福永工務店 一級建築士事務所

福永工務店 一級建築士事務所

熟練職人の技と一級建築士の知恵 厳選した国産の良材で建てる住まい
お気に入りに追加する

この会社の強み・こだわり

  • 人気の価格帯
    • ローコスト住宅
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      一級建築士が予算に合わせて間取りを計画し、使用する素材を選定。DIYも積極的に推奨

      一級建築士が家族の思いをプランの中に込め、熟練職人が丹念に施工。福永工務店が目指すのは、施主の暮らしにフィットする「適材適所」の家づくり。予算に合わせて間取りを計画し、使用する材料を選定。コストを調整しながら理想を追求してくれるから安心。「参加型の家づくり」にも取り組んでおり、DIYを積極的に推奨。施工コストを抑えながら、家づくりの楽しさを体感することができる。(写真の建物は1000~1500万円)

  • 性能
    • 耐震・免震・制震
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      さまざまな工法に対応。自社で耐震診断を実施し、耐震補強計画を立案することも

      昭和33年の創業以来、木造軸組工法をベースとしながら、木造門型フレーム工法や鉄骨造、鉄筋コンクリート造にいたるまで、さまざまな工法の住まいを手がけ、経験として培ってきた福永工務店。住まいの耐震性能にも注力しており、木造軸組工法であれば自社で耐震診断を実施し、耐震補強計画を立案。その他の構造・工法の場合やより高度な構造計算を希望する場合でも専門家と連携しながらしっかりと対応してくれる。

    • 高気密・高断熱
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      環境や家族の希望に合わせて適切な断熱方法を提案。同時に空気環境の改善にも注力

      福永工務店ではすべての住まいが長期優良住宅に適応。気密・断熱性能に優れた家づくりにも力を入れており、ウレタン吹付断熱や高性能グラスウール断熱、ダブル断熱など、環境や家族の希望に合わせて適切な断熱方法を提案してくれる。同時に、シックハウスの原因となるカビやダニ、埃などを抑制するバイオプロテクト技術「エアプラス」を導入し、空気環境の改善にも注力。綺麗な空気を保ちながら、快適な住環境を実現してくれる。

  • 階数・広さ
    • 3階建て以上
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      大阪市内の密集地でも、開放的に暮らせる国産木の家 施主の夢を形に

      福永工務店が建てるのは社長自ら選び抜いた国産材をふんだんに使用した木の住まいで、20坪を下回る狭小地や変形地に施工した実例が多数存在する。構造や工法を駆使し、土地の狭さを感じさせない視覚的な広さと開放感を演出する技術の高さに、施主からの喜びの声も多い。同社の家づくりに触れてみたいという人はまず、気軽にモデルハウスを訪ねてみよう。

    • 狭小住宅・変形地
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      20坪以下の狭小地や変形地でも、構造や工法を駆使し、提案力をもって施主の夢を形に

      福永工務店には20坪を下回る狭小地や変形地に施工した実例が多数存在する。構造や工法を駆使し、土地の狭さを感じさせない視覚的な広さと開放感を演出する技術の高さに、施主からの喜びの声も多い。土地が狭い、いびつなどで悩んでいる人はぜひ同社にご相談を。

  • 素材
    • 自然素材・無垢素材
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      厳選した国産の良材を使用。木の他にも、漆喰や和紙など、経年変化が楽しめる住まいに

      柱や梁などの構造材をはじめ、床や天井、建具や家具などの造作材まで、社長自ら厳選した国産の良材を使用。福永工務店が建てるのは、「現場主義」にこだわった熟練の職人とつくる木の住まい。木の他にも、壁を漆喰で仕上げたり、建具に和紙をあしらったり、玄関のアプローチなどに石を使ったり、厳選した自然素材を「適材適所」に採用。どれも肌触りが心地よく、時と共に味わい深く。経年変化が楽しめる住まいを提供している。

    • 国産材・地元材
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      柱や梁、床、天井、建具や家具まで、社長自ら厳選した国産の良材をふんだんに使用

