この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 40
表示件数 :

すべての条件に当てはまる会社6

  • 工務店
    お届けするカタログ
    僕らの家コンセプトブック
    快適な暮らしのために外の音を遮断し、趣味を楽しむために防音にこだわる

    外の音を気にすることなく生活するためには、高い遮音性が不可欠だ。僕らの家では遮音効果の高い高性能断熱材の採用で、遮音性の高い住まいを実現している。さらに、音楽鑑賞や楽器演奏を思い…

    続きを読む

    外の音を気にすることなく生活するためには、高い遮音性が不可欠だ。僕らの家では遮音効果の高い高性能断熱材の採用で、遮音性の高い住まいを実現している。さらに、音楽鑑賞や楽器演奏を思いきり楽しむためには防音された部屋をつくる必要がある。同社では、必要に応じて防音・吸音材を使用しながら、施主のニーズに応えてくれるのだ。また、防音・遮音効果の高い住まいは、二世帯住宅にも最適である。

    参考価格
    60.0万円~130.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    TAKASAGO×Housing Book
    外断熱や断熱窓の採用で快適性のみならず、防音・遮音効果も発揮

    家をすっぽりと断熱材で包み込む外断熱と複層ガラス×樹脂サッシを標準としている高砂建設。この仕様は温熱環境に目が向きがちだが、実は高い防音・遮音効果も発揮する。「住み始めて驚いたの…

    続きを読む

    家をすっぽりと断熱材で包み込む外断熱と複層ガラス×樹脂サッシを標準としている高砂建設。この仕様は温熱環境に目が向きがちだが、実は高い防音・遮音効果も発揮する。「住み始めて驚いたのは家の中がとても静かなこと。窓を開けたら、外の車の音がすごくてびっくりしたんです。嬉しい誤算でした」と語る施主も。子育て真っ最中の施主は「子どもたちがはしゃいでも大丈夫なので叱るストレスが減りました」と喜ばれている。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 設計事務所
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    外から・室内からの音をシャットアウト。遮音性能・最高レベルの家をつくりあげる

    TIME+がつくる住まいは、外からの騒音をシャットアウトするだけでなく、室内の音を漏らさない。だから育ち盛りの子どもが気兼ねなく遊び回れる。さらにホームシアターや楽器演奏などが楽…

    続きを読む

    TIME+がつくる住まいは、外からの騒音をシャットアウトするだけでなく、室内の音を漏らさない。だから育ち盛りの子どもが気兼ねなく遊び回れる。さらにホームシアターや楽器演奏などが楽しめる本格的な防音室の提案も行っている。遮音性能を数値にした透過損失等級の最高レベルに対応(※オプション)。趣味や暮らしを楽しみたい家族の想いに寄り添い、理想を叶えてくれる。※設計例(施工は専属の施工会社が請け負う)

    参考価格
    64.3万円~109.3万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ミサワホームのテクノロジー(木質系)
    静かで快適な暮らしと個人のプライバシーを守る安心の騒音・生活音対策

    同社の住まいは上階の生活音を低減する、高い剛性の床パネルと天井・床の複層構造。また、大収納空間「蔵」を設計することで、2階から1階への音の緩衝空間となり、上下階に住み分ける二世帯…

    続きを読む

    同社の住まいは上階の生活音を低減する、高い剛性の床パネルと天井・床の複層構造。また、大収納空間「蔵」を設計することで、2階から1階への音の緩衝空間となり、上下階に住み分ける二世帯同居や2階が子ども部屋のプランの場合にも遮音効果が有効。隣室からの音の侵入を抑える遮音間仕切壁も、家族間のプライバシーを守る。

    参考価格
    60.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ファルグホーム会社案内
    外からの音も、室内で出す音も気にならない。音の心配・ストレスを軽減

    自宅で過ごす時間が増えて、隣近所から聞こえる音が気になったり、自分たちが出す音が迷惑になっていないか気を使ったりする機会が増えているのでは。そんな音の心配は、外壁や窓などに高い防…

    続きを読む

    自宅で過ごす時間が増えて、隣近所から聞こえる音が気になったり、自分たちが出す音が迷惑になっていないか気を使ったりする機会が増えているのでは。そんな音の心配は、外壁や窓などに高い防音・遮音性の工夫を施すと、大幅に軽減される。ファルグホームは音楽室として使用する防音ルーム設計の実績もある。小さなお子さんがいる家庭や、気兼ねなく映画やライブ鑑賞をしたい人、在宅でのオンライン会議が多い人などは相談を。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    施工実例集
    防音遮音性に優れた鉄筋コンクリート住宅で、趣味を楽しみ、ストレスフリーな暮らしを

    長建社建築事務所は、首都圏を中心に鉄筋コンクリート(RC)住宅の実績が豊富。強固な構造のRC住宅は密度が高いため、防音性・遮音性にも優れており、生活音が漏れにくく、外からの騒音も…

    続きを読む

    長建社建築事務所は、首都圏を中心に鉄筋コンクリート(RC)住宅の実績が豊富。強固な構造のRC住宅は密度が高いため、防音性・遮音性にも優れており、生活音が漏れにくく、外からの騒音もシャットアウト。「大音量で楽しめるシアタールームを作りたい」、「音が漏れないピアノ室を作りたい」など、趣味を楽しむ家づくりをしたい方にもオススメだ。RC住宅の特性を熟知している同社に、まずは気軽に相談してみよう。

