友達の多いTさんのお住まいは、家族とゲストがともに気持ちよく過ごせる工夫に満ちている。玄関は土間を広く取って、複数人でスムーズに靴が脱ぎ履きできる広さを確保。LDKはほぼ正方形の広々とした空間になり、大きな吹抜けがさらなる開放感を演出している。このLDKは「リビングは極力広くして、子どもたちが走り回れるようにしたい」というTさんの要望を受けてスタッフが提案したもので、ソファの横にフリースペースがあるのがポイント。ゲスト用のダイニングテーブルをもうひとつ置い… 続きを読む
友達の多いTさんのお住まいは、家族とゲストがともに気持ちよく過ごせる工夫に満ちている。玄関は土間を広く取って、複数人でスムーズに靴が脱ぎ履きできる広さを確保。LDKはほぼ正方形の広々とした空間になり、大きな吹抜けがさらなる開放感を演出している。このLDKは「リビングは極力広くして、子どもたちが走り回れるようにしたい」というTさんの要望を受けてスタッフが提案したもので、ソファの横にフリースペースがあるのがポイント。ゲスト用のダイニングテーブルをもうひとつ置いたり、子どもたちのスタディコーナーにしたりと、暮らしのゆとりにつながっているようだ。また「シンプルでおしゃれ」という世界観を叶えるために、インテリアは白と木目、わずかにグレーと色数を限定したそう。シンプルを極める=味気なくなる…というイメージを覆すのがスタッフの腕の見せどころ。建築美を高める間接照明やハイドア、スタイリッシュな洗面台を採用して、統一感のあるお住まいをつくり上げた。クルマ好きのお子さんが通りを眺める窓、DIYで棚を増やせるシューズクローク、ホテルライクなトイレといった家族が喜ぶ仕掛けも盛り込んであり、Tさんは住みやすさに満足とのことだ。
総2階にBOXを足して、広々とした玄関とシューズクロークを設けた。ホール階段や、LDKと水回りの間に廊下を挟んだ設計により、ゲストが訪れたときも家族が気兼ねなく過ごせる
総2階にBOXを足して、広々とした玄関とシューズクロークを設けた。ホール階段や、LDKと水回りの間に廊下を挟んだ設計により、ゲストが訪れたときも家族が気兼ねなく過ごせる
2階にある3つの洋室には十分な収納を確保した。吹抜けの独立性を高めることで、2階は静かな空間を保ちやすい。LDKの音やにおいが気になる方は参考にしたい
2階にある3つの洋室には十分な収納を確保した。吹抜けの独立性を高めることで、2階は静かな空間を保ちやすい。LDKの音やにおいが気になる方は参考にしたい
一生に一度の住まい購入だからこそ、自分たちらしさにこだわりたいと考え、注文住宅を検討し始めたTさん。紹介でシンプル工務店の無料相談会へ訪れて、実例のデザイン性はもちろん、「この価格で自由な間取りが叶うんだ」というコストパフォーマンスのよさが心に響いたとか。また、暮らしのランニングコストを抑えやすい性能面にも納得できたという。Tさんは候補地を見つけて、土地購入前に同社へプランを依頼した。提案されたファーストプランを見て、「この家がこの立地と価格で建つなら最高… 続きを読む
一生に一度の住まい購入だからこそ、自分たちらしさにこだわりたいと考え、注文住宅を検討し始めたTさん。紹介でシンプル工務店の無料相談会へ訪れて、実例のデザイン性はもちろん、「この価格で自由な間取りが叶うんだ」というコストパフォーマンスのよさが心に響いたとか。また、暮らしのランニングコストを抑えやすい性能面にも納得できたという。Tさんは候補地を見つけて、土地購入前に同社へプランを依頼した。提案されたファーストプランを見て、「この家がこの立地と価格で建つなら最高だな」と感じて、ほぼ即決したそうだ。希望エリアと予算で約80坪の土地を入手できたことから、Tさんは住まいづくりに心置きなく注力。友達とワイワイ過ごせるような広い庭とリビングはマストにし、動線やインテリアは建築好きなスタッフの提案を楽しんだとか。シンプルな中にTさんらしい遊び心のあるお住まいが完成し、友達から「いい家だね!」とよく褒められるそうだ。
T様は住まいづくりについて、私を信頼し一任してくれる部分が多かったので、シンプル工務店の強みをとことん発揮することができました。シンプルな家というのは、価格を抑えた家という意味ではありません。住まいをシンプルにすると、構造の強さや使い勝手のよさ、10年、20年後も飽きの来ないデザインといったメリットが生まれます。とくにT様邸では、インテリア面のシンプルを心掛けました。LDKは白を基調にして、家具や雑貨の色を足してもごちゃごちゃと見えない空間に。その分、2カ… 続きを読む
T様は住まいづくりについて、私を信頼し一任してくれる部分が多かったので、シンプル工務店の強みをとことん発揮することができました。シンプルな家というのは、価格を抑えた家という意味ではありません。住まいをシンプルにすると、構造の強さや使い勝手のよさ、10年、20年後も飽きの来ないデザインといったメリットが生まれます。とくにT様邸では、インテリア面のシンプルを心掛けました。LDKは白を基調にして、家具や雑貨の色を足してもごちゃごちゃと見えない空間に。その分、2カ所のトイレは壁紙を凝って、ホテルライクに仕上げました。同じお住まいの中にインテリアのギャップがあるので、日々楽しく感じられると思います。お引渡し後、T様から「友達に褒められる」と伺い、「シンプルにつくると、多くの方から愛される家になるんだ」と改めて実感できました。一生に一度の住まいづくりはつい凝りたくなりますが、シンプルというのもひとつの選択肢です。おしゃれに見せるコツもぜひ私たちにご相談ください!
