坪単価 60万円台

坪単価60万円台は、コストダウンを重視しなくても上手な予算配分をすることでグレードの高い設備機器や、高級感のある建具や内装材も可能な価格帯。坪単価60万円台の家を建てる施工会社の一覧です。

この条件で検索結果を見る

指定する条件が多いと
検索結果が0件になる
可能性があります

検索条件
  • 建築エリアを選ぶ
  • 予算を選ぶ
    人気の価格帯
    • ローコスト住宅

      本体価格1000万円台、または坪単価20万から40万円台

    • ハイグレード住宅

      本体価格3000万円以上、または坪単価100万円以上

    坪単価
  • 建てたい家の特徴を選ぶ
  • 建てたい会社の特長を選ぶ
      • 木造軸組

        木造軸組工法とは、日本で古くから使われている伝統的な工法のことで在来工法ともいいます。木材の柱と梁、柱と柱の間に斜めに入れる筋交いで建物を支えます。柱の位置や長さを自由に設定できるため、デザインや間取りの自由度が高いことがメリット。以前は大工の職人技が重視されていましたが、現在では機械加工の木材を利用するなど、技量による精度のバラツキはほとんど解消されています。

      • 2×4・2×6

        2×4工法(ツーバイフォー工法)とは、断面サイズが2×4インチの角材を使い、床や壁、天井の「面」で建物を支える工法。構造の安定度が高く、また木材の隙間が少ないため気密性・断熱性を発揮します。材料や建て方がマニュアル化されているため、施工会社による品質のばらつきが小さいことも特徴です。2×6(ツーバイシックス)工法は2×4に比べ壁や床がより厚いため、性能が向上します。

      • RC(鉄筋コンクリート)造

        RC (鉄筋コンクリート)造とは、現場で鉄筋を組み、型枠をはめてコンクリートを流し込んでつくる工法。型枠次第でどんな形にもつくれるのが特徴。耐火性・耐震性・耐久性にも優れていますが、他の工法よりも工期が長く、費用も高くなることが多いです。

      • 重量鉄骨

        重量鉄骨工法とは、主流が角型鋼管の柱・H型鋼の梁から成るシンプルな構造。柱と柱の間を大きくとることができ、開放的な空間や大きな窓が可能です。3、4階建てなど中層住宅にも多く用いられるほか、生活変化などに伴う将来の間取り変更などリフォームにも対応しやすいのが特徴。

      • 鉄骨系プレハブ

        鉄骨系プレハブ 工法とは、鉄骨の柱、梁に壁パネルを用いるなど、鉄骨を主要構造部材としたプレハブ工法のこと。なお、プレハブ工法とは、工場で製作加工された部材を、建築現場に搬入して組み立てる工法で、品質のバラツキが出にくい点が特徴です。

      • 木質系プレハブ

        木質系プレハブ工法とは、木材の枠組に合板を張ったパネルを工場生産し、それを現場で組み立ててつくられる工法。壁式工法の一種で、構造の考え方は2×4工法に共通しますが、違いは断熱材や下地材まで装填したパネルを工場生産すること。他の工法と比べると工期が短く済みます。

      • コンクリート系プレハブ

        コンクリート系プレハブ工法とは、RC(鉄筋コンクリート)造だが、コンクリートパネルを工場でつくって、現場に運び組み立てる工法を指します。現場打ちより品質管理が行き届くので、コンクリートの品質が安定するのが特徴。耐久性、遮音性、耐火性などに優れており、防火地域にも建てられる耐火建築物です。

  • ZEH特集
検索結果 67
表示件数 :
前へ
  • 1
  • 2
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【岐阜】無垢素材を活かしたシンプルデザイン。厳選・実例写真集
    無垢の素材を活かすシンプルデザインが得意。顧客満足度も高い同社の家造りの魅力とは

