賃貸暮らしの経験から階段のない暮らしを求めて、最初はマンションも検討していたというMさん。だが色々調べるうちに、こだわった住まいが建てられる注文住宅に魅力を感じるようになったという。「階段のない暮らしを求めていたので平屋は絶対条件。このエリアでは車がないと不便なので駐車スペースも2台は絶対ほしいとお願いしました。あとは長期優良住宅仕様にすることと、これまでの賃貸暮らしで感じていた不便な点を解消できる間取りですね。LDKや洗面、バスルーム、トイレを広くしたい… 続きを読む
賃貸暮らしの経験から階段のない暮らしを求めて、最初はマンションも検討していたというMさん。だが色々調べるうちに、こだわった住まいが建てられる注文住宅に魅力を感じるようになったという。「階段のない暮らしを求めていたので平屋は絶対条件。このエリアでは車がないと不便なので駐車スペースも2台は絶対ほしいとお願いしました。あとは長期優良住宅仕様にすることと、これまでの賃貸暮らしで感じていた不便な点を解消できる間取りですね。LDKや洗面、バスルーム、トイレを広くしたいとか、ランドリールームとウォークインクロゼットを近くにしたいとか。パントリーやワークスペース、入り口をアーチにすることなど、細かな要望は箇条書きにして渡しました」。インテリアは海外の住まいをイメージしてくすみ系の色調で統一。グレーやベージュ、グレージュをアクセントに使いながら、ナチュラルで洗練された雰囲気に仕上げている。
Mさんの要望を最大限盛り込むために、廊下を極力なくした設計に。水回りを南東にレイアウトして主寝室からウォークインクロゼット、水回りをつなげたことで、生活動線の効率も大幅にアップした。シューズクロークやパントリーなど限られた面積ながら収納スペースも必要十分な広さを確保している
Mさんの要望を最大限盛り込むために、廊下を極力なくした設計に。水回りを南東にレイアウトして主寝室からウォークインクロゼット、水回りをつなげたことで、生活動線の効率も大幅にアップした。シューズクロークやパントリーなど限られた面積ながら収納スペースも必要十分な広さを確保している
クレバリーホーム(住生活研究所)のモデルハウスで気に入ったというペニンシュラキッチン。このキッチンの上におしゃ… 続きを読む
クレバリーホーム(住生活研究所)のモデルハウスで気に入ったというペニンシュラキッチン。このキッチンの上におしゃれなペンダントライトを吊るすのも、モデルハウスを参考にしたそう
「虫とかが入ってきにくいようにタイルデッキにしました。掃除がしやすいのもいいですね。約4帖の広さがあるので、家… 続きを読む
「虫とかが入ってきにくいようにタイルデッキにしました。掃除がしやすいのもいいですね。約4帖の広さがあるので、家族でBBQしたり、子どもを水遊びさせたりしたいなと思っています」
「7社から見積もりを取りましたが、一番コスパがいいなと感じたのがクレバリーホーム(住生活研究所)さんでしたね。タイル外壁は高級感がありますし、メンテナンスコストが減らせる点に魅力を感じました」。これまで賃貸で暮らしていたMさんは、住んでいる間に感じた不便をメモし、要望として箇条書きにしたものを各建築会社に渡して間取りを作成してもらったそう。その中でMさんの要望を最も多く盛り込んだ間取りを提案したのがクレバリーホーム(住生活研究所)だったという。「延床面積3… 続きを読む
「7社から見積もりを取りましたが、一番コスパがいいなと感じたのがクレバリーホーム(住生活研究所)さんでしたね。タイル外壁は高級感がありますし、メンテナンスコストが減らせる点に魅力を感じました」。これまで賃貸で暮らしていたMさんは、住んでいる間に感じた不便をメモし、要望として箇条書きにしたものを各建築会社に渡して間取りを作成してもらったそう。その中でMさんの要望を最も多く盛り込んだ間取りを提案したのがクレバリーホーム(住生活研究所)だったという。「延床面積30坪という限られた空間のなかで、ムダを省いて私たちの希望をとてもうまく盛り込んでくれたなという印象でした。担当営業さんには30坪の平屋の中でこの間取りは日本一だと思う!ってお伝えしたくらい。実際に暮らしやすいですし、とても満足しています」。
M様のお宅は敷地面積が57坪、そのうえで3LDKの平屋に駐車スペースを2台以上とお庭もご要望されていましたので、それらをいかにうまく配置するかに知恵を絞りました。間取りを考える上ではM様から頂いたご要望書をもとに、水回りを南東に配置することに。これでご要望だった主寝室からウォークインクロゼットを通ってランドリールームへ抜ける動線も設けることができました。LDKも広くしたいというご要望でしたので20帖を確保し、勾配天井にしてさらに開放感を高めています。M様か… 続きを読む
M様のお宅は敷地面積が57坪、そのうえで3LDKの平屋に駐車スペースを2台以上とお庭もご要望されていましたので、それらをいかにうまく配置するかに知恵を絞りました。間取りを考える上ではM様から頂いたご要望書をもとに、水回りを南東に配置することに。これでご要望だった主寝室からウォークインクロゼットを通ってランドリールームへ抜ける動線も設けることができました。LDKも広くしたいというご要望でしたので20帖を確保し、勾配天井にしてさらに開放感を高めています。M様から「この間取りは日本一!」とお褒めいただいて光栄ですね。生活動線もとても気に入ってくださっていて、暮らしやすいというお言葉もいただき嬉しい限りです。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 99.18m2 (30.0坪) |
