タウンズホームで「100点満点」と話す大満足の家をつくったYさんご夫妻。家づくりでは「長く暮らしやすい平屋」「暖かく暮らせる家」「広々としたLDK」「ロフトの設置」「家事がラクにできる動線」などを希望。吹き抜けのリビングやキッチンを中心とした回遊動線、日々の洗濯家事をラクにするランドリールーム&ウォークインクローゼットの設置など、スタッフと打ち合わせを重ね、理想の家をつくりあげた。見る者を惹きつける外観は同社にお任せしたとのことで、スタイリッシュなデザイン… 続きを読む
タウンズホームで「100点満点」と話す大満足の家をつくったYさんご夫妻。家づくりでは「長く暮らしやすい平屋」「暖かく暮らせる家」「広々としたLDK」「ロフトの設置」「家事がラクにできる動線」などを希望。吹き抜けのリビングやキッチンを中心とした回遊動線、日々の洗濯家事をラクにするランドリールーム&ウォークインクローゼットの設置など、スタッフと打ち合わせを重ね、理想の家をつくりあげた。見る者を惹きつける外観は同社にお任せしたとのことで、スタイリッシュなデザイン提案にも満足されている。「とても暖かい家ですね。冬でも薄着で暮らせますし、昼間は照明が不要なほど明るいです。家の居心地がよく、料理が作りやすいので外食が減りました」と、家事ラクな動線やデザイン提案などと同様に、快適な住み心地にもお喜び。Yさんは冬でも裸足で過ごしているそうで、オークの無垢床のぬくもりを堪能している。「スタッフの皆さんがフレンドリーなので、何でも希望を伝えやすかったですね。SNSでもやり取りをしたのですが、対応が早くてとてもスムーズに家づくりができました。コストパフォーマンスの高さにも満足しています」とYさん。毎日ワクワクできるデザイン性の高い家&優れた住宅性能を備えた家を希望する人は、ぜひタウンズホームに相談してみよう。
1階はキッチンを中心とした便利な回遊動線に。リビングは吹き抜けにすることで横方向だけでなく縦方向にも開放感を創出。ダイニングテーブル横は壁ではなく筋交いを入れた大きな窓にすることで明るく気持ち良く過ごせるスペースに。ランドリールーム横にウォークインクローゼットを設置し、乾いた衣類などをすぐにしまえる… 続きを読む
1階はキッチンを中心とした便利な回遊動線に。リビングは吹き抜けにすることで横方向だけでなく縦方向にも開放感を創出。ダイニングテーブル横は壁ではなく筋交いを入れた大きな窓にすることで明るく気持ち良く過ごせるスペースに。ランドリールーム横にウォークインクローゼットを設置し、乾いた衣類などをすぐにしまえる家事ラクな動線を実現。ランドリールームはテラスにも出られるので外干しもしやすい。「ウォークインクローゼットや掃除道具を入れる収納、本棚など、何を収納したいかをヒアリングして必要な場所に必要な物を入れられる大きさの収納を提案してくれました」
ロフトはファミリーライブラリーとして活用。たくさんの本を収納できる造り付けの本棚を設置している
ロフトはファミリーライブラリーとして活用。たくさんの本を収納できる造り付けの本棚を設置している
造り付けの本棚が目を引く、ファミリーライブラリーとして活用する広々としたロフト。読書好きのご夫妻が頻繁に訪れる… 続きを読む
造り付けの本棚が目を引く、ファミリーライブラリーとして活用する広々としたロフト。読書好きのご夫妻が頻繁に訪れる心地よい空間
住宅展示場見学やインターネットでハウスメーカーの情報を集めたYさんご夫妻。数社検討し、最終的に選んだのがタウンズホーム。「完成見学会で見た家や事務所のデザインがとても素敵で。間取りの提案も良く、また『じっくり考えていただいて結構です。いくらでも待ちますよ』という対応にも好感を持ちました。スタッフの皆さんと不安なく楽しく家づくりができそうだと思い、タウンズホームさんに決めました」。
住宅展示場見学やインターネットでハウスメーカーの情報を集めたYさんご夫妻。数社検討し、最終的に選んだのがタウンズホーム。「完成見学会で見た家や事務所のデザインがとても素敵で。間取りの提案も良く、また『じっくり考えていただいて結構です。いくらでも待ちますよ』という対応にも好感を持ちました。スタッフの皆さんと不安なく楽しく家づくりができそうだと思い、タウンズホームさんに決めました」。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 102.27m2 (30.9坪) |
