N氏邸は一級建築士であるNさんが原設計したお住まい。竣工時は左右の土地が空いているが、そのうち家が建つことを考えて2階LDKを採用した。「私の実家も2階LDKなのでどんな感じになるかはイメージできました」と夫人。階段を中心とした回遊動線を形作り、家事がスムーズに行え、家族も暮らしやすい。リビングの一角に設けた小上がりの和室は落ち着く雰囲気で気楽に寝転がれる。子どもたちを遊ばせたり、お昼寝させたりしても家族の目が届くから安心だ。全体的に廊下が少なく、空間を広… 続きを読む
N氏邸は一級建築士であるNさんが原設計したお住まい。竣工時は左右の土地が空いているが、そのうち家が建つことを考えて2階LDKを採用した。「私の実家も2階LDKなのでどんな感じになるかはイメージできました」と夫人。階段を中心とした回遊動線を形作り、家事がスムーズに行え、家族も暮らしやすい。リビングの一角に設けた小上がりの和室は落ち着く雰囲気で気楽に寝転がれる。子どもたちを遊ばせたり、お昼寝させたりしても家族の目が届くから安心だ。全体的に廊下が少なく、空間を広く取って開放感を重視した点もN氏邸の特徴。特に1階のホールは鉄骨スケルトン階段の奥に広々とした空間が広がり、大きなFIX窓ごしにウッドデッキとシンボルツリーまで視界が開けている。これは「あえてムダなスペースを作りたい。それが心のゆとりにつながる」という考えから生まれたもの。加えて、子どもたちはいずれ巣立っていくから、夫婦ふたりで過ごすことを想定して細かく空間を仕切るよりも自由度を持たせたいと思ったそう。外観は見た目の美しさと耐久性から黒ガルバ一択。室内には無垢材など木のアクセントを効かせて外観とのギャップもユニーク。スーパーウォール工法の気密・断熱性+太陽光発電のZEH仕様で快適&エコな暮らしも実現し、「仕上がりにも住み心地にも満足しています」とNさん。
アプローチを長く取り、少し奥まった玄関から中に入ると、ウッドデッキまで視線が抜けるホールが広がる。土間続きに大容量のSICを設置。その横に帰宅時の手洗いに便利な水場を設けた。ウォークインクロゼットとつながる洋室は将来、主寝室として使う予定。カウンターを造作したスタディスペースに隣接した10畳の洋室は… 続きを読む
アプローチを長く取り、少し奥まった玄関から中に入ると、ウッドデッキまで視線が抜けるホールが広がる。土間続きに大容量のSICを設置。その横に帰宅時の手洗いに便利な水場を設けた。ウォークインクロゼットとつながる洋室は将来、主寝室として使う予定。カウンターを造作したスタディスペースに隣接した10畳の洋室はゆくゆく家具などで仕切れば、2つの子ども室に
いずれ隣家が建つことを想定して、より採光と風通しが得られる2階にLDKを配置。階段を中心とした回遊動線で暮らしやすく、家事動線も効率的に。ゴロンと寛げる小上がりの和室は子どもたちの遊び場やお昼寝にも活躍。客間として使うことも。リビングとフラットにつながるバルコニーはテーブルセットを出してゆっくり過ご… 続きを読む
いずれ隣家が建つことを想定して、より採光と風通しが得られる2階にLDKを配置。階段を中心とした回遊動線で暮らしやすく、家事動線も効率的に。ゴロンと寛げる小上がりの和室は子どもたちの遊び場やお昼寝にも活躍。客間として使うことも。リビングとフラットにつながるバルコニーはテーブルセットを出してゆっくり過ごす場所。洗面脱衣室は広めに取り、室内干しもできるようにした
ゆくゆく周囲に家が建つことを考えてLDKは2階へ。対面キッチン~リビング~和室とつながるひと続きの空間でお互い… 続きを読む
ゆくゆく周囲に家が建つことを考えてLDKは2階へ。対面キッチン~リビング~和室とつながるひと続きの空間でお互いの気配が感じられる。リビングは天井を上げてさらに開放感を創出
南側の建物幅いっぱいに設けたウッドデッキは真ん中をくり抜いてシンボルツリーを植えた。「どの木にするか悩みました… 続きを読む
