SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
広島県全域、岡山県一部 ※詳しくはお問い合わせください。
山根木材は、家づくりだけではなく暮らしづくりまでサポートする地元企業である。創業から110年以上の実績と歴史をもとに培ってきた設計手法や施工技術を用いて、広島の土地の魅力を最大限引き出す。ご家族の理想を叶えるために、間取りやデザイン、土地、お金のことなどをトータルでご提案。理想の暮らしをカタチにするため総合的にお手伝いをしてくれる。さらに、住宅のことはもちろん、家具やリフォーム、土地・物件の売買、保険の相談もグループ会社で対応。家を建てた後に続くご家族の暮らしを、長くサポート。HPやInstagram、YouTubeなどで施工事例の写真やルームツアー動画を公開中。ちいさなお子様からお年寄りまで楽しめる最新のイベントもお届けしている。この機会にぜひフォローを。
山根木材ホームだからこそできること
山根木材は、お客様の理想の暮らしを「家」という形で実現させる。そのために、お客様の〝わからない〟に真摯に寄り添い、疑問にお答え。間取りのことだけでなく、無理のない資金計画やメンテナンスのしやすい建材選び、万一のときの安全性など、10年後、30年後を見据えた提案を行っている。展示場では無料相談会を常時開催しているので、土地やお金、間取り、性能、デザインなど、疑問に思うことは何でもご相談を。
創業から110年以上、広島で家を建て続けてきた山根木材。過去の施工実績をもとに、「広島の風土に適した住まい」を提供。中国山地と瀬戸内海に挟まれた広島は、北部と沿岸部で気温や湿度に大きな差があるのが特徴。同社は多様な地勢や気候から環境を読み取り、何を取り入れ、何を防ぐかを考えて設計を行っている。また家を長持ちさせるため、同じ風土で育った「ひろしまの木」にこだわっている。
お打ち合わせのはじめに、自分の理想の暮らし方から家づくりを考える「ライフスタイル診断」を実施。平日・休日の過ごし方、ご家族一人ひとりの趣味、生活スタイルなどをヒアリングし、4つのライフスタイルに分類。診断に沿ったモデルプランをご提案してる。また、ライフスタイルをカタチにしたモデルハウスも用意。実際の家をご覧いただきながら、人生に一度の家づくりをじっくり検討することができる。
山根木材グループだからこそできること
狭小地や変形地、難しい間取りでも安心快適に暮らせる間取りを実現限られた敷地形状でもお客様のご要望をかなえるべく、グループ会社の構造設計部門と密に連携しながら設計を行っている。「なるべく柱を減らしてすっきりとした印象にしたい」、「吹き抜けで明るさと大空間を確保したい」といったお客様のお声に向き合う。構造計算は、見た目はもちろん安全面でもお客様の暮らしを支える大切な工程だ。
グループ会社のインテリア専門店『DJIMASTOCK(デジマストック)』には、400社以上のメーカーから厳選した家具が勢ぞろい。カジュアルな商品からハイブランドなアイテムまで、数多くの選択肢からお気に入りを見つけることができる。コーディネートはインテリア知識の豊富なスタッフがお手伝い。住まいとインテリアを総合的にご提案。お気に入りの家具が毎日の暮らしを彩ってくれる。
家を建てたあとに生まれるお困りごとや相談事も、山根木材グループが一貫してサポート。メンテナンスやリフォーム、不動産売買のご相談、保険、日々の細かなお困りごとも、何でも相談することができる。
まいにちもまんいちも暮らしやすく安心して暮らせる総合設計
同社で建てる家は、ZEH基準の断熱等級5以上が標準性能です。断熱性能をコスパ良く確保するために、間取りや施工、断熱材、窓など、細かに検討している。どんなに優れた断熱材も、適切な施工をしなければその能力を発揮できない。丁寧な施工を徹底して、隙間なく丁寧な施工を実現している。
万が一は起こりうるから、暮らしを守る強さと備えが必要だ。山根木材は消防署や警察署に匹敵する最高等級の耐震等級3が標準性能だ。また、耐震だけでなく揺れを吸収する最新技術、制震ダンパー「MIRAIEΣ」を導入。地震の揺れを最大95%吸収・低減し、繰り返しの地震による家の損傷を抑える。
30年間のメンテナンスコストは防蟻点検・保証料14万円のみ。新築住宅は10年保証、あるいはそれ以上の長期保証と言っても10年ごとにメンテナンス費用がかかることが一般的だ。山根木材では、構造材はもちろん、高耐久の外壁材や屋根材を標準仕様にすることで30年の初期保証で注文住宅をお届けしている。また、山根木材の住まいは、適切なメンテナンスを行うことで、建物の資産価値を残すことができる。
113.46
m2
(34.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(58.3万円~72.9万円/坪)
この実例を見る
|
129.79
m2
(39.2坪)
|
2,000万円~2,499万円
(51万円~63.7万円/坪)
この実例を見る
|
137.64
m2
(41.6坪)
|
2,500万円~2,999万円
(60.1万円~72.1万円/坪)
この実例を見る
|
244.05
m2
(73.8坪)
|
3,000万円~3,499万円
(40.7万円~47.4万円/坪)
この実例を見る
|
106.85