    参考価格
    130.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ

指定の条件に近い会社34※条件と合致度の高い施工会社を表示しています

  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    TECHNOLOGY BOOK
    テクノロジーと空間づくりのノウハウを生かし「音のある暮らし」をよりよく快適に

    部屋の音が外に伝わらないように壁や天井、床を遮音構造にすることがポイント。同社では外部への音漏れ、内部の部屋間での音漏れなど、部屋の用途、人数、楽しみ方にあった3つの遮音レベルを…

    続きを読む

    部屋の音が外に伝わらないように壁や天井、床を遮音構造にすることがポイント。同社では外部への音漏れ、内部の部屋間での音漏れなど、部屋の用途、人数、楽しみ方にあった3つの遮音レベルを提案し、快適に暮らせる環境づくりをサポート。「家族の中心に音楽がある生活」、「わが家での音楽レッスン」、「プロ志向の音楽ライフ」など、基本の3スタイルからそれぞれのニーズに合わせた提案をしてくれる。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    「アールギャラリー」コンセプトブック&実例集
    「生活音が外に漏れない」「立地問わず静かに暮らせる」など、確かな建物設計に注目!

    防音・遮音性に優れた家づくりといっても、その形態は様々。例えば、ピアノ演奏ができる子ども室や音楽・映画鑑賞を楽しむための趣味室といった空間設計のほか、交通量の多い通り沿いでの解決…

    続きを読む

    防音・遮音性に優れた家づくりといっても、その形態は様々。例えば、ピアノ演奏ができる子ども室や音楽・映画鑑賞を楽しむための趣味室といった空間設計のほか、交通量の多い通り沿いでの解決策として防音・遮音を重視した家づくりが採用されることもある。同社ではライフスタイルや土地条件にあわせて、防音・遮音性に優れた住まいの提案ができる設計力とノウハウを持っているので、気になる人は一度話を聞いてみてほしい。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    性能カタログ「テクノロジーガイド」
    外部の騒音や内部の生活音の漏れをシャットアウトし、快適な静音環境を実現

    木下工務店では、断熱・気密性だけでなく防音性能にも優れている「発泡断熱システム」を採用。現場吹付け発泡という施工方法によって木造の下地に直接吹き付ける為、柱や目地、コンセントなど…

    続きを読む

    木下工務店では、断熱・気密性だけでなく防音性能にも優れている「発泡断熱システム」を採用。現場吹付け発泡という施工方法によって木造の下地に直接吹き付ける為、柱や目地、コンセントなどの細かい隙間も完全に覆う事ができ、吸音・遮音効果と床衝撃音の緩和が期待できる。併せて外壁材、通気層や構造用面材などの何層も重なる外壁構造に、開口部には高性能サッシやドアを使用して、日常生活に理想的な静音環境を実現する。

    参考価格
    50.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【アキュラホームのWAGAYA】実例集カタログセット
    憧れを叶える自由設計の住まい。防音室やピアノ室などの施工事例も豊富

    「品質と価格をあきらめない」自由設計の家づくりが高く評価されているアキュラホーム。拠点数全国100ヶ所を突破し、さまざまな施主の声をもとに納得の住まいを提供する。これまでに音楽一…

    続きを読む

    「品質と価格をあきらめない」自由設計の家づくりが高く評価されているアキュラホーム。拠点数全国100ヶ所を突破し、さまざまな施主の声をもとに納得の住まいを提供する。これまでに音楽一家のために防音室を設けたケースも多数。床を防音仕様にし、引き戸で仕切られたピアノ室とLDKをワンルームにできる間取りの提案を行ったことも。必要であれば設計士が施主に同行しメーカーと打合せをするなど、要望に沿って対応する。

    参考価格
    55.0万円~85.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    テクノロジーカタログ
    音を出さず、音を入れない「へーベルウォール」

    周囲とともに快適な暮らしを得るため、遮音性にこだわるへーベルハウス。室内外の様々な音ストレスを軽減するため、駅ホームの防音壁やホテルの間仕切り壁にも使われている「へーベルウォール…

    続きを読む

    周囲とともに快適な暮らしを得るため、遮音性にこだわるへーベルハウス。室内外の様々な音ストレスを軽減するため、駅ホームの防音壁やホテルの間仕切り壁にも使われている「へーベルウォール」を外壁や床、屋根などの外周部に使用している。このことで電車の騒音が図書館並みの静かさにまで低減されるという実験結果も(自社調べ)。さらに2階の足音が低減される「ANRフロア」も標準採用しており、落ち着いた暮らしを叶えられる。

    参考価格
    80.0万円~130.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    防犯ツインLow-Eトリプル樹脂サッシ
    音に悩まされない静かな住まい

    国の定めた次世代省エネルギー基準をはるかに上回る(国の定めた次世代省エネルギー基準の「C値」である5cm2/m2をはるかに上回る0.59cm2/m2(平均実測値)をマーク)同社の…

    続きを読む

    国の定めた次世代省エネルギー基準をはるかに上回る(国の定めた次世代省エネルギー基準の「C値」である5cm2/m2をはるかに上回る0.59cm2/m2(平均実測値)をマーク)同社の高気密構造は、家のすき間がほとんどなく、音漏れや音の侵入を防止。また、音に対して弱点になりやすい開口部には、騒音を抑える遮音性の高いサッシを使用。近隣の音を気にすることなく静かに過ごせる住まいである。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    Technical Information
    2×6工法により遮音性もアップ。日本建築学会も「遮音性能上、優れている」と評価!

