この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 40
表示件数 :

すべての条件に当てはまる会社30

  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【アキュラホームのWAGAYA】実例集カタログセット
    現代日本人の暮らしに合う洗練された和の空間を追求

    「匠の心」による家づくりを信念とするアキュラホーム。木を知り尽くし、木を活かした仕事のできる大工たちが、木の家に命を吹き込む。和の文化を大切にしながら、現代の日本人の暮らし方に最…

    続きを読む

    「匠の心」による家づくりを信念とするアキュラホーム。木を知り尽くし、木を活かした仕事のできる大工たちが、木の家に命を吹き込む。和の文化を大切にしながら、現代の日本人の暮らし方に最適な住まいを追求。自然に溶け込む和のテイストに、合理的な洋のデザイン、座の文化と椅子の文化などを必要に合わせて採り入れ、新しい日本様式を提案する。そのデザイン性は、空間づくりにおいて快適性を高める重要な要素ともなっている。

    参考価格
    55.0万円~85.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    グラン・スマート ジャパン ナチュラル
    伝統的な日本のテイストを、現代の住まいに取り入れた住まい

    自然素材を活かす和のテイストを現代に取り入れた「グラン・スマート」ジャパン ナチュラル。自然光を妨げることなく自然に視線を遮る「スリットルーバー」が空間に和の彩りを添える。キッチ…

    続きを読む

    自然素材を活かす和のテイストを現代に取り入れた「グラン・スマート」ジャパン ナチュラル。自然光を妨げることなく自然に視線を遮る「スリットルーバー」が空間に和の彩りを添える。キッチン、シューズボックス、ドレッサーなどには木目同調の高品質なテクスチャーを採用。洗練された大人の癒し空間を叶えてくれる。

    参考価格
    -
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    DESIGN BOOK
    どこか懐かしい。どこか新しい。さりげない和が描き出す佇まい

    ゆるやかな勾配の片流れの屋根。切妻の屋根が描き出す大らかさ。焼いた杉の黒い板塀をイメージするサイディングや縦格子。日本の家の独特な意匠を、新しい感覚でエクステリアに活かし、感性豊…

    続きを読む

    ゆるやかな勾配の片流れの屋根。切妻の屋根が描き出す大らかさ。焼いた杉の黒い板塀をイメージするサイディングや縦格子。日本の家の独特な意匠を、新しい感覚でエクステリアに活かし、感性豊かな佇まいを街並みに表現しているのが「エム・ナチュラ いおり」である。飾らない和の佇まいが、住む人の端正な暮らしを漂わせている。

    参考価格
    -
  • 工務店
    お届けするカタログ
    TAKASAGO×Housing Book
    幅広い世代に人気の和モダンをモデルハウスで体感しよう

    日本の伝統的な建築技術をさりげなくちりばめた住まいは、どこか懐かしい雰囲気が漂う。それは障子戸のやさしい光だったり、い草が薫る畳だったり。心に安らぎを与えてくれる「和」の設えをお…

    続きを読む

    日本の伝統的な建築技術をさりげなくちりばめた住まいは、どこか懐かしい雰囲気が漂う。それは障子戸のやさしい光だったり、い草が薫る畳だったり。心に安らぎを与えてくれる「和」の設えをお洒落にアレンジした和モダンは今もなお、幅広い世代に受け入れられ、人気が衰えない。無垢材や漆喰などの自然素材を使った家づくりの高砂建設なら、そんな住まいもお手のもの。参考になるモデルハウスがあるので、まずは気軽に体感しよう。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    Pronet Works
    和モダンのテイストをプラスし、くつろぎと和みの空間づくりを楽しむ

    「和室はなくてもいいけど、畳の上でくつろぎたい」という、要望をかなえるため、リビングの一角に畳の小上がりを設けたり、間仕切りに格子のデザインを採用したり、「和」を感じるアイテムで…

    続きを読む

    「和室はなくてもいいけど、畳の上でくつろぎたい」という、要望をかなえるため、リビングの一角に畳の小上がりを設けたり、間仕切りに格子のデザインを採用したり、「和」を感じるアイテムで、くつろぎと和みの空間を提案。また、日本の伝統的な図柄のクロスや陶器のタイルを壁にあしらうなど、洋風の中に「和」のテイストをプラスすることで、モダンでおしゃれな演出を楽しむことができる。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    施工実例集
    四季の庭を取り入れ上質な時間を紡ぐ。至福のシンプル&リュクス

    同社のデザインを一言で表すなら、シンプル。にもかかわらず、一邸一邸が放つ唯一無二の個性と存在感に驚かされる。庭やテラスを内包することで、豊かな光や風を暮らしに取り込む設計の巧みさ…

    続きを読む

    同社のデザインを一言で表すなら、シンプル。にもかかわらず、一邸一邸が放つ唯一無二の個性と存在感に驚かされる。庭やテラスを内包することで、豊かな光や風を暮らしに取り込む設計の巧みさには舌を巻くほど。坪庭や天然石など素材にもこだわり大人和モダンな雰囲気の中に重厚感も漂う。邸宅に求められる安らぎを知り尽くした同社に、未来の暮らしをゆだねてみてはどうだろう。

