SUUMO(スーモ)新築マンションのブランズシティ千葉ニュータウン中央の取材レポート情報です。
〈ブランズシティ千葉ニュータウン中央〉物件エントリー受付中
物件の詳細情報の提供には物件エントリーが必要です。エントリー頂いた方には、最新情報をいち早くお知らせいたします。「資料請求」ボタンより物件エントリーをお願い致します。(画像はエントランス完成予想CG※2)
譲れなかったのは、可能な限り広い3LDKと、地震を含む「万が一」への安心感
-
モデルルーム(SDタイプ)にて撮影(2024年11月)
-
-
モデルルーム(SDタイプ)にて撮影(2024年11月)
-
ご契約者のA様ご夫妻(現在は「村上」駅近くに居住)
わいわい過ごすための広いリビングが欲しかったという夫。安心できる住まいが一番という妻。お互いの譲れない条件を両立できたそう(北総花の丘公園にて2024年11月撮影)
「ブランズシティ千葉ニュータウン中央」のご契約者であるA様ご夫妻。現在は「村上」駅(東葉高速線)近くにお住まいで、夫は千葉県内、妻は赤坂見附へ通勤されています。
「私は部屋の広さ、特にリビングの広さを重視しており、できれば80m2超で3LDKの間取りがあるマンションを探していました。妻は駅近で、都心へのアクセスが良く、防災面で安心できる住まいであることを重視していました。実際に探し始めてみると、80m2超の間取りとなると、4LDKはあっても3LDKは非常に少なく、見学した中で条件に合う理想の間取りはここだけでした」(A様夫)
「千葉県内でいくつか他のマンションも見学したのですが、「ブランズシティ千葉ニュータウン中央」は間取りも多彩で、外観も内観もデザインがとても素敵だと感じました。それと他に見学したマンションは、同じ価格帯だと60m2台後半の広さになってしまうこともあったので、こちらのモデルルームを見学してみて、やはり広さがもたらす大きな開放感を感じました」(A様妻)
「全住戸分の自走式駐車場があることも大きかったです。私は車で通勤する予定なので、これは助かります。ディスポーザが付いていたり、標準設備が非常に充実している点も良かったです」(A様夫)
「あとはバルコニーが広いこと。観葉植物を育てることが趣味なので、これだけ広いと色々なことができそうで楽しみです」(A様妻)
「サウナとフィットネスルームに惹かれて……すぐに魅了されてしまいました」
-
モデルルーム(WEタイプ)にて撮影(2024年11月)
-
-
モデルルーム(WEタイプ)にて撮影(2024年11月)
-
現地周辺(約660m)にて撮影(2024年11月)
B様ご夫妻(現在も千葉ニュータウン中央に居住)
ご家族、ご友人たちもこの街が大好きだそう。平日も休日もアクティブに街をエンジョイしているそう(モデルルーム(WEタイプ)にて撮影(2024年11月))
おふたりとも千葉ニュータウン中央のご出身で、現在もお住まいというB様ご夫妻。ご友人やご兄弟が都内からこの街に戻り住まいを購入するのを目の当たりにしつつ、「実はまだ買うつもりはなかった」といいます。
「サウナとフィットネスルーム※6に惹かれて、気軽な感じで見学に伺ったのですが、ふたりともすぐに魅了されてしまって(笑)。そこから一気に契約へと進みました」(B様夫)
「共用部がとても素敵でした。ラウンジで読書をしたり、豊かな緑の中で過ごしたり……自宅の延長のように過ごせる空間があることに驚きました」(B様妻)
「休日はキャンプに出かけたり不在にすることが多いのでセキュリティ面で安心感を持てることは重要でした。妻が言うように、共用部で様々な過ごし方ができることもすごく魅力でした。
また、私の兄が都内から地元に戻り一戸建てを建てたのですが、駅近の土地を探すのに苦労していました。この先、ここまで駅近で、新築の住まいに出会えるだろうかと考えた時、これは購入すべきだと確信しました」(B様夫)
「契約した住戸は開口部が大きく、バルコニーが広い点が最も気に入っています。キャンプ好きとしてはこうした空間があるだけでも惹かれます(笑)。