    2×6工法によるモノコック構造躯体と気密性の高い吹付け断熱材、トリプルガラスサッシによる壁構造が、外部からの騒音を大幅に軽減。その遮音性能は交通量の多い国道沿いの騒音が室内では、…

    続きを読む

    2×6工法によるモノコック構造躯体と気密性の高い吹付け断熱材、トリプルガラスサッシによる壁構造が、外部からの騒音を大幅に軽減。その遮音性能は交通量の多い国道沿いの騒音が室内では、ほとんど感じられないほど。さらに、吊り天井方式採用の遮音分散床構造とサウンドカット構造により上階からの音漏れも軽減。日本建築学会から「遮音性能上、優れている」と評価されている。遮音・防音性能は、モデルハウスで確認できる。

    参考価格
    83.0万円~106.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    【建築実例集】東京の木と暮らす TOKYO WOOD の家
    外断熱による、優れた防音・遮音効果に注目!モデルハウスで“静かさ”も体感しよう

    楽器演奏やゲストとランチ、オンラインミーティング…長くなる“おうち時間”を満喫するために、家での趣味や娯楽、仕事などを充実させたいもの。そこで重要となるのが、“音への配慮”。同社…

    続きを読む

    楽器演奏やゲストとランチ、オンラインミーティング…長くなる“おうち時間”を満喫するために、家での趣味や娯楽、仕事などを充実させたいもの。そこで重要となるのが、“音への配慮”。同社は基礎から壁、屋根まですっぽりと覆う外断熱を採用しており、高い気密・断熱性だけではなく、優れた防音・遮音効果も発揮。音漏れや外からの騒音を気にせずに、ストレスフリーな暮らしを実現する。ぜひモデルハウスで体感を。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Pronet Works
    資材会社ならではの豊富な知識と素材選びで、防音・遮音仕様の家づくりもおまかせ

    住宅会社とともに、建築資材会社としての顔を持つプロネット。資材に関する豊富な知識と素材に対する確かな目利きで、防音・遮音性能の高い家づくりも安心しておまかせできる。生活音の漏れや…

    続きを読む

    住宅会社とともに、建築資材会社としての顔を持つプロネット。資材に関する豊富な知識と素材に対する確かな目利きで、防音・遮音性能の高い家づくりも安心しておまかせできる。生活音の漏れや外の音を遮るための仕様はもちろん、楽器演奏を気にせず行うための防音ルームの施工も可能。楽器の種類により、異なる大きさや音質にも対応した素材を選び、最適で安心して利用できる部屋になるという。ぜひお気軽に同社にご相談を。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    間取り付き 建築実例集
    高気密・高断熱住宅は防音にも高い効果。C値1.0以下(※)の気密性能で静かで快適な家

    同社は長寿命で低コスト、高性能な世界基準の住宅普及を目指し、科学的にも計算し尽くした高性能住宅を提供。内・外W断熱施工で、トリプルガラス樹脂サッシを採用するなど、気密性能C値1.…

    続きを読む

    同社は長寿命で低コスト、高性能な世界基準の住宅普及を目指し、科学的にも計算し尽くした高性能住宅を提供。内・外W断熱施工で、トリプルガラス樹脂サッシを採用するなど、気密性能C値1.0以下(※)を実現。高気密・高断熱は快適な室内温度を保つだけでなく、防音・遮音にも高い効果を発揮。「家の前を通る車の音に気が付かない」という施主も。展示場で宿泊体験も可能。参加してみては。(※商品・プランにより異なる場合あり)

    参考価格
    55.5万円~73.7万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社案内
    家を、暮らしを、思いっきり楽しもう

    「日常を思いっきり遊びこなす、ライフスタイルの達人たち=LIFE PLAYERSを増やすこと」がヒロ建工のミッション。そのために、最高の遊び場をつくり、いっしょにとことん楽しむこ…

    続きを読む

    「日常を思いっきり遊びこなす、ライフスタイルの達人たち=LIFE PLAYERSを増やすこと」がヒロ建工のミッション。そのために、最高の遊び場をつくり、いっしょにとことん楽しむことが同社の家づくりに対するスタンスだ。家づくりそのものだけでなく、その家でどんな生活がしたいのか、どうすればそれが叶えられるのかを、とことん話して一緒に暮らしをデザインしていく。家のデザインはもちろん、ロケーション・土地の相談や、資金計画・ローンの相談も可能なので心強い。スキップフロア設計で空間を有効活用する「ALLen(アレン)」、大ロフトを持つ1.5階建て「LOAFER(ローファー)」、シンプルかつコンパクトな動線設計の平屋「covaco(コバコ)」など、バリエーション豊かな商品ラインナップも魅力だ。ご要望に応じてモデルハウスの見学や、オンラインでのご説明も実施しているので、是非お問い合わせを。

