LDKとアウトドアリビングデッキを合わせると40畳近い大空間が広がる。リビング上部は勾配天井の吹抜け。迫力のある太い梁が3本渡り、中央辺りにはスケルトン階段を配置。縦横両方向に広がりのある開放的な住まいだ。デッキで食事をしたり、室内でのびのびと身体を動かしたり、楽しみ方が広がる。ガスオーブンやロースターを備えた本格仕様のキッチンも個性的。家族や友人と一緒に料理を楽しむことができる。玄関にはコートクロークもあり、すっきり片付くのでゲストも招きやすい。建物の裏… 続きを読む
LDKとアウトドアリビングデッキを合わせると40畳近い大空間が広がる。リビング上部は勾配天井の吹抜け。迫力のある太い梁が3本渡り、中央辺りにはスケルトン階段を配置。縦横両方向に広がりのある開放的な住まいだ。デッキで食事をしたり、室内でのびのびと身体を動かしたり、楽しみ方が広がる。ガスオーブンやロースターを備えた本格仕様のキッチンも個性的。家族や友人と一緒に料理を楽しむことができる。玄関にはコートクロークもあり、すっきり片付くのでゲストも招きやすい。建物の裏にあるので洗濯物が干しやすいもう一つのデッキや、子どもの学習を見守ることのできるキッチン横のスタディカウンター、フレキシブルな子ども部屋など、子育て世帯の快適な生活が考えられている。
LDKは約30畳。南面に設けたアウトドアリビングデッキとの間の開口部はフルオープンが可能で、屋内外が一体の空間に。キッチンはアイランド型と壁付けL型の2タイプを備えた。アイランドキッチンは作業スペースも広々としていて、全方向から使うことができるので、複数メンバーで同時に作業ができる。水まわりは奥にま… 続きを読む
LDKは約30畳。南面に設けたアウトドアリビングデッキとの間の開口部はフルオープンが可能で、屋内外が一体の空間に。キッチンはアイランド型と壁付けL型の2タイプを備えた。アイランドキッチンは作業スペースも広々としていて、全方向から使うことができるので、複数メンバーで同時に作業ができる。水まわりは奥にまとめた。バックヤードデッキは建物の裏手になるので、洗濯物干しに活用できる。
階段を上がった先の廊下は吹抜け空間が見渡せる。2階はプライベートゾーン。インテリアはシンプルに仕上げた。バルコニー付きの洋室は大型クローゼットを設置。隣り合った洋室2室は中央の仕切り壁の有無で1室にも2室にもなる。
階段を上がった先の廊下は吹抜け空間が見渡せる。2階はプライベートゾーン。インテリアはシンプルに仕上げた。バルコニー付きの洋室は大型クローゼットを設置。隣り合った洋室2室は中央の仕切り壁の有無で1室にも2室にもなる。
暮らしの中心になるのは、勾配天井の大空間LDK。家にいながら無限に楽しめそうな住まいを設計しました。約30畳のLDKはリビング部分に大きな吹抜けを設け、高窓から光が入る明るい空間です。LDKと隣り合う形で、南北両面にウッドデッキを設けました。南面のデッキは窓を全開にすることができます。北面のデッキは水まわりとも近いので、洗濯物干しにも活用していただけます。キッチンはガスとIH2種類のコンロ、ガスオーブン、無煙ロースター、イタリア製のレンジフードを採用するな… 続きを読む
暮らしの中心になるのは、勾配天井の大空間LDK。家にいながら無限に楽しめそうな住まいを設計しました。約30畳のLDKはリビング部分に大きな吹抜けを設け、高窓から光が入る明るい空間です。LDKと隣り合う形で、南北両面にウッドデッキを設けました。南面のデッキは窓を全開にすることができます。北面のデッキは水まわりとも近いので、洗濯物干しにも活用していただけます。キッチンはガスとIH2種類のコンロ、ガスオーブン、無煙ロースター、イタリア製のレンジフードを採用するなど、かなりのこだわりポイントです。ゲストを招いてホームパーティを開いていただくのにも最適な住まいになりました。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 111.25m2 (33.6坪) |