定期的に開催予定のマルシェも楽しみですね。フィットネスルームで運動し、サウナで汗を流し、マルシェ※7でお買いものをする休日が今からとても楽しみです」(B様妻)
「日々ワクワクしながら暮らせるマンションに出会えたことに本当に満足しています」
-
キャンプガーデン印西(約4,400m/車約10分)営業時間:24時間
-
お花見、野鳥観察、バーベキューなどが楽しめる「北総花の丘公園(約680m)」
-
フォルテ千葉ニュータウン店は9時~24時まで営業(サブエントランスから約40m)
「千葉ニュータウン中央以外の街に暮らすつもりは全くありませんでした。これだけ便利で、子育てのしやすい街は他にないと思います。だからこそ都内から多くの友人たちが結婚や出産を機にこの街に戻ってきます。子どもたちにとってもすごく楽しい街だと思います。
このマンションを選んだ理由には、印西市立木刈中学校(約1410m・徒歩18分)の存在もあります。私自身も卒業生で、妻も木刈中をよく知っており、子どもはぜひ木刈中に通わせたいと思っていました。歴史があり、生徒数も多く、勉強、運動や学校行事も熱心なことが魅力です」(B様夫)
「休日はほぼキャンプ、旅行、スノーボードのいずれかという感じですね(笑)。車ですぐの場所にあるキャンプガーデン印西(約4,400m/車約10分)をはじめ、印西周辺はとにかくキャンプ場が豊富で選ぶのに困るくらいあります。あとは、少し足をのばしていすみ市にある大原漁港(約88km)の朝市に行くのも好きです」(B様妻)
「都内に出る必要はほぼないんです。大抵のモノは周辺で揃いますし、選択肢も豊富にあります。特にイオンモール千葉ニュータウン(徒歩9分/約660m)は本当に便利ですね。一度入るとなかなか出てこられません(笑)」(B様夫)
「食材などの買い物に行くのは、ベルク(サブエントランスから徒歩1分/約40m)です。広い店内で品揃えも良く、24時まで営業していますし、ベーカリー(パン・コキール)やドラッグストア(セイムス)も敷地内にあり便利。あとはカインズ(約1,710m)ですね。価格が安く、まとめ買いの際は利用しています」(B様妻)
「私たちが子どもの頃と比べて街は大きく発展しましたし、我々の友人たちのように、都内から戻って来る、または新たに都内から来られる方々も増えています。将来が楽しみですし、愛するこの街で、日々ワクワクしながら暮らせるマンションに出会えたことに本当に満足しています」(B様夫)
通勤、子育て、休日、将来──暮らしてみてわかった、この街の魅力
-
-
-
ともに30代、共働きのC様ご家族(ご自宅にて2024年3月撮影)
-
40代夫、30代専業主婦のD様ご家族(ご自宅にて2024年3月撮影)
同世代のファミリーが多く明るい雰囲気
「雨の日はイオンモールの中で遊べますし、遊ぶ場所には困らなくなりました。街に勢いがあると感じたことも決め手でした」(イオンモール千葉ニュータウン(約660m))
ここからは、ともに都内から転居し、現在千葉ニュータウン中央にお住まいの2組のご家族にお話を伺います。C様は白井市出身の夫、成田市出身の妻と2人のお子様の4人家族で以前は「京成立石」にお住まい。D様ご家族は「代々木公園」駅近くのマンションに居住されていたものの、将来を見据えてこの街で住まいを購入されたといいます。
「互いにこの近くで生まれ育ったこともあり、住まいを購入するのであれば絶対に千葉ニュータウン中央でと考えていました。互いの職場のある大門駅と東銀座駅まで直通でアクセスできますし※9、朝は7時台の電車に乗りますがほとんどの場合、千葉ニュータウン中央駅から座れます。また、娘の保育園(約490m)が駅前にあり、朝保育園に預けてそのまま出勤できるので時間的効率も良いんです。仕事と子育てをすごくバランス良く両立できるこの環境がとても気に入っています」(C様)