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 102.68m2 (31.0坪) |
敷地面積 | 267.00m2 (80.7坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 1,500万円~1,999万円 |
竣工年月 | 2023年4月 |
店舗名 | 一宮スタジオ |
住所 | 愛知県一宮市北園通4-11 |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
上下階の窓の位置をそろえて、無駄なラインを省いたモダンな外観。「BOX型の外観にしたい」というリクエストから、総2階+αの存在感のあるデザインに。外壁材はグレーにして、かっこよさとメンテナンス性を両立させている
壁紙や照明まで白でコーディネートしたナチュラルなLDKは、家具や雑貨を合わせやすい。Tさん妻が好きなほんのり可愛いスタイルに合わせて、床材はメープルをセレクト。構造柱の奥がフリースペースになり、ダイニングテーブルやデスクを設置できる
土間を長めにした広い玄関は、ゲストの多いT邸にぴったり。夜は多角形のホールの下からふわりと間接照明を広げて、ドラマチックな雰囲気に。大型シューズクロークで、靴やアウトドア用品の片付けがラクラク
ゆうに1部屋ほどある大きな吹抜けが見せ場のひとつ。壁掛けTVにして壁をすっきりと整え、白のスポットライトを2つ灯したのがおしゃれ。吹抜けの高窓の外には軒の深いバルコニーがあり、夏の直射日光を遮ってくれる
白のフラットなキッチンは、Tさんの希望を叶えたもの。リビングから目線が届くカップボードは、天板を木目にアレンジして家具の雰囲気に。「モノを隠して収納したい」という要望から、背面にはハイドアの大型収納を設置した
キッチンの奥に、アールの開口部が可愛いパントリーを設えた。カウンター下のゴミ箱スペースや掃除しやすいフロアタイル床など、日々の料理・片付けがラクになる工夫が満載
洗面脱衣室・ランドリールームは玄関に近接し、帰宅後の手洗いがスムーズ。洗濯は室内干しと軒下の外干しスペースを、天候に応じて使い分けられる。洗濯機の対面に収納があり、洗剤やタオル類がすっきり片付く
洗面台は、メイクスペースを兼ねてワイドカウンターを採用。ボウル一体型なので段差がなく、水はねをさっと拭きとれる。デザインを優先して線の出ない一面鏡を選び、壁にニッチをつくって収納力をプラスした
T邸のもうひとつの見せ場がトイレ。階段下は個性が出しやすいが、天井高がネックになる。そこで奥の壁をふかして間接照明を入れ、かっこよく演出。トイレットペーパー収納や手洗いも備えることができた。トイレの実例として好評だそう
2階トイレのデザインも、スタッフから提案。木目の壁紙を壁から天井へとつなげ、上から間接照明で照らし出した。壁紙の工夫でホテルライクなトイレが叶うので、スタッフに相談してみよう
釣りやバーベキュー、サッカーなどを楽しむアクティブなTさん家族の暮らしを読み解き、シューズクロークはOSB合板で仕上げた。汚れが気にならないラフな雰囲気はもちろん、棚板の取り付けといったDIYがしやすいメリットもある
LDKは飾り棚やアクセントクロスを使わず、白と木だけでシンプルを極めた。美しい余白が生まれて、好きな雑貨がよく映える。生活用品は隠す収納にまとめることで、日々の掃除もぐっとスムーズに