【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計

【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計

「HEAT20」G2グレード+全館空調×パッシブ設計×耐震等級3を標準採用
お気に入りに追加する
参考価格(坪単価)
60.0万円90.0万円/坪
条件等により異なります。詳しくはこちら
【表示価格について】

SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。

表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。

施工エリア

福岡・埼玉・千葉・岐阜・長野・神奈川・愛知・大阪・兵庫・静岡・広島・熊本・鹿児島・茨城県・東京都・佐賀県

「超」高性能住宅が標準仕様|全国13エリア|成長率No.1の注文住宅ブランド

福岡に本社を構え、埼玉・神奈川・岐阜など全国13エリアで展開する【WITHDOM建築設計】。住宅産業研究所により《全国成長率No.1》に2年連続(2019-2021年度、2020-2022年度)で選ばれた今注目の注文住宅ブランドだ。選ばれる理由は、デザイン性の高い「超」高性能住宅。ZEH基準を超える「HEAT20」G2グレードの断熱性、全棟測定で保証する高い気密性、耐震等級3に加え、エアコン1台で家中快適な「松尾式全館空調システム」と自然光を活かすパッシブ設計を標準採用としている。また、設計士と直接会話ができることで理想のイメージを伝えやすく、予算と叶えたいことのバランスを見ながらプロならではのアイデアを提案してくれるのも心強い。さらに、エクステリアのコンテスト入賞を続々果たすなど、建物と外構を一体とした美しいデザイン設計も住宅業界で高く評価されている。全国各地のスタジオはすべてリアルサイズで設計されており、同社の優れた住宅性能や先進の設備を見学しながら家づくりのイメージを膨らませることができるのが魅力。他にも、耐震等級3+制振装置や全館空調システムの体験施設、宿泊体験できるモデルハウスなど充実。家族で気軽に足を運んで体感しよう。

会社の特長

この会社の強み・こだわり

施主がこの会社を選ぶ3つの理由

  • 【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 高断熱×高気密×耐震等級3の「超」高性能住宅の画像
    Point.1

    高断熱×高気密×耐震等級3の「超」高性能住宅

    • ZEHよりさらに上の【HEAT20】G2グレードが標準仕様の快適な住まい

      「夏は涼しく、冬は暖かい」を叶える北海道基準を超える断熱気密性能を実現。WITHDOM建築設計では《冬期間の室内温度環境》《省エネルギー性能》を踏まえて設定された、ZEH基準よりもさらに上の【HEAT20】G2グレードが標準仕様。吹付断熱、トリプルガラス+樹脂サッシ、第一種熱交換型換気システムを採用し、第三者評価機関が省エネルギー性能を評価・表示する制度・BELS認定を受けることで、高い住宅性能を証明している。

      【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 ZEHよりさらに上の【HEAT20】G2グレードが標準仕様の快適な住まいの画像
    • C値0.4以下が基準。一棟一棟気密測定を行うことで、気密性能の高さを証明する

      断熱性能を十分に活かすには、隙間がなるべく少ない家にすることが重要。WITHDOM建築設計では気密性能を確実なものとするため、全棟欠かさず気密測定を行っている。C値は0.4以下を保証。0.4とは家全体に対し、およそハガキ面の半分以下の隙間しか生じていないということ。全棟気密測定を実施していることは、それだけ同社が施工力に自信を持っているという証拠。その住宅性能の高さが多くの施主に支持されている。

      【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 C値0.4以下が基準。一棟一棟気密測定を行うことで、気密性能の高さを証明するの画像
    • 許容応力度計算による耐震等級3+制震装置で、地震や災害から家族を守る家を

      WITHDOM建築設計は耐震性能最高ランクの耐震等級3が標準性能。構造計算のなかでもより細部まで算出できる許容応力度計算を用い、第三者機関の認定を取得することで《地震に強い家》を実現する。高耐震住宅は比較的コストを抑えながら地震や台風などの災害に強い家を建てることができ、設計の自由度に影響しないことがメリット。さらに地震の揺れを吸収する制振装置を組み合わせ、家族が長く安心して暮らせる住まいを叶える。

      【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 許容応力度計算による耐震等級3+制震装置で、地震や災害から家族を守る家をの画像
  • 【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 家中どこにいても心地よく過ごせるG2グレード+全館空調の画像
    Point.2

    家中どこにいても心地よく過ごせるG2グレード+全館空調

    • 全館空調で家全体の温度を一定に整える、健康に配慮した家づくり

      家づくりにおける温熱環境の専門家として名高い、松尾設計室の松尾和也氏監修の全館空調システムを標準採用。【松尾式全館空調システム】は家庭用エアコン1台で効率よく全館空調を行い、家全体を一定の温度に調整できることが最大のメリット。部屋ごとの温度差がなくなることで、ヒートショックをはじめとする健康リスクの軽減が期待できるのが魅力。

      【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 全館空調で家全体の温度を一定に整える、健康に配慮した家づくりの画像
    • “北海道基準”でも不十分とし、G2グレード+全館空調を標準仕様に

      【HEAT20】G2グレードの想定最低室温は「13℃」、エアコン暖房の設定平均温度は「23.2℃」とされており、G2グレード住宅でも寒さが厳しい冬場は10℃以上の温度差が生じることに。WITHDOM建築設計が全館空調システムを標準採用する理由は、その課題をクリアするため。「費用が高くなるのでは?」という人でも安心を。同社の全館空調システムは家庭用エアコンを設置する仕様なので、導入コストを抑えられるのが大きな特徴だ。