    参考価格
    65.0万円~95.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    施工実例集
    「住」に求められる温もりを添えて シンプルを上質に昇華させる設計力

    1本の線にも熟考と精査を重ねて、デザインを研ぎ澄ましていくビー・ツー。シンプルな意匠の中に、天然木や自然石など経年変化する素材、光や風といった予測不能な要素まで巧みに融合させて、…

    続きを読む

    1本の線にも熟考と精査を重ねて、デザインを研ぎ澄ましていくビー・ツー。シンプルな意匠の中に、天然木や自然石など経年変化する素材、光や風といった予測不能な要素まで巧みに融合させて、住まいに不可欠な温もりと上質感を醸成させていく。プランは担当の一級建築士を中心に、複数の設計のプロが検討を重ねた上で提示。柔軟な発想で、傾斜・変形地などの「課題」も「個性」に変え、最良の提案を導き出す。

    参考価格
    80.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    TAINN DESIGN 一級建築士事務所 コンセプトブック
    高い断熱・気密・防音性で、暮らしの音環境を快適に

    同社では、高い断熱・気密・防音性を叶える吹付発泡ウレタン断熱を標準で採用(選択制)。隙間なく施工された断熱材が優れた遮音性能を発揮して、気になる外部からの騒音の侵入を低減し、室内…

    続きを読む

    同社では、高い断熱・気密・防音性を叶える吹付発泡ウレタン断熱を標準で採用(選択制)。隙間なく施工された断熱材が優れた遮音性能を発揮して、気になる外部からの騒音の侵入を低減し、室内で子どもがはしゃぐ声やオーディオの音漏れなども抑えてくれる。交通量の多い幹線道路沿いに建つ同社のモデルハウスでも、中に入ると「静か!」と驚くお客様が多いという。また予算に合わせ、スーパーウォール工法による施工も可能だ。

    参考価格
    60.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    &RESORT HOUSE この上ない日常を究める家。
    標準仕様のパワーボード外壁が外部の騒音をブロック

    標準仕様で採用しているパワーボード外壁材は、表面で外部からの音を跳ね返し、さらにパネル内部にある無数の気泡が音の伝わりを吸収することで高い遮音性を発揮している。パワーボードのパネ…

    続きを読む

    標準仕様で採用しているパワーボード外壁材は、表面で外部からの音を跳ね返し、さらにパネル内部にある無数の気泡が音の伝わりを吸収することで高い遮音性を発揮している。パワーボードのパネル単体で約30dBの騒音を低減できると言われており、これは外部が騒がしい街頭の音量だとすると、室内では図書館の中ほどの音量に感じられる程度だ。(旭化成調べによる)

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    施工事例集~takayama house~
    こだわりのオーディオルームの実績豊富。音楽、映画、趣味など「おうち時間」を楽しむ

    高山マテリアルが提供する住まいは高気密・高断熱性はもちろん、高い遮音性にも定評がある。外からの音を遮断し、室内からの音も外に逃さない性能を活かして叶える、グランドピアノやギターな…

    続きを読む

    高山マテリアルが提供する住まいは高気密・高断熱性はもちろん、高い遮音性にも定評がある。外からの音を遮断し、室内からの音も外に逃さない性能を活かして叶える、グランドピアノやギターなどの楽器演奏のための音楽室・防音室や、シアタールームなど、好きなことを思い切り楽しめる空間で「おうち時間」も充実。防音ドアや吸音材の設置などのカスタマイズも可能で、音響にこだわり抜いたオーディオルームの実績も豊富だ。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    おもいっきり【My Style】なコンセプトブック
    自分らしさを大切に、自分軸で生きることができるエリアで心から幸せを感じる暮らしを

    海や山が近く、緑も多い湘南エリア。心も身体もリラックスできることから、都心から移住する人も増えている。そんな人々が湘南に抱いているイメージは「自分らしさを大切に、自分軸で生きるこ…

    続きを読む

    海や山が近く、緑も多い湘南エリア。心も身体もリラックスできることから、都心から移住する人も増えている。そんな人々が湘南に抱いているイメージは「自分らしさを大切に、自分軸で生きることができるエリア」ということができるだろう。そんな湘南エリアでの暮らしを満喫するためには、空や光、風や緑をしっかりとプランに反映し、自然素材を活かした心地よい住まいにフォーカスしてみるのがいい。不要なモノはたっぷり設けた収納にしまって、心が落ち着くシンプルでナチュラルな空間で、穏やかに、ごきげんに。晴れた日は太陽の光を楽しみ、雨の日は雨音を感じながら静かなひと時を過ごす。そんな日々、ライフスタイルを、こだわりたっぷりの住まいで叶えることができたなら、それはきっと人生に幸をもたらしてくれるはずだ。山下建設(やまけん)は、そんな湘南スタイルをイメージしながら、その家族らしさがたくさん詰まった暮らし方をカタチにしていく。細かなルールは設けず、家族一人ひとりを見つめて、一番幸せになれる住まいを考え抜いてくれるのだ。湘南ではじまる家族それぞれのMY STYLE LIFE。「やまけん」はお客様と一緒に生み出し、サポートしている。