      柱や梁などの構造材をはじめ、床や天井、建具や家具などの造作材まで、社長自ら厳選した国産の良材を使用。福永工務店が建てるのは、「現場主義」にこだわった熟練の職人とつくる木の住まい。「適材適所」をコンセプトに、施主が理想とする暮らしにフィットする材料や工法を提案。一級建築士が家族の思いをプランの中に込め、「関西匠の会」も認める腕利きの職人たちが形に。世界にひとつだけの住まいを実現してくれる。

  • ライフスタイル
    • 賃貸・店舗併用
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      良質な国産材を使用して、一級建築士による提案と熟練大工の技で建てる

      創業57年、社長自ら厳選した国産良材を使用した木の家の提案を得意とする同社。住宅だけでなく、店舗併用住宅などの住まいを、社長の豊富な知識と職人の卓越した技で、施主の理想の形にする。自宅にネイルサロンを併設したYさん。外観は和のイメージ、室内はすっきりしと木のデザインにしたいと要望を伝え、ネイルサロンは生活空間と少し印象を変え、上品な白でまとめた清潔感のある空間になった。

  • テイスト
    • 和モダン
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      大工経験のある社長自ら厳選した良材を使った「和」を感じる落ち着いた佇まい

      福永工務店が建てるのは、杉、檜、松、竹、栗、桜など、天然木をふんだんに使用した木の住まい。大工経験のある福永社長が、和歌山や奈良などの製材所、ときには直接山に出向いて木を厳選。その木を使い、「関西匠の会」も認める熟練職人たちが丹念に施工。社長の豊富な知識と職人の卓越した技で、施主の理想を形にする。和風はもちろん、モダンやクラシックまで、様々なテイストを木のデザインで表現できるのも同社の魅力だ。

    • 木の家
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      社長自らが厳選した天然木を使って熟練職人が建てる本物の木の家作り

      福永工務店が建てるのは、天然木をふんだんに使った本物の木の家。同社の2代目で、幼少の頃から家業を手伝い、木に慣れ親しんできた福永社長。木へのこだわりは人一倍強く、社長自ら奈良、和歌山などの製材所や山に出向かい木を厳選。その吟味した天然木を床や梁、柱に使い、熟練職人が丹念に施工。杉、檜、松、栗など、扱う木の種類も豊富。社長の豊富な知識と職人の卓越した技で、施主の夢を形に。本物たる所以はここにある。

  • 対応内容
    • 自社施工
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      檜・杉・松など吟味した国産素材×熟練職人の技。家づくりを心から楽しむプロ集団

      こだわりの原点は“つくる楽しさ”。だから、材料は見えない部分にもこだわる。時には自ら山へ行き木を吟味する社長、家族一人ひとりの想いを形にする一級建築士、熟練の技で丁寧に施工していく職人達…まさに家づくりのプロ集団だ。狭小地や変形地に構造・工法を駆使して施工した実例が多いのも技術力の高さを証明している。また、家づくりを家族で楽しむために、職人に手ほどきを受けて参加することも可能だ。

    • 建築家に相談可
      関連カタログ
      福永工務店のカタログ
      一級建築士が家族の思いを丁寧にヒアリング。対話を重ねながら一緒に理想を追求

      一級建築士事務所としての顔も持つ福永工務店。理想の暮らしや大切にしている時間、生活のスタイルやゆずれないこだわりなど、在籍する一級建築士が丁寧にヒアリングし、対話を重ねながらプランに反映していく。日本の気候風土に即した和の要素が強い住まいが目立つ同社だが、ヴィンテージやインダストリアルなテイストを取り入れたカジュアルスタイルの住まいを計画することも。施主の希望に合わせて柔軟に対応してくれる。

福永工務店 一級建築士事務所のコンテンツ一覧

お問い合わせ

カタログをもらう
総合カタログ
福永工務店 一級建築士事務所のカタログ(福永工務店のカタログ)
福永工務店のカタログ
問合コード:1345720001
お問い合わせ先
06-6671-9926
  • ※営業時間内の対応となります。

  • ※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。

  • 大阪府大阪市住之江区西住之江3-3-12

  • 定休日:-

この会社のホームページへ

この会社が気になったら

カタログをもらう
総合カタログ
福永工務店 一級建築士事務所のカタログ(福永工務店のカタログ)
福永工務店のカタログ
問合コード:1345720001
ページトップへ戻る