いつかは注文住宅を建てたいと考えていたHさん。そのタイミングを検討していたが、今はまだ小さなお子さんも、成長して巣立つことや、家族が一緒に過ごす時間は限られていることを考えると、建てるなら早い方が、という想いが。そこで、暮らしやすい北摂エリアでの土地取得から注文住宅を計画。アーバンプランニングが自社所有する土地を取得して建てることにした。Hさん夫妻がこだわったのは、デザインと機能性が両立する住まい。インテリアはグレーと木の色(オーク)を中心に構成。キッチン… 続きを読む
いつかは注文住宅を建てたいと考えていたHさん。そのタイミングを検討していたが、今はまだ小さなお子さんも、成長して巣立つことや、家族が一緒に過ごす時間は限られていることを考えると、建てるなら早い方が、という想いが。そこで、暮らしやすい北摂エリアでの土地取得から注文住宅を計画。アーバンプランニングが自社所有する土地を取得して建てることにした。Hさん夫妻がこだわったのは、デザインと機能性が両立する住まい。インテリアはグレーと木の色(オーク)を中心に構成。キッチンは高級感のあるPanasonic のL-CLASSを選び、トリプルワイドコンロ、大容量でパワフル洗浄が魅力の海外製の食器洗い乾燥機を搭載。家事負担を軽減するランドリールームやファミリークローゼットも実現。「以前と比べて家自体の性能や設備はもちろん、家電などもかなりグレードアップしたので、暮らしの質が格段に向上。妻も子どももストレスなく過ごせているみたいです」(Hさんはスタッフ)。
洗面脱衣所からすぐに収納できる大容量ファミリークロークをプランニング。普段室内干しをしているご夫婦ならではの、時短と家事ラクを両立したレイアウトに。
洗面脱衣所からすぐに収納できる大容量ファミリークロークをプランニング。普段室内干しをしているご夫婦ならではの、時短と家事ラクを両立したレイアウトに。
バルコニーを設けない代わりに2階フロアを広々と使ったLDK空間は22.8畳もの広さを実現。ヌックは、家族の憩いの場所として、またはお子様のあそび場として、いつでも家族の存在を近くに感じながら自分時間を楽しめる空間に。
バルコニーを設けない代わりに2階フロアを広々と使ったLDK空間は22.8畳もの広さを実現。ヌックは、家族の憩いの場所として、またはお子様のあそび場として、いつでも家族の存在を近くに感じながら自分時間を楽しめる空間に。
居室とトイレを確保した、プライベート空間。同フロアにトイレがあると就寝時にも安心。各居室に収納を確保しているのでライフステージの変化にも対応できるようにこだわりました。
居室とトイレを確保した、プライベート空間。同フロアにトイレがあると就寝時にも安心。各居室に収納を確保しているのでライフステージの変化にも対応できるようにこだわりました。
商品名 | - |
部材・設備 | - |
商品名 | - |
部材・設備 | - |
延床面積 | 138.06m2 (41.7坪) |
敷地面積 | 76.18m2 (23.0坪) |
工法 | 木造軸組 |
本体価格 | 2,500万円~2,999万円 |
竣工年月 | 2023年12月 |
住所 | 大阪府吹田市広芝町12-25 クオレビル1F |
問い合わせ | |
ホームページ | この会社のホームページへ |
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
大阪府吹田市広芝町12-25 クオレビル1F
定休日:水曜日
家づくりでこだわったのが、デザイン性の高さ。グレーと木の色(オーク)をベースカラーに選び、床、壁、天井をバランス良く構成。やさしい配色の心地よい空間は、家族団らんの場にピッタリ。小上がりのヌックはお子さんの遊び場やお昼寝スペースとしても重宝されている
キッチンは、天板や扉のバリエーションに好みの色が選べたPanasonicのL‐CLASSを選択。食事の支度にとても便利なトリプルワイドコンロや、家族分の食器はもちろんフライパンや鍋も洗える、ハイパワー&大容量の海外製(BOSCH)の食器洗い乾燥機を搭載した
高級感のあるキッチンの黒い天板と扉に、天井の木目や壁のグレイッシュカラー、ハイセンスな調理家電、木製のカップボードが調和するナチュラルモダンなインテリアが印象的。Hさんのセンスの良さが感じられる空間だ
洗濯物の外干しをしないHさん邸ではバルコニーを設けず、その分、LDKや寝室、子ども部屋を広く計画。LDKは22.8畳の広々空間。大きなソファやダイニングテーブルを配置してもゆったりと過ごせる点がポイント
床には、味わい深いマイスターズ・ウッドの風合いが楽しめるPanasonicのベリティスフロアーWハードコートの突板(アッシュクリア)を採用。キッチンの天井部分にも、本物の木を使った天井材を用いるなど、木のぬくもりが感じられるインテリアとなった
トイレスペースはミニマムでクールなデザインに。限られた空間でも広く感じられる、自動洗浄機能が付いたタンクレストイレ「アラウーノ」を採用。塗り壁風のクロスを採用し、印象的なペンダントライトの光が灯る美しい空間となった
2階の洗面スペースはインテリアと調和するグレー×木のデザインに。家族が過ごすLDKと同じ2階にも洗面を設けたことで、寝る前の歯磨きや、朝の歯磨き、お出かけ前の身支度なども2階フロアで完結できるためスムーズ
1階には広々としたパウダールーム兼ランドリールームを計画。ファミリークローゼットにも面しているため、干す→乾く→取り込んでクローゼットに収納する、のコンパクトな洗濯動線を実現。家事ラクの住まいとなっている
その家の顔となる玄関は、ゆとりのある広さを確保し、スポット照明でライトアップ。限られた土地面積でも、間取りの工夫や空間の取り合い方で、実際の面積以上の広さが感じられる住まいが実現する