「リモートワークがメインになったこともあり、少し離れたエリアでゆとりのある広さの住戸を購入したいと考えていました。下総台地上に位置することで地盤が強固なこと、我々と同世代の方々が多く明るい雰囲気があって、街に勢いがあると感じたことが決め手でした。おかげさまで本当に日々快適で楽しいです。職場のある秋葉原駅まで所要50分前後※9で、こんなに快適で楽しい暮らし方ができる街は他に思い浮かばないですね。それだけいい街だと思います」(D様)
公園でピクニック、この街で知った買い物の楽しさ、子育て負担の少なさ、将来への期待
-
「コストコ 千葉ニュータウン倉庫店(約2,020m)」営業時間:10時~20時
-
-
「休日はお弁当を持って朝から公園でピクニックすることが多いです。その後は夜のホームパーティー用に食材の買い出しに行きます。この街の暮らしで好きなことのひとつは、食材の買い出しが楽しいこと。イオン、コストコ、ジャパンミート(ジョイフル本田内)をはじめ、食材の買い出しに行く先の選択肢が豊富で、今日はここに行ってみようと考えるだけで楽しい(笑)。仕方なしに行くのではなく、週末の楽しみとして食材の買い出しがある感じです」(C様)
「都心から転居して一番変わったのは、徒歩圏内で買い物が完結できることです。以前は近所にスーパーはありましたが一箇所だけ。子どもに必要なものなどは郊外のショッピングモールまで買いに行く必要がありました。でも今では必要なもの全て徒歩圏内にあって、スーパーの選択肢も非常に多くあります。どこも店内が広いから子連れでも楽ですし、広いお店って単純にお買いものが楽しいんです。スーパーに行くのが楽しく感じたのはこの街がはじめてです」(D様)
「子育て世帯の方々が多い街ではあるのですが、公園が混雑しているのを見たことがないんです。いつ行っても広々と空間を使えるので、他のお子さんとぶつかったりするような心配がありません。そうした心理的負担が少ないのは、親にとってもすごくラク。ストレスなく様々な過ごし方ができるのはこの街の公園の大きな魅力だと思います」(C様)
「白鳥の集まる『白鳥の郷』(約12.4km)やペリカンのいる『印旛沼』へ行って生き物を観察したり、毎週のように子どもの目が輝くような体験をしています。
また、人口増加率が全国の市でトップになったり※ 10、北千葉道路(鎌ケ谷市から印西市間の約19.7kmが開通済み/※11)によってカーアクセスが向上してきていたり、今の暮らしが楽しいだけでなく、将来がとても楽しみに思える街でもあることにすごく満足感がありますね」(D様)
〈ブランズシティ千葉ニュータウン中央〉物件エントリー受付中
物件の詳細情報の提供には物件エントリーが必要です。エントリー頂いた方には、最新情報をいち早くお知らせいたします。「資料請求」ボタンより物件エントリーをお願い致します。(画像はエントランス完成予想CG※2)
※1 左2組:モデルルーム(SDタイプ、WEタイプ)にて2024年11月撮影。有償オプション・個別設計変更の他、家具・備品等は販売価額に含まれておりません。無償セレクト・有償オプションには申込期限あり。有償オプションはお部屋のタイプ、階数によって設置できないものがございます。右2組:北総花の丘公園(約680m)、現地周辺(約850m)にて2024年3月撮影 ※2 完成予想CGは計画段階の図面を基に描き起こしたもので実際とは多少異なり、変更となる場合がございます。雨樋、給気口、スリーブ等、一部再現されていない設備機器がございます。タイル・石貼等の大きさは実際とは異なります。植栽は計画段階のものであり変更となる場合がございます。入居時を想定して描かれたものではございません。葉の色合いや枝ぶり、樹形は想定であり、竣工時には完成予想CG程度には成長しておりません。周辺の建物、電柱、電線、標識、ガードレール等は省略またはライン等で表現しております ※3国土地理院のデータを基に高低差を概念的に表現したもので実際とは多少異なります。周辺の建物を一部省略しております。