    参考価格
    80.0万円~100.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    「アールギャラリー」コンセプトブック&実例集
    素材使いを工夫し、スタイリッシュでおしゃれな和モダンを楽しむ

    外構と一体となった本格的な和モダンの住空間も実現するアールギャラリー。エントランスに続く敷石には御影石を採用し、植栽にはサザンカを配置、墨黒のフローリングは職人の手作業で塗り上げ…

    続きを読む

    外構と一体となった本格的な和モダンの住空間も実現するアールギャラリー。エントランスに続く敷石には御影石を採用し、植栽にはサザンカを配置、墨黒のフローリングは職人の手作業で塗り上げるなど、間取りや素材選びにとことんこだわった理想のスタイルを提案してくれる。自由なプランニングを、徹底したコスト管理と充実の基本性能で実現していくことで知られる同社に、ぜひ一度相談してみては。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    cotton1/2 コンセプトブック
    【1,000万円台~】これからの住み心地を考えた、昔ながらの国産無垢材の家で暮らす

    無垢材で「新しい日本の家」を目指すcotton1/2。木の温もりや癒やしを感じながら、快適に暮らすためのノウハウがつまっている。まるで自然の中で暮らしているような木に包まれる安心…

    続きを読む

    無垢材で「新しい日本の家」を目指すcotton1/2。木の温もりや癒やしを感じながら、快適に暮らすためのノウハウがつまっている。まるで自然の中で暮らしているような木に包まれる安心感は、日本の住宅の原点を活かした懐かしさと気候風土に合う理にかなった工法だからこそ。新たな日本の住まいのスタンダードとして、断熱性能と工法を進化させた。夏は涼しく、冬は暖かい住環境を備えた、昔ながらの無垢材の家を提案する。

    参考価格
    55.0万円~70.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    会社案内
    コンセプトは「調和・和み・平和」。3つの”和”を意識した住まい

    社寺・数寄屋建築で培った技術を活かした家づくりは、初心者や子育て世帯にも好評。現代の街並みに「調和」するデザインは、木の飾り格子でどんな場所でも自然に馴染む佇まい。家族と憩いの時…

    続きを読む

    社寺・数寄屋建築で培った技術を活かした家づくりは、初心者や子育て世帯にも好評。現代の街並みに「調和」するデザインは、木の飾り格子でどんな場所でも自然に馴染む佇まい。家族と憩いの時間を過ごせる「和み」の空間は、日常の暮らしやすさを重視し断熱などの性能も充実。構造面は永く安心して暮らせるように耐震等級3の安全で「平和」な住まいを実現。まずは資料請求でデザインを確認してみては。

    参考価格
    56.0万円~120.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    オールアバウト
    和のエッセンスをモダンな空間デザインに組み込んだ調和のある住まい

    モダンなデザイン住宅で知られるビー・エル・ビルドだが、同社が和空間を手がけるとどうなるか興味あるところだ。施工事例を見るとその出来映えの鮮やかさにため息がもれる。独立した和室にア…

    続きを読む

    モダンなデザイン住宅で知られるビー・エル・ビルドだが、同社が和空間を手がけるとどうなるか興味あるところだ。施工事例を見るとその出来映えの鮮やかさにため息がもれる。独立した和室にアクセントウォールを配したり、リビングに続く畳コーナーの造作にこだわったりと、和モダンの美しさと楽しさがあふれている。平屋造りなども得意とする同社ならではのセンスの良さが存分に発揮されている。

    参考価格
    55.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    WORKS COLLECTION
    檜を構造材に使ったモダンスタイルの家「紀州の風」

    木の心地よさを活かし、こだわりのつまった本格仕様の住まいを実現する「紀州の風」は、樹齢60年を超える紀州産檜を構造材に使用している。外観や間取りは好きなイメージで、自由設計。柱や…

    続きを読む

    木の心地よさを活かし、こだわりのつまった本格仕様の住まいを実現する「紀州の風」は、樹齢60年を超える紀州産檜を構造材に使用している。外観や間取りは好きなイメージで、自由設計。柱や梁を現しにすれば、伝統的日本家屋の雰囲気が空間に生まれ、和モダンな住まいに。馴染み深い「和」の落ち着きと「完全フル装備の家」の機能的な仕様で、長く飽きのこない、快適な住まいが手に入る。

    参考価格
    49.1万円~59.6万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 設計事務所
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    日本を感じさせるアイテム採用に加え、素材や施主のイメージを取り入れた和の空間

    シンプルで落ち着いたミニマルモダンの「和テイスト」を実現するTIME+の住まいづくり。畳や襖、障子といったアイテムだけではなく、その他の和の素材も検討しながら、施主が持つ日本の原…

    続きを読む

    シンプルで落ち着いたミニマルモダンの「和テイスト」を実現するTIME+の住まいづくり。畳や襖、障子といったアイテムだけではなく、その他の和の素材も検討しながら、施主が持つ日本の原風景に関するイメージを打ち合わせで確認。素材の魅力や色、質感なども考慮に入れたトータルプロデュースにより、良質な和の空間づくりを可能にしている。※設計例(施工は専属の施工会社が請け負う)

    参考価格
    64.3万円~109.3万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【練馬・杉並・西東京中心】兼六の家
    【練馬・杉並・西東京中心】和室も、洋室のLDKと違和感なく馴染ませるデザイン力

