「落ち着いて過ごせるホテルライクな家」というテーマに合わせてデザインされたN邸は、ホテルのような寛ぎとラグジュアリーな世界観を行き渡らせた絵になるお住まい。「絶対に叶えたかった」というスケルトン階段が主役のLDKは、木目・タイル・間接照明の光でスタイリングしたモダンスタイルで、インテリアのように美しいオープンキッチン、下がり天井にデザインウォール、天井まで届くハイドアなど、「魅せる」を意識して選び抜かれたアイテム一つひとつにこだわりが息づく。また、玄関~洗… 続きを読む
「落ち着いて過ごせるホテルライクな家」というテーマに合わせてデザインされたN邸は、ホテルのような寛ぎとラグジュアリーな世界観を行き渡らせた絵になるお住まい。「絶対に叶えたかった」というスケルトン階段が主役のLDKは、木目・タイル・間接照明の光でスタイリングしたモダンスタイルで、インテリアのように美しいオープンキッチン、下がり天井にデザインウォール、天井まで届くハイドアなど、「魅せる」を意識して選び抜かれたアイテム一つひとつにこだわりが息づく。また、玄関~洗面室~ランドリールーム兼脱衣室~ファミリークロゼットとつながる家事ラクな動線もお気に入りで、「女性目線の提案が嬉しかった」とNさん。全館空調を採用したことで、玄関から廊下、吹抜けのある大空間LDKに水回りとどこにいても室温が変わらず快適に過ごせることも、ホテルライクな暮らしを演出するのに大きな役割を果たしている。「自由設計の注文住宅ですが、ベースがお手頃な分、デザインにとことんこだわっても予算面に不安を感じることはなかったですね。吹抜けのある家は寒いかなとちょっと心配していましたが、やまぜんホームズさんの家は断熱性・気密性が高く、快適に過ごせる家になりました」。
ホールを中間領域としつつ、吹抜け&スケルトン階段で開放感を高めた24.4畳のLDK。水回りとゾーニングしLDK内に生活感を持ち込まない設計で、Nさんがイメージしたホテルライクな暮らしを実現した。また、ランドリールーム兼脱衣室の横にファミリークロゼットを配置したコンパクトな洗濯動線もポイント。テラスの… 続きを読む
ホールを中間領域としつつ、吹抜け&スケルトン階段で開放感を高めた24.4畳のLDK。水回りとゾーニングしLDK内に生活感を持ち込まない設計で、Nさんがイメージしたホテルライクな暮らしを実現した。また、ランドリールーム兼脱衣室の横にファミリークロゼットを配置したコンパクトな洗濯動線もポイント。テラスの先にはお子さんの遊び場にもなるお庭が広がる。
寝室は8.7畳とゆとりを持たせ、子ども部屋として使える洋室は5.2畳と必要最小限の広さに。メリハリを持たせることで、部屋数を確保しつつ吹抜けを設ける余裕が生まれた。吹抜けとホールを間に挟むため、寝室と洋室は程よい距離感があり、家族間のプライバシーも大切にできる。
寝室は8.7畳とゆとりを持たせ、子ども部屋として使える洋室は5.2畳と必要最小限の広さに。メリハリを持たせることで、部屋数を確保しつつ吹抜けを設ける余裕が生まれた。吹抜けとホールを間に挟むため、寝室と洋室は程よい距離感があり、家族間のプライバシーも大切にできる。
「お手頃×高性能なベースに予算に合わせてこだわりをプラスしていく安心の家づくり。デザインも間取りも動線もイメー… 続きを読む
「お手頃×高性能なベースに予算に合わせてこだわりをプラスしていく安心の家づくり。デザインも間取りも動線もイメージ通りの家が叶いました。スタッフさんが皆親切で、アフターメンテナンスの対応にも頼もしさを感じています」