敷地面積 | 236.20m2 (71.4坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 3,000万円~3,499万円 |
竣工年月 | 2023年11月 |
住所 | 千葉県八千代市村上南2-2-25 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
千葉県八千代市村上南2-2-25
定休日:なし
黒の塗り壁と板張りの外壁が調和したスタイリッシュな平屋の外観。アガベやドラセナほか様々な樹種の提案など外構まで同社でコーディネートすることで、洗練された外観がより一層際立つ家に
「広いLDK が欲しい」という希望を叶えた、縦横に伸びやかな大空間。オークの床や現しの梁がぬくもりを醸し出す空間に、落ち着いたトーンのソファや鉄骨階段が良く似合う。「遊びに来た友人にも『お洒落』『平屋とは思えないほど広い』などと好評です」
黒の鉄骨階段が程よいアクセントになっている、ゆったりとくつろげるリビング。「とても暖かい家で、冬でも裸足で過ごしています。着込まずに薄着で生活できるので、肩がこらなくなりました」とYさん
配膳や片付けがラクできるように、キッチンとダイニングテーブルを横並びに配置。ダイニングテーブルの後ろにはテレワークや将来のお子さんの学習用に使える造作のカウンターを設置した
大きな窓から差し込む光でとても明るいダイニングキッチン。「ダイニングテーブル横を壁ではなく筋交いを入れた大きな窓にしてくれたのは、タウンズホームさんの提案です」とYさん
ダイニングテーブル上の照明はご夫妻が選んだもので、空間を素敵に彩るアイテムに。「色々なショールームに行ったことや、SNSでクロスの型番を調べたりするのも楽しかったです」と夫人
キッチン背面の造作収納と飾り棚。何をしまいたいかを伝えれば、使いやすくデザイン性の高い家具を造作してくれる。飾り付けが楽しくなるデザイン性が高い家づくりもタウンズホームが多くの施主から愛される理由
造り付けの本棚が目を引く、ファミリーライブラリーとして活用する広々としたロフト。読書好きのご夫妻が頻繁に訪れる心地よい空間
ロフトからリビングを見下ろした様子。間接照明やスポットライトなど使う照明にもこだわることでお洒落な空間を演出。エアコン1台でロフトまで冷暖房できる高い断熱性能もタウンズホームの家の特徴
ご夫妻がリラックスして過ごすリビング。造作のテレビボードや照明で照らされるニッチも家の雰囲気にぴったり。インテリアコーディネートもタウンズホームの得意とするところ
ブルーの塗り壁や木目調の天井などシックなテイストでコーディネートしたご夫妻の寝室。断熱性能に優れたタウンズホームの家は朝までの温度変化が少なく、夏や冬も気持ち良く眠ることができる
デザインや使い勝手にこだわった、フルオーダーの造作の洗面台。浴室を使用中でも使いやすいように脱衣室と分離。隣はトイレ。タウンズホームはキッチンや洗面台などの造作提案が得意なので、デザインや価格のことなど何でも相談してみよう
落ち着いたトーンでコーディネートしたトイレ。収納はタウンズホームの造作。上部を飾り棚に、プラスしてニッチをつくる提案もさすがの一言
玄関ドアから家の中に入った様子。右側にシューズクローゼットを設置して家族用の動線に。正面のニッチや柔らかな印象を与えるR壁もお洒落。家族やゲストを気持ち良く迎え入れてくれる玄関
玄関ホール横の壁にデザイン性の高い型板ガラスを付けることで、リビングにいても人の気配を感じやすい家に。リビング側からの光を玄関にもたらす効果も
シューズクローゼットを設置した玄関。靴の収納棚も造作してインテリアをトータルコーディネート。家に入った瞬間からLDKと空間がつながる、家中の温度差がほとんどない快適な住まい
シューズクローゼットに窓を設置することで、暗く閉塞感が漂う玄関ではなく外の景色も楽しめる空間に。ちょっとした工夫が日々の暮らしを豊かにしてくれる
窓外の景色を楽しめるほか、玄関への来客も確認できるダイニングルームの窓。床から天井までの大きな窓にすることで開放感を生み出している
黒い外壁はご夫妻の希望で、板張りの外壁との融合は同社の提案。階段横につくった四角い窓も外観のアクセントに。「外観デザインはタウンズホームさんにお任せしました。とてもカッコよく仕上げてくれて満足しています」とYさん
大きな窓が印象的なダイニングルーム外にテラスを設置。左側はテラスとつながるランドリールームで外干しも可能。「昼間は照明が不要なほど明るい家です。晴れの日は、エアコンをほぼ使わずに済むくらい暖かく過ごせています」と夫人