    木の質感を最大限に引き出すシンプルなデザイン、完成度の高さに定評がある同社。無垢材の加工に特化した大工を抱え、窓枠やドア枠まで既製品を用いずに作り上げられる。さらに、藤井さんが年…

    続きを読む

    木の質感を最大限に引き出すシンプルなデザイン、完成度の高さに定評がある同社。無垢材の加工に特化した大工を抱え、窓枠やドア枠まで既製品を用いずに作り上げられる。さらに、藤井さんが年間12棟限定という手の届く範囲で現場を確認しており、20年間施工面の不満があがったことはないという。顧客満足度が高い理由は他にもある。「例えば土地探しは不動産屋さん、設計デザインは設計事務所で、庭は外構屋さん、インテリアは家具屋さんやカーテン屋さんにばらばらと頼む手間って計り知れないと思うんです。お施主様の手間を減らし、完成度の高い住まいを創り上げるためには、僕が信頼をおける各分野のプロの方たちとチームを組んで、ワンストップで行き届いたサービスを提供するのが一番良いのではないかと考えました」。打ち合わせの窓口は藤井さんが一括で担当し、それぞれのタイミングでその道のプロを交えて打ち合わせしていくのが同社のスタイル。信頼できるワンチームの協働だからこそ、「家族の幸せな場所」にフォーカスした家づくりが出来ている。岐阜市にあるモデルルームでは同社のデザイン力や施工例についての理解も深まるので、気軽に訪れてみてほしい。

    参考価格
    60.0万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    ONLY ONE HOME
    コストを抑えても性能は妥協しない 長期優良住宅認定実績90%超

    「こんなことがしたい」「こんな家に住みたい」と要望を言えば、あらゆる手段で次々と叶えてくれるのがリアルホームの家づくりだ。スタッフとの綿密な打ち合わせは、コストを念頭におき、こだ…

    続きを読む

    「こんなことがしたい」「こんな家に住みたい」と要望を言えば、あらゆる手段で次々と叶えてくれるのがリアルホームの家づくりだ。スタッフとの綿密な打ち合わせは、コストを念頭におき、こだわるポイントや優先順位を決めながら、最善プランへと導いてくれる。同社で注目したいのは、長期優良住宅認定が90%超という施工実績。コストは抑えても、住宅性能は絶対に妥協しないことの表れだ。だから、自分のやりたいことに集中し、性能面は安心してまかせることができる。写真のHさんも、築40年の家の耐震性への不安、足りない部屋と収納、仕切られた空間で開放感が無い・・・など数々の悩みを抱えていた。スタッフと共に考え、吹抜けの開放的な空間に、たっぷりの収納が確保された耐震等級3の長期優良住宅が実現し、悩みは全て解決。家族みんながのびのびと、暮らしを楽しんでいた。高性能住宅をご検討の方はお気軽にお問い合わせを。

    参考価格
    50.0万円~65.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    zero design concept architecture
    超狭小、変形地、住居兼仕事場。「建てたい」を諦めない。1坪もムダにしない家づくり

    「本当にここに家が建つの?」というロケーションでの実績も豊富。超狭小や変形地など、限られた条件下でも「建てたい」気持ちを最優先にベストを尽くすのがマテリアル・パレットの家づくり。…

    続きを読む

    「本当にここに家が建つの?」というロケーションでの実績も豊富。超狭小や変形地など、限られた条件下でも「建てたい」気持ちを最優先にベストを尽くすのがマテリアル・パレットの家づくり。デザインは一方的に与えるものではなく、価値観や人生観、ライフスタイルから生まれてくるものだと考える吉岡代表が大切にしているのは、暮らしの主役である住まい手との対話。友人と会話をするようなウラオモテのないコミュニケーションの中には「これが家づくりにどう活かされるの?」とワクワクするような質問も。人となりを深く知ることからスタートし、施主にとって思い入れやご縁があった土地をキャンバスに、その場所、その家族ならではのストーリーを描きカタチにしていく。信頼する設計士や大工とのチームワークで建てる家は、パッシブ設計をベースにした五感で感じる心地よさと、ハイグレードな自社基準をクリアした気密性・断熱性がもたらす快適さの両方を内包したもの。名古屋市内にあるスタジオは「ちょっとお茶する感覚で遊びに来てください」と話す、気さくで聞き上手な代表とオープンな対話ができる場所だ。建築地が決まっている方は図面を持って相談に訪れてみて。