    ちょっとごろりと横になりたいときや、子どものお昼寝や遊び場所にも安全で便利な畳スペース。建具で仕切って客間のようにも使えるため、リビング横に希望するオーナーも多い。同社では、フロ…

    続きを読む

    ちょっとごろりと横になりたいときや、子どものお昼寝や遊び場所にも安全で便利な畳スペース。建具で仕切って客間のようにも使えるため、リビング横に希望するオーナーも多い。同社では、フローリングのリビングとも合うフラットな畳コーナーを提案している。半帖畳や木格子なども組み合わせながらつくり上げるスタイリッシュな和モダン空間は、ぜひマネしたいデザインのひとつだ。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    日本の家・檜の家 コンセプトブック
    日本の美意識とモダンの粋な融合

    檜にこだわり、選りすぐりの檜を使用した家づくりを行ってきた日本ハウスHD。日本建築の伝統を大切にしながらも時代の変化に適応してきた同社は、和を感じられる安らぎの空間づくりも得意。…

    続きを読む

    檜にこだわり、選りすぐりの檜を使用した家づくりを行ってきた日本ハウスHD。日本建築の伝統を大切にしながらも時代の変化に適応してきた同社は、和を感じられる安らぎの空間づくりも得意。現代では数少なくなった、構造体の柱を見せる真壁和室や、壁や天井に仕上材として利用する事で安らぎを与えてくれる檜羽目板など、自然素材の色合いや木肌のぬくもりを生かして温もりに溢れた生活空間を演出する。

    参考価格
    70.0万円~100.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    木のある暮らし実例15邸 S-CLASS
    【1,000万円台~】これからの住み心地を考えた、昔ながらの国産ひのきの家で暮らす

    国産ひのきで「新しい日本の家」を目指すサイエンスホーム。木のぬくもりや癒やしを感じながら、快適に暮らすためのノウハウがつまっている。従来の日本の家は、夏を意識してつくられていた。…

    続きを読む

    国産ひのきで「新しい日本の家」を目指すサイエンスホーム。木のぬくもりや癒やしを感じながら、快適に暮らすためのノウハウがつまっている。従来の日本の家は、夏を意識してつくられていた。そこで、同社は改めて住み心地を見つめ直し、これからの暮らしに欠かせない「断熱」に目を向けた。その結果が、真壁工法と外張り断熱を組み合わせた家づくり。夏は涼しく、冬は暖かい住環境を備えた、昔ながらのひのきの家を提案する。

    参考価格
    45.0万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ミサワホームの住まい(MJ Wood 総合カタログ)
    古き良き、新しき良き、日本の住まい

    審美眼のある方でも納得できるデザインを追求したCENTURY「蔵のある家」。日本の心豊かな文化を大切にしながら、現代のセンスを巧みに採り入れてデザインしている「Season j」…

    続きを読む

    審美眼のある方でも納得できるデザインを追求したCENTURY「蔵のある家」。日本の心豊かな文化を大切にしながら、現代のセンスを巧みに採り入れてデザインしている「Season j」。伝統的な家屋ならではの美しさ、やさしさ、暮らしやすさと、現代の住まいならではの快適性、利便性、先進性のふたつの良さを融合した「Season j 四季の彩」。同社は、先人の知恵と技術が融合した和風モダン住宅も得意分野の一つ。

    参考価格
    60.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    和美彩
    四季や自然と溶け合う、和の安らぎに包まれる住まい

    長年培われてきた「和」の精神を受け継ぎ、日本人の心に馴染む住まいづくりに取り組む同社。歴史的な様式を再現するのではなく、現代のライフスタイルに合わせて美しく暮らすことができる彩り…

    続きを読む

    長年培われてきた「和」の精神を受け継ぎ、日本人の心に馴染む住まいづくりに取り組む同社。歴史的な様式を再現するのではなく、現代のライフスタイルに合わせて美しく暮らすことができる彩りにあふれた住まい…。日本の家は日本の気候風土で生まれ育った木こそふさわしいという考えのもと、構造躯体部分に国産木材を使用。日本の木ならではのぬくもり、香り、強さ、懐かしさを大切にした心やすらぐ暮らしを提案してくれる。

    参考価格
    40.9万円~80.9万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    アエラホームの家づくりへの想いがこもった「コンセプトブック」
    和の趣と新しさを融合。デザインも性能もこだわった和モダンな住まい

    【まずは資料請求から始めよう】伝統的な和の趣と、新しいスタイルを融合させたデザインバリエーションの一つである「雅」。伝統的な大屋根に配色や素材を変えた外壁を組み合わせ、見た目も美…

    続きを読む

    【まずは資料請求から始めよう】伝統的な和の趣と、新しいスタイルを融合させたデザインバリエーションの一つである「雅」。伝統的な大屋根に配色や素材を変えた外壁を組み合わせ、見た目も美しい和モダンな住まいを実現する。シンプルなデザインとどこか落ち着く雰囲気は、住む人にも環境にもやさしい住まいを提供するアエラホームの得意分野。「外張W断熱工法」といった先進の技術も加わり、快適で凛とした空間が実現する。