敷地面積 | 187.03m2 (56.5坪) |
工法 | 2×4、2×6 |
本体価格 | 2,661万円 |
竣工年月 | 2022年6月 |
住所 | 大阪府交野市星田6丁目1番20-1号 フラット星田2F |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
大阪府交野市星田6丁目1番20-1号 フラット星田2F
定休日:夏季・冬季休暇
片流れの大屋根が迫力のあるフォルム。玄関周りの石貼りと植栽を調和させ、上質なデザインに。駐車スペースを広々と取り、最大3台分の駐車が可能
大きく吹抜けを取った約30畳のLDKと、南北両面に設けた2つのデッキがつながり、圧倒的な空間の広がりを体感できる住まい。オープンな階段の向こうはフィットネスやヨガ、ゲームなど自由に使えるプレイスペースにも
吹抜けには梁が渡り、上部は勾配天井が広がる開放的なリビング。南北両面に大きく取られた開口部から光が降り注ぐ
リビングとデッキの間の窓は全開できて、ひと続きの空間に。室内で身体を動かすアクティビティをしたり、アウトドアで食事を楽しんだり、枠にはまらず自由な使い方ができる。ウッドフェンスがあるので、外部からの視線も気にせずくつろげる
階段や2階の廊下からは広いリビングを見渡すことができ、家族の気配も届く
9.41畳の広さがあるアウトドアリビングデッキは南向き。開口部をフルオープンすれば、室内外を一体で使える
デッキに面して多くの窓を設けた。ウッドフェンスが道路側からの視線を防ぎつつ、室内へ光や風を届ける
玄関ホールから直接LDKへアクセス。半透明のガラスドアが光を通す。ダイニングからキッチンは一体感のある空間
家族や友人と一緒に楽しみながら作業ができる、パーティ仕様のキッチンスペース。壁付けL型とアイランド型、2つのキッチンを備える。リビングとの間には空間を緩やかに仕切るタイル壁を設けた
無煙ロースター・IHコンロ・シンクを備えたおしゃれなアイランドキッチンは、家族や友人と一緒に料理ができる。広いカウンターでは、そば打ちやパン作りなどスペースが必要な作業も楽しめる。ダイニングテーブルもすぐ隣にセットし、配膳や片付けがスムーズ
木目の下がり天井、タイル壁、ブラック×ステンレスのキッチンがクールモダンな印象。ステンレストップのカウンターは熱や汚れに強く、熱い鍋の直置きもOK。料理と食事を同時に楽しんだり、ゲストとお喋りしながら料理をしたり、カウンターで軽食を済ませることも
L型キッチン部分には、ガスコンロ・ガスオーブンにイタリア製のレンジフードを設置
ダイニング・キッチンの一角に設けたスタディカウンター。子どもの学習を見守ったり、PCや読書コーナーに。隣には収納も
LDKからトイレや洗面室側への出入口は、ケヤキの一枚板を加工してつくった引き戸。これだけの幅の木材は珍しい。制作は野村工務店運営の無垢一枚板を扱う「木の物語工房」
ドレッサーとしても使える広い洗面台。扉付きの収納スペースもあり、タオルや下着、洗剤などがすっきりと片付く。しっくいの壁は湿気もこもりにくい
調湿・防臭などが期待できるしっくいを天井・壁全面に塗っているトイレ。窓を設け、シンプルに仕上げた
玄関ホールにはウッドデッキに面する大きな窓を設けた。シューズボックスに加え、幅1.2mのコートクロークを設置。外出の際に必要な上着や鞄をはじめ、ベビーカーやゴルフバッグなど大きなものも収納できる
2階の洋室は、仕切り壁の有無で2室に分けたり、広く使ったりすることができるフレキシブル仕様。暮らし方の変化に合わせていろいろな使い方ができる。収納扉や家具はイタリアLAGO社から直輸入
子ども部屋は真っ白なしっくいの天井・壁に、白い建具、薄い色合いの木目のフローリングで、明るい雰囲気に仕上げた
バルコニーに面した明るい洋室は主寝室に。大型のクローゼットも設置。天井の段差部分に木調のあしらいをプラス