サートンホーム(横浜・相模原・八王子)

サートンホーム(横浜・相模原・八王子)

一棟入魂で、「大好き」を楽しむ家づくり
お気に入りに追加する
参考価格(坪単価)
55.0万円75.0万円/坪
条件等により異なります。詳しくはこちら
【表示価格について】

SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。

表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。

施工エリア

神奈川県(一部地域を除く)、東京都、※詳しくはお問い合わせください

提案型ガレージハウスやペットとの共生など、家族の「大好き」を楽しむ家に!

大好きなクルマやバイクをかっこよく格納するガレージ、家族時間が充実する広々リビング&バルコニー、愛猫や愛犬のための空間など、家族の「大好き」を楽しむ家を提案するサートンホーム。営業、コーディネーター、外部の設計士、職人などが同社のテーマである「一棟入魂の家づくり」を共有。年間施工棟数を50棟に制限し、全員がワンチームとなって様々な要望に応えている。同社の加藤社長は、大手ハウスメーカーの大工出身。住まいに対する熱い想いから常に構造や性能、間取り、デザインなどを学び、アップデートを続けている。築20年の自宅の壁内をチェックし、断熱材や構造の状況を調べたり、防犯ガラスを自ら割って性能を確認するなど、徹底的なこだわりを持っているのだ。社長自身もクルマやバイクが大好きで、大型免許や国際B級ライセンスを持ち、レースに出場した経験も。車種や台数、整備内容、過ごし方まで徹底的にヒアリングし、理想のガレージを提案してくれるのが大きな魅力。また、ペット住宅のために資格も取得。お客様それぞれにベストな提案を行い、家族全員の「大好き」を楽しむ空間をプランニングしている。「自分らしさ」を追求するなら、ぜひ相談を!

会社の特長

この会社の強み・こだわり

施主がこの会社を選ぶ3つの理由

  • サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 相談は即回答!モヤモヤした想いをカタチにしてくれるからの画像
    Point.1

    相談は即回答!モヤモヤした想いをカタチにしてくれるから

    • 一人ひとりのクルマやバイクの「大好き」に寄り添って

      自身がレース経験もある加藤社長。クルマ好きのために、こだわりのガレージを提案する。例えば、タイヤ交換やエンジンを下ろすためのリフトアップ、車高の低いクルマのために段差のないアプローチなど、施主が「どんなクルマを持ち、どうガレージを使いたいか」をヒアリングし、最適な提案を行うのだ。また、大型バイクを所有するための施主に対しても、車体の大きさや取り回しなどを考慮しながらカタチにしているのである。

      サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 一人ひとりのクルマやバイクの「大好き」に寄り添っての画像
    • 広々バルコニーやペット共生など、楽しみを増やす家づくり

      家族の時間をより充実させるために、広々としたリビングや、リビングからフラットに続くバルコニーなどを提案。雨に濡れないインナーバルコニーには天窓を設けて、空間を明るくするなどの工夫も行っている。ペットと過ごす家づくりも得意とする同社。ペット大好きな加藤社長は自身でも犬を飼い、また、愛猫家のために「愛猫家コーディネーター」の資格を取得するなど、家族の一員であるペットとの暮らしにも力を入れているのだ。

      サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 広々バルコニーやペット共生など、楽しみを増やす家づくりの画像
    • 家族時間が充実するように家事動線や収納を提案

      間取りに関してはヒアリングが命で、実績も大きいという。社長をはじめとするスタッフは毎日のように間取りを見ていることから知識も豊富。そのため様々なプランを立体的に捉え、家事動線や収納を効率的に配置することができるのだ。間取りを立体化できるのは、モノづくりをしてきたからこそ。多角的な視点と豊富な経験を活かし、具体的なニーズに応じて柔軟な提案を行うことで、家族時間が充実する住まいを実現しているのだ。

      サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 家族時間が充実するように家事動線や収納を提案の画像
  • サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 一棟入魂の家づくりで、満足が続いていくからの画像
    Point.2