    参考価格
    63.5万円~97.5万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    家工房のカタログ
    お洒落でいてどこかホッとする。それが和モダンの魅力

    ほんのりと「和」の雰囲気が漂う住まいに訪れると、どこか懐かしさを感じたり、気持ちがホッと落ち着いたり。「やっぱり日本人なんだな」と実感する。日本の伝統美に今どきのエッセンスを加え…

    続きを読む

    ほんのりと「和」の雰囲気が漂う住まいに訪れると、どこか懐かしさを感じたり、気持ちがホッと落ち着いたり。「やっぱり日本人なんだな」と実感する。日本の伝統美に今どきのエッセンスを加えた「和モダン」の家は幅広い年代層に愛され、長く住んでも飽きがこない。家工房は長年の経験とノウハウを活かしながら、施主のイメージを的確にデザインし、施主が想い描く和モダンを実現してくれる。まずは「こんな感じ」を伝えてみよう。

    参考価格
    60.0万円~96.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    スマート・ワン Aシリーズプラン集
    落ち着いた雰囲気の中にもスタイリッシュさを取り入れた、和モダンの空間デザイン

    自分らしい家づくりを妥協しない姿勢で叶えてくれる同社。キッチンから続く小上がりの和風ダイニングスペースや、カジュアルな印象を与える琉球畳を採用する等、昔ながらの和テイストにちょっ…

    続きを読む

    自分らしい家づくりを妥協しない姿勢で叶えてくれる同社。キッチンから続く小上がりの和風ダイニングスペースや、カジュアルな印象を与える琉球畳を採用する等、昔ながらの和テイストにちょっとしたアクセントを加えたモダンな住まいを提供。落ち着いた雰囲気の中にもスタイリッシュな要素を取り入れ、和モダンな空間を演出し、若い世代からも選ばれている。【SUUMOネットからのご来場予約で2000円分のギフトカードプレゼント中】

    参考価格
    46.0万円~75.0万円/坪
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    和の造作が得意な自社大工が在籍。部屋の雰囲気を左右する木の種類にもこだわろう

    自社林を持ち林業会社として、国産材100%の家づくりに取り組む古河林業。国産の木材は和のデザインと相性が非常に良く、木の美しさを活かした空間を形にできるのが魅力。さらに同社はエリ…

    続きを読む

    自社林を持ち林業会社として、国産材100%の家づくりに取り組む古河林業。国産の木材は和のデザインと相性が非常に良く、木の美しさを活かした空間を形にできるのが魅力。さらに同社はエリアごとに自社大工を抱え、純和風の和室もしっかりと造りこめるほど丁寧な仕事に定評がある。使用する木の種類から和の造作までこだわって、落ち着きと風情を感じる和モダン空間を叶えてみては。

    参考価格
    60.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ファルグホーム会社案内
    開放的にのびのびと暮らせる、「床座」スタイルのある快適な住まい

    純和風とは異なり、現代風のエッセンスを加えておしゃれでスタイリッシュな印象を与える和モダンのスタイルも、ファルグホームならお手のものだ。ダイニングテーブルを置かず床に座って暮らす…

    続きを読む

    純和風とは異なり、現代風のエッセンスを加えておしゃれでスタイリッシュな印象を与える和モダンのスタイルも、ファルグホームならお手のものだ。ダイニングテーブルを置かず床に座って暮らす「床座」の様式は、空間を広く使うことができ、大勢が自由にのびのびと過ごすことができるのがいいところ。冬にはこたつ、夏には井草を敷くなど季節感のあるアイテムを用いて、四季を味わう暮らしを叶えてみては。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    会社案内&施工事例集
    京町屋の再生で培ったセンス。伝統職人とのネットワークも生かし、和の趣を取り入れる

    京都に根差し、京町屋の再生も数多く手掛ける洛斗コーポレーション。和デザインを熟知したセンスと、伝統の技を持つ職人のネットワークを生かし、モダンな住宅に和のエッセンスを取り入れる。…

    続きを読む

    京都に根差し、京町屋の再生も数多く手掛ける洛斗コーポレーション。和デザインを熟知したセンスと、伝統の技を持つ職人のネットワークを生かし、モダンな住宅に和のエッセンスを取り入れる。唐紙や格子など、日本古来の美しい意匠や工芸を現代風に昇華。懐かしさと新しさを併せ持つ、心安らぐ空間をつくる。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    HIKAKU実例デザイン集・立体模型つき
    四季の自然に寄り添い、心の安らぎを追求した、「木の命が通う家」

    心の安らぎを追求したは、天然無垢の桧、杉、松、栗など「本物」を使った、木の命が通う家。素足で歩いてみれば、上質な自然の肌触りが感じられる。外観は伝統建築…

    続きを読む

    心の安らぎを追求したは、天然無垢の桧、杉、松、栗など「本物」を使った、木の命が通う家。素足で歩いてみれば、上質な自然の肌触りが感じられる。外観は伝統建築を原点とする、癒しの和モダンのファサード。室内はさんさんと自然光が降り注ぎ、風が通り抜ける。家のどこに居ても庭が眺められ、移ろいゆく四季折々の美しさをわが家から楽しめる家だ。美しい家に住む歓び、家族の幸せにあふれている。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    ほっ、と癒される日本の伝統的スタイルを尊重しながらも、より洗練されたスタイルに

