大和屋

大和屋

寒暖差に左右されない、1年中心地よいパッシブハウス
お気に入りに追加する

この会社の強み・こだわり

  • 性能
    • 高気密・高断熱
      関連カタログ
      森の家 Handbook
      どこにいても温度差が少ない家 自然の恵みを最大限に享受する心地良いパッシブハウス

      大和屋が提案する「家族がずっと笑顔で暮らせる住まい」は、内外W断熱、トリプルガラス、熱交換型換気システムなどを採用し、自然エネルギーを上手に有効的に活かすパッシブハウスだ。太陽の豊かな恵みを、最大に受け入れながら、人にとって優しい住まいを実現する。自然素材と調和することで、より心地よい空間が生まれることを体感できる熊谷市の『森の家 北欧展示場』に是非足を運んでみよう

  • 階数・広さ
    • 平屋
      関連カタログ
      森の家 Handbook
      自然の恵みを最大限に生かす平屋の佇まい

      家中どこにいても体感温度の変化が小さい大和屋の住まい。その理由の1つとして、「自然エネルギーを上手に活かす技術」がある。断熱に加え、冬はエネルギーロスの少ない窓、夏は日射しをカットできる外付けブラインドなどを採用し自然と共生する住まいを実現していく。創業200年の歴史を誇る実績から、施工事例は多数。要望を真摯に汲み取り、徹底したプロ目線で自由自在なプランニングする同社に是非理想を語っていただきたい。

  • 素材
    • 自然素材・無垢素材
      関連カタログ
      森の家 Handbook
      身体に良くないものは使わない。木の優しさに包まれた安らぎの家

      選ばれた木のぬくもり中で、子どもを育ててほしい。そんな想いから、木をたっぷり使って贅沢につくる。リビングやダイニングなど、家族が集まる大事な空間や子ども部屋や階段を素肌に心地の良い無垢素材で作り上げる。キッチンや家事スペースも木のぬくもりで溢れる空間になっていて、気持ちの良い空間で家事をすることができる。ぜひ熊谷市のモデルハウス「森の家」で体験していただきたい

  • テイスト
    • 木の家
      関連カタログ
      森の家 Handbook
      1824年創業の実績。「管理された森林」から創られていく木の家

      大和屋では、無計画な伐採が起こす森林環境の悪化そして森の消滅を防ぐため、管理された森林から伐採・植林・育木を行うことで循環型の森林づくりに取り組んでいる。「木」と向き合うことで築いてきた「施工技術」・「信頼」は、江戸時代から続く1824年創業の同社の実績が全てを物語っている。実際に熊谷市のモデルハウス『森の家 北欧展示場』にて是非体感いただきたい。

  • 対応内容
    • アフターフォロー充実
      関連カタログ
      森の家 Handbook
      住まいを末永く見守り続けるアフターサポートが充実

      依頼主のアフターフォローや管理を徹底する為に、年間施工棟数を12棟に限定することで依頼主との末永い付き合いを実現。施工後半年・1年・3年・5年・10年目に無料で定期点検を行い、外部、内部、設備関係のチェックシートを用いて徹底的に確認。上記以外の年にも希望があれば有料点検も行う。日頃からの家のケアがしやすいように無垢のフローリングやウッドデッキなどの「お手入れ教室」も開催。

大和屋のコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
総合カタログ
大和屋のカタログ(森の家 Handbook)
森の家 Handbook
問合コード:1192370001
お問い合わせ先
048-527-8181
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

  • 埼玉県熊谷市中央3-2

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
総合カタログ
大和屋のカタログ(森の家 Handbook)
森の家 Handbook
問合コード:1192370001
ページトップへ戻る