吹抜けとスケルトン階段があるホテルライクな住まいを夢見ていたNさん。細かなこだわりを一つひとつ形にしていくと金額が上がるため、ベース金額がお手頃であることが会社選びの絶対条件だったそう。「やまぜんホームズさんの自由設計は価格設定がわかりやすくて手が届きやすく、見学したモデルハウスも素敵で心を動かされました。『やまぜんホームズさんとなら、お金の心配をせずやりたいことを思い切ってやれそう』と思えたんです」。吹抜け×全館空調のモデルハウスが気に入ったNさんは、モ… 続きを読む
吹抜けとスケルトン階段があるホテルライクな住まいを夢見ていたNさん。細かなこだわりを一つひとつ形にしていくと金額が上がるため、ベース金額がお手頃であることが会社選びの絶対条件だったそう。「やまぜんホームズさんの自由設計は価格設定がわかりやすくて手が届きやすく、見学したモデルハウスも素敵で心を動かされました。『やまぜんホームズさんとなら、お金の心配をせずやりたいことを思い切ってやれそう』と思えたんです」。吹抜け×全館空調のモデルハウスが気に入ったNさんは、モデルハウスを手がけた設計士&女性コーディネーターに相談。「この人たちに任せれば間違いない」と信頼した二人のセンスと提案力によって、Nさんが憧れていたホテルのように寛げるラグジュアリーな邸宅が完成した。「『この予算で収まるようにプラン提案をお願いしたい』と伝えると、当日中に図面を描いて届けてくれたのには驚きましたね。私たちのために一生懸命になってくれる会社さんだなと好感を持ちました。その印象は家を建ててからも変わりません。壁掛けTVを設置するのを手伝ってくれたり、排水溝の匂いが気になると相談するとすぐ原因を突き止めてくれたりとアフターも対応がとても丁寧で、この先もずっと安心して暮らせそうです」。
N様が集められていた写真を参考にしつつ、イメージする世界観を忠実に形にした家づくり。ご家族の個性やライフスタイルを反映しながら、ホテルライク×ラグジュアリーがコンセプトのお家をご提案させていただきました。非日常感を高めるデザインを追求する上で力を入れたのが、リビングのTV周りのしつらえ。構造上必要となる壁を下がり天井とつなげてL字型にし、背面には光沢のあるタイルをあしらって視線が自然と集まるビューポイントに。空間が洗練されるよう壁掛けTVとフロートタイプの… 続きを読む
N様が集められていた写真を参考にしつつ、イメージする世界観を忠実に形にした家づくり。ご家族の個性やライフスタイルを反映しながら、ホテルライク×ラグジュアリーがコンセプトのお家をご提案させていただきました。非日常感を高めるデザインを追求する上で力を入れたのが、リビングのTV周りのしつらえ。構造上必要となる壁を下がり天井とつなげてL字型にし、背面には光沢のあるタイルをあしらって視線が自然と集まるビューポイントに。空間が洗練されるよう壁掛けTVとフロートタイプのTVボードを採用し、ウォルナット系のブラウンを差し色にして落ち着いた雰囲気に整えました。また、吹抜けのLDKにいっそうの抜け感を出すため、ホールとの間に天井まで高さのあるガラスのハイドアを採用したのもこだわりです。ハイドアを施工するにあたっては、現場監督・大工・建具屋さんと連携し、美しい収まりを追求しました。やまぜんホームズでは、設計士・コーディネーター・現場監督・大工、建具屋さんや外構業者さんなど各分野のプロがそれぞれの得意分野を活かし、チームワークを大切にしながら皆で家づくりに取り組んでいます。「お施主様の声に応えたい」という共通の想いでつながった頼れるスタッフたちに、どんな希望もぶつけて下さい。全力で期待にお応えします。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 110.07m2 (33.2坪) |
敷地面積 | 326.26m2 (98.6坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,500万円~2,999万円 |
