家を建てるとき、間取りやデザイン性にこだわることは多くても、意外に気にされないのが断熱性能。でも、実は「断熱性能」こそ、快適に過ごすためにとても重要なポイントになる。「夏は涼しくて、冬は暖かい」家であれば、エアコンやヒーターなど冷暖房機器の使用頻度も少なく済み、電気代、ガス代などのコストも抑えることができる。その分、家族旅行に出かけたり、趣味を楽しんだり、お子さんに習い事をさせてあげられたりとメリットは多彩。だからこそ、三交ホームではそんな「断熱性能」の高さにこだわり、全棟「外断熱工法」を採用している。「外断熱工法」は建物を外側から断熱材で包むことで、高い断熱性能を実現することができ、構造躯体の耐久性も高くなる。多少、施工の手間やコストはかかるものの、長年、住み続ける家だからこそ基本性能が大事なのだ。また木の家づくりにこだわる同社は、地域で木を育てる取り組みも続けている。定期バスの運行など社会インフラを担う三重交通グループの住宅部門であり、家を建てるだけではなく、木材の未来のことも、住む家族の暮らしや地域のことまでも考えた安心の住まいづくりを行っている。
SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
三重県、愛知県、岐阜県
101.43
m2
(30.6坪)
|
3,000万円~3,499万円
(97.8万円~114.1万円/坪)
この実例を見る
|
99.57
m2
(30.1坪)
|
ー
|
105.78
m2
(31.9坪)
|
2,500万円~2,999万円
(78.2万円~93.8万円/坪)
この実例を見る
|
128.36
m2
(38.8坪)
|
ー
|
119.94
m2
(36.2坪)
|
ー
|
146.79
m2
(44.4坪)
|
2,890万円
(65.1万円/坪)
この実例を見る
|
84.05
m2
(25.4坪)
|
2,500万円~2,999万円
(98.4万円~118万円/坪)
この実例を見る
|
170.41
m2
(51.5坪)
|
3,500万円~3,999万円
(67.9万円~77.6万円/坪)
この実例を見る
|
111.78
m2
(33.8坪)
|
ー
|
117.17
m2
(35.4坪)
|
2,000万円~2,499万円
(56.5万円~70.6万円/坪)
この実例を見る
|
160.86
m2
(48.6坪)
|
3,500万円
(72万円/坪)
この実例を見る
|
108.47
m2
(32.8坪)
|
2,500万円~2,999万円
(76.2万円~91.4万円/坪)
この実例を見る
|
136.84
m2
(41.3坪)
|
ー
|
102.68
m2
(31.0坪)
|
2,500万円~2,999万円
(80.5万円~96.6万円/坪)
この実例を見る
|
120.90
m2
(36.5坪)
|
ー
|
120.78
m2
(36.5坪)
|
2,500万円~2,999万円
(68.5万円~82.1万円/坪)
この実例を見る
|
会社名 | 三交不動産株式会社 |
所在地 | 三重県津市丸之内9-18 |
設立 | 1955年7月 |
問い合わせ | |
資本金 | 38億円 |
従業員数 | 431人 |
施工エリア | 三重県、愛知県、岐阜県 |
施工実績 | 133棟(2021年度) |
対応可能工法 | 木造軸組 |
アフター・保証 |
3ヶ月、1・2・5・10・15・20・25・30年目の定期点検、20年保証(10年目の有料メンテナンス工事を施工の場合)※詳しくは係員まで |
ホームページ | この会社のホームページへ |
40年以上にわたって注文住宅を手がける三交ホームが、長年の技術や経験、お客さまとのコミュニケーションを通じて設計した提案型の厳選プランから、好みのプランやデザインを選ぶ規格住宅。建築時から入居後のメンテナンス費用までを考慮し、「一番必要なもの」を見極めたバランスの良いプランニングで、コストパフォーマンスを高めている。価格で無理をせず、プランも基本性能も妥協しない「手が届く納得の住まい」を実現できる。