      【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 “北海道基準”でも不十分とし、G2グレード+全館空調を標準仕様にの画像
    • 家庭用エアコン1台の稼働だからランニングコストやメンテナンス費用もお得

      WITHDOM建築設計が採用する【松尾式全館空調システム】は、1年を通して家庭用エアコン1台で家全体の温度を調整するので電気代が軽減できる。暖かい空気は上に、冷たい空気は下に溜まる性質から、夏の冷房は小屋裏の1台で涼しく、冬の暖房は床下の1台で足もとからぽかぽか。特別な機械ではなく家庭用エアコンなので、万が一不具合が生じた場合も修理しやすく、メンテナンス費用が抑えられる点もうれしい。

      【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 家庭用エアコン1台の稼働だからランニングコストやメンテナンス費用もお得の画像
  • 【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 一級建築士が叶える世界に一つだけのフルオーダー住宅の画像
    Point.3

    一級建築士が叶える世界に一つだけのフルオーダー住宅

    • 設計士によるプラスαの提案で、家族の想像を超えるフルオーダー住宅に

      WITHDOM建築設計の家は、世界に一つだけのフルオーダー住宅。設計士が寄り添い、家族と一緒に理想を叶えてくれる。注文住宅で多くの人が気になるのは予算と費用のバランス。設計士が直接話を聞くことで、限られた予算で要望をどうカタチにするか提案してもらえるのがポイント。また、同社が大切にしているのは、施主の要望のその先にある想い。「想像もしていなかった提案をしてくれた!」という満足の声が多数寄せられている。

      【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 設計士によるプラスαの提案で、家族の想像を超えるフルオーダー住宅にの画像
    • 暮らしのトータルコストまで考えた、自然光を活かすパッシブ設計

      パッシブ設計で光熱費も含めたトータルコストで暮らしを支えるのもWITHDOM建築設計の家づくりの特徴。パッシブ設計とは自然光を活かし、省エネルギーとランニングコストの削減につなげるデザイン。季節や時間によって変化する太陽の動きを「日射シミュレーション」で把握し、土地の形状や隣家の状況などを考慮しながら標準搭載の太陽光発電システムを屋根のどこに配置すれば一番効率的かなど、細かく提案してくれる。

      【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 暮らしのトータルコストまで考えた、自然光を活かすパッシブ設計の画像
    • 建物と外構が一体となった美しいデザイン設計で、付加価値をプラス

      WITHDOM建築設計の家が支持される理由の一つに、建物と外構の一体設計というデザイン性の高さが挙げられる。同社にはエクステリア部門があり、建物のバランスを見ながら外構計画を立てることができ、建物と調和のとれた心癒される庭づくりが可能だ。LIXILエクステリアコンテストでは2023年(エクステリアリフォーム部門)と2024年(ファサード部門)の2年連続入選。その他のコンテストでも入選を果たすなど高い評価を得ている。

      【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計 建物と外構が一体となった美しいデザイン設計で、付加価値をプラスの画像
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

建築実例を見る

おすすめから建築実例を見る

広さと価格から建築実例を見る

延床面積
本体価格
113.03 m2 (34.1坪)
2,500万円2,999万円 73.2万円87.8万円/坪)
この実例を見る
116.75 m2 (35.3坪)
2,000万円2,499万円 56.7万円70.8万円/坪)
この実例を見る
135.59 m2 (41.0坪)
4,000万円 97.6万円/坪
この実例を見る
104.31 m2 (31.5坪)
2,700万円2,799万円 85.6万円88.8万円/坪)
この実例を見る
89.35 m2 (27.0坪)
2,000万円2,099万円 74万円77.7万円/坪)
この実例を見る
97.50 m2 (29.4坪)
2,100万円2,199万円 71.3万円74.6万円/坪)
この実例を見る
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

家づくりへのこだわり

スタッフインタビュー

  • 【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計のスタッフ画像1
    建築事業部 Manager
    渡邊 隆博

    「住みはじめてからも、感動が続く家づくり」をミッションに

  • 【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計のスタッフ画像2
    設計営業/一級建築士
    菊田 友樹恵

    設計だけの頃よりも、アイデアが次々と湧いてくる「設計営業」

この会社が気になった方へおすすめ

会社データ

会社名 WITHDOM Group株式会社
所在地 福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-25
設立 2018年8月
問い合わせ
092-710-4870
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

資本金 4億500万円
従業員数 100人
施工エリア 福岡・埼玉・千葉・岐阜・長野・神奈川・愛知・大阪・兵庫・静岡・広島・熊本・鹿児島・茨城県・東京都・佐賀県
施工実績 98棟(2024年度)
対応可能工法 木造軸組
アフター・保証

お引き渡し時から、1ヶ月・1年・2年・5年・10年と定期的な点検とメンテナンス工事を実施します。補修修理など不具合については迅速に都度ご対応しております。

ホームページ この会社のホームページへ
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計のコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
施工実例集
【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計のカタログ(WITHDOM建築設計カタログ)
WITHDOM建築設計カタログ
問合コード:1696470001
お問い合わせ先
0940-72-5090
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

宗像スタジオ
  • 福岡県宗像市野坂2653-3

  • 定休日:水曜日

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
施工実例集
【全国成長率No.1】WITHDOM建築設計のカタログ(WITHDOM建築設計カタログ)
WITHDOM建築設計カタログ
問合コード:1696470001
ページトップへ戻る