明和ホーム

明和ホーム

【山梨・無垢材の家】木の家を建て続けて30年。骨太な大黒柱が支える「木のひらや」
お気に入りに追加する

この会社の強み・こだわり

  • 人気の価格帯
    • ローコスト住宅
      関連カタログ
      木のひらや 暮らせるロフト付きの無垢材の家
      30年以上の技術で建てる、山梨の気候に合った家。土地の目利き力に優れた頼れる工務店

      山梨で30年以上、年間15棟前後の注文住宅を一棟一棟丁寧につくり続ける明和ホーム。「この街でずっと幸せに暮らしてほしい」「引渡し後もお会いして笑顔で挨拶を交わせるように」という願いが込められた自由設計の家は、ムリのない価格設定と資金計画も安心のポイント。自社分譲地を扱う不動産のプロでもあり、地元を知り尽くすからこその土地の目利き力、判断基準の確かな土地探しにも期待して(写真の建物は1000万円台)。

  • 性能
    • 高気密・高断熱
      関連カタログ
      木のひらや 暮らせるロフト付きの無垢材の家
      エアコンはロフトに1台だけで家中が快適。吹抜けの大空間で叶える温度のバリアフリー

      直径35cmの大黒柱や一本の丸太を加工した梁が支える吹抜けの大空間リビングに、自由な用途に使える広々としたロフト。家族のつながりを大切にしつつ、自由にのびのびと暮らせる壁や仕切りの少ない家を提案するため、きめの細かい泡で隙間をつくらず気密性を高める吹付断熱、赤外線を大幅にカットする遮熱シートを採用。外気の影響を受けにくく熱を逃さない構造で、ロフトのエアコン1台で家中を快適な温度に保てる暮らしを叶える。

  • 階数・広さ
    • 平屋
      関連カタログ
      木のひらや 暮らせるロフト付きの無垢材の家
      梁現しの勾配天井が気持ちいい。本物の無垢材だけでつくる真壁造りの和モダンな平屋

      寺社仏閣にも用いられる日本伝統の真壁造りを採用した、柱・梁が現しの木づくしの平屋。良質な木材をたっぷりと惜しみなく使った強固な土台と構造で耐震性を確保した大空間は、木板張りの美しい勾配天井が平屋の開放感をよりいっそう引き立ててくれる。甲府市内にあるモデルハウス「木のひらや」には、屋根下空間を活用した「暮らせるロフト」も。広々としたワンフロアを緩やかに仕切り、自由に暮らすアイデアに注目してみて。

  • 素材
    • 自然素材・無垢素材
      関連カタログ
      木のひらや 暮らせるロフト付きの無垢材の家
      色、香り、成長の仕方。木の個性を活かすことを大切にした「適材適所」の家づくり

      無垢材の家といっても、材料となる木をどう選び扱うかによって完成後の形はさまざま。「快適性も、耐久性も、耐震性も、木の力で」と考える明和ホームでは、柱には真っ直ぐ上に伸びるヒノキや杉を、梁には横方向に伸びる松を、クロゼット内には湿度調整に優れた桐をと、木が持つ個性や本来の力を引き出す「適材適所」を徹底。特許技術を取得している収縮・変形に強い乾燥無垢材を採用することで、無垢床の床暖房も実現している。

  • ライフスタイル
    • 収納充実
      関連カタログ
      木のひらや 暮らせるロフト付きの無垢材の家
      クロゼット丸ごと、調湿性の高い「桐」で造作。大切な洋服も着物も防虫剤なしで保管OK

      衣服を収納するためのクロゼットは、調湿効果に優れた桐たんすを参考に、棚板も面材もすべて「桐」だけで造作。防虫剤不要でデリケートな着物も管理しやすく、おしゃれが好きな人にとって嬉しい仕様だ。そのほか、住まう人のライフスタイルに合わせた形・サイズ感を提案し、職人が手仕事で仕上げるオリジナルの収納家具も好評。ガラスの棚板を入れたカウンター収納には、コレクションの食器などを美しくディスプレイできる。

    • 子育てしやすい
      関連カタログ
      木のひらや 暮らせるロフト付きの無垢材の家
      目や肌に触れる部分、すべてが無垢の木づくし。赤ちゃんが口に入れても安心できる家を

      「人が健康的に暮らすのにこれ以上の素材はない」と、土台から床・天井、柱・梁、家具・建具まで、すべて本物の木で仕上げる家。呼吸する木は自ら適度な湿度の吸放出&乾燥を繰り返すことで耐久性を増し、カビやダニに強く抗菌作用も。アトピーやぜんそくの原因と言われるホルムアルデヒドは室内濃度指針値「0.08ppm」に対して約1/5の「0.015ppm」を計測し、小さなお子さんのいる家庭にも多く選ばれている(自社調べ)。

    • 20代30代で建てる
      関連カタログ
      木のひらや 暮らせるロフト付きの無垢材の家
      山梨で本物の木の家を建てるなら。自社分譲地×圧倒的な木の量を誇る家をセットで提案

      創業から30年以上。木の家ひとすじの明和ホームが建てるのは、建ててから何年経っても木のいい香りに包まれる家。特許取得の乾燥技術でJAS規格を下回る含水率15%以下に加工した乾燥無垢材を使うことで、収縮・膨張による変形を最小限に抑え、土台も構造も圧倒的な木の量を誇る丈夫な家を実現。分譲地開発まで手がける同社は、土地+建物をセットで提案してくれるから、予算内での調整もしやすく金額面の安心感も大きい。

  • テイスト
    • 木の家
      関連カタログ
      木のひらや 暮らせるロフト付きの無垢材の家
      木と生きる、一緒に年齢を重ねる。何十年先も、森の中にいるような清々しさが続く家

      完成がゴールではなくスタートとなる、経年変化を楽しめる本物の木の家。明和ホームでは、各階の床下に大引きと呼ばれる角材を通常の2倍の間隔で配置する剛床工法で土台を固め、直径35cmの大黒柱と一本の丸太を加工した梁を現しにする構造で、吹抜け×勾配天井の大空間を実現。屋根まで真っ直ぐに伸びる大黒柱が安心感をもたらすとともに、家のどこにいても木のいい香りに包まれ、森林浴気分で心からリラックスして暮らせる。

明和ホームのコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
総合カタログ
明和ホームのカタログ(木のひらや  暮らせるロフト付きの無垢材の家)
木のひらや 暮らせるロフト付きの無垢材の家
問合コード:5014340001
お問い合わせ先
055-244-0105
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

  • 山梨県甲府市大里町5216-1

  • 定休日:なし(夏季休暇・冬季休暇あり)

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
総合カタログ
明和ホームのカタログ(木のひらや  暮らせるロフト付きの無垢材の家)
木のひらや 暮らせるロフト付きの無垢材の家
問合コード:5014340001
ページトップへ戻る