    参考価格
    60.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    暮らしを楽しむ家を手が届く価格で。ジョイナスホームのカタログ
    家づくりはプロに任せてイイ感じにしてほしい、そんな人へ。手が届きやすい価格も魅力

    「家づくりってよくわからないから、信頼できるプロに任せてイイ感じにしてほしい」そんな人にぴったりなのが、土地探しから家づくりまでまるっとお任せできるジョイナスホーム。手が届きやす…

    続きを読む

    「家づくりってよくわからないから、信頼できるプロに任せてイイ感じにしてほしい」そんな人にぴったりなのが、土地探しから家づくりまでまるっとお任せできるジョイナスホーム。手が届きやすい価格設定も魅力的で、本体価格1530万円~、ガレージハウスでも1690万円~実現可能(どちらも延床面積30坪の場合)。しかも住宅性能は、ZEH水準の断熱性能と耐震等級3認定の耐震性が標準仕様なのがスゴイところ。さらに間取りは建築家と一緒に自由に考えられるので、「ガレージがほしい」「家事ラクな動線にしたい」そんな夢もちゃんと叶えることができる。「本当にこの予算で建てられる?」こんなお金の心配は、FPのライフプランシミュレーションで解決。毎月の返済額をムリがないように設定してくれるので、大好きな趣味をローンのためにガマンするということもないだろう。気になったら一度ジョイナスホームの家を見学してみては?現在、見学会を開催中だ。

    参考価格
    50.0万円~69.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    平屋住宅 HAUS-ハウズ-
    ものづくりで、ものがたりをつくる

    ハウスクラフトは、「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」ことを理念に、これまで多くのお客様の家づくりに携わってきた。そこに住まう家族が今までよりもっと幸せを感じ、笑顔の絶え…

    続きを読む

    ハウスクラフトは、「家づくりを通じて家族の幸せな未来をつくる」ことを理念に、これまで多くのお客様の家づくりに携わってきた。そこに住まう家族が今までよりもっと幸せを感じ、笑顔の絶えない家庭を築く。そして一生に残る最高の思い出をつくることができるよう、幸せな未来をつくるお手伝いがしたい。そんな想いから、同社の手掛ける家づくりは、お客様のライフスタイルに合った理想の暮らしをカタチにしている。家づくりの過程では、家族が笑顔で暮らすために、構造体の見えない部分までこだわりを持ち、安全で快適な住まいを実現させている。そんな同社は家づくりの本当の価値を見出し、年々、着工棟数を伸ばし続けている。加えて、家づくりだけでなく、地域に根付く企業を目指し、様々な交流イベントを行い、住む人や地域への貢献を大事にしている。家づくりに関わる誰もが「ハウスクラフトでよかった。」と、心からそう思えるよう、ハウスクラフトの最終的な理念である「幸せな家族の未来づくり」はこれからも続く。

    参考価格
    60.0万円~85.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • モデルハウス
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    のこのこのいえパンフレット
    1000万円台でも耐震等級3が標準。無理なく楽しい!子育て世代応援住宅

    子育て世代にとって心配になるのは将来のお金のこと。子どもの教育費は大切だし、家族レジャーやおいしいモノも楽しみたい――。まじめにコツコツ働くパパとママを応援するために誕生したのが…

