LCCM HOUSE × RESILIENCE

人にやさしく、地球にやさしく、そして50年後も長く住める家。
高砂建設の家は、住む人の健康を真剣に考え、
少しのエネルギーで快適に暮らせる技術を備え、住宅に負荷を与える様々な天敵を知り、
長持ちさせるために何が必要なのかを真剣に考え造られた家です。

人と地球にやさしく、災害にも強い家
「LCCM×レジリエンス住宅」

LCCM住宅(Life Cycle Carbon Minus:ライフサイクルカーボンマイナス住宅)とは、住宅の長い寿命の中で、建設時、運用時、廃棄時においてできるだけの省CO2に取り組みかつさらに太陽光発電などの再生可能エネルギーの創出により、住宅建設時のCO2排出量も含め生涯でのCO2収支をマイナスにする住宅です。

自然エネルギーを活用する
「外断熱 二重通気の家」

外断熱と二重通気で「夏の暮らし」と「冬の暮らし」。洋服を衣替えするように、自然の力を最大限に活用して、エネルギーに頼らない快適な暮らしを提案します。

たかさごの家は、外断熱+二重通気工法の性能と地熱・風の自然エネルギーを利用する技術で、四季を通じて365通りの快適性&省エネを実現。ダンパーの開閉で夏と冬で住まいが衣替えするような心地良さを可能にします。

もしもの災害に備える防災設備・建物構造仕様をご用意しています。

ソーラーサーキットについて

高断熱・高気密
× 地熱と除湿のテクノロジー
外断熱・二重通気工法

冬は寒くない、夏は暑くないという室内温度の安定は快適・健康に暮らすための条件です。
自然の力を最大限に活用して、限りあるエネルギーに頼ることなく1年中を快適に暮らせる先進のエコテクノロジー住宅です。

SCナビゲーションシステム

季節ごとの気候の特徴と、その時々の気温の変化をリアルタイムにとらえて「保温」と「通気」をコントロール。
365日快適・健康な暮らしを実現します。

Refrair【リフレア】
全館除湿換気システム

ソーラーサーキットの温熱性能に除湿機能をプラスした、冷房にできるだけ頼らない暮らし方の提案としてリフレアがつくられました。
ソーラーサーキット専用の換気システムと独自の除湿システムを連動させることで全館除湿を可能としています。
梅雨時期や夜間なども室内の温度が下がりにくい身体にやさしい除湿システムです。

施工事例

外断熱・二重通気+自然素材でかなえたECOで快適な家

東京都 O様

室内の温度差はわずか2℃。開放的なのに家の隅々まで快適

埼玉県 O様

「近くの森の木で建てる。」

たかさごの西川材

西川材で家を造り続けて30年。
地場の風土で育った「西川材」に
こだわる理由があります。

住宅に適した強度、耐久性、調湿性、
健康、美しさを求めると、
全てを叶える木材は、
すぐ近くの森にありました。

日本には雪の多い地域や、一年中温暖な地域など、地域によって気象環境・温度・湿度は異なります。長い月日をかけて地場で生まれ育った西川材は、その地の気候風土の全てを知っており地場の環境で最大限の性能を発揮します。
そして、歴史的な建造物がそれを証明するように、木は伐採後も呼吸をしながら生き続けます。地場で育った「西川材」は、本来の特性を保ちながらお客様の住まいで生き続けます。

「建物価値保証」

ベストバリューホームとは

最長100年!
家の価値を“ゼロ”にしない
「建物価値保証システム」

住まいの価値は、経年と共に低下していくもの。高砂建設では「ベストバリューホーム」システムを取り入れ、住まいの維持・管理と、建物の価値評価を実施。定期点検の実施や最低限の修繕を積み重ね、その記録をしっかりと価値評価に反映します。売却時に「建物価値算定プログラム」による建物価値と実際の売却価格に差異が生じた場合はその差額を長寿命住宅普及協会が最大500万円補償してくれるのも安心です。
※補償金の支給条件として高砂建設による5年ごとの定期点検および、10年ごとの「耐震性能」「維持管理性能」「劣化対策性能」「断熱等性能」について基本性能の確認を実施し、判断に応じて施主負担で修繕を行う必要があります。また、建物売却時は高砂建設を介して手続きを行う必要があります。

資産の安心

建物価値を適正に評価する

4つのポイントで、建物価値をきめ細やかに算定します。

  • 1

    土地や外構は含めず、建物に絞って評価

  • 2

    柱や梁などの構造躯体と外装内装・設備を分けて評価

  • 3

    新築時データをもとに将来の建物価値を評価

  • 4

    認定基準を超える優れた性能は、建物価値をプラス評価

住まいの安心

適正な維持管理で守る

3つのポイントで、建物の価値もくらしも守ります。

  • 1

    建設した工務店の定期的な建物の健康診断

  • 2

    建物価値算定書やスマホアプリからいつでも確認できる

  • 3

    安全に設計された建物が正しく施工されているかを第三者が適正に評価

未来の安心

継続して未来に繋ぐ

3つのポイントで、大切な思い出の家を未来に繋ぎます

  • 1

    価値保証されているから、将来の変化を見据えたライフプランや資金計画が立てやすい。

  • 2

    最長100年 価値が継続保証されるため、次世代に継承することができる。

  • 3

    建物を売却する際に、建物価値と実際の売却価格に差異が生じた場合、最大500万円まで保証される。

ベストバリューホームを採り入れました!

宿泊体験受付中

強度、耐久性、調湿性、健康、美しさを兼ね備えた
「西川材」の木のぬくもりと
数々の賞を受賞した省エネ性能のモデルハウスを
是非、ご家族でご体感ください。

  • 新座・朝霞モデル

    埼玉県新座市畑中3丁目9-10
    新座・朝霞ハウジングステージ内21番

  • 川口モデル

    埼玉県川口市芝2-26-38

  • 川口モデル(リアルサイズの家)

    埼玉県川口市芝2-26-38

  • さいたま新都心モデル

    埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-264-1

  • 練馬モデル

    東京都練馬区豊玉南3-29-1

問合コード:0057100005


工務店 >  埼玉県  >  蕨市  >  高砂建設


ページトップへ戻る