竣工年月 | 2020年8月 |
店舗名 | 桑名展示場 |
住所 | 三重県桑名市江場436 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
スタイリッシュなデザインが好きなNさんのために、外観はブラック×グレーのモノトーンスタイルを提案。スクエア型のシンプルなフォルムをベースに、片流れ屋根や窓の配置でアクセントをつけた
一目惚れしたモデルハウスからイメージをふくらませた、ホテルライク×ラグジュアリーがコンセプトのお住まい。吹抜けに映えるアイアンのスケルトン階段で、フロア間の緩やかなつながりを演出した
開放的なリビングとのバランスを考えた、キッチンに立つママとソファで寛ぐパパ&お子さんの目線が合うオープンな造り。カウンター上部を下がり天井にすることで、リビング・ダイニングとの一体感はそのままに自然なゾーニングを叶えた
ウォルナット系のブラウンを差し色にして引き締めたモダンな室内。天井は木目でドレスアップし、スケルトン階段との調和を考えてシーリングファンもブラックカラーを選んだ。タイルやクロスには色馴染みのいいグレーを採用している
構造上必要となる壁と下がり天井をL字型につなげて間接照明を埋め込み、視線が自然と集まるビューポイントに。さらに光沢のあるタイルをあしらうことで、ホテルライク&ラグジュアリーな雰囲気を引き立てた
現場発泡の吹き付け断熱×熱の出入りが少ない樹脂窓を採用するやまぜんホームズの家は、ZEH基準以上の断熱性が標準。気密性が高いので全館空調との相性もよく、吹抜けのある大空間でも年中快適に暮らせているそう
全館空調の家は、LDKはもちろん、玄関から廊下、洗面室・脱衣室まで室温が一定で温度のバリアフリーが実現。ヒートショックの心配も少なく、年齢を重ねても安心して暮らし続けられる
リビングとひと続きになったプライベート感たっぷりの広いお庭も、家族水入らずで幸せなひと時を過ごせる憩いの場。平屋のように室内と外との一体感を楽しめる大らかなお住まいだ
女性コーディネーターとじっくり相談しながら形にした、落ち着いたトーンのシック×モダンな空間。木&タイルの質感と間接照明の光で、シンプルでありながら表情豊かにスタイリングしている
「リビングから行き来しやすい場所にファミリークロゼットがほしい」という要望を受け、階段奥にレイアウト。その先にはランドリールーム兼脱衣室があり、室内干しした洋服をハンガーに掛けたままクロゼットに収納できる
Low-E複層ガラスを採用した樹脂窓には、夏の強い日差しをカットし、冬は熱を外に逃がさず、冷暖房効率を高めてくれる効果が。普通に暮らしているだけで省エネでき、光熱費も自然と抑えられる
現場監督・大工・建具屋さんと密に連携しながら施工を進めた、天井まで高さのあるガラスのハイドアで抜け感を演出。視覚的にリビングとホールが一体化することで、実際よりも空間が広く感じられる
リビングに入る前に玄関横の洗面室で手洗いを済ませられるよう設計。普段は引き戸で目隠ししておけば、生活感を前面に出すことなくホテルライクな暮らしを送ることができる
洗面室~ランドリールーム兼脱衣室~浴室~ファミリークロゼットが隣り合う家事ラク動線。入浴後や朝の身支度をこのゾーンだけで完結でき、パジャマや服を取りに2階へ上がる必要がない
リビングの世界観をそのまま踏襲した、ウォルナット系のブラウンクロス×フロアタイルのコーディネートがお洒落。柄物のアクセントクロスも上品な色を選べば主張が強くなり過ぎず、個性的かつ洗練された雰囲気に仕上がる
「お手頃×高性能なベースに予算に合わせてこだわりをプラスしていく安心の家づくり。デザインも間取りも動線もイメージ通りの家が叶いました。スタッフさんが皆親切で、アフターメンテナンスの対応にも頼もしさを感じています」