    続きを読む

    子育て世代にとって心配になるのは将来のお金のこと。子どもの教育費は大切だし、家族レジャーやおいしいモノも楽しみたい――。まじめにコツコツ働くパパとママを応援するために誕生したのが、1000万円台~のセミオーダー住宅「のこのこのいえ」だ(24坪の場合)。こちらは基本プランがあるので見積もりが明朗・明快!例えば30坪3LDKのプランは本体価格1650万円程でオール電化仕様、造作棚や無垢床などが含まれている。そこから自分たちのこだわりに合わせ「トッピング(オプション)」を加えていくセミオーダーながらこだわりの家づくりができる。また、性能にも妥協しないのがのこのこのいえ。夏は涼しく冬は暖かい家づくりのため、吹付断熱を使用。そのため、隙間をつくらず高気密・高断熱で快適な室内環境に。また、構造計算の結果に基づいた耐震等級3が標準仕様で安心の性能だ。しかもヒアリングで要望をとことん聞き出し、予算内に収まるようにバランスよく提案してくれるので、建築途中で予算オーバーという心配もない。背のびしないからこそ、パパとママはのびのび過ごせて、子どもたちも幸せ。多くの家族に支持される笑顔あふれる家づくりを、さぁチェックしてみよう!

    参考価格
    55.5万円~60.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • イベント
    • カタログ
  • お届けするカタログ
    施工例集
    性能もデザインも、動線だって諦めない。「無垢材×自由設計×コスパ」で叶える家づくり

    「家は家族を守るもの」「住まいの費用で大変な生活を送るようなことがあってはならない」という想いのもと、高いコストパフォーマンスを誇る住まいづくりを行っているエイ・ワン。ログハウス…

    続きを読む

    「家は家族を守るもの」「住まいの費用で大変な生活を送るようなことがあってはならない」という想いのもと、高いコストパフォーマンスを誇る住まいづくりを行っているエイ・ワン。ログハウスからスタートした同社では、自然素材の良さを熟知し内装の様々な部分に無垢材を用いる。プランニングにおいても「最小化・最大化・最適化」を大切にしており、無駄なスペースを省くことで費用を抑えつつ、住まう人にとって充分な広さの空間を提案してくれる。断熱性・耐震性などにも優れ、長期優良住宅やZEHの認定取得も可能。また、モデルハウスや華美なオフィスをあえて持たず、その分も施主に還元している。写真のOさんも同社の住まいづくりに納得された一人。「エイ・ワンさんはゼロから一緒にアイデアを出して打ち合せを進めてくれたので、希望を全て叶えることができました」と大満足の笑顔で語る。「無垢材×自由設計×コスパ」を柱に、性能にも妥協しない同社の進化を続ける家づくりに触れたい方はホームページや「イベント・キャンペーン」ページをチェックしてみてほしい。

    参考価格
    59.1万円~78.7万円/坪
  • お届けするカタログ
    宮大工とつくる、木の家
    社寺の建築の技で叶える完全自由設計。木材仕入れ、加工、造作でコストダウンも実現

    日本の木造建築の最高峰といわれるのが社寺建築だ。実際、平安時代に建てられた木造建築が約1300年もの時を経て現存する様子を見てもまさに世界に誇れる建築技術と言えるだろう。そんな社…

    続きを読む

    日本の木造建築の最高峰といわれるのが社寺建築だ。実際、平安時代に建てられた木造建築が約1300年もの時を経て現存する様子を見てもまさに世界に誇れる建築技術と言えるだろう。そんな社寺建築の匠の技を持つのが「五藤社寺建設」であり手掛ける住宅ブランドが「やすら木ほーむ」だ。だから同社が建てる住宅は一味違う。何しろ同社の大工は宮大工であり、日本の風土に適した木造建築のプロフェッショナル。湿気の多い夏、寒さが厳しく乾燥する冬を何十年も乗り越えるためには、適材適所という言葉の通り、柱に適している木、構造体に適している木、壁や床に適している木など見極める必要があるが、同社なら木の特徴を知り尽くす熟練の自社宮大工が丁寧に心を込めて建ててくれる。内装材でも無垢材や漆喰などの塗り壁を中心に施工してくれるので、長持ちすることはもちろん、家に入った瞬間から優しい木の香りが漂い心身ともに癒してくれる。もちろん軸組み建築の利点を生かした完全自由設計。スタッフ全員が職人気質ということもあり備え付けのテーブルや造作家具もお手の物。暮らすほどに愛着のわく家を建てるのなら同社をチェックしない手はないと思う。