    参考価格
    78.0万円~150.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    カツマタ<一級建築士事務所> 会社案内「材木屋が造る無垢の家」
    木の家で実現する防音ルーム。趣味を楽しむ部屋に

    木材によっても防音効果は異なる。通常のお部屋の遮音性を上げることはもちろん、防音ドア・サッシ+内窓等を備えることで、さらなる防音性能も実現可能。音楽やルームシアターなど、趣味に合…

    続きを読む

    木材によっても防音効果は異なる。通常のお部屋の遮音性を上げることはもちろん、防音ドア・サッシ+内窓等を備えることで、さらなる防音性能も実現可能。音楽やルームシアターなど、趣味に合わせた設計や、生活スタイルに合わせた設計が叶えられる。詳しくはお気軽にご相談を。

    参考価格
    85.0万円~120.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    会社案内【城南エリア・コンクリート特化】
    【城南エリア】RC造とデザイン力で造り上げる「3世代受け継がれる住まい」

    安全性と耐久性、使いやすさの基準が最も厳しく設定されている公共事業や商業ビル、賃貸併用住宅の建築ノウハウを持っており、これまで上質な注文住宅を数多く手がけてきた露木建設。多くの経…

    続きを読む

    安全性と耐久性、使いやすさの基準が最も厳しく設定されている公共事業や商業ビル、賃貸併用住宅の建築ノウハウを持っており、これまで上質な注文住宅を数多く手がけてきた露木建設。多くの経験と実績を重ね、同社がたどり着いたのは、末永く安全で快適に使用できる鉄筋コンクリート構造(RC造)の住まいだ。RC造の注文住宅は、強靭なのはもちろん、屋上利用や地下室、エレベーターの設置もしやすく、間取りの自由度が高いのが特長。施主の理想のライフスタイルをキメ細やかに実現し、さらに入居者ニーズをとらえ洗練されたデザインに定評がある。その中でも特に同社の特徴は、お客様の想いをカタチにする設計力だ。外観と内観のデザイン力、そして性能面の高気密・高断熱という省エネルギー性にも優れ、同社が推奨する全館空調システム「CCF STYLE」を導入。結果、より快適な住まいを実現している。そして同社は、1現場に1人の現場監督が常駐し、設計や施工技術を熟知した現場監督がクオリティコントロールを実施。施主の要望にも、丁寧に対応するるため、施主様から評価が高い。

    参考価格
    223.0万円~252.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    KURASUのカタログ
    自由が丘で磨かれ洗練された提案力 女性社長と創る「暮らしやすい家」

    自由が丘に拠点を構え「女性社長のいる工務店」としてTV・雑誌でも紹介されるKURASU。同社を率いる小針社長は、大手ゼネコンの現場監督を長年務めた経験を持ち、女性が暮らしやすい動…

    続きを読む

    自由が丘に拠点を構え「女性社長のいる工務店」としてTV・雑誌でも紹介されるKURASU。同社を率いる小針社長は、大手ゼネコンの現場監督を長年務めた経験を持ち、女性が暮らしやすい動線や収納計画、子育てを考えた設計、施工の美しさにも細かく気を配ってくれると評判だ。同社で家を建てた施主からも「設計事務所と工務店の良さを兼ね備えているのが魅力。構造面をきちんと考えながら、遊び心や可愛さのあるデザインを提案してくれるのがいいですね」という声が寄せられている。施主の満足度が高いのには理由がある。お仕着せのプランや提案ではなく、こだわりや要望をしっかりと受け止めた上で、KURASUでなければできないアイデアや工夫をカタチにしているからだ。「お施主さまが探してきたお気に入りのアイテムもOKです。本当に愛着のあるものに囲まれて暮らす楽しさを、私たちは大切にしています」(小針社長)。写真で紹介しているS氏邸からも、家づくりの楽しさが伝わってくるだろう。相談会や勉強会などのイベントも随時開催予定なので、納得の住まいをお考えの方はぜひ、問い合わせてみよう。

    参考価格
    -
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】防音&遮音性に加え、音をまろやかにする木の特性も魅力

    cotton1/2の住まいは、防音&遮音にも優れた家。独自の工法を活かした先進の断熱仕様に加えペアガラスを標準採用した高い密閉性と気密性で、外からの騒音をシャットアウトし、室内の…

    続きを読む

    cotton1/2の住まいは、防音&遮音にも優れた家。独自の工法を活かした先進の断熱仕様に加えペアガラスを標準採用した高い密閉性と気密性で、外からの騒音をシャットアウトし、室内の音が外に漏れるのを防ぐ。また無垢材をはじめ、自然素材の室内は、ほどよい吸音効果で音がまろやかに響くというメリットも。室内でピアノやギターを演奏したい、吹抜けでホームシアターを楽しみたいなどのご要望にもお応えできる。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    「現場品質」にこだわる家づくり
    大正12年から創業。大工集団が手掛ける「現場品質」にこだわった安心の家づくりとは

