Home&nicoの家づくりの特徴は、どんな夢、想いもカタチにできる豊富な住宅ラインナップにある。最適な住まいをリーズナブルに、セミオーダー住宅「crasy」夢を描くフルオーダー住宅「nico」ワンランク上のフル装備住宅「seasom」。コストパフォーマンス、デザイン、性能どの要素も高水準な住宅ラインナップが、理想の注文住宅を実現する。また妥協のない品質管理も同社の魅力である。精鋭職人チームを形成し、素材の厳選、正確丁寧な施工など徹底的な品質管理プロセスのもと、家づくりを行っている。お客様へ寄り添い、カタチにする同社の家づくりを一度見に行ってほしい。愛知県では、準平屋、岐阜市では平屋のモデルハウスを公開中!Home&nicoの家づくりを体験してみては。■耐震等級3(動的耐震診断実施)/パッシブデザイン/高気密・高断熱(HEAT20:G2~G3相当)/長期優良住宅対応■
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
名古屋市・尾張エリア、知多エリア、岐阜県(一部地域を除く)
126.70
m2
(38.3坪)
|
1,500万円~1,999万円
(39.2万円~52.2万円/坪)
この実例を見る
|
101.03
m2
(30.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(65.5万円~81.8万円/坪)
この実例を見る
|
98.35
m2
(29.7坪)
|
3,500万円~3,999万円
(117.7万円~134.5万円/坪)
この実例を見る
|
115.11
m2
(34.8坪)
|
2,500万円~2,999万円
(71.8万円~86.2万円/坪)
この実例を見る
|
121.73
m2
(36.8坪)
|
2,500万円~2,999万円
(67.9万円~81.5万円/坪)
この実例を見る
|
101.03
m2
(30.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(81.9万円~98.2万円/坪)
この実例を見る
|
135.48
m2
(40.9坪)
|
2,500万円~2,999万円
(61.1万円~73.2万円/坪)
この実例を見る
|
127.31
m2
(38.5坪)
|
3,000万円~3,499万円
(77.9万円~90.9万円/坪)
この実例を見る
|
110.50
m2
(33.4坪)
|
2,500万円~2,999万円
(74.8万円~89.8万円/坪)
この実例を見る
|
106.02
m2
(32.0坪)
|
2,500万円~2,999万円
(78万円~93.6万円/坪)
この実例を見る
|
105.36
m2
(31.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(62.8万円~78.5万円/坪)
この実例を見る
|
129.28
m2
(39.1坪)
|
4,000万円~
(102.3万円/坪~)
この実例を見る
|
124.40
m2
(37.6坪)
|
2,500万円~2,999万円
(66.5万円~79.7万円/坪)
この実例を見る
|
129.39
m2
(39.1坪)
|
3,500万円~3,999万円
(89.5万円~102.2万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | 安井建設株式会社 |
所在地 | 愛知県江南市宮後町天神52番地 |
設立 | 1972年5月 |
問い合わせ | |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 38人 |
施工エリア | 名古屋市・尾張エリア、知多エリア、岐阜県(一部地域を除く) |
施工実績 | 55棟(2021年度) |
対応可能工法 | 木造軸組、RC、その他(独自認定工法等) |
アフター・保証 |
引き渡し後10年まで毎年無料定期点検を実施。最長60年の長期保証制度も用意。定期訪問以外でも何かあれば、電話1本で迅速に対応。住宅保証機構(株)「まもりすまい保険」加入。 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