    参考価格
    51.8万円~71.8万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    相馬建設 商品カタログ
    5000戸超の実績+家族の思いをカタチにする「自由宣言」

    創業以来、幅広く事業を展開してきた総合建設企業【株式会社 相馬建設】。公共工事やビル・マンション・店舗・工場建設から一戸建てまで多彩な実績を持つ同社だが、建築の原点は【住宅】にあ…

    続きを読む

    創業以来、幅広く事業を展開してきた総合建設企業【株式会社 相馬建設】。公共工事やビル・マンション・店舗・工場建設から一戸建てまで多彩な実績を持つ同社だが、建築の原点は【住宅】にあると考え、住宅建設を積極的に推進している。5000戸超の豊富な実績の中で追及し続けているデザイン性。伝統的な和風からシンプルモダンまでそのバリエーションも様々だ。自社オリジナルブランドの狭小地にも対応出来る都市型、正統派である品格の家【conon(コノン)】(RC住宅)、家族との繋がり、触れ合いを大切に長く愛せる平屋の家【Laxare(ラクシア)】、時代の変化にも対応できる二世帯住宅の家【LIVIA(リビア)】と時代のニーズに合わせた家造りを実現している。木造住宅は自社でプレカット工場(木材加工工場)を持ち、木材の仕入れから加工までを一括で行う事でコストの圧縮を図っている。RCは3000万円~、木造も基本性能を充実させた上で2000万円~を提案している。総合建築会社として、数多くの実績のある同社が、『夢の住まい』に伴走する。お客様自身が主役ですという同社に、まずは夢を語るところから始めてみてほしい。

    参考価格
    58.7万円~103.4万円/坪
  • お届けするカタログ
    CASA VIVACE (カーサヴィヴァーチェ)
    自然素材のデザイン住宅で理想のライフスタイルを実現

    全国で1,500棟を超える施工実績を持ち、施主の理想やライフスタイルをくみ取りながら、居心地の良い住空間をデザインする同社。無垢材や漆喰などの自然素材を標準とし、さらに施工の丁寧…

    続きを読む

    全国で1,500棟を超える施工実績を持ち、施主の理想やライフスタイルをくみ取りながら、居心地の良い住空間をデザインする同社。無垢材や漆喰などの自然素材を標準とし、さらに施工の丁寧さ、耐震・断熱性へのこだわり、適正な価格表示などを徹底。生涯で一番大きな決断をされるお客様に、「喜んでいただくための手間を惜しまず、感動してもらえる家を創る」。創業当時から全スタッフ、全職人の心に浸透している“納得イズム”だ。ARC style (アークスタイル)では、10年、20年経つうちに「この家に出逢えて良かった」そう住む人の人生に刻まれることを願い、お客様の想いを直に受け止めカタチにしていく家づくりを徹底している。すべてはお客様のために。

    参考価格
    65.7万円~80.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    個性をカタチに、賢い家づくり。
    性能、デザイン、コスパ。すべてにおいて「いい家」を。自由設計の定額制住宅も

    三重の気候、快適な毎日に必要な性能を知り尽くす「昭栄建設」。現場監督としても経験豊富な一級建築士の社長率いる同社は、性能もデザインも同じだけ大切に考え、隙間のない施工や細部の納ま…

