"20240601061955:H:0" "20240601061955:H:0" "20240601061955:H:0"

情報の見方

【クレイドルガーデン天童市高擶第1・2期 4号棟】 (設備・構造)

  • 新築一戸建て
  • 購入サポート情報

2290万円

山形県天童市

JR奥羽本線「高擶」歩23分

情報提供日:
24/5/26
次回更新日:
情報提供より8日以内
取引条件有効期限:
24/7/31

(株)エステートワン不動産

設備仕様

 
IHクッキングヒーター (同仕様)
その他設備 
火を使わないのでお子様がいる家庭でも安全ですね。何よりも煙が出にくいので空気がきれいです。
またIHは加熱管理抑制が付いているため素材を
均一に加熱する料理やスープなどの加熱に適しております。
使用後は、プレートを拭くだけで簡単に掃除ができます♪
 
浴室冷暖房乾燥機 (同仕様)
冷暖房・空調設備 
浴室についております乾燥機です。乾燥の他に換気
暖房、冷風など様々な機能が搭載しております。                          
冬は、浴室内を温めることができ、夏は涼しくすることができます。                          
また、乾燥機能を使用することでカビを抑制することや                          
雨の日が続くときには浴室内に洗濯物を干すこともできます
 
宅配ボックス (同仕様)
その他設備 
便利に買い物ができる時代で、忙しくてなかなか荷物が受け取れないそんなことはないですか?
そんなときに、代わりに受け取ってくれるのが
「宅配BOX」です。
利用方法も簡単で荷物を受け取るために家で待つ必要がなくなり、時間を有効に使えますね♪
登録すれば宅配BOXから発送することも可能に
なります。
 
EV車充電設備 (同仕様)
その他設備 
近年、環境への配慮などを理由にガソリン車に代わる自動車として、                          
電気自動車が注目されております。                          
電気自動車を購入した際に、街中に充電スタンドは、ありますが                          
まだまだ多くありませんよね。 自宅にあれば便利そんな声にお応えし                          
全物件に標準装備してあります。
 
外部水道 (同仕様)
その他設備 
車の洗車や子供用プール、お庭への散水、BBQなどアウトドア用に必ず外の水道が
必要ですよね露出型のタイプではないので使用しない時はしまっておけます。  
冬場の凍結対策で蛇口を押せば水抜きも出来ます
 
エコキュート (同仕様)
発電・温水設備 
電気料金が割安になる深夜電力を活用し                          
ヒートポンプ式でお湯を沸かし貯めておく給湯器です                          
深夜にお湯を沸かす事でプロパンガスの給湯器よりも光熱費を抑える事ができ、
万が一災害時には貯湯タンクの水を使用することができます
問合せ先:  TEL:023-664-1302

構造の特徴

 
基礎
構造・工法・仕様 
より丈夫な基礎(土台を支えるコンクリートの部分)を築くために、家と同じ床面積を持つ基礎コンクリートによって建物の荷重を地盤に伝える「ベタ基礎」工法を採用しています。「ベタ基礎」は、建物の下一面にコンクリートを打つ工法。昔ながらの土台に沿ってコンクリートを打つ「布基礎」よりもコストがかかりますが、あえて「ベタ基礎」にこだわっています。
 
金物
構造・工法・仕様 
構造部材の接合部強化の為、必要部品に性能認定金物を使用し、耐震性を高める工夫をしています。
地震等により強い引抜きの力がかかる柱は、基礎に埋め込んだホールダウンアンカーを使用して基礎と軸組とを緊結しています
 
制振装置
構造・工法・仕様 
地震の揺れに耐える「耐震性能」と、揺れを抑えて住宅へのダメージを軽減する「制震性能」を兼ね備えた制震装置『SAFE365』                          
震度7の揺れを最大67%低減し、120秒間続く震度7クラスの地震を約200回受けても、住宅の耐震性能を衰えさせないと実証実験で分かっています。                          
(※振動台実験の結果によるもので建物形状、配置プラン、地震波によって異なります。)
 
断熱材
構造・工法・仕様 
グラスウール断熱材はキレイに貼れないと断熱効果が落ちます。時には、結露で家にダメージを与えてしまう可能性もあります。
そこで、社員や職人さんにガラス繊維協会の実践するマイスター認定の取得を奨励しています。同時に、断熱材自体の貼りやすさの研究も行い、キレイに貼りやすい断熱材の開発と貼り方の施工技術を構築し、実践しています。
 