    自然素材にも、デザインにも、家具にもこだわる生涯納得の自由設計注文住宅「CASAVIVACE~カーサヴィヴァーチェ~」。ほっ、と癒される日本の伝統的スタイルを尊重しながらも、より…

    続きを読む

    自然素材にも、デザインにも、家具にもこだわる生涯納得の自由設計注文住宅「CASAVIVACE~カーサヴィヴァーチェ~」。ほっ、と癒される日本の伝統的スタイルを尊重しながらも、より洗練されたスタイルに。安心の自然素材や構造はもちろん、お客様のために考えられたデザインやイタリア製建材、家具に至るまで完成された家創りを提供する。まずはお気軽に資料請求を。

    参考価格
    65.7万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    郷の家 カタログ
    日本の建築美を踏襲した住宅としての美しさを追求

    柱や梁が見える「真壁工法」を得意とする夢ハウスの和テイストは、構造材から建具・家具まで全てを自社生産し、統一感をもって提供できる商品群の多さが成す独特の世界観。お城や社寺仏閣など…

    続きを読む

    柱や梁が見える「真壁工法」を得意とする夢ハウスの和テイストは、構造材から建具・家具まで全てを自社生産し、統一感をもって提供できる商品群の多さが成す独特の世界観。お城や社寺仏閣など伝統建築の美しさの寸法バランスを徹底的に追求し、日本人の心に訴えかける不思議な落ち着き・安心感をもたらす。本格的な和室から、若い方達に人気の畳コーナーまで、桐・杉・松など馴染み深い木材で仕上げてある。

    参考価格
    77.0万円~95.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    大切にするキモチ
    ナチュラルモダンと和モダンの融合。「木を使った光と風が心地よい空間」

    無垢の木を主体とした家づくりを得意とする優建築工房。その佇まいはエッジの効いたシャープな外観やモダンなファサードが印象に残るが、一歩室内に入ると木の香りに包まれたナチュラルなリビ…

    続きを読む

    無垢の木を主体とした家づくりを得意とする優建築工房。その佇まいはエッジの効いたシャープな外観やモダンなファサードが印象に残るが、一歩室内に入ると木の香りに包まれたナチュラルなリビングやダイニングが出迎えてくれる。空間に変化をもたらしているのが、随所に組み込まれた小上りや畳コーナーだ。そこに用いられている障子が柔らかな光を届けてくれ、和モダンの雰囲気を醸し出すアイテムとなっている。

    参考価格
    65.0万円~100.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    ロイヤルハウスガイド
    木造建築の美しさを活かす美空間を、暮らしやすさの性能も考慮して1000万円台から提案

    ロイヤルSSS構法では、日本の伝統を大切にした美しい住まいをデザイン。一般的な木造建築のように金物が表に露出しない、伝統的な木造建築の木組みの美しさや美しい木肌をそのまま見せる「…

    続きを読む

    ロイヤルSSS構法では、日本の伝統を大切にした美しい住まいをデザイン。一般的な木造建築のように金物が表に露出しない、伝統的な木造建築の木組みの美しさや美しい木肌をそのまま見せる「あらわし梁」を体感できる。同社は見た目の美しさはもちろん、機能性や提案力、革新性など幅広いデザイン力が評価され、2012年度より8年連続でグッドデザイン賞を受賞。デザインと暮らしやすさを両立した住まいをコストをおさえて提供している

    参考価格
    45.0万円~70.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    ハウスイズム 会社案内・間取り付実例プラン集
    デザインの工夫で魅せる、シンプルで洗練された和モダンの住まい

    スタイリッシュなデザイン住宅に定評のあるハウスイズム建築設計事務所。和モダンの住まいも多く手がけており、シンプルながらかっこいい、飽きのこない家が喜ばれている。素材はガルバリウム…

    続きを読む

    スタイリッシュなデザイン住宅に定評のあるハウスイズム建築設計事務所。和モダンの住まいも多く手がけており、シンプルながらかっこいい、飽きのこない家が喜ばれている。素材はガルバリウム鋼板や木材、アイアンなどを使いつつも、格子を取り入れたり、日本家屋を思わせる屋根の形状にしたりと、和テイストをうまく融合させている。好みの雰囲気を把握したうえで提案するので、参考写真などがあれば持参してほしいとのこと。

    参考価格
    60.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • ハウスメーカー
    お届けするカタログ
    【ダイワハウス】実例集11 和風の暮らし特集
    究極の寛ぎを目指した国産の木の家

    和の素材感を大切にした多彩なしつらえを取り入れた住まいを得意とする同社。大空間と大開口を融合させたLDKや、やわらかい光が広がる空間に間仕切りとして障子を取り入れるなど、和の美意…

    続きを読む

    和の素材感を大切にした多彩なしつらえを取り入れた住まいを得意とする同社。大空間と大開口を融合させたLDKや、やわらかい光が広がる空間に間仕切りとして障子を取り入れるなど、和の美意識を取り入れたデザインでスタイリッシュな住まいを提案。「玄関から森の緑を望む演出や塗り壁やタイル壁をセンスよく活かした和モダンなインテリアなど、グレード感のあるしつらえに一目惚れ。毎日を快適に過ごしている」という施主の声も。

    参考価格
    80.0万円~150.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ

指定の条件に近い会社10※条件と合致度の高い施工会社を表示しています

  • お届けするカタログ
    フォルム総合カタログ
    「ZEHを超える性能×建築家デザイン」建築士の社長が一貫して住まいづくりをサポート!