敷地面積 | 188.44m2 (57.0坪) |
工法 | その他(独自認定工法等)(プレミアム・ハイブリッド工法) |
本体価格 | 2,200万円 |
竣工年月 | 2022年2月 |
店舗名 | 稲沢店 |
住所 | 愛知県稲沢市下津北山1-8-10 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
白と黒に近いグレーのモノトーンのタイルで仕上げた外観。駐車スペースはMさんの要望通り2台+ゲスト用で1台の計3台分を確保している。屋根には約4.5kWの太陽光パネルを搭載した。「災害時の備えとしてもいいかなと思っています」
南側の大きな窓から日差しがたっぷり入るLDK。延床面積30坪ながら廊下がほとんどないムダを省いた設計により、20帖の広さが確保できた。「予算に合わせるとどうしても面積が狭くなりがちでしたが、クレバリーホーム(住生活研究所)さんは予算も広さも私たちの希望に応じた提案をしてくれました」
「TVを壁掛けにしたいと要望書に書きました」。壁掛けTVを設置した壁は60センチ角のタイルを使ったのがこだわり。「クレバリーホーム(住生活研究所)さんのモデルハウスで気に入って同じ大きさのタイルを使いました。このタイルは施主支給にしてコストを抑えています」
クレバリーホーム(住生活研究所)のモデルハウスで気に入ったというペニンシュラキッチン。このキッチンの上におしゃれなペンダントライトを吊るすのも、モデルハウスを参考にしたそう
キッチンの棚は「見せる収納」。写真左のロールスクリーンを開けると、食品のストックやレンジなどが置ける収納になっている。「普段はオープンですが、来客があるときは目隠しできるので便利です」
洗面台はヘキサゴンタイルをアクセントに使ったのがポイント。キッチンのグレーに合わせて、造作したキャビネットも同色にしている
洗面所への入り口はアーチ形状にして柔らかな雰囲気をプラスした。こういう細かなこだわりが叶うのも、クレバリーホーム(住生活研究所)が自由設計だから。ポイントに飾ったドライフラワーとも好相性だ
脱衣・ランドリールームは約4帖の広さ。たっぷり室内干しができるようにランドリーパイプは2本設置できるようにしている。埋め込み型の収納は、Mさんが自ら見つけたメーカーのものを設置。反対側の壁にはオープンな可動棚をつくり、着替えなどを収納している
「虫とかが入ってきにくいようにタイルデッキにしました。掃除がしやすいのもいいですね。約4帖の広さがあるので、家族でBBQしたり、子どもを水遊びさせたりしたいなと思っています」
「勾配天井にしてよかったですね。平屋ならではだと思います。木目のクロスをアクセントにしたのも気に入っています」。天井を高くすることで開放感が増し、実際の面積よりも広がりが感じられるLDK。窓辺にはクレバリーホーム(住生活研究所)のモデルハウスを参考にカーテンボックスを設置し、スッキリさせている
キッチンからLDが見渡せる。ダイニングテーブルを置いていないため、キッチン前の空間はゆったり広々。「ダイニングテーブルはおいおい考えようと思っています。今はこの空間を子どものプレイスペースにするためにマットを敷きました。キッチン天板が広いので、ゆくゆくはここで食事をしてもいいかもしれませんね」
玄関正面の壁はグレーのアクセントクロスでポイントを付けた。「グレーやベージュ、グレージュを使いたいというのは私たちの要望でしたが、配色などはクレバリーホーム(住生活研究所)さんのコーディネーターさんに相談しながら決めました。話しやすくとても頼りになりました」
「SNSで海外の写真を見ていて一目で気に入ったので、クレバリーホーム(住生活研究所)さんに頼んで特注で作ってもらいました」。トイレを示すサインは陰影をうまく利用するタイプのおしゃれなデザイン。ゲストからも好評だそう
きらめく照明がキレイなトイレはほかの空間との統一感を求め、アクセントクロスをベージュ系に、床は洗面やランドリールームと同じ素材を使ってコーディネートしている。掃除がしやすいようにタンクレストイレにしたのもこだわり。手洗いスペースを別に設けても空間にゆとりがあるように、1.5帖分の広さを確保した
LDKの床はクレバリーホーム(住生活研究所)のコーディネーターからの提案で選んだもの。質感やコストのバランス、アッシュ系の色も気に入っているそうだ。LDKの一角にあるワークスペースでは、カウンターデスクは造作せずに、賃貸暮らしの時に使っていたデスクを持ち込み使用している
「玄関を奥まった場所に作ってくれたのもよかったと思っています。最初は暗いかな?と心配でしたが、問題ありませんでした」。軒と壁で守られた玄関は雨風がしのげるだけでなく、プライバシーを守りやすいのも利点だ
主寝室はアクセントクロスをベージュに、その色に合わせてロールスクリーンをグレージュにしたのがこだわり。ベッドヘッド側には携帯電話などを置くのに便利なカウンターを設けている
玄関→主寝室→ウォークインクロゼット→洗面→ランドリールームとつながる動線で帰宅後のルーティンもスムーズだとMさん。「朝も起きたらすぐに洗面へ行けるのですごく便利です」
キッチン横のパントリーは、日用品や飲み物などのストック置き場として活用している。収納スペースが適所に作られていることも住み心地のよさにつながっている
子ども部屋は2室分の広さを確保。あとから2部屋にできるようにしている。「ここはコストを抑えるためにクレバリーホーム(住生活研究所)さんの標準仕様でコーディネートしました。子どもが巣立ったら和室にしてもいいかなと思っています」