南側の建物幅いっぱいに設けたウッドデッキは真ん中をくり抜いてシンボルツリーを植えた。「どの木にするか悩みましたが、四季を感じられるイロハモミジを選びました。これからの成長も楽しみです」
ウォークインクロゼット内部。たっぷりと収納でき、家族の衣類のほか普段使わないモノなどもしまっておける。集約型の… 続きを読む
ウォークインクロゼット内部。たっぷりと収納でき、家族の衣類のほか普段使わないモノなどもしまっておける。集約型の収納計画もN氏邸の特徴だ
土間続きのSICは下部にアウトドア用品なども置けるたっぷり収納。コート掛けもあって便利。入り口はロールスクリー… 続きを読む
土間続きのSICは下部にアウトドア用品なども置けるたっぷり収納。コート掛けもあって便利。入り口はロールスクリーンで目隠しできる
ご結婚後、いずれはマイホームを持ちたいとNさんの実家近くの土地を所有し、着々と準備を進めてきたという夫人。「夫は自分の家を設計したいと一級建築士の資格を取り、今は店舗設計の仕事をしています」と夫人。計画地は決まっていたから、陽当たりなどにも配慮しながら、わが家ならではの間取りを考えていたそう。そうしたこだわりをしっかりとカタチにしてくれる会社を探してポータルサイトなどで検討。実際に数社と会って話をしたものの、なかなか持ち込みプランに対応してもらえない。そん… 続きを読む
ご結婚後、いずれはマイホームを持ちたいとNさんの実家近くの土地を所有し、着々と準備を進めてきたという夫人。「夫は自分の家を設計したいと一級建築士の資格を取り、今は店舗設計の仕事をしています」と夫人。計画地は決まっていたから、陽当たりなどにも配慮しながら、わが家ならではの間取りを考えていたそう。そうしたこだわりをしっかりとカタチにしてくれる会社を探してポータルサイトなどで検討。実際に数社と会って話をしたものの、なかなか持ち込みプランに対応してもらえない。そんな折に出会ったのが八幡だった。自由度の高さと自社施工が魅力で、モデルハウスのデザインがイメージに近かったこと、スーパーウォール工法を採用したZEH仕様の高い住宅性能も大きな決め手になったと語っている。
一級建築士で店舗設計のお仕事をされているN様はいわばプロ。素材や部材についても豊富な知識をお持ちでした。間取りについても明確なイメージがあり、私どもは住宅としての構造上の問題や豊富な経験に基づいた空間の見せ方のアドバイス、幅広い選択肢からテイストに合った素材や部材をご提案するなどで理想のお住まいの実現をサポートさせていただきました。施工に関しては自社の現場監督をはじめとするベテランスタッフが丁寧に対応し、仕上がりにもご満足いただけているようで嬉しく思ってい… 続きを読む
一級建築士で店舗設計のお仕事をされているN様はいわばプロ。素材や部材についても豊富な知識をお持ちでした。間取りについても明確なイメージがあり、私どもは住宅としての構造上の問題や豊富な経験に基づいた空間の見せ方のアドバイス、幅広い選択肢からテイストに合った素材や部材をご提案するなどで理想のお住まいの実現をサポートさせていただきました。施工に関しては自社の現場監督をはじめとするベテランスタッフが丁寧に対応し、仕上がりにもご満足いただけているようで嬉しく思っています。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 133.31m2 (40.3坪) |
敷地面積 | 182.03m2 (55.0坪) |
工法 | その他(独自認定工法等)(スーパーウォール工法) |
本体価格 | 3,664万円 |
竣工年月 | 2021年12月 |
店舗名 | 青梅店 |
住所 | 東京都青梅市新町5-27-2 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