    一棟入魂の家づくりで、満足が続いていくから

    • 構造や性能、間取りなどを熟知して、ベストを提案

      家づくりに30年以上の経験と実績を持つ加藤社長は、大手ハウスメーカーの大工出身。住宅に関する情熱やこだわりはとても強く、常に構造や性能、間取り、デザインなどを学び、アップデートを続けている。築20年経過した自宅の壁内の状態をチェックしたり、断熱材や構造の状況を調べたり、防犯ガラスを自ら割って性能を確認するなど、実証も欠かさない。こうしたことがベストな提案のためのベースになっているのである。

      サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 構造や性能、間取りなどを熟知して、ベストを提案の画像
    • 土地探しから伴走して、トータルバランスのよい家を

      サートンホームでは、同社の不動産部により東京・神奈川の土地探しのサポートも行っている。敷地環境を読み取り、陽射しや風通しなど、その環境を活かした建物を建てることで、トータルバランスに優れた住まいを実現しているのだ。「こんな“コト”を楽しむ家をつくりたい」。そんな想いを共有したスタッフと、土地探しから家づくりまで一緒に進めることができるのが、施主にとっての大きなメリットと言えるだろう。

      サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 土地探しから伴走して、トータルバランスのよい家をの画像
    • 年間施工棟数を50棟に制限して、一棟入魂の家づくり

      施主がこだわる“コト”を実現し、高い顧客満足を提供するためには「施工棟数も重要である」と考えるサートンホーム。やみくもに棟数を増やせば、“コト”に対するフォーカスが曖昧になってしまう可能性があるからだ。そのためサートンホームでは、自社の持ち味を最大限に発揮するために施工棟数を年間50棟に制限。「目が届くこと」をモットーに、一人の施主とじっくり向き合い、夢の実現に努めているのである。

      サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 年間施工棟数を50棟に制限して、一棟入魂の家づくりの画像
  • サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 高断熱・高耐震で、ずっと安心が続いていくからの画像
    Point.3

    高断熱・高耐震で、ずっと安心が続いていくから

    • ワンチームで情報を共有しながら、想いを隅々まで反映

      サートンホームでは、営業・コーディネーター・外部の設計士・職人などがワンチームになり、情報を共有しながら、それぞれプロとしてきちっと家づくりに取り組んでいる。例えば、コーディネーター。施主立ち合いで「コンセントはここで、スイッチはここです。ここに、こういう棚がつきます」と現場で細かく説明を行う。親身になって、家づくりに付き添っていく姿勢は施主からも喜ばれ、大きな信頼を得ているのである。

      サートンホーム(横浜・相模原・八王子) ワンチームで情報を共有しながら、想いを隅々まで反映の画像
    • 断熱等級5以上・高耐震+制震による、未来を見据えた家づくり

      家全体を構造用合板ですっぽりと覆うようなつくりで、断熱性・耐火性にも優れた2×4枠組壁工法を基本に、断熱等級は5と6に対応可能。さらに、耐震等級3に加え、「MIRAIE」や「MER-System」などの高性能な制振装置をセレクトすることで、安心安全な住まいを実現。しかも、バリュープラン・コンフォートプランでは標準装備だ。こうした耐震性能に防災グッズなどを常備できる収納を設けることで、在宅避難ができる家を提案する。

      サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 断熱等級5以上・高耐震+制震による、未来を見据えた家づくりの画像
    • 「住まいを見守る」。建物・地盤・シロアリの保証は、すべて20年に

      建てた後も安心して暮らせるように、サートンホームは保証内容の充実にも徹底的に取り組んでいる。第三者機関による検査・保証はもちろん、半年・2年・5年・10年の無料の定期点検、建物20年保証、地盤20年保証などを用意。万が一の不測の事態にも、迅速・的確な対応を行うなどきめ細かなフォローを行い、住まいの維持管理を長期にわたりバックアップ。夢や想いを共有して創り上げた住まいを、ずっと見守り続けてくれるのだ。

      サートンホーム(横浜・相模原・八王子) 「住まいを見守る」。建物・地盤・シロアリの保証は、すべて20年にの画像

実際の施主の声

  • Sさん
    (東京都日野市)
    「ガレージハウスの経験を豊富に持ち、気持ちをわかってくれるのが決め手でした」

    「ガレージハウスは特殊な部分もありますので、やはり大切なのは、経験を持っていること。不具合があったり、使い勝手が悪かったりするのは、避けたかったですね」。そんなSさんが選んだのがサートンホームだった。「サートンホームさんは、ガレージハウスの経験がとても豊富で、使う人の立場に立って完璧に仕上げてくれる。それに、加藤社長自身もレースの経験がある。ここなら、思い描いていたガレージができると確信できたことが、大きな決め手になりました」。例えば、Sさんのビルトインガレージのシャッターは5m以上の大開口。「段差を考慮したり、スパンを飛ばしてつくってくれるなど、私の気持ちをよく理解してくれたのが本当に嬉しかったですね」と、家づくりを満足そうに振り返るSさんだ。