    自由設計の上質なデザイン住宅を提供する一級建築士事務所フォルム。無垢床を全棟に採用するなど、ぬくもりを感じるデザイン住宅を得意としている。「ファーストプランから現場への反映まで、…

    続きを読む

    自由設計の上質なデザイン住宅を提供する一級建築士事務所フォルム。無垢床を全棟に採用するなど、ぬくもりを感じるデザイン住宅を得意としている。「ファーストプランから現場への反映まで、建築士の丸山社長が担当してくれて、イメージ通りの仕上がりになりました!」とアパレル会社社長。高い品質を担保するために年間棟数は8棟に制限。コスト面では、営業人員の削減、モデルハウスや華美なオフィスを持たないなどのお客様を考えたコストカットを実施。「お客様の建物を粗末にするようなコストカットは絶対にしません。」と丸山社長。また、逃げも隠れもしないという企業理念で、本社オフィスは社長宅と兼用となっている。「社長の自宅で打ち合わせをするので、非常に好感が持てました。自信が無いと自宅をさらけ出したりしないですよ。」と上場会社社長。建築家とイチから建てる家に興味ある方は、一度社長宅オフィスに相談に行ってみよう。※新型コロナウイルスの影響により、カタログ送付の発送時期や来場予約などの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくは、お電話などでのご確認をお願いいたします。

    参考価格
    -
  • お届けするカタログ
    オレゴンの家 実例集
    相模原・町田エリアに強み。費用は総額提示で安心の家づくり

    首都圏を中心に「古き良きアメリカン住宅」オレゴンの家を手掛ける同社。アメリカで最も環境に優しい地域とされるオレゴン州の街並みを日本の四季や生活に合わせて再設計した。鮮やかな色合い…

    続きを読む

    首都圏を中心に「古き良きアメリカン住宅」オレゴンの家を手掛ける同社。アメリカで最も環境に優しい地域とされるオレゴン州の街並みを日本の四季や生活に合わせて再設計した。鮮やかな色合いのサーファーズハウスやクラシックなオールドアメリカンスタイルと多彩なデザインに、無垢材を使用した内観、開放感があり生活の幅を広げるウッドデッキなど、古き良きアメリカンスタイルはそのままに、日本の生活に合わせた内装を実現。また、日本の風土に合った耐震・断熱性能を標準で備え、段階的に高まっていく省エネ基準性能をZEH基準まで見据え適合する仕様となっている。建築家と共に自分好みのアメリカンハウスをデザインできる点も特徴的だ。そのうえで価格帯は25坪で1000万円台から可能となっている。接客においては土地探しからお客様と共に歩み、建てた後もお客様に寄り添うアフターサービスが大変好評である。相模原・町田・千葉のモデルハウスで実際にアメリカンハウスの良さを体験してみてはいかがだろうか。

    参考価格
    49.1万円~56.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    「IE」鈴木建設 施工実例・会社紹介集
    自然由来の住まいをお手頃価格でご提供。遊び心を忘れない、ピースフルな家づくり。

    創業400年、大工集団から生まれた同社。長い年月を経て積み上げられてきたノウハウを活かし、自然素材をふんだんに使った高品質な住宅を1999万円~という手の届きやすい価格帯で提供し…

    続きを読む

    創業400年、大工集団から生まれた同社。長い年月を経て積み上げられてきたノウハウを活かし、自然素材をふんだんに使った高品質な住宅を1999万円~という手の届きやすい価格帯で提供してる。「よい社会は良い暮らしから、良い暮らしはよい家から生まれる」という同社のモットーがいたるところに反映されている。例えば、お手頃な価格帯は「収入格差が住まいの格差とならないよう、より多くの方々に素敵な家に住んでほしい」という鈴木社長の考えから生まれる企業努力の賜物だ。また、同社が得意とする自然素材を基調とした家づくりも、「人間は自然でできているからこそ、人工物ではなく自然にちかいものを」という想いから始まったもの。とにかく人にも社会にも優しく、心も体も健やかな暮らしを一棟一棟向き合って紡いでいる。さらに、多くの施主が、「知り合いの先輩と話しているような気さくさ。鈴木建設さんは、私たちを我がままにさせてくれる」と評価するほど、アットホームな親しみやすさも魅力的だ。まずは「こんな家にしたい!」という希望を遠慮せずに伝えてみよう。建築実例見学会のイベントが随時開催されているので、まずは気軽にお問い合わせを。

    参考価格
    -
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    和工務店 施工事例集
    「創るのは大切な家時間」。緑豊かな丘の上の隠れ家的工務店で感動の家づくり

    地元工務店ならではの自由な設計・豊かな感性が様々な要望を形にしていく。神奈川県と東京都にまたがる東急田園都市線エリアを中心に、個性を表現した世界でただ一つの家づくりを手がける和工…

