iKKA

iKKA

10年、20年先も「ずっといい家」。
お気に入りに追加する
滋賀県  Kさん
【滋賀県|2000万円台|間取り有】竹林を望むLDKに薪ストーブ。愛犬たちと心穏やかに暮らす平屋の家
  • 本体価格
    2,500万円2,999万円
    102.1万円122.5万円/坪
  • 延床面積
    80.95m2 (24.4坪)
    敷地面積
    499.94m2 (151.2坪)
    家族構成
    夫婦
    竣工年月
    2022年8月
    工法
    木造軸組
  • 特徴
    耐震・免震・制震  |  収納充実  |  高気密・高断熱  |  こだわりの外観デザイン  |  通風・採光  |  こだわりの内観デザイン  |  平屋  |  …
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Kさんのこだわり

掃除のことやケージの置き場所も考えて。ワンちゃんとの暮らしを想定した仕様も充実

静かな場所でゆったりとスローライフを楽しみたいと3区画分の土地を購入したKさん。住宅街の中の未整備の土地で、敷地の半分が竹藪状態。2区画分を綺麗にし、竹林を望む平屋の家を計画した。竹林を眺めながら過ごしたいということはもちろん、周囲からの視線を気にせずに暮らしたいことや庭をドッグランとして使いたいこと、設置したい薪ストーブがあることなども設計士と共有し、家づくりがスタート。道路側を閉じ、竹林側をオープンに。すべての窓から竹林の景色が楽しめるコの字型の平屋が… 続きを読む

静かな場所でゆったりとスローライフを楽しみたいと3区画分の土地を購入したKさん。住宅街の中の未整備の土地で、敷地の半分が竹藪状態。2区画分を綺麗にし、竹林を望む平屋の家を計画した。竹林を眺めながら過ごしたいということはもちろん、周囲からの視線を気にせずに暮らしたいことや庭をドッグランとして使いたいこと、設置したい薪ストーブがあることなども設計士と共有し、家づくりがスタート。道路側を閉じ、竹林側をオープンに。すべての窓から竹林の景色が楽しめるコの字型の平屋が完成した。床の一部をタイルにして掃除がしやすいようにしたり、吊り戸棚の下にケージを置くスペースを確保したり、ワンちゃんとの暮らしを想定した仕様もいたるところに。「実際に暮らし始めるのは定年後と考えていますので、今は週末だけ行って、庭で犬を走らせたり、薪ストーブに火を入れてみたり。最近は、庭にピザ窯を作ろうと計画中。完成したらiKKAのスタッフさんたちを誘ってみんなで食事ができたらなと思っているんです」。

間取り図(2LDK)

1階
iKKA 【滋賀県|2000万円台|間取り有】竹林を望むLDKに薪ストーブ。愛犬たちと心穏やかに暮らす平屋の家の間取り図(2LDK)1階

芝生の庭を囲むように部屋が配置されたコの字型の住まい。リビングからダイニングキッチン、隣接する和室までを間仕切りのない大空間とし、寝室やトイレ、洗面スペース、バスルームは1ヶ所にまとめて配置。ワンちゃんたちと心穏やかに暮らせる空間を実現した。

芝生の庭を囲むように部屋が配置されたコの字型の住まい。リビングからダイニングキッチン、隣接する和室までを間仕切りのない大空間とし、寝室やトイレ、洗面スペース、バスルームは1ヶ所にまとめて配置。ワンちゃんたちと心穏やかに暮らせる空間を実現した。

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

内外観ギャラリー

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

施主Kさんがこの会社に決めた理由

決め手は総合力。意匠と性能と価格のバランスがとてもよくて「納得感がありました」

iKKAを知ったのはインターネットで。掲載されていた施工事例が気に入り、依頼先の候補に。複数の会社を比較検討した結果、自分たちにはiKKAの家づくりが合っていると判断し、依頼を決めたという。「総合的に決めました。iKKAさんは、意匠と性能と価格のバランスがとてもよくて納得感がありました。対応も丁寧でしたし、信頼できると思いお願いすることに決めたんです」。

iKKAを知ったのはインターネットで。掲載されていた施工事例が気に入り、依頼先の候補に。複数の会社を比較検討した結果、自分たちにはiKKAの家づくりが合っていると判断し、依頼を決めたという。「総合的に決めました。iKKAさんは、意匠と性能と価格のバランスがとてもよくて納得感がありました。対応も丁寧でしたし、信頼できると思いお願いすることに決めたんです」。

この建築実例の担当者より

壁の素材やコンセントの位置、ワンちゃんとのいろんな状況を想定してご提案しました

ご相談に来られてから着工まで1年間くらい、時間をかけてゆっくりとお打ち合わせを繰り返しながらプランニングさせていただいたお住まいです。ワンちゃんとの暮らしを想定した仕様は実はまだまだあって、壁の一部を汚れがサッと拭き取れるキッチンパネルにしたり、ワンちゃんが舐めないようコンセントの位置を高めに設定したり、勝手口のすぐ外にワンちゃん専用の洗濯機や足を洗うスペースを設けたり。ワンちゃんとのいろんな状況を想定してご提案させていただきました。

ご相談に来られてから着工まで1年間くらい、時間をかけてゆっくりとお打ち合わせを繰り返しながらプランニングさせていただいたお住まいです。ワンちゃんとの暮らしを想定した仕様は実はまだまだあって、壁の一部を汚れがサッと拭き取れるキッチンパネルにしたり、ワンちゃんが舐めないようコンセントの位置を高めに設定したり、勝手口のすぐ外にワンちゃん専用の洗濯機や足を洗うスペースを設けたり。ワンちゃんとのいろんな状況を想定してご提案させていただきました。

建築士
寺本将貴

この会社の他の建築実例を見る

この建築実例が気になった方へおすすめ

  • この建築実例のカタログをもらう

    iKKAのカタログ画像
    その他
    ずっといい家。
    iKKAが考える「ずっといい家。」を紹介するコンセプトブックをお届けします

この建築実例の詳細情報

この建築実例を建てた店舗情報

住所 滋賀県大津市唐崎一丁目16-21
問い合わせ
0120-41-2755
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

ホームページ この会社のホームページへ

iKKAのコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
その他
iKKAのカタログ(ずっといい家。)
ずっといい家。
問合コード:1355980001
お問い合わせ先
0120-41-2755
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

  • 滋賀県大津市唐崎一丁目16-21

  • 定休日:-

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
その他
iKKAのカタログ(ずっといい家。)
ずっといい家。
問合コード:1355980001

関連キーワード

この建築実例のその他の特徴
ページトップへ戻る