三菱地所ホーム

三菱地所ホーム

【オンライン相談対応】エアロテックが実現する健康・快適・省エネ生活をご提案
お気に入りに追加する
東京都文京区  Mさん
色鮮やかな空間が都市の喧騒を忘れさせる、リゾートフルな3階建てのガレージ付き邸宅
三菱地所ホーム 色鮮やかな空間が都市の喧騒を忘れさせる、リゾートフルな3階建てのガレージ付き邸宅の建築実例画像1
  • 本体価格
    -
  • 延床面積
    317.86m2 (96.1坪)
    敷地面積
    179.91m2 (54.4坪)
    家族構成
    -
  • 竣工年月
    2021年12月
    工法
    2×4、2×6
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Mさんのこだわり

リゾートホテルや店舗で見たアイデアの再現や部材を取り寄せて仕上げた本格志向の空間

ご夫婦揃って南国リゾートへ旅行に行くのが趣味というMさん。世界的に国内外への行動制限がとられた時期に家づくりをされたとあって、「家の中でもリゾートを感じながらリラックスできる雰囲気にしたい」と考えたという。そこでテーマにしたのが、大好きなリゾートテイストを取り入れた住まいにすることだったという。家づくりのパートナーとなったのは、デザイン性と技術力に定評がある三菱地所ホーム。「リゾート感に寄せすぎると、住まいにおいてはしつこく見えることも往々にしてあります。… 続きを読む

ご夫婦揃って南国リゾートへ旅行に行くのが趣味というMさん。世界的に国内外への行動制限がとられた時期に家づくりをされたとあって、「家の中でもリゾートを感じながらリラックスできる雰囲気にしたい」と考えたという。そこでテーマにしたのが、大好きなリゾートテイストを取り入れた住まいにすることだったという。家づくりのパートナーとなったのは、デザイン性と技術力に定評がある三菱地所ホーム。「リゾート感に寄せすぎると、住まいにおいてはしつこく見えることも往々にしてあります。そのため、都会的な洗練されたデザインとバランスに気を付けて、コンセプトカラ ーはブルー×ホワイト×ウォールナット の3色に設定しました」とMさん。要所に海を感じさせるブルーのアクセントクロスやタイルを使って、住まい全体をセンス良くコーディネートしていった。また、全館空調システム「エアロテック」にも大変満足されている。「室内は吹出口とルームコントローラーだけなので、すっきりとした空間デザインになるのがいいですね。夏の暑い日、冬の寒い日でも外から帰ってくるとちょうどいい室温に調節されていて、快適に過ごせます」とMさん。デザイン、住宅性能ともに納得のいく住まいとなったようだ。

内外観ギャラリー

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

この会社の他の建築実例を見る

この建築実例が気になった方へおすすめ

  • この建築実例のカタログをもらう

    三菱地所ホームのカタログ画像
    総合カタログ
    三菱地所ホーム 総合カタログ
    全館空調エアロテックをはじめ、プレミアムな家づくりを実例写真付きでご紹介
  • この建築実例を検討時に見学したモデルハウス

    三菱地所ホームのモデルハウス画像1
    三菱地所ホームのモデルハウス画像2
    • 延床面積
      272.65m282.4坪)
    • 展示場名
      駒沢公園ハウジングギャラリーステージ1
    • 所在地
      東京都世田谷区駒沢5-10(駒沢公園ハウジングギャラリー・ステージ1内)
    • 営業時間
      10:00~17:00(定休日:火曜日・水曜日 ※年末年始を除く)
    • 多層・地下
    • 高性能
    • 趣味
    • 快適
  • イベントに参加する

    三菱地所ホームのイベント画像
    【赤坂】都心部を出ずに技術力・住宅設備・素材に実際触れるギャラリー棟と、都市型住宅のモデルハウス 2つの施設を体感
    • 設計・資金相談会
    • モデルハウス見学会
    • その他イベント
    開催日
    随時 火曜日・水曜日定休日となります。システムの都合でご予約はできますが、対応ができない可能性がございます。定休日での見学をご希望の場合はご希望日の3日前までにご連絡をお願いいたします。
    開催場所
    東京都港区赤坂7-5-5
    参加特典
    オリジナル実例集「自由自邸」を来場予約者様限定でプレゼント
    SUUMOを見て、ご来場いただいた方にギフトカードをプレゼント(参加者先着)

この建築実例の詳細情報

三菱地所ホームのコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
カタログ一覧
※1社で請求できるカタログは3冊までです。

この会社が気になったら

カタログをもらう

関連キーワード

この建築実例のその他の特徴
ページトップへ戻る