    続きを読む

    地元工務店ならではの自由な設計・豊かな感性が様々な要望を形にしていく。神奈川県と東京都にまたがる東急田園都市線エリアを中心に、個性を表現した世界でただ一つの家づくりを手がける和工務店。同社を訪れた施主は決まって「やっと見つけた」と口を揃えるという。そんな感動を呼ぶ家づくりの秘密は同社の施工体制にある。心安らぐ空間をつくりだす無垢材は、独自の仕入れルートを確立。紀州産杉材ブランドの「山長」をはじめ、ブラックチェリーやウォールナットなど、施主の好みに合わせて使い分けている。設計の際には、こうした素材の魅力をさらに引き立てるようキッチンやバスルーム、収納棚やテーブルなどもトータルで提案してくれるのだ。住宅の性能や構造部分にもこだわりは行き届き、「外断熱・二重通気工法」を標準で採用。自然の風を活かした通気により、一年中快適な住空間を実現する。こうした施主の暮らしを隅々まで考え抜いてきた長年の取り組みが、多くの笑顔を引き出してきた。 興味を持たれたら、まずは気軽に相談に行ってみよう。ホームページで見学会などイベント情報もチェックできるので早めのご予約を。

    参考価格
    95.0万円~115.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    グランイデオ シリーズ
    「高い性能・自由な間取り・おしゃれなデザイン」を兼ね備えた住まいを叶える

    木造軸組工法とパネル工法を組み合わせた「ハイブリッドパネル工法」を採用したグランイデアルの住まい。木造軸組工法のメリットであるプランニングにおける自由度の高さと、パネル工法のメリ…

    続きを読む

    木造軸組工法とパネル工法を組み合わせた「ハイブリッドパネル工法」を採用したグランイデアルの住まい。木造軸組工法のメリットであるプランニングにおける自由度の高さと、パネル工法のメリットである耐震性・気密性・断熱性の高さを兼ね備えているため、高性能かつ施主の希望を最大限間取りに反映できるのが大きな特徴だ。こうした構造に加え、断熱材は吹き付けることで建物の隙間を埋める硬質ウレタンフォームを採用し、窓は樹脂サッシとLow-E複層ガラスを標準仕様に。外気温の影響を受けにくく、夏は涼しく冬は暖かい快適な室内環境を実現している。さらに地震の揺れを緩やかにする制震ダンパーを設置することで地震の恐怖心を軽減するとともに建物へのダメージを最小限に抑え、より長く安心して過ごすことができる住まいを提供している。「一生住む家だから性能面で妥協はしたくないけど、予算が心配」「性能面もデザイン面も両立したい」という方は、ぜひ一度同社に相談してほしい。

    参考価格
    45.1万円~64.9万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    総合カタログ
    不動産仲介の豊富な経験やノウハウを活かし、土地探しからの家づくりもお任せを!

    単に見た目の美しさや仕上りの上質さだけではない、住んでからその良さを実感できる。そんな住まいを提供する住宅情報館。「住まいの総合プロデュース」をコンセプトに、「住」の分野において…

    続きを読む

    単に見た目の美しさや仕上りの上質さだけではない、住んでからその良さを実感できる。そんな住まいを提供する住宅情報館。「住まいの総合プロデュース」をコンセプトに、「住」の分野において様々なサービスを提供している。同社の注文住宅は、とことんこだわりを反映できる自由設計。心地よく、満ち足りた暮らしを楽しめる自分スタイルの住まいを、感性溢れる提案力とデザイン力、確かな施工でカタチにしてくれる。また、設計から施工、アフターサービスまで住まいづくりのすべての段階で管理・運営する直営システムで対応することで、無駄な流通経費を省き、コストを削減。予算を考慮しながら、高品質な住まいを提供し続ける同社。また、不動産部門を擁し、豊富な情報をベースに土地探しにも対応してくれるため、土地から家づくりまでワンストップで対応してくれるのも見逃せない魅力と言えるだろう。「注文住宅に興味があるけど、土地がないから」と夢を諦めてしまう前に、ぜひ相談してみよう。※新型コロナウイルスの影響により、カタログ送付の発送時期や来場予約などの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくは、各会社・営業所までお問い合わせください。

    参考価格
    53.9万円~74.7万円/坪
  • お届けするカタログ
    ウェルダンノーブルハウス
    吹抜の大空間も自然な温もり。「素足が心地いい」床暖房だけで冬も快適な暮らし

    ジューテックホームに依頼を決めた理由の一つとして「寒い日に訪れたモデルハウスがほんわかと暖かかったから。」と語る施主も多い。同社では標準装備である蓄熱式床暖房が1階の床全面を暖め…

    続きを読む

    ジューテックホームに依頼を決めた理由の一つとして「寒い日に訪れたモデルハウスがほんわかと暖かかったから。」と語る施主も多い。同社では標準装備である蓄熱式床暖房が1階の床全面を暖めるため、リビングやキッチンといった居室だけでなく、トイレや浴室、玄関、また温気の上る2階など、どこへ行っても心地よい。排気や対流によるホコリの巻き上げもない。「朝夕2時間つけるだけで自然な温もりに包まれます」と、冬ごとにその快適性を実感しているOB施主もいる。そして、「スウェーデン製木製3重ガラスサッシ」も標準装備。木枠の存在感が際立つ温かみのあるデザイン性と、LOw-Eガラス+アルゴンガスによる断熱・遮熱性の高さに優れている。床暖房による暖かさも逃さず、ずっとそこにいたくなるような、素足でも心地よい空間にしてくれる。北欧の家づくりノウハウを惜しみなく注ぎ込んだ、一年中快適な高性能住宅。ぜひ同社モデルハウスでそのコストパフォーマンスの高さとモダンデザインを味わってみてはどうだろうか。