    横浜で大正12年に創業した同社。もともとは、商業店舗を得意としており、現在も個人住宅やアパートのほか、工場、スタジアムなどの工事も手掛けている。こうした大きな工事では現場管理がき…

    続きを読む

    横浜で大正12年に創業した同社。もともとは、商業店舗を得意としており、現在も個人住宅やアパートのほか、工場、スタジアムなどの工事も手掛けている。こうした大きな工事では現場管理がきわめて重要。この経験と実績が、個人住宅の建築にもそのまま生かされている。「現場品質」を高め、建物の品質とお客様の満足度を高めているのだ。そんな同社の住まいは「リーズナブル」で「安心」。豪華なモデルハウスを持たず、社員の多くは設計や工事管理など技術者。諸経費や間接費などを極力抑えている。一方で同社は、注文住宅や建売住宅など年間100棟位の工事を手掛け、建築資材や設備機器の仕入れを一括で行うことで、原材料費のコストを削減。この2つが相まって、リーズナブルな価格で提供できるのだ。(1200万円~対応可能)さらに地元密着型企業だからこその、丁寧なアフターサービスも魅力。土地探しからも対応している同社。家は建ててからがスタート。同社と一緒に安心の家づくりをはじめよう。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    オールアバウト
    趣味を愉しむガレージハウスや中庭など 暮らしを明るく彩る住まい提案

    「暮らしを愉しむこと」と「高いデザイン性」この2つを求める施主たちから高い評価を受けているのがビー・エル・ビルドだ。地域密着体制で、年間150棟ものデザイン住宅を手がけている。社…

    続きを読む

    「暮らしを愉しむこと」と「高いデザイン性」この2つを求める施主たちから高い評価を受けているのがビー・エル・ビルドだ。地域密着体制で、年間150棟ものデザイン住宅を手がけている。社内建築家と建築プロデューサー、現場監督がプロジェクトを組み、一丸となって施主の憧れを実現している誠実な姿勢も地元で愛されてきた理由の一つだ。「地元に根差し、豊富な施工実績を重ねている同社に魅力を感じた」という施主の声からも、同社の家づくりに対する想いが伺える。多数の車を効率よく格納するガレージハウスや、プライバシーを大切にした二世帯住宅、リゾート気分を満喫できる中庭、さらに柱のない大空間を木造で実現など、多くの要望も一つひとつ丁寧に対応。要望をカタチにしつつ、高いデザイン性により、満足度の高い住まいを実現している。【等身大モデルハウス見学受付中!同社の 「ガレージハウスの住まい」を体験してみよう】 【SUUMOネットからのご来場予約で2000円分のギフトカードプレゼント。来場予約はモデルハウスページから1分で完了!】

    参考価格
    55.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    Original Design House 58
    建築家と創る本格的な輸入住宅を坪40万円から実現

    少数精鋭と企業努力で実現する“ローコスト&ハイパフォーマンス”の家づくりが同社最大の強み。関東エリア中心に9エリアで輸入住宅を長年経験しているスタッフが常駐し、営業やプランニング…

    続きを読む

    少数精鋭と企業努力で実現する“ローコスト&ハイパフォーマンス”の家づくりが同社最大の強み。関東エリア中心に9エリアで輸入住宅を長年経験しているスタッフが常駐し、営業やプランニング、現場管理まで責任を持つことで少数精鋭を実現。更に部材・設備の直接仕入れや常設展示場を持たない合理的な経営で抑えた経費を施主に還元して坪単価40万円~も可能にしている。プランは1000棟を超える輸入住宅のデザイン経験を持つ建築家オリジナルプラン。伝統的な欧米の住宅様式はもちろん、ヴィンテージ、カフェ風、インダストリアルなど注目スタイルも自在だ。実際に同社で家づくりをしたOBは語る。「予算に不安があったことから憧れの輸入住宅を諦めていたが、ロビンスさんに相談して『私たちでも夢が叶う』ことを知り大満足の住まいを手に入れることができた」。同社は、全棟で第三者機関の現場検査を導入して品質チェックしているのも安心だ。輸入住宅が気になる方は、1度同社へ気軽にお問合せをしてみては。

    参考価格
    40.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    気密性の高いツーバイシックス工法だから、映画や音楽も自宅で安心して楽しめる

    ウィザースホームでは、ホームシアターや高音質スピーカーの導入を実現する人も多い。その理由は、高い遮音性能を実現する工法や仕様にある。ベースとなるツーバイシックス工法は、ツーバイフ…

    続きを読む

    ウィザースホームでは、ホームシアターや高音質スピーカーの導入を実現する人も多い。その理由は、高い遮音性能を実現する工法や仕様にある。ベースとなるツーバイシックス工法は、ツーバイフォー工法に比べ約1.6倍の壁厚があり、さらに吹付断熱材を隙間なく充填することで気密性にも優れている。また、音が漏れやすい窓にも高性能サッシを採用するなど、音楽や映画を自宅で楽しみたい人にもふさわしい住環境が期待できる。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    SOLE LIVING CONCEPT GUIDE BOOK
    相模原・町田・八王子|遮音効果が高い断熱材を採用。二世帯住宅にも効果的