m2
(32.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(61.9万円~77.4万円/坪)
この実例を見る
|
134.76
m2
(40.7坪)
|
2,500万円~2,999万円
(61.4万円~73.6万円/坪)
この実例を見る
|
103.29
m2
(31.2坪)
|
2,000万円~2,499万円
(64.1万円~80万円/坪)
この実例を見る
|
105.88
m2
(32.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(62.5万円~78.1万円/坪)
この実例を見る
|
88.75
m2
(26.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(74.5万円~93.1万円/坪)
この実例を見る
|
140.84
m2
(42.6坪)
|
2,900万円~2,999万円
(68.1万円~70.4万円/坪)
この実例を見る
|
お客さまの大切な暮らしの物語。その始まりをサポートします
お客さまの言葉にならない思いにもしっかりと寄り添います
会社名 | 山根木材ホーム株式会社 |
所在地 | 広島県広島市南区出島1-21-15 |
設立 | 2014年2月(創業1910年) |
問い合わせ | |
資本金 | 5000万円 |
従業員数 | 83人 |
施工エリア | 広島県全域、岡山県一部 ※詳しくはお問い合わせください。 |
施工実績 | 95棟(2022年度) |
対応可能工法 | 木造軸組、その他(独自認定工法等) |
アフター・保証 |
■30年保証が標準仕様※。お引き渡し後「3ヶ月・2年・5年・10年・15年・20年・25年・30年」の定期点検を実施。基礎、外壁、屋根、床下等をチェックしメンテナンスを行う。※一部対象外のものもあります■施工後の定期点検等のアフターメンテナンスからリフォームまでトータルにサポート。また、建設時の設計図面や定期点検の結果などの記録をご自宅のパソコンで管理できる住宅履歴管理システム「SMILE Inspection Cloud」を採用。 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
MY CRAFT(マイクラフト)は、一級建築士監修の間取りを基に、お客様自身がWEB上でプランニングできるセミオーダー住宅です。建物価格は1,980万円(坪60万円)から。お客様主導のプラン作成により、着工まで約2ヵ月の短縮を実現。プラン確定後は経験豊富なスタッフがサポートし、理想の住まいをカタチにする。全棟「長期優良住宅」仕様で、コスト・時間ともにパフォーマンスに優れています。
山根木材のフルオーダー住宅「MasterPiece」は、ライフスタイルや予算、土地に合わせて完全自由設計。意匠的なデザインだけでなく、断熱性能や耐震構造など見えない部分にも丁寧にこだわります。もちろん「長期優良住宅」を標準とし、減税や補助金などを受けられる経済的メリットも充実。家づくりは家族にとって大きなイベントです。打合せを楽しみながら家づくりをしてみませんか?
消防署や警察署と同等の耐震性を誇る「耐震等級3」を標準採用。さらに、繰り返す余震に強い制震ダンパー「MIRAIE」を導入し、地震によるダメージを軽減する。全棟構造計算を行うことで、自由な間取りを実現するための構造を計画する。永く安心して住み続けられる、使い勝手のいい住まいです。
山根木材の住宅は、ZEH基準を超える断熱等級6(Ua値0.46基準)を持ち、外気温との温度差を抑え、熱中症やヒートショックなどの健康リスクを軽減。また、断熱性能を高めるだけでなく、豊かな暮らしができるように計画。例えば、陽の光が入る量や間取り、ランニングコストの点でご家族に似合うプランをご提案。
山根木材は、2023年度にZEH住宅90%を達成。(※自社調べ等)ZEH基準により消費エネルギーを減らし、太陽光発電でエネルギーを創出。エネルギー収支ゼロの暮らしに取組んでいます。子育て世帯や若者夫婦世帯向けに「長期優良住宅」や「ZEH水準住宅」への補助金対応。2024年11月から新たにGX志向型住宅基準にも対応しています。他にも、自然の力を活かしたパッシブ設計を積極採用し、毎日を快適にします。
近年人気が再燃している平屋住宅は、2012年と比べ、着工棟数がほぼ倍増している。山根木材でも着工した住宅の3割が平屋だ。(※自社調べ等)山根木材の平屋は、自社のプレカット工場を活用し、自由な間取りやこだわりの造作家具を実現。また、設計から仕入れ、加工、施工まで一貫して行うことで、品質にこだわりつつ、コストパフォーマンスに優れた平屋住宅をご提供できるとのこと。
狭小地や変形地でも、自社で構造計算を全棟実施し、耐震等級3を実現。これにより、安全な暮らしを提供するとともに、無駄の少ない設計が可能だ。限られた土地でも安全でゆとりある空間を実現している。難しい土地条件でも最適な家づくりをサポート。
山根木材のオリジナルプランは、家事の負担を軽減する設計が特徴。家事動線を最適化し、効率よく生活できるよう工夫しています。例えば、キッチンや洗面所、収納を使いやすく配置し、日々の家事を時短できる間取りに。お客様のライフスタイルに合わせてインテリアや設備もご提案。