三交ホームの住まいは、耐震等級最高ランクの「3」に相当。さらに制震ダンバーを標準採用し、建物自体の強度によって揺れに耐える「耐震」と組み合わせることで、建物の変形や家具の転倒、繰り返される余震によるダメージ軽減にも備えている。また、地域密着企業ならではのトラブル対応体制も万全。24時間365日相談できる「いつでもコール24」等も随時活用でき、地震の後も家族の安全を守り、長く安心して生活することができる。
三交ホームでは、家をまるごと包むオリジナル外断熱工法を採用している。構造体の外側を断熱材でまるごと包むことで、高度な断熱性能・気密性能を確保している。また全棟で気密検査を実施し、独自の新しい品質管理基準を用いたことで、2014年グッドデザイン賞も受賞。隙間から侵入する空気の量を検査し、基準に満たない場合は是正を行うなど、同社の2013年度の平均値は、東北や北海道の寒冷地域でも通用する基準値となっている。
家全体をすっぽりと包む外断熱工法を採用している三交ホーム。基礎から屋根までまるごと断熱材で包むことで、北海道などの寒冷地域でも通用する断熱性能を確保。合わせて気密性能も担保できるから省エネ効果が高まり、特に気を付けなくても光熱費を節約できると施主より喜ばれている。さらに「大きな窓や吹き抜け、間仕切りの少なさなど間取りの自由度が高かった」との声も。外断熱だからこそ、ZEHでも自由な家づくりができる。
三交ホームの住まいの特長は、基本性能が高いこと。規模の大きな会社だけあって独自の研究・開発により、長期優良住宅や、住宅性能表示制度の性能評価5項目での最高等級の認定が標準仕様で可能。さらに、プランは自由設計で、自分たちのライフスタイルや希望に合わせた多彩なデザイン、間取りを提案してくれるから、空間を最大限に活かした平屋住宅を叶えることが出来る。
「土地の形状に関わらず、魅力的な住まいをご提案できます」と三交ホーム。自由度の高い「木造軸組」により、変形地や狭小地を有効活用できる柔軟性のある設計を得意としており、土地の特性を活かしたプランニングで、オリジナリティのある住まいを提案してくれる。「どんな土地でも日当たり、動線、プライバシーへの配慮などを工夫することで、制約を感じさせない『理想の住まい』に。不安やお悩みをお気軽にご相談ください」。
健康的で、環境にやさしく、家族が嬉しい家。三交ホームの大府展示場〈木育ハウス〉では、無垢の床材やアクセントの木製ルーバーにとどまらず、全ての部屋に木をふんだんに使い、木の香りを胸いっぱいに感じられる空間を提供している。さらに光や風、自然の力を最大限に活用できるように様々なアイデアを形に。木と過ごすことで、身も心も健康的に。大切な家族と心地よい時間を過ごす理想の住まいづくりの参考にしてほしい。
手洗いや家事など、必ずしなければならない行為の時短に取り組めば、時間の使い方がスムーズになり安らぎの時間を確保できる。ある施主邸では「玄関や寝室などにも手洗い場を設けることで、毎日10分単位の安らぎ時間を確保。さらに家事がしやすい回遊動線や、おもちゃ専用部屋を設けたら毎日片づけに追われていた時間がなくなった」とのこと。三交ホームでは無駄を省いて、家族と過ごす時間を増やすアイデアを一緒に考えてくれる。
[夫30代+妻+子ども1人] 三交ホームの「CHOUETTE」が気に入ったというUさんご夫婦。無垢のパイン材の床や天井の梁、調度類など、木の温もりに包まれたリビングで、お子さんと過ごす時間がとても幸せだという。「常に木が見えるやさしい雰囲気の家にしたいと思いました。ピンクのシンクや木の扉のキッチン、タイルの洗面コーナーなども希望通りです。太陽光発電も、毎月の光熱費を十分まかなってくれますよ」。
「木の住まいは、日本の気候風土に適した理想の住まいで、木のぬくもりは、私たちにホッとやすらぎを与えてくれる」。そんな思いを大切に、同社では創業以来、一貫して「木造住宅」にこだわり続けている。三重県大台町などとの共同出資によるプレカット工場も設立。木材のもつ強さややさしさ、調湿性、吸音性など優れた機能性を生かした住まいづくりに取り組んでいる。
外断熱、高気密、自動換気、高耐震という三交ホームの基本性能はそのままに、多彩なプランから自由に選んで組み立てられる規格住宅『SELECT』が好評。豊富な建築実績を活かして設計された『人気のプラン』からセレクトできるため「オシャレな上、スムーズに理想の住まいを創れる」のだとか。間取りや外観は自由に選びたいけど、手頃な価格で手間をかけずに満足のいく家を建てたいという家族におススメ。詳細は展示場もしくはHPで。