阪神・淡路大震災を経験した安井社長がこだわるのが、建築のプロとして「地震に強い家」を建てることにある。同社が建てる家は、すべて国で定められた最高等級「耐震等級3」に適合する強さ。さらに、実際の家で耐震性を調査する「動的耐震診断」を実施。設計上の強度だけでなく、模擬振動によって揺れ方に焦点を合わせた正確な補強対策ができるのだ。自分らしい暮らしは、家族を守る強さに支えられているからこそ、長く楽しめる。
エアコンに頼らず、太陽光、熱、風といった「自然エネルギー」を利用するパッシブデザイン。パッシブデザイン住宅を手掛ける安井建設では、断熱、日射遮蔽、自然風利用、昼光利用、日射熱利用暖房の5項目について留意し、それに地域や敷地などの条件を加えてプランニングを行っていく。このことで「高断熱にしたら夏の日差しで暖かくなりすぎる」という心配もなく安心。また完成後の光熱費を把握できるシミュレーションも可能だ。
パッシブデザインを通じて、省エネ等級最高ランクの4を実現している安井建設。立地環境に合わせて躯体の形状に工夫を凝らし、断熱・気密性をアップ。さらに、夏の日差しを遮る庇の活用や、風を取り込む設計上の工夫で、大型の設備機器に頼らなくても快適に過ごせる設計を行っている。また太陽光パネルによる創エネや、全熱交換型換気システム導入によるさらなる光熱費削減も可能。予算と希望に応じて、柔軟に対応してくれる。
安井建設が提案するゼロエネルギー住宅「Smart0-スマートゼロ-」は、先進技術と自然の力を上手に活用した住まい。基本の断熱性能と気密性能を上げつつ、世界トップクラスの全熱交換型換気システムを導入することで光熱費節約を実現。さらに高断熱の木製玄関建具や高断熱ガラス・サッシによりエネルギーロスを最小限に抑えている。またルーバーやシェードを取り入れ光と風を生かす設計。機械だけに頼らないゼロエネが可能となる。
名古屋、尾張地域密着で長年家づくりを行い、地域の気候条件を熟知している安井建設。光や風をコントロールし、エアコンなどの設備に頼らずに快適な環境を作り出す「パッシブデザイン住宅」に取り組んでいる。パッシブデザインの設計では「周辺地域を読む」ということからスタート。先進技術を駆使したシミュレーションを行った上で、家全体の通風や日射熱利用を計画する。経験豊富な建築家が最適解を見つけてくれるため心強い。
ワンフロアでつながる暮らしやすさから人気の高い平屋の家。モダンな外観デザインで若い世代にも好評だ。ただワンフロアにするのではなく、無駄のない家事動線や家族間のコミュニケーションが深まる間取りを提案。実際にお住まいの方からは「平屋にしてよかった。平屋以外は考えられない」といった喜びの声も届いている。累計800棟以上の実績があるからこそ、幅広いニーズにも応えることができるのだ。画像は岐阜県モデルハウス。
「立地はいいけど、狭いし、三角地だし、希望の家が建つだろうか?」そんな不安がある方も多いのでは。木造はもちろんコンクリート住宅も得意で、3階建てや地下室など多彩な実績を持つ安井建設には経験豊富な建築家が多数在籍。20坪台、変形地など土地の特性を生かした設計をしてくれる。また自然エネルギーを活用するパッシブデザインへの取り組みから、精密な採光・通風シミュレーションができるのも強み。ぜひ気軽に相談へ。
本格木造、RCコンクリート住宅において、全1000棟の施工実績を持つ安井建設。多彩な空間コーディネートを叶える中、無垢材や漆喰、珪藻土など自然素材を取り入れる例も多い。純粋な自然素材は肌になじみ体に優しい上、永く住み続ける中で体感できる経年変化が楽しく、選び抜いた高品質な木材、素材を使用することで「本物」のあたたかさ、やさしさ、気持ちよさを感じることができる。
安井建設は「家族の笑顔と幸せをつくる」をモットーとし、全1000棟の施工実績を持つ地場密着の工務店。社内には多数の建築士が在籍、さらに女性コーディネーターが内装やインテリアはもちろん、家事動線や収納など暮らしやすさに繋がる部分を提案してくれ、的確なアドバイスを得られると好評だ。また「ママハウスプロジェクト」を推進しており、ママ目線での家づくりに力を入れているのも魅力。等身大の理想を形にできる。
「収納スペースは広いほどいい、たくさんあればいい…」は少し前の話。等身大の理想の形を考える安井建設では、その一歩先を提案。基本は整理収納アドバイザーの資格を持つコーディネーターが、リビングや玄関、廊下、階段下、畳下など、随所にある隙間をうまく活用し「使う場所の近くに、しまう場所」を提案。もちろんファミリークローゼットや納戸など大容量の収納には、施主に合わせた棚を造作してくれるなどの柔軟さも魅力だ。