子育てのことや将来設計をお聞きしてから、ご家族のための間取りを作成。お子様の学習スペースをどうするか。どこに家を建てるといいか。など、何でもスタッフにご相談できるとのこと。また、子育て卒業後のライフスタイルも見据えた設計をする。
家づくりは、資金計画がとても大事。豊かな暮らしにするために家づくりを始めても、無理な返済計画では意味がありません。山根木材では、お金のプロが無理のない資金計画を提案し、住宅ローンや補助金活用、iDeCoなど幅広くサポートする体制が整っている。
二世帯それぞれのライフスタイルに合わせた間取りに加え、「長期優良住宅」の高い性能を標準仕様としてご提供。耐久性に優れ、次世代に住み継げる住まいだ。さらに、長期優良住宅ならではの減税や補助金、住宅ローン金利優遇、地震保険料の割引など、経済的なメリットも大きな魅力です。
広島の気候風土に適した国産・県産材を構造材に使用し、30年長期保証に対応。内装にも多様な木材を取り入れ、唯一無二の空間をデザインする。広島育ちの木材は湿気や害虫、菌に強く耐久性も抜群。地元材の強みを活かし、時とともに経年変化を楽しめる木の家をご提案。
お客様の大切な暮らしを長くサポートするために、「30年保証・長期優良住宅・ZEH」を標準採用。定期点検(お引渡し後3ヶ月・2年・5年・10年・15年・20年・25年)を実施し、建てた後も万全のサポート体制でお客様に寄り添う。月に一度、オーナー様への感謝の気持ちを込めたイベントも定期開催している。
創業から110年以上の山根木材では、広島での豊富な土地探しの経験を活かし、立地選びだけでなく、災害などのリスクも考慮した土地をお探しする。また、資金計画や返済シミュレーションのことも考えて、家づくりに必要な家具やお庭、将来的なメンテナンス費まで総合的に計画する。「※画像の土地は分譲済み」
お客さまとの最初の窓口として、電話や資料請求などに対応しています。当社の家づくりに興味を持っていただいたお客さまが次のステップに安心して進んでいただけるよう、家づくりの始まりをサポートします
昨年まで現場監督として、現場でお客さまの家づくりを見てきました。その際に経験したことが今の仕事に活きていると感じています。家の構造や建具の納まりなど、家づくりの細かいところまで理解してお客さまに話せるのは現場を知る私の強みです。当社のこだわりの部分についてもしっかりお伝えしたいと思っています。
山根木材では1邸ごとにお客さまの思いをまとめた「コンセプトボード」を作成。現場の見えやすいところに置き、大工や業者の方々ともその思いを共有しています。お客さまの写真も含まれているので、スタッフ一同がお客さまを思ってつくる気持ちも一段と高まります。より「心」のこもった家づくりができると考えています。
山根木材では「30年保証」が標準仕様です(※一部対象外もあり)。お引き渡し後、3ヶ月・2年・5年・10年・15年・20年・25年・30年の定期点検を実施し、必要なメンテナンスを行います。家は建てたら終わりではありません。そこから始まる家族の暮らしの物語を支えるために、30年の長期保証でお客さまに寄り添っていきます。
施工後のアフターメンテナンスをはじめ、ライフスタイルの変化によるリフォームや建て替えまでトータルでサポートします。また、建設時の設計図面や定期点検の結果などの記録をご自宅のパソコンで管理できる住宅履歴管理システム「SMILE Inspection Cloud」も採用。生涯にわたりお客さまの住まいを守り続けます。
設計士としてお客さまのご要望を伺いながら、間取りや構造などを考えるのが私の仕事です。お客さまとの何気ない会話の中から言葉にならない思いをくみ取り、家づくりに活かすことを心掛けています
家に対する思いは一人一人違います。そして皆さん、本当に深いところまで考えていらっしゃいます。私はお客さまの言葉はもちろん、その方の雰囲気や趣味、好きなものといった雑談からも、お客さまが本当に求めているものを引き出したいと考えています。また先々のメンテナンスなど「長い目で見た」設計も意識しています。
山根木材には全国でも稀な木造住宅専門の「木構造設計部門」があり、1邸ずつ丁寧に構造設計を行っています。年間1000棟を超える構造設計実績を誇る専門スタッフと設計士が連携して設計を進めることで、よりスピーディーにお客さまの要望に沿ったプランが実現できます。頑丈な木の家は安心感もひとしおです。
山根木材では「広島の木」にこだわっています。それはその土地の気候風土に合う木が一番強く、狂いも生じにくいと考えるからです。また使い勝手がよく、家族が生活を楽しめる間取りも追求。便利な「収納」や快適な「生活動線」などは家族ごとに違います。丁寧なヒアリングでお客さまに合う暮らしを提案します。
家だけでなくインテリアもトータルでコーディネートできるのが山根木材の大きな特長です。ショールームDEJIMASTOCK(デジマストック)には、おしゃれな家具や照明器具、観葉植物などが数多く揃っています。家の持つ雰囲気とインテリアを合わせて、さらに居心地のよい住まいを実現してほしいですね。
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
広島県福山市南蔵王町2丁目5-39
定休日:毎週 火曜日・水曜日(祝日は営業)