    丁寧な施工力に定評がある同社。密に断熱素材を敷き詰めるから、高い遮音効果も生み出す。走行音がうるさい大きな道路の傍でも一歩家に入ると、凛とした静かな時間が流れる。子どもをのびのび…

    続きを読む

    丁寧な施工力に定評がある同社。密に断熱素材を敷き詰めるから、高い遮音効果も生み出す。走行音がうるさい大きな道路の傍でも一歩家に入ると、凛とした静かな時間が流れる。子どもをのびのびと遊ばせられるから家族みんなが自然体に、健やかに過ごせるだろう。相模原市矢部にてモデルハウス常時公開中。静かで凛とした空間で、同社の気密性の高さを感じよう!カフェに立ち寄る気分で、お気軽にご来場を。

    参考価格
    78.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    住宅性能がよくわかるテクニカルブック
    趣味を存分に楽しめる快適な防音空間づくり

    快適な暮らしを追及して進化を続ける「完全フル装備の家」。気密性の高い断熱材やサッシを備え、標準仕様でも「外の音が気にならなくなった」とのユーザーの声も多い中、もっと音にこだわりた…

    続きを読む

    快適な暮らしを追及して進化を続ける「完全フル装備の家」。気密性の高い断熱材やサッシを備え、標準仕様でも「外の音が気にならなくなった」とのユーザーの声も多い中、もっと音にこだわりたい人のために、趣味部屋や寝室にぴったりの「シンプル防音」、ピアノやカラオケが楽しめる「スタンダード防音」、シアタールームや本格的な楽器の練習部屋にふさわしい「プレミアム防音」と3段階の防音を用意。気軽に相談してみよう。

    参考価格
    49.1万円~59.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    gleeful selco(施工事例集)
    外からの騒音、家の中の生活音など、音の問題を構造、技術等でコントロール

    鉄などに比べて音の伝搬係数の低い木を使い、2×4工法ならではの隙間のない構造となっているので「カナディアンツーバイ」は音を大幅に抑える性能を有している。壁そのものが外壁材や断熱材…

    続きを読む

    鉄などに比べて音の伝搬係数の低い木を使い、2×4工法ならではの隙間のない構造となっているので「カナディアンツーバイ」は音を大幅に抑える性能を有している。壁そのものが外壁材や断熱材、構造用面材といったさまざまな素材によって構成される多重構造となっているため、室外の音に煩わされずに日々を過ごすことができる。また、遮音金物や二重貼りの石膏ボードを採用することで上下階の音ストレスを軽減している。

    参考価格
    48.0万円~110.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【練馬・杉並・西東京中心】兼六の家
    【練馬・杉並・西東京中心】静かで快適!心置きなくゆったりと過ごすプライベート空間

    発泡系吹き付け断熱を標準採用し、高気密・高断熱の住まいを実現する「兼六の家」。冷暖房効率も高くエコで省エネであるのはもちろんだが、同社の家は外部からの騒音・室内の生活音といった音…

    続きを読む

    発泡系吹き付け断熱を標準採用し、高気密・高断熱の住まいを実現する「兼六の家」。冷暖房効率も高くエコで省エネであるのはもちろんだが、同社の家は外部からの騒音・室内の生活音といった音の出入りが少ない点も特徴の一つ。防音・遮音性が高く、静かで快適なプライベート空間を満喫することができる。敷地を有効活用して地下室を設けるなら、さらに防音効果はアップ。音楽室や趣味スペースなど、どんどん楽しみが広がるだろう。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ(鉄骨系ハイム版)
    車の音、足音、話し声、排水音。独自の遮音設計と工場生産で、気になる音を抑える

    どんな環境でも快適に暮らせるよう、「外壁」「窓」「屋根」の全体で高い遮音性を実現し、外からの騒音をブロック。室内は、床の遮音性に加え、間仕切りや排水管の遮音性も高め、プライバシー…

    続きを読む

    どんな環境でも快適に暮らせるよう、「外壁」「窓」「屋根」の全体で高い遮音性を実現し、外からの騒音をブロック。室内は、床の遮音性に加え、間仕切りや排水管の遮音性も高め、プライバシーを守り、あらゆる生活音への対策を行う。また、同社は遮音をはじめ、数多くの住まいの性能を『設計通り』にお届けするため、工場で家の大半をつくる。屋根の下で大切に作ることで「高品質」な住まいを実現する。

    参考価格
    60.0万円~180.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    秀作百家(実例集)
    内部の音漏れや外部からの音を遮断。優れた気密性で叶える、静かで快適な家

    木造軸組工法と独自の新木造ストロング工法を融合させて、「強い柱×強い床×強い壁」の家を建てる同社。高性能断熱材や遮熱複層ガラスを用いることで、高気密・高断熱も実現する。もちろん防…

    続きを読む

    木造軸組工法と独自の新木造ストロング工法を融合させて、「強い柱×強い床×強い壁」の家を建てる同社。高性能断熱材や遮熱複層ガラスを用いることで、高気密・高断熱も実現する。もちろん防音・遮音性はきわめて高い。特別な防音工事をしなくても、「ピアノの音漏れがほとんどない」「外部の音が聞こえなくて快適」といった施主の声が多数あり、この事実はまさに高性能を物語る。より遮音性の高い床パネルや界壁の設置も可能だ。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ひのきのある暮らし実例15邸 R-CLASS
    【1,000万円台~】防音&遮音性に加え、音をまろやかにするひのきの特性も魅力