  • Tさん
    夫婦+子ども3人(神奈川県)
    「“要望に応えてくれる会社だよ”。会社の同僚も建てている安心感が決め手でした」

    自分たちで土地探しから始めたTさんの家づくり。それまで2LDKの社宅に住んでいたが、手狭になってきたのが注文住宅を建てるきっかけだったという。「コロナの自粛で家にいる機会も多くなり、のびのびと暮らせる戸建て住宅への憧れもありました」と夫人は語る。4社ほど会社を検討した中で、サートンホームを選んだのは会社の同僚の紹介だったという。「同僚の家によく遊びに行っていたのですが、木の香りの心地よさが印象的な住まいでしたね。聞くと、無垢のパイン材が標準だとか。要望に応えてくれる会社であることも聞いていたので理想の家ができると思い、依頼を決めたのです」。テラスデッキと広々としたLDKで、のびのびとした暮らしを楽しまれているご家族だ。

  • Fさん
    夫婦(神奈川県相模原市)
    「加藤社長の優しい対応と、コスト考慮でこだわりに応えてくれたことが決め手に」

    当初は、分譲住宅などを何件も見てまわっていたというFさんご夫妻。途中から、「自分たちのこだわりを反映した住まいを自由につくりたい」と注文住宅を検討することに。何社かハウスビルダーを訪ねたが、予算との兼ね合いがつかず、インターネットで再度検索。それがサートンホームとの出会いだった。掲載されていた施工例の雰囲気が気に入り、まずメールで問い合わせ。するとすぐに返事が返ってきたという。実際に加藤社長と会って、スケルトン階段や折り上げ天井、ジェットバスなど叶えたい要望を伝えると、その場で実現の可否や大まかな予算を即答してくれたそうだ。「今までジェットバスを屋上に置くというのは、難しいし、コストもかかると言われ続けてきたなか、加藤社長は“できる”と。そのひと言がとても嬉しかったですね。もう、サートンホームさんしかない!と依頼を決めました」と夫人。想い描いていた夢はほぼ実現することができ、加藤社長の対応力と優しい人柄に惚れ込んでいるご夫妻。「友人たちにも紹介したい」と思っているそうだ。世界各国の友人たちが集まり、こだわりのルーフバルコニー&ジェットバスでもてなす暮らしは、まさに理想のスタイル。外国の友人たちも絶賛する住まいで暮らす喜び、楽しさは「何物にも代えがたい」と語ってくれた。

  • Kさん
    夫婦+犬3匹(東京都町田市)
    「モヤっとした想いを社長がカタチにしてくれる。提案がドストライクでした」

    「ビルトインガレージが最大の要望だったのに、提案された図面にまったくビルトインガレージが反映されていない会社もあり、ショックでした。本当に、私たちの要望を理解しているのかな」と語る夫人。そんな時、インターネットで見つけ、「施工事例がよかった」というサートンホームに相談。自分たちの要望である、バイク2台を置けて作業もでき、室内と行き来できるビルトインガレージ、2階LDKと広々としたバルコニー、トカゲや3匹の豆柴と共生することを伝えたという。「サートンホームさんは、こちらの要望をしっかり汲み取ってくれて、ドストライクな提案をしてくれたのです」。同社は、ビルトインガレージに格納するバイクの車種なども聞いてくれたという。「単なるガレージではなく趣味部屋として楽しむ。そんな私たちの希望を理解してくれたのが嬉しかったですね。加藤社長は、モヤっとした想いをきちんとカタチにしてくれる。センスがよく、サートンホームさんでなければ、こんなにドンピシャな家は実現できなかったと妻と話しているんですよ。職人さんたちも、みんないい人でしたね」と、満足そうに語ってくれた。