建物の高さ、位置、縮尺等は実際とは多少異なります。※4 2022年度の印西市の財政力指数は1.06(総務省HP「令和4年度地方公共団体の主要財政指標一覧」)※5 印西市役所HP「(仮称)千葉ニュータウン中央駅圏複合施設整備設計概要」。整備イメージは設計時のものであり実際の外観と多少異なる場合があります。施設供用開始予定:新施設及び1号館/令和7年4月1日・民間運営施設/令和8年4月1日※6 SAUNA:有料(金額未定)・予約制。予約時間や利用可能時間の制限を設ける予定。その他管理規約・使用細則あり※7開催頻度は未定 ※8千葉ニュータウン中央駅エリアと印西牧の原駅エリアを概念的に表現したもので周辺建物等及び一部道路は省略しております。※9 「千葉ニュータウン中央」駅から「大門」駅・「東銀座駅」まで京成成田スカイアクセス線アクセス特急利用直通、「秋葉原」駅まで北総線特急利用「京成高砂」駅にて京成本線通勤特急乗り換え、「京成上野」駅にて下車、JR「上野」駅から山手線利用「京成高砂」駅にて京成本線特急乗り換え※ 10総務省調査・発表「住民基本台帳に基づく人口、人口動態及び世帯数」 (2023年)※11 千葉県HP/2024年1月時点
【この物件広告についての注釈】
※価格は物件の代金総額を表示しています。消費税が課税される場合は税込み価格を表示しており、10000円未満を切り上げている場合があります。
※住戸別の価格(帯)表記については、そのタイプに含まれるすべての住戸の情報を掲載していない場合があります。住戸タイプと各住戸の価格帯表記について、単位(1000万円・100万円・10万円)が異なる場合があります。
※「モデルルーム」とは、間取りや仕様・設備などを知ることができる施設全般を指し、それらの一部のみ展示している「サンプルルーム」や「ギャラリー」、「インフォメーションセンター」なども含みます。
※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
※掲載の省エネ性能ラベル内の物件・住棟・号室名称については最新のものに変更されている場合があります。
※概要のエネルギー消費性能、断熱性能、目安光熱費については、表示している省エネ性能ラベルによってデータの内容が異なります。販売戸数が複数の住棟ラベル、または住戸ラベルの場合は、原則建築確認が下りている物件全体の最小~最大を、販売戸数1戸の住戸ラベルの場合はその住戸のデータを表示しています。
所在地 |
|
交通 |
北総線「千葉ニュータウン中央」歩6分 |
総戸数 |
401戸 |
間取り |
3LDK |
専有面積 |
70.58m2~82.55m2 |
価格 |
4100万円~6090万円
|
引渡可能時期 |
2026年3月下旬予定 |
情報更新日:2025/4/23
<ブランズシティ千葉ニュータウン中央>マンションギャラリー
0120-109-163
無料
営業時間:10:00AM~6:00PM
定休日:毎週火・水・木曜日(祝日除く)
見学をご希望される日程をお選びください。
4/25
|
4/26
|
4/27
|
4/28
|
4/29
|
4/30
|
5/1
|
5/2
|
5/3
|
5/4
|
5/5
|
5/6
|
5/7
|
5/8
|
5/9
|
5/10
|
5/11
|
5/12
|
5/13
|
5/14
|
5/15
|
5/16
|
5/17
|
5/18
|
5/19
|
5/20
|
5/21
|
5/22
|
5/23
|
5/24
|
5/25
|
5/26
|
5/27
|
5/28
|
5/29
|
【67729827】ブランズシティ千葉ニュータウン中央
-
- 最寄駅から新築分譲マンションを探す
-
-
- 最寄駅の同じ沿線から新築分譲マンションを探す
-
-
- 関連エリアから不動産情報を探す
-
-
- この物件の不動産会社が取り扱う他の物件
-
-
- 近隣の他種別物件を探す
-