「こんな素敵な家ができると思わなかった」。それを提案するのが、社内建築の自由な発想と、技術者集団の高い施工力を誇る建築会社「ハウステックス」だ。社内建築家と営業担当・現場担当がチームを組み、1邸ごとに注文住宅ならではの個性的な提案を行う。大工出身の社長をはじめ、スタッフは現場経験者が多く、素材や構造、デザインに精通し、予算を考慮しながら質の高い家づくりが可能だ。「注文建築に制約があってはならない」を信条に、自由な発想と秀でた設計力でスタイリッシュな住まいを数多く手掛けてきた。暮らしやすさを見事にカタチにしてくれる。また、制震装置を備えた耐震性能で安心の暮らしを提供。外張断熱工法をはじめ、木造ながら大空間が実現できるSE構法や、堅牢でダイナミックな空間づくりが可能なRC造も提案している。住む人のこだわりを丁寧に形にする同社で、個性が薫る家づくりを楽しんではいかがだろうか。※新型コロナウイルスの影響により、カタログ送付の発送時期や来場予約などの運営状況が通常と異なる場合がございます。詳しくは、お電話などでのご確認をお願いいたします。2023年11月30日にHPリニューアルしましたので、是非ご覧ください。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
東京都(一部除く)と隣接する埼玉県 (新座・所沢)
444.42
m2
(134.4坪)
|
15,000万円
(111.6万円/坪)
この実例を見る
|
87.52
m2
(26.4坪)
|
2,000万円~2,499万円
(75.6万円~94.4万円/坪)
この実例を見る
|
146.56
m2
(44.3坪)
|
2,500万円~2,999万円
(56.4万円~67.7万円/坪)
この実例を見る
|
92.31
m2
(27.9坪)
|
ー
|
105.20
m2
(31.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(62.9万円~78.6万円/坪)
この実例を見る
|
162.08
m2
(49.0坪)
|
4,000万円~
(81.6万円/坪~)
この実例を見る
|
109.41
m2
(33.0坪)
|
ー
|
138.83
m2
(41.9坪)
|
ー
|
110.01
m2
(33.2坪)
|
ー
|
97.71
m2
(29.5坪)
|
ー
|
71.40
m2
(21.5坪)
|
ー
|
96.12
m2
(29.0坪)
|
4,000万円~
(137.6万円/坪~)
この実例を見る
|
82.46
m2
(24.9坪)
|
2,500万円~2,999万円
(100.3万円~120.3万円/坪)
この実例を見る
|
160.22
m2
(48.4坪)
|
3,500万円~3,999万円
(72.3万円~82.6万円/坪)
この実例を見る
|
123.16
m2
(37.2坪)
|
3,000万円~3,499万円
(80.6万円~94万円/坪)
この実例を見る
|
88.28
m2
(26.7坪)
|
2,500万円~2,999万円
(93.7万円~112.4万円/坪)
この実例を見る
|
134.33
m2
(40.6坪)
|
ー
|
95.64
m2
(28.9坪)
|
2,500万円~2,999万円
(86.5万円~103.7万円/坪)
この実例を見る
|
72.06
m2
(21.7坪)
|
3,500万円~3,999万円
(160.6万円~183.5万円/坪)
この実例を見る
|
52.27
m2
(15.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(126.5万円~158.1万円/坪)
この実例を見る
|
227.46
m2
(68.8坪)
|
4,000万円~
(58.2万円/坪~)
この実例を見る
|
会社名 | 株式会社ハウステックス |
所在地 | 東京都杉並区永福4-13-3 |
設立 | 1993年1月 |
問い合わせ | |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 30人 |
施工エリア | 東京都(一部除く)と隣接する埼玉県 (新座・所沢) |
施工実績 | 34棟(2022年度) |
対応可能工法 | 木造軸組、コンクリート系プレハブ、その他(独自認定工法等) |
アフター・保証 |
自社保証、日本住宅保証検査機構(JIO)、住宅あんしん保証による住宅瑕疵担保責任保険、地盤瑕疵保証10年。カスタマーサポート室スタッフによる定期点検を実施 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
「いろんな会社に依頼したが、要望を叶えることができない」とお悩みの方は、“制約のない注文住宅”を掲げるハウステックスに相談してみるといい。RC、鉄骨なども自在で、住宅密集地での施工や難しい要望にも難なく対応できる。大工の腕もピカイチ。社長が棟梁大工の出身で、大工塾を開いているほど技術と家づくりの姿勢にこだわっている。ディティールまで神経の行き届いた、丁寧な造作のハイグレードな住まいならお任せだ。
家を永く住み継ぐためには、巨大地震から建物を護るための備えが必要です。ハウステックスが推奨するのは木造でありながらも高い耐震性を誇る『SE構法』。過去の大地震において建物が倒壊した主な原因である柱や梁などの接合部を、特殊な「SE金物」で接合することで断面欠損の少ない耐震性能に優れた構造となり、柱や壁が少なくても耐震性の高い大空間が実現可能。さらに全棟構造計算を実施。躯体の耐震性が保証されています。