  • Bさん
    夫婦+子ども2人(神奈川県座間市)
    「私たちだけのために知恵を絞り、予算も考慮してくれる。それが決め手に」

    「自分たちのつくりたい家を理解してくれたので、サートンホームさん以外は検討をやめました」と語るBさん。リビングと一体になり、BBQや子どもプールを楽しめるバルコニー=アウトドリビング、家事をラクにする動線、充実した収納などを実現。予算内で光と風を楽しめる住まいをカタチにしている。「私たちのためだけに知恵を絞り、予算を含めて考え抜いてくれる。それがとても魅力的でしたね」。加藤社長をはじめスタッフもみんな親身で、アットホームな雰囲気だったという。「こちらが考えていることの先のことを提案してくれる。要望の把握力や理解力、それを膨らませていく力はサートンホームさんならではのものだと思います。元大工の加藤社長の構造や性能に対するこだわりにも安心できましたね」。理想を叶えたアウトドアリビングのある住まいで、光と風、空を感じながら快適な暮らしを楽しまれているBさんご家族だ。

  • Yさん
    夫婦+子ども2人(神奈川県相模原市)
    「決め手は、大工さんの技術が優れていることでした」

    「大工さんがしっかりしている会社に、家づくりを依頼したい」と、会社の紹介をしてくれるカウンターを訪ねたYさん。そこで出会ったのが、サートンホームだった。Yさんは語る。「社長の加藤さんはもと大工で、キャリアと実績を重ねてきた人。それなら安心してお任せできると考え、依頼を決めたのです。妻の友人がサートンホームで家を建てたことも、背中を押してくれましたね」。Yさんが購入した土地は、四方を囲まれた旗竿地。そんな敷地を活かし、吹き抜け+高窓で明るく開放的な住まいを実現してくれたサートンホームの設計力を高く評価しているという。「完成した我が家に、よく同僚家族が遊びに来ていたのですが、彼も注文住宅を検討していると聞き、サートンホームさんを紹介しました。我が家の完成から約1年後に、彼もマイホームを実現。大工さんの技術もしっかりしていて、デザインやプラン提案力も優れているサートンホームさんでの家づくりに、とても満足しています。同僚も同じように感じていると思いますね」と語るYさんだ。

  • Mさん
    夫婦+子ども2人(神奈川県横浜市南区)
    10年経ってもしっかりした造りに安心。土地探しもワンストップでお任せ

    お子さんが成長するにつれて賃貸では手狭になり、持ち家を検討し始めたというMさん。「サートンホームさんの建てた住まいを実際に見学したのですが、完成から10年経っても造りがしっかりしています。これは元大工の社長が確かな家づくりを行っている証拠ではないでしょうか。家づくりに対して熱い想いを持っている会社だからこそ、安心して任せることができました。土地探しから一貫した家づくりができるのも魅力的でしたね」と語る。限られた敷地でも明るく広々と暮らすことができ、ルーフバルコニーではバーベキューなど家族団らんの時間を楽しんでいるご様子だ。「半年近く毎週のように打ち合わせを行い、何度も修正を加え、わがままもたくさん言いましたが、サートンホームさんのスタッフは最後まで快く付き合ってくれました」と笑顔で家づくりを振り返る。

  • Iさん
    夫婦+子ども1人(神奈川県海老名市)
    「できない」ことにも代替案で対応。元大工の経験が活きる実用性も備えたプランに納得

    土地の購入の際に予算オーバーしていたため、ローコストで建てることができ、庭が確保できないので屋上や広いバルコニーが得意な会社を検討していたというIさん。サートンホームへの依頼の決め手は「提案力」だったという。「私たちの要望を聞き入れたうえで、できないものは『できない』とはっきり伝えてくれて、代替案をきちんと迅速に提示してくれるのが嬉しかったです。当初は屋上を要望したところ、『2階に広いバルコニーをつくった方が将来のメンテナンスを視野に入れても、使い勝手を考えても良いと思いますよ』とアドバイスしてくれました。加藤社長は元大工なので、デザインだけでなく、きちんと実用性まで考えた提案をしてくれます。気さくに話せることで不安を取り去ってくれて、自分たちの夢を『予算内でできますよ』と断言もしてくれたので、安心して家づくりを任せることができました」とIさん。そうして完成した住まいでは、お子様も自由に走り回ることができ、のびのび暮らしを楽しまれているご様子だ。

  • Oさん
    夫婦(神奈川県平塚市)
    提案されたプランにひと目惚れ。「この家に住みたい!」と思ったのが決め手に!