    続きを読む

    三重の気候、快適な毎日に必要な性能を知り尽くす「昭栄建設」。現場監督としても経験豊富な一級建築士の社長率いる同社は、性能もデザインも同じだけ大切に考え、隙間のない施工や細部の納まりにも妥協しない職人集団。耐震等級は3、エリアNo.1を目指す気密性・断熱性はC値0.2・UA値0.46(※)の高い基準を設定し、ヒートショックやアレルギーに配慮した健康的な住環境を追求する。完全自由設計と高性能な仕様をベースとした家づくりは、社内建築士と建てるオリジナルデザインを大きさで価格が決まる定額制で叶える『fLio』、全国で活躍するアトリエ建築家とデザインに思いきりこだわれる『R+house』の2スタイルから選択可能。いずれを選んでも長期優良住宅を大きく上回る性能は変わらず、建築士と会話をしながら自分だけのプランを描くワクワク感を味わえる。土地の探し方のアドバイスや資金計画には地元の不動産会社や銀行とのパイプを持つアドバイザーが丁寧に対応。「お引渡し後が本当のお付き合いの始まり」と社長自らアフターフォローに力を入れ、何かあればすぐ駆け付けてくれる安心感も大きなお守りになる。(※自社調べ。C値は2012~2022年の平均値)

    参考価格
    65.0万円~85.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    サティスホーム 安くていい家。
    「出会えてよかった、依頼してよかった」。暮らすほどに喜びを実感する家づくり

    人生を豊かにしてくれる友との出会いがあるように、施工会社との出会いは大切。特に「家を建てた後からが施工会社との本当のお付き合い」と言われるように、家の品質や性能はもちろん、その後…

    続きを読む

    人生を豊かにしてくれる友との出会いがあるように、施工会社との出会いは大切。特に「家を建てた後からが施工会社との本当のお付き合い」と言われるように、家の品質や性能はもちろん、その後の末永いよい関係を維持する意味でも重要だ。そこでぜひチェックしたいのが三重県を幅広くカバーしているサティスホーム。同社のコンセプトは「これからお金のかかる若い子育て世代にこそマイホームを!」というもの。だから余分なコストを徹底的に抑制し、工夫に工夫を重ねて適正価格を追求してくれる。もちろん完全自由設計。「家族それぞれに夢があると思います。それをあきらめるのではなく、工夫して実現することが私たちの役目と思っています」とスタッフの言葉は明快だ。また数多くの施主インタビューを通じて浮かび上がるのは家を建てた後も続く同社との関係のよさ。施主たちは言う「入居後も気にかけてくれるし、何かあったらすぐ駆け付けて解決してくれます」と。いかがだろう。どんなに素敵な施工会社でも、出会わなければその素敵さがわからない。だからこそ同社のイベントや見学会へはぜひとも出かけてほしいし、相談も気軽にしてほしい。

    参考価格
    58.0万円~62.0万円/坪
  • 工務店
    お届けするカタログ
    【名張・伊賀】自然素材の「風月の家」が分かるカタログセット
    【名張・伊賀】「我家だけのオーダーメイド」一級建築士と叶える住生活変化を感じる家

    丸栄建設には経験豊富な一級建築士がそろい、初回来場時から引き渡しまで建築界のプロである一級建築士に相談し、理想を現実に変える提案を受けることができる。理想の我が家を現実の我が家に…

    続きを読む

    丸栄建設には経験豊富な一級建築士がそろい、初回来場時から引き渡しまで建築界のプロである一級建築士に相談し、理想を現実に変える提案を受けることができる。理想の我が家を現実の我が家に変えることができるのが同社の魅力である。また、同社が手掛けるのは、自然素材の心地よさに包まれる、家族のこだわりがつまった住まい。 「風月の家」では、高い設計力を活かしながら、厳選した自然素材と高断熱仕様を採用。「朝起きやすくなった」「スリッパがいらなくなった」と住生活の変化を言葉以上に五感で体験できるのが最大の特長となっている。また同社は名張・伊賀で50年以上にわたり建築に携わっており、安心して家づくりを任せられる地域密着の会社として評判。理想の家づくりのため、ぜひ一度相談してみよう。