玄関ドアを開けると大きなフリースペースが広がり、カッコいい鉄骨スケルトン階段が迎えてくれる。多目的であり、無目的でもある余白が心にゆとりをもたらす
キッチンからダイニング~リビング~和室まで見渡せる。床やリビングの天井をはじめ、水回りを緩やかに目隠しするルーバーや和室の格子戸など、豊かな木質感に心が和む。じっくりと選び抜いた照明がさらなる温もりを与える
ゆくゆく周囲に家が建つことを考えてLDKは2階へ。対面キッチン~リビング~和室とつながるひと続きの空間でお互いの気配が感じられる。リビングは天井を上げてさらに開放感を創出
吹き抜けた天井に木目をあしらって温かみのある寛ぎ感を演出。現しになった構造に飾ったグリーンとボタニカル柄のシェードカーテンでナチュラルテイストに
黒ガルバを用いて重厚感のあるスタイリッシュな外観に。「八幡さんの事例にも多く、グループに住宅建材商社がある点もコスト的に魅力でした」。1階にはウッドデッキ、2階リビングの外には広々としたバルコニーを設置。外とのつながりもプランテーマのひとつだ
南側の建物幅いっぱいに設けたウッドデッキは真ん中をくり抜いてシンボルツリーを植えた。「どの木にするか悩みましたが、四季を感じられるイロハモミジを選びました。これからの成長も楽しみです」
小上がりの和室は気楽に寝転がって寛げる憩いの場。地窓からの優しい光が落ち着いた雰囲気を醸し出す。エアコンの色や位置までこだわって違和感のないように工夫した
ダイニングの壁はふかして壁掛けTVをすっきりと設置。両サイドには波模様が浮き出た木製パネルを取り付けてアクセントに。店舗設計を手がけているNさんはこうした部材の知識も豊富で指定して採り入れたものも多々ある
キッチンは黒をセレクト。黒で統一した家電とも調和し、木質感溢れる空間の中で存在感を放ち、ピリッと引き締める役割も。ダイニング側には立ち上がりを設置して生活感を見せすぎない工夫も
キッチン横には大容量のパントリーを設置。食品やストックだけでなく日用品なども一箇所にまとめて置ける。ウォークスルーになっていて、ここを通って水回りにアクセスできる回遊動線を実現した。「子どもたちがぐるぐる走り回っています」
スケルトン階段の手すりは華奢な黒アイアンでスタイリッシュに。壁には南国の海辺のパノラマ写真を飾り、アジアンテイストのリゾート感を演出
2階の洗面脱衣室。室内干しができるように広めに計画した。銭湯の脱衣所をイメージした床材の模様にこだわりあり。アクセントクロスは洗面台と調和する色味に
ホール横に設けた洋室は子どもたちが大きくなったら主寝室にする予定。今はNさんの書斎として活用している。扉なくつながるウォークインクロゼットを備えた
ウォークインクロゼット内部。たっぷりと収納でき、家族の衣類のほか普段使わないモノなどもしまっておける。集約型の収納計画もN氏邸の特徴だ
将来の子ども部屋を想定した10畳の洋室。ゆくゆくは家具などで仕切って2部屋として使うことも可能。今は家族の寝室になっている。窓側の引き戸を開けるとスタディスペースへ
窓際のスタディスペース。ゆとりのスペースを確保し、並んで座れるだけでなく、家族が寄り添って一緒に学習できる。今は夫人の書斎スペースとして活躍している
土間続きのSICは下部にアウトドア用品なども置けるたっぷり収納。コート掛けもあって便利。入り口はロールスクリーンで目隠しできる
SIC側から家の中に入った奥に設置したミニ洗面台。子どもたちが「帰ってきたら、すぐ手を洗う」という習慣が身につき、お出かけ前の最終チェックにも便利
トイレのクロスは「遊んでみよう」と大きな図柄で華やかなものを採用。2階は洗面脱衣室の雰囲気に寄せてブラウン系をセレクトした
玄関を内側に引き込んでアプローチを長く取ったのもこだわりのひとつ。「玄関にたどり着くまでのワクワク感みたいなものを演出したかったんです」とNさん