    「2台の愛車の他にバイクを格納できるガレージハウスをつくりたい。その際、重視したのはガレージ内に柱を建てないことでした」と、家づくりのこだわりを語るOさん。2台分の広さを持つガレージのため、「強度を考えると難しいですね」と言われることが多かったという。そうした中で、サートンホームの加藤社長だけが「できる」と回答してくれたという。「要望が実現できる嬉しさはもちろん、加藤社長は私たちの話を熱心に聞いてくれました。その後、提案されたプランにもひと目惚れ。妻と二人、“この家に住みたいね!”とワクワクしたことを覚えています。加藤社長のセンスと要望を叶える設計力、デザイン力が決め手でしたね」。

この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

建築実例を見る

おすすめから建築実例を見る

広さと価格から建築実例を見る

延床面積
本体価格
130.85 m2 (39.5坪)
2,345万円 59.3万円/坪)
この実例を見る
93.57 m2 (28.3坪)
1,293万円 45.7万円/坪)
この実例を見る
95.63 m2 (28.9坪)
1,414万円 48.9万円/坪)
この実例を見る
138.45 m2 (41.8坪)
2,163万円 51.7万円/坪)
この実例を見る
182.17 m2 (55.1坪)
154.32 m2 (46.6坪)
2,000万円2,499万円 42.9万円53.6万円/坪)
この実例を見る
102.81 m2 (31.1坪)
2,000万円2,099万円 64.4万円67.5万円/坪)
この実例を見る
92.34 m2 (27.9坪)
2,500万円2,599万円 89.6万円93.1万円/坪)
この実例を見る
110.33 m2 (33.3坪)
1,500万円1,999万円 45万円59.9万円/坪)
この実例を見る
101.23 m2 (30.6坪)
1,370万円 44.8万円/坪)
この実例を見る
129.17 m2 (39.0坪)
2,000万円2,499万円 51.2万円64万円/坪)
この実例を見る
116.34 m2 (35.1坪)
2,000万円2,499万円 56.9万円71.1万円/坪)
この実例を見る
115.10 m2 (34.8坪)
2,500万円 71.9万円/坪)
この実例を見る
155.87 m2 (47.1坪)
4,000万円 84.9万円/坪
この実例を見る
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

家づくりへのこだわり

スタッフインタビュー

  • サートンホーム(横浜・相模原・八王子)のスタッフ画像1
    インテリアコーディネーター
    柏木 優美

    満足していただける住まいをご提供するためとことん向き合います

この会社が気になった方へおすすめ

会社データ

会社名 (株)サートンホーム
所在地 神奈川県相模原市中央区矢部1-6-13
設立 2006年5月
問い合わせ
042-794-7049
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

資本金 1000万円
従業員数 18人
施工エリア 神奈川県(一部地域を除く)、東京都、※詳しくはお問い合わせください
施工実績 50棟(2024年)
対応可能工法 木造軸組、2×4、2×6
アフター・保証

引き渡し後、半年・2年・5年・10年に定期点検(無料)を実施。(株)日本住宅保証検査機構による住宅瑕疵担保責任保険、地盤保証20年、建物保証20年、白アリ保証20年

ホームページ この会社のホームページへ
この会社をもっと知りたくなったら
無料でお届け!まずはカタログ請求

サートンホーム(横浜・相模原・八王子)のコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
総合カタログ
サートンホーム(横浜・相模原・八王子)のカタログ(サートンホーム 会社案内 ~オーダーメイドの家づくり~)
サートンホーム 会社案内 ~オーダーメイドの家づくり~
問合コード:1381260001
お問い合わせ先
042-794-7049
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

  • 神奈川県相模原市中央区矢部1-6-13

  • 定休日:水曜日

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
総合カタログ
サートンホーム(横浜・相模原・八王子)のカタログ(サートンホーム 会社案内 ~オーダーメイドの家づくり~)
サートンホーム 会社案内 ~オーダーメイドの家づくり~
問合コード:1381260001
ページトップへ戻る