    参考価格
    64.0万円~98.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    AIMOKU STYLE 人と家
    パナソニックビルダーズグループの中部地区で、施工実績11年連続1位の実力と安心感

    木+鉄の強い梁を使い、全棟構造計算を行う「テクノストラクチャー工法」は、耐震性と自由度の高い大空間が実現できる注目の工法。アイモクの愛称で知られる愛岐木材住建は、同工法を手がける…

    続きを読む

    木+鉄の強い梁を使い、全棟構造計算を行う「テクノストラクチャー工法」は、耐震性と自由度の高い大空間が実現できる注目の工法。アイモクの愛称で知られる愛岐木材住建は、同工法を手がけるパナソニックビルダーズグループ中部地区全71社の中で施工棟数10年連続1位(2011年~)、全国約400社で7位(2021年)という高い実績を誇る。アイモクが愛される理由は、何といってもハイスペックな性能とスタッフの提案力。ZEH基準を満たす強靭な構造をベースに、30畳以上のLDKや大きな吹抜けのある家、ガレージハウス、平屋まで完全自由設計で描き出し、世界にひとつのかっこいい家を提案してくれる。建物初期保証20年、設備保証10年という手厚いアフターサービスがあるのも、物入りな子育て世代にとってホッとするポイントだ。さらに自社分譲地を多数持つ同社は土地探しも得意なので、土地と家の総予算を伝えて丸ごとお任せできるのがうれしい。おしゃれで性能のいい家が坪単価50万円~叶い、3割が紹介で建てるというアイモクの家づくり。まずは「ハウジングパーク イオンモール土岐」内など3か所のモデルハウスで、のびやかな空間に見惚れてみよう!(施工実績は同グループ調べ)

    参考価格
    50.0万円~70.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    木のある暮らし「15邸の実例集」
    ひのきの香りに包まれる真壁づくりの家。木の空間に癒される家を1000万円台から提案

    「懐かしいのに新しい」をコンセプトに、家づくりを行うサイエンスホーム。伝統的な真壁工法と先進的な外張り断熱を標準仕様とし、木の素材感に満ちた注文住宅を1000万円台から提供してい…

    続きを読む

    「懐かしいのに新しい」をコンセプトに、家づくりを行うサイエンスホーム。伝統的な真壁工法と先進的な外張り断熱を標準仕様とし、木の素材感に満ちた注文住宅を1000万円台から提供している(坪42.9万円/施工面積40坪の場合)。サイエンスホームが採用する「真壁工法」とは、柱や梁といった構造を室内に見せるように組み上げる工法のこと。豊かな木目の表情を楽しみながら、木の持つ調湿効果を引き出す手法を古きに学んで継承している。遮熱加工を施した断熱材で家全体をすっぽりと覆う「外張り断熱」は、外気温の変化に左右されにくい住環境を叶える。高い断熱性能による温度変化の少ない室内空間は体にやさしいだけでなく、ダイナミックな吹き抜けが可能など設計の自由度が高く、省エネにも貢献する。「お客様が考える将来のライフスタイルを大切にしながら、さまざまな条件の土地に合わせてご提案いたします。時には平屋住宅、時には変形地対応の驚きの総2階建て住宅など、高い設計力を駆使して満足度の高いプランを作成いたします」と担当者。興味を持った方は名古屋天白展示場に行ってみよう。宿泊体験も可能なので、ぜひその魅力を体感してはいかがだろう。

    参考価格
    60.0万円~75.0万円/坪
    • おすすめ実例あり
      建築実例
    • カタログ
  • 工務店
    お届けするカタログ
    施工実例集「Warmth of wood」
    様々な木材を見極め、活かす。森の中に棲んでいるような家を1000万円台で建てよう

