった
空間が洗練されているのは、窓や収納扉の高さをそろえ、ノイズになるラインを消しているから。階段を通じて1階と2階がつながっているが、全館空調を採用したことでどの場所も温度差がなく快適だ
壁面をマーブル調で仕上げた洗面スペースは有機的なフォルムの洗面ボウルと相まって、まるで海外のホテルのよう
ライン照明が効いているトイレも非日常感のあるオシャレなデザイン
鉄骨のストリップ階段が目を引く玄関は美術館のような雰囲気
寝室はベッドヘッドのニッチと間接照明が素敵。良質な睡眠が得られそうだ
玄関は奥に控えることで雨がかかりにくくなり、プライバシー性や防犯性も高まっている
チェックハウスがこだわって提案したというライティングで、夜も美しいT邸。素材感を引き立てる間接照明の使い方など、チェックハウスのセンスの良さが光る