    参考価格
    83.0万円~106.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    僕らの家コンセプトブック
    既成概念にとらわれずに、お客様の期待を超える家づくりを

    2010年の創業の頃から、いち早くデザインを重視した家づくりに取り組んできた「僕らの家」。音楽やファッション、インテリア、アート、グリーンなどに興味がある方からの依頼にも応えられ…

    続きを読む

    2010年の創業の頃から、いち早くデザインを重視した家づくりに取り組んできた「僕らの家」。音楽やファッション、インテリア、アート、グリーンなどに興味がある方からの依頼にも応えられる家づくりを目指してきた同社は今、「デザインユニット」というチームによる家づくりを推進している。社内外を問わず、住宅という業界の枠を超えた専門家チームを結成。手間と時間を惜しまず、深く考え抜く家づくりが、たくさんのお客様の理想を、諦めかけていた夢をカタチにしているのだ。家づくりには予算や生活の利便性のために優先すべきことはあるが、「自分らしさ」を表現することに制限をかけることがイコールではないと考える「僕らの家」。住まいに対する夢やこだわりを共有しながら、「自分らしさ」を表現するためにデザインやコストなど様々な要素を考慮しながら、感動やワクワクのある家づくり、期待を超える家づくりで応えてくれるのが大きな魅力なのだ。専門家が集い、全てのメンバーが誇りを持って家づくりに挑んでいる「僕らの家」。ぜひ、「僕らの家」の熱いチームと出会ってほしい。

    参考価格
    60.0万円~130.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    デザインのある暮らし
    【相模原・町田エリア】オンリーワンのアイデアは、信頼の高性能とコスパから生まれる

    相模原、町田を中心に地元に根差す美都ハウスの魅力は、住み心地・住宅性能・コストをバランスよく考慮し尽くしているため、施主が「理想の暮らし方」に集中して家づくりを考えられることだ。…

    続きを読む

    相模原、町田を中心に地元に根差す美都ハウスの魅力は、住み心地・住宅性能・コストをバランスよく考慮し尽くしているため、施主が「理想の暮らし方」に集中して家づくりを考えられることだ。豊かな暮らしを支えるために欠かせない住宅性能は、高性能を求めつつもコストとのバランスをしっかりと考慮し、「手が届く上質な暮らし」を実現。そこを探求し続けた結果、同社はハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーを2016年から5年連続で受賞。だからカスタマーは安心して家づくりを楽しめる。全棟建築デザイナーが監修し、ご要望プラスαの提案を通して、「オンリーワン」かつ「デザインのある暮らし」が生まれる。「営業さんをはじめ、スタッフの皆さんの柔軟な対応がすごい!」「迷ったときも急かさずに最後までじっくりと付き合ってくれる」と施主からの信頼も厚い。「真心」と「情熱」を持った同社スタッフが、きっと家づくりの強い味方となってくれるだろう。相模原市緑区で2020年度全国No.1ホームビルダー大全集「地域ビルダーランキング・住宅販売部門 No.1」の実績も安心できる。(住宅産業研究所調べ)まずはモデルハウスへ行ってみよう。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    【建築実例集】東京の木と暮らす TOKYO WOOD の家
    東京の木で建てるデザイン性にも優れた外断熱省エネ住宅

    多摩エリア密着で創業58年の小嶋工務店。こだわりは、地元でこそ本来の力を発揮する東京の木を使った「地産地消の家づくり」。地元の多摩産材をTOKYO WOODというブランド材に高め…

    続きを読む

    多摩エリア密着で創業58年の小嶋工務店。こだわりは、地元でこそ本来の力を発揮する東京の木を使った「地産地消の家づくり」。地元の多摩産材をTOKYO WOODというブランド材に高めた取り組みは、国や都の事業にも採択・選定を受けるなど、高い評価を獲得。2020年には、このビジネスモデルがグッドデザイン賞とウッドデザイン賞をダブル受賞、さらに2021年『環境省グッドライフアワード』環境大臣賞 優秀賞、2022年『林野庁 森林×脱炭素チャレンジ』林野庁長官賞を受賞するなど、10年に及ぶ取り組みが着々と実を結んでいます。また、住宅性能の強みが、ソーラーサーキット工法の採用です。四季を通じて快適な「衣替えする家」を、美しく丈夫なTOKYO WOODで。その心地よい室内環境や厳選された無垢材のぬくもりを、複数のモデルハウスで体感できる。宿泊可能なモデルハウスもあるので、詳細は問い合わせください。

    参考価格
    70.0万円~90.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • イベント
    • カタログ

町田市で建築可能な会社の建築実例

町田市のイベントピックアップ

町田市の土地を探す

人気の条件から東京都町田市の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

東京都町田市の注文住宅情報を探す

東京都のスーモカウンター店舗を探す

ページトップへ戻る