ダイライト
構造・工法・仕様 
ダイライトの壁は、力を全体で受け止め、分散させる為、万一の災害にも優れた強度を発揮。
無機質素材だから防腐性・防蟻性にも優れた特性を持ちます。
また、ダイライトはアスベストを一切使用していないほか、ホルムアルデヒドも最上位規格の人と環境に配慮したクリーンな建材です。
 
外壁(サイディング)
構造・工法・仕様 
経年による色あせ日焼けが目立たない、メンテナンスがしやすい外壁材です。
雨水で汚れを落とし、外観を美しく保つ性能を持ちます。

73909559

この物件と同じテーマで探す

他の物件を見てみる

近隣の他種別物件を探す

あなたのチェック履歴

※写真に誤り・問題がある場合はこちら

  • ※価格は物件の代金総額を表示しており、消費税が課税される場合は税込み価格です。 (1000円未満は切り上げ。)
  • ※写真に写っている、またはパース(絵)や間取り図に描かれている家具や車などは、特にコメントがない場合、販売価格に含まれません。
  • ※敷地権利が定期借地権のものは価格に権利金を含みます。
  • ※建築条件付き土地価格には、建物価格は含まれません。
  • ※物件情報は、原則として情報提供日の2日前に最終確認した情報です。
  • ※完成予想図はいずれも外構、植栽、外観等実際のものとは多少異なることがあります。
  • ※モデルルーム・モデルハウス・展示場・ショールームの画像の場合、今回販売の物件と異なる場合があります。
  • ※CG合成の画像の場合、実際とは多少異なる場合があります。
  • ※物件特徴:販売戸数が複数の物件は、全ての住戸に該当しない項目もあります。
  • ※完成後1年以上を経過した未入居物件が掲載される場合があります。ご了承ください。
  • ※新着:物件情報が「SUUMO」に掲載された日から1週間表示されます。
  • ※価格更新:物件価格が変更された日から1週間表示されます。
  • ※販売予定物件はすべて、販売開始するまで契約または予約の申込みはできません。
  • ※購入の前には物件内容や契約条件についてご自身で十分な確認をしていただくようにお願いいたします。
  • ※建築条件土地の情報内に掲載されている、建物プラン例は、土地購入者の設計プランの参考の一例であって、プランの採用可否は任意です。
  • ※土地(建築条件なし)で「建物プラン例」が表記してある時、そのプラン例は特定の建築請負会社によるもので、当該建築請負会社以外で建てた場合、同様のものが同価格で建てられるとは限りません。また建築請負会社を特定するものではありません。
  • ※建築条件付き土地とは、その土地に建築する建物の建築請負契約が、一定期間内に成立することを条件として売買される土地のことをいいます。建築請負契約成立に向けて設計プランを協議するため、土地購入者が自己の希望する建物の設計協議をするために必要な相当の期間の交渉期間が設定され、その期間内で希望を満たすプランが実現できたかどうかにより結論を出します。なお、この期間は概ね3ヶ月程度とされています。納得のいくプランが出来ず、建築請負契約が成立しない場合、土地売買契約は白紙に戻り、土地契約にかかった代金(土地代金、手付金など)は名目のいかんに関わらず、全て返却されます。
  • ※課税対象物件の「価格」や「費用等」は消費税込みの「総額表示」で統一しています。
  • ※「本体価格」とは、課税対象物件においては「消費税を除いた建物価格」と「土地価格」の合計額を指します。
  • ※課税対象物件は消費税込みの総額表示のため、不動産広告の販売価格には本体価格の金額は表示されておりません。
  • ※不動産売買の媒介(仲介)・代理の際に不動産会社が受領できる報酬額には各々上限が定められています。
  • ※売買物件の仲介手数料の法定上限額は「本体価格」を基準に算出します。
  • ※物件本体価格ごとの仲介手数料の法定上限額は、以下の簡易計算で求めることが可能です。(購入する場合)
  •  「本体価格」200万円以下の物件:本体価格の5%
  •  「本体価格」200万円を超え400万円以下の物件:本体価格の4%+2万円
  •  「本体価格」400万円超の物件:本体価格の3%+6万円
  • ※媒介(仲介)業者が課税事業者の場合は、上記金額に消費税を加えた額が実際に支払う仲介手数料の法定上限額となります。
  •  例:本体価格400万円超の物件の消費税込みの仲介手数料の法定上限額は「本体価格の3.3%+6.6万円」
  • ※売主・買主双方の代理を行う場合、代理手数料の法定上限額は仲介手数料の法定上限額の2倍まで、なお、売主・買主の一方のみからの受領となります。
  • ※掲載の省エネ性能ラベル内の物件・住棟・号室名称については最新のものに変更されている場合があります。

ページトップへ戻る

お気に入りに追加しました。

お気に入りに追加しました。