家族が今、実現したい暮らしへの想いに向き合い、深い洞察力と傾聴力で、言葉の裏側にある要望を深く探っていく。そして、これまでの経験や設計のアイデアをもとに、家族が思い描く未来に向けて、子どもの成長とぞれぞれのライフスタイルの変化を見据えながら、家づくりへと反映。強い意志のある決断によって、成功へと導いてゆく。「暮らしをつくる」知識と経験が導く、家族の未来を想像できる提案力が魅力だ。
安井建設では20・30代で家づくりの夢を叶えたファミリーは多い。土地探しや資金・ローンなど知らないことが多くても「家づくりセミナー」に参加することで不安を解消し、家を建てた後もゆとりある暮らしを実現しているという。知識を深める「家づくりセミナー」にはそろそろ家を建てたいという方はもちろん、今すぐ建てる予定がない方の参加もOK。建築後の生活設計まで含めた家づくりを指南してくれるので、気軽に相談してみよう。
家をつくることで、家族の幸せを増やしたい。安井建設では普段から、現在の生活のしやすさや将来のことを考えて、段差が小さなバリアフリーを意識した家づくりをしている。また介護などの不安を抱える方には、駐車場からのスロープや段差のない玄関、メーターモジュール、引き戸中心の間取りなど、住む人のライフスタイルに寄り添う提案が可能。木造に加えて、RCコンクリート住宅にも対応しているから幅広い空間提案ができる。
二世帯住宅の実績も豊富な安井建設。家族の数だけ、二世帯の暮らし方は様々。親世帯・子世帯が「どう暮らしたいのか」を一番に考え、丁寧にヒアリング。それぞれの世帯の暮らしを大切にしながら交流できる細やかな配慮や間取りに工夫を凝らし、お互いが満足できる住まいを提供している。 失敗のない二世帯住宅を建てるなら、ぜひ一度相談してみよう。
名古屋、尾張地方において、本格木造、RCコンクリートの注文住宅を手掛けている安井建設。スタイリッシュモダンやジャパネスクモダンなど様々なデザインを叶えており設計・デザイン力に定評がある。深い庇や小上がりの畳コーナーなど、日本の風土や気候になじむ日本家屋の良さを和モダンで表現。外観は黒のガルバリウムに無垢の柱をあわせた佇まいがスマートだ。ぜひ参考にしてほしい。
耐震性と耐火性に優れ、設計自由度の高い鉄筋コンクリート住宅が魅力の同社。コンクリートの蓄熱性を利用したパッシブデザインの設計手法も積極的に活用しており、夏涼しく、冬暖かい快適な住まいを提供している。そのため同社が手掛けた鉄筋コンクリート内外ダブル断熱住宅はパッシブデザイン協議会から、この工法でパッシブデザイン住宅として認定されている。まさに安心と快適を両立できる住宅だ
無垢材をふんだんに使った木の家。香りや温もり、柔らかさは、家族の心に安らぎを与えてくれるもの。湿度を自然に調整してくれるので、さらっとした感触を味わうことができる。経年変化が深い味わいとなるのも木の魅力だ。五感で味わう木の家を施主の暮らし方に合わせて提案する安井建設。家族の健やかな暮らしに欠かせない温もりのある住空間を生み出してくれる。
人と人のつながりを大切にする安井建設。万が一の不具合や災害時の対応など、すぐに駆け付けることのできるサポート体制を整えるために、施工エリアを本社から1時間以内に限定。さらに、10年目までは1年ごとの無料定期点検を実施。最長60年の長期保証制度も用意。定期的に開催されるオーナー向けのイベントも毎回盛況だ。何よりも「いつでも相談してください」と、自信を持って言える創業50年の安定した事業基盤が心強い。
土地探しからスタートされる方には、より力になれると考えている安井建設。土地探しを始める前にこそ、ローン等知っておくべき知識を家づくりセミナーで伝授。不動産のプロである不動産プロデューサーが、手厚くサポートしてくれるので安心だ。土地と建物の総額から考えた家づくりがポイント。地元を知り尽くした同社ならではの豊富な土地情報も心強い。土地探しの中、並行しながら総合的に家づくりを進行することが可能である。
デザイン性の高い住宅を建てたいけれど、デザインを考えるのって難しそう…そんな心配があるのでは。安井建設では社内に複数の建築士が在籍。なかでも、「アトリエコラボスタイル」は、自分たちだけのこだわりの住まいをめざして施主と建築士がコラボレートし、サポートしてくれる。構造や間取り、仕様すべてをゼロからつくり上げ、信頼できる建築士がパートナーとなってくれるので初めての家づくりも安心だ。