家庭で消費されるエネルギーの大きな部分を占める「冷暖房」。住まいの断熱性能を上げることで、これらのエネルギー消費を抑え、CO2の排出削減ができ、家計にも環境にもやさしくなる。一口に断熱性能と言っても、壁や屋根を覆う断熱材、窓の枠やガラスの種類など様々。同社はそのすべてに幅広く対応しているので、予算や考え方、ライフスタイルに合わせて希望通りの家づくりを実現できる。
環境とお財布に優しい次世代の家づくりに取り組んでいるハウステックス。高気密・高断熱の躯体構造のほか、賢く安全なエネルギーによる「スマート」な家づくりもテーマの一つ。キーワードになるのが太陽光発電など自然エネルギーの活用。例えば、太陽光発電とガス(エネファーム)の「ダブル発電」により、年間の光熱費を大幅に削減。太陽光発電+オール電化住宅なら、毎日の暮らしから排出されるCO2を大幅に抑えることもできる。
断熱性や気密性が高い家はどこにいても温度差が少ないため夏は涼しく、冬は暖かい、四季を通じて快適な生活を送ることができる。また、冬の室内で各空間の温度差がほとんどないことは、体に悪影響を与えるヒートショックなどのリスク軽減にも繋がる。ハウステックスはネット・ゼロ・エネルギーハウス支援事業のZEH登録ビルダー。長期優良住宅に取り組んできた経験が、環境やお財布、さらに人に優しい家づくりに活かされている。
「周りに建物が迫る厳しい条件だから、多少、風通しや採光が悪くても仕方がない」と諦めてはいないだろうか。その違いは住んでみると大きな差となる。杉並や武蔵野、小金井など都市部で実績があるハウステックスは、卓抜な設計力と優れた施工技術で、住宅密集地などの難しい案件でもプライバシーと通風・採光を見事に両立してくれる。また、都市で3階建以上の木の家を建てたいという方も同社はSE構法で対応してくれるから心強い。
都市部を中心に多彩な施工実績があるハウステックス。限られた敷地を有効活用するための多層階住宅の実績も豊富だ。3階建てはもちろん、地上4階、屋上・地下1階付きなど、施主の予算や考え方に合わせて、木造のSE構法や鉄筋コンクリート(RC)造などで、堅牢な住まいを提案している。プラスαの空間が手に入ることで、趣味を愉しめるゆったりとした空間や、二世帯住宅、店舗・賃貸併用住宅など、家づくりの可能性が広がっていく。
3階建てや地下室、屋上など、プラスαのある家をハウステックスが提唱するのには理由がある。「お住まいになる方が夢やこだわりを諦めてほしくないから」と同社担当者は言う。そのため武器の一つが木造で強靭な躯体を叶えるSE構法。さらに、RCや鉄骨まで多彩で、施主の様々な要望に柔軟に対応できるのが魅力だ。RC造の地下のシアタールームや本格的な屋上庭園など、憧れのスペースが実現する。
家づくりを考えるとき、狭小・変形地や旗竿地を最初からデメリットと考えて選択肢から除外するケースが多々ある。しかし、ハウステックスは豊富な実績をバックグラウンドに、様々な設計のアイデアや工夫でデメリットをメリットに変えていく。無理と思われていたガレージハウスや書斎、趣味室、地下室などを実現したり、家族がほどよくつながるワンフロアの居住構成にしたり……。縦の空間を有効活用した設計が見所だ。
自然素材はもちろん、和風スタイルからシンプルモダン、ナチュラルテイストまで住まい手の夢や想いをカタチづくる「完全自由設計」。家族構成や住まい手のライフスタイルなど、ひと家族ごとに異なる家づくりの想いに合わせ、設計士と営業が直接お話をお伺いし、住まい手自身の暮らしのイメージができるよう提案。理想をカタチにするだけでなく、住まい手自身が“暮らしてみていい家だ”と思う家づくりに取り組んでいる。
「注文建築に制約があってはならない」を信条としている同社。二世帯住宅に関しても例外ではない。様々な構法が可能な職人達、一級建築士の資格を持っている建築家達と考えるデザインや間取り。同社にかかればスタイリッシュで実用的な二世帯住宅も形にする事ができる。住みたい二世帯住宅を見つけたい、建てたいという要望がある場合は一度、同社に相談してみるのはいかがだろうか。
医療関係の方や店舗を設けて自営業などを営みたい方に、ハウステックスがおススメするのが店舗併用住宅である。1階を店舗としその上の2階・3階を居住スペースとするお洒落な3階建ての店舗併用住宅で豊富な実績を誇る。また、RCだから実現できる4階建ての賃貸併用住宅もお手のものだ。賃貸向けの間取り作りなどノウハウを有し、施主の想像を超える提案をしてくれるので期待していい。
「注文建築に制約があってはならない」を合言葉に、自由な発想の設計力でスタイリッシュな住まいを数多く手掛けてきた同社。RCも例外ではなく、同社の実力を凝縮しているのが写真の吉祥寺モデル。RCならではの堅牢な躯体を生かした、地上4階、屋上・地下1階付きで、W発電機能も備えたスマートハウス仕様。RCの住まいをお求めなら、是非同社にお声をかけてほしい。
「建築家との家づくり」というと、外部のスタッフとコラボするケースが多く、「コスト面の上昇などが心配」という施主の声も耳にする。ハウステックスでは社内に建築家が複数在籍し、施主と直接打ち合わせをしながらこだわりの注文住宅をつくり上げていく。また、自由に意見が言える雰囲気があり、デザインや素材、空間設計など、自分らしい家づくりを楽しめるのが特色だ。
住まう人のライフスタイルや美意識を端的に表現するのが外観デザイン。だから、ハウステックスは施主のイメージをヒアリングするだけでなく、好きなモノや色、趣味や旅行した土地などの雑談の中から施主が求めているデザインのヒントを探り出す。ハウステックスが手がけたファサードには一つとして同じデザインはない。 そこには、“本当はこんな家が建てたかった”と驚きと喜びを隠さない施主がいる。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
東京都杉並区永福4-13-3
定休日:無休