    サイエンスホームの住まいは、防音&遮音にも優れた家だ。外張り断熱にペアガラスを標準採用して高い密閉性と気密性を実現し、外からの騒音をシャットアウト。さらに室内の音が外に漏れるのを…

    続きを読む

    サイエンスホームの住まいは、防音&遮音にも優れた家だ。外張り断熱にペアガラスを標準採用して高い密閉性と気密性を実現し、外からの騒音をシャットアウト。さらに室内の音が外に漏れるのを防ぐ。またひのきをはじめ、木を多用する真壁づくりの室内は、ほどよい吸音効果で音がまろやかに響くというメリットも。室内でピアノやギターを演奏したい、吹き抜けでホームシアターを楽しみたいなどのお客様のご要望にもお応えできる。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    会社パンフレット
    安心の自社施工で高性能住宅を予算に合わせて建てる1000棟の実績が物語る職人品質

    「何でも応えようという姿勢に好感が持てた。」石田工務店の家を取材すると、多くの施主が口を揃える。同社は八王子で創業60年超、これまでに1000棟超の注文住宅をつくってきた地元工務…

    続きを読む

    「何でも応えようという姿勢に好感が持てた。」石田工務店の家を取材すると、多くの施主が口を揃える。同社は八王子で創業60年超、これまでに1000棟超の注文住宅をつくってきた地元工務店だ。とことん施主に寄り添う姿勢は評判で、地元で長くやってこられた所以といえるだろう。だが本当に見てほしいのは、住宅の品質だ。同社は協力会社のネットワーク「石雄会」を組織しており、熟練の職人を確保。なかでも木工事を手掛けるのは専属棟梁のみであり、国土交通省支援「大工育成塾」で講師を務めるほどの腕前の持ち主もいる。国産材を使用した高耐震構造や高気密・高断熱性能を備えている。また、社団法人全国宅地建物取引業保証協会に加盟。堅実な家づくりで住んでからの安心を提供している。さらに長年の建材仕入れノウハウを駆使し、延床30坪で本体価格1000万円台で建築可能なのも注目だ。(30坪:1980万円~)※新型コロナウイルスの影響により、カタログ送付の発送時期や来場予約などの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくは、お電話などでのご確認をお願いいたします。

    参考価格
    60.2万円~91.1万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    無添加住宅コンセプトブック
    自分らしいデザインの家を、口に入れても大丈夫なほど体にやさしい素材で

    真っ白な漆喰と天然石を組み合わせた外観、漆喰と無垢材をベースに天然石やアイアンをアクセントにした内装の「無添加住宅」。自然素材を組み合わせ、自分らしく自由にデザインできるのが魅力…

    続きを読む

    真っ白な漆喰と天然石を組み合わせた外観、漆喰と無垢材をベースに天然石やアイアンをアクセントにした内装の「無添加住宅」。自然素材を組み合わせ、自分らしく自由にデザインできるのが魅力の住まいだ。しかし一番の特徴は、化学物質を使わず口に入れても大丈夫なほど体にやさしい建材・素材を使っていること。開発者である秋田憲司が体調不良に悩む一人の女性と出会ったことから、「住んでいる家に原因があるのでは」と研究がスタート。接着剤に含まれる化学ノリがシックハウス症候群の原因の一つとなることを突き止め、自然素材でつくりあげる家として「無添加住宅」が完成した。床や建具には「無垢材」を、化学ノリではなく「米のり・にかわ」を、断熱材は「炭化コルク」を、屋根には「天然石」を使うなど、徹底的にこだわっている。素材を活かした美しいデザイン、健やかな空間の安心感、心地よさが、ありきたりの住まいでは満足できないユーザーから高く評価されている。また、無添加住宅は良質な睡眠に必要な6大要素すべてを兼ね備えた「眠れる家」でもある。(工事請負契約は、同社代理店との契約となる)

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    大安心の家 シリーズ
    風土にあった工法に防音、遮音の機能をプラス

    山から切り出して乾燥させた後も、温度や湿度の変化に合わせて呼吸を続ける木材。日本の家づくりにおいてはこの調湿機能を持った木が最適と考え、同社では伝統的な木造軸組在来工法を採用。さ…

    続きを読む

    山から切り出して乾燥させた後も、温度や湿度の変化に合わせて呼吸を続ける木材。日本の家づくりにおいてはこの調湿機能を持った木が最適と考え、同社では伝統的な木造軸組在来工法を採用。さらに防音、遮音にも配慮し、2階の床には12.5mmの硬質石膏ボードを敷き詰め、1階と2階の床には剛床工法を採用。構造用合板を土台や梁に直接留めつけて、床全体を一体化するもので、一般的な根太工法に比べ強度が増し、地震の横揺れにも効果を発揮する。

    参考価格
    40.9万円~80.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ

三鷹市で建築可能な会社の建築実例

三鷹市のイベントピックアップ

三鷹市の土地を探す

人気の条件から東京都三鷹市の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

東京都三鷹市の注文住宅情報を探す

東京都のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る