    昭和33年に創業以来、地元養老・大垣をはじめとした岐阜西濃エリアで国産材・自然素材を使った体に優しい家づくりを続けてきた丸竹建設。ヒノキやレッドシダー、クスノキなど様々な樹種を使…

    続きを読む

    昭和33年に創業以来、地元養老・大垣をはじめとした岐阜西濃エリアで国産材・自然素材を使った体に優しい家づくりを続けてきた丸竹建設。ヒノキやレッドシダー、クスノキなど様々な樹種を使い分けており、木目の美しさや芳しい香りが心地よい癒しの空間に仕上がる。これらの素材は市場で直接仕入れることで価格を抑えている。加えて一枚板のテーブルや収納棚など造作家具・建具など自社大工の丁寧な手仕事によって「価格以上に満足のできる家」と施主の高い評判を得ている。他にも、漆喰や珪藻土、和紙などの自然素材を適材適所で使用し、湿度を整え化学物質の放出の少ない家を提案。また、優れた耐震・断熱性能で定評のあるSW工法の採用によりヒートショックや自然災害から家族を守り、光熱費を抑える。同社の地盤調査から付帯工事、照明に至るまで諸費用が明確な見積もりも大きな魅力だ。さらに家に合わせたエクステリアなどの提案も可能で住まいの全てを安心して任せることができる。資金計画やアフターメンテナンスなど、親身になって対応する姿勢はとても心強い。本社近くの平屋モデルハウスでは、自然素材の特性を最大限生かす職人技を体験できる。ぜひ訪れてみよう。

    参考価格
    59.0万円~86.0万円/坪
  • お届けするカタログ
    家づくりカタログ
    広すぎ収納・家事楽・子育てスマートホーム。時代の先ゆく提案で50年以上選ばれ続ける

    株式会社HESTA大倉は今年創業60周年を迎え、2022年2月より住宅ブランド名称の「OKURA HOME」を「HESTA HOME」に一新。「HESTA」はギリシャ神話の家庭生…

    続きを読む

    株式会社HESTA大倉は今年創業60周年を迎え、2022年2月より住宅ブランド名称の「OKURA HOME」を「HESTA HOME」に一新。「HESTA」はギリシャ神話の家庭生活の守護神として崇められていた"ヘスティア"が由来。人々の生活を見守り支える守護神のような存在になりたい、そんな想いを込めたブランドだ。時代と共に暮らし方・働き方は変化し、住まいに求められる機能も変わると考える同社は、時代のニーズを先読みし未来のスタンダードを提案。中2階に+αのマルチスペースとして設ける「広すぎ収納」は1つの部屋のようにも使えて、生活スタイルに合わせた柔軟な暮らし方が可能に。ミキハウス子育て総研(株)に日本初※の「ウェルカムファミリーの子育てスマートホーム」として認定されたAI+IoT搭載のスマートホーム『HESTA-へスタ』は、外出先から家電をコントロールしたり留守番中の子どもを見守れたりと、日々忙しい共働き世帯や子育て家族の大きな味方だ。「効率よりも確かさを」を企業理念に、用地仕入~造成~設計・施工~アフター・リフォームまで自社専門スタッフの一貫体制も同社が選ばれ続ける理由。まずは30坪台とリアルサイズの「街かどモデルハウス」へ(※自社調べ)

    参考価格
    49.8万円~68.9万円/坪
前へ
  • 1
  • 2

三重県で建築可能な会社の建築実例

三重県のイベントピックアップ

三重県の土地を探す

人気の条件から三重県の施工会社を探す

市区郡で施工会社を絞り込む

近隣の都道府県で施工会社を探す

三重県の注文住宅情報を探す

三重県のスーモカウンター店舗を探す

三重県の不動産を別の種別から探す

ページトップへ戻る