【3000万円台|C値0.5|UA値0.71|間取り|ビルトイン|吹抜け】室内から愛車を眺められるガレージハウス
-
本体価格
3,000万円~3,499万円
(73.5万円~85.8万円/坪)
-
-
施主Yさんのこだわり
「他と同じようなデザインではなく、思い切り個性的な家がいいと考えていました」と語るYさんが選んだのが、桜建築事務所だ。「ユニークなデザインはもちろん、住宅性能も高い。それが決め手でした」。完成した建物は道路側から窓が見えない独特のデザインだが、室内は吹き抜け上に4つのトップライトを設けることで驚くほど明るい。玄関を入ると、Yさんが「やりたかった」というアメリカン雑貨に囲まれた空間が広がる。リビングからはビルトインガレージの愛車を眺めることができ、「車が大好…
続きを読む
「他と同じようなデザインではなく、思い切り個性的な家がいいと考えていました」と語るYさんが選んだのが、桜建築事務所だ。「ユニークなデザインはもちろん、住宅性能も高い。それが決め手でした」。完成した建物は道路側から窓が見えない独特のデザインだが、室内は吹き抜け上に4つのトップライトを設けることで驚くほど明るい。玄関を入ると、Yさんが「やりたかった」というアメリカン雑貨に囲まれた空間が広がる。リビングからはビルトインガレージの愛車を眺めることができ、「車が大好きだからビルトインガレージはマスト!」というYさんの要望に応えている。コミュニケーションに配慮した対面式キッチン、ロールスクリーンでホームシアターを楽しめるのも1階の特長だ。吹き抜けでつながる2階の大きな空間には、将来2部屋に仕切れる子ども部屋や主寝室などを設置。さらに洗面室・浴室などの水まわりを設けている。「2階は行ったり来たりのムダをなくした洗濯動線で、作業がラクです。時短にもつながり、自分の時間が増えるのがいいですね」と夫人。セカンドリビング的に使える2階ホールにいれば、吹き抜けを通して家族の気配を感じることができる。Yさんがずっとやりたかった「アメリカン雑貨が似合う家」を実現し、想い描いていた暮らしを楽しまれている。
間取り図(1LDK)
内外観ギャラリー
-
吹き抜けの開放的なLDKには、大好きなアメリカン雑貨をディスプレイ。2階の手すりのすぐ後ろにはアメリカンフェン…
続きを読む
吹き抜けの開放的なLDKには、大好きなアメリカン雑貨をディスプレイ。2階の手すりのすぐ後ろにはアメリカンフェンスがあり、ここにも好きなものが飾られている。「ビルトインガレージの愛車を眺められるのが最高!楽しい時間を過ごせるLDKは、家族のお気に入りの場になっているんですよ」とYさん
-
「あれ、窓はどこにあるの?」と思うほど窓が少ないのが外観の特長。道路面に窓はあるが格子で目隠しし、黒を基調にス…
続きを読む
「あれ、窓はどこにあるの?」と思うほど窓が少ないのが外観の特長。道路面に窓はあるが格子で目隠しし、黒を基調にスタイリッシュにデザインしている。室内に入ると「こんなに明るいなんて!」と、驚きの空間が広がっているのだ
-
家族の団欒の時を過ごすLDKは、ビルトインガレージ側にロールスクリーンを設置。家族でホームシアターを楽しんでい…
続きを読む
家族の団欒の時を過ごすLDKは、ビルトインガレージ側にロールスクリーンを設置。家族でホームシアターを楽しんでいる
-
土間エントランスとリビングの両サイドから行き来できるキッチンを設けたLDK。フルオープンの対面式なので、料理を…
続きを読む
土間エントランスとリビングの両サイドから行き来できるキッチンを設けたLDK。フルオープンの対面式なので、料理をしながら家族とコミュニケーションがとれる。「どこにいても家族の声が聞こえます。この家の特長のひとつですね」とYさん
-
リビングにはピアノを設置。Yさんはもちろん、娘さんもピアノを弾き、家族で楽しんでいるという。吹き抜けのある空間…
続きを読む
リビングにはピアノを設置。Yさんはもちろん、娘さんもピアノを弾き、家族で楽しんでいるという。吹き抜けのある空間に、ピアノの音色が心地よく反響する
-
車が大好きなYさんにとってマストアイテムだったビルトインガレージ。シャッターを設けているので、安心して愛車を格…
続きを読む
車が大好きなYさんにとってマストアイテムだったビルトインガレージ。シャッターを設けているので、安心して愛車を格納することができる。近々、新しいアメ車がやってくるという
-
スタディコーナーとして設計した2階ホール。現在はセカンドリビングとして、趣味を楽しむ空間に。洗面室・浴室などの…
続きを読む
スタディコーナーとして設計した2階ホール。現在はセカンドリビングとして、趣味を楽しむ空間に。洗面室・浴室などの水まわりへアクセスすることができる
-
吹き抜け上に4つのトップライトを設けることで、明るく開放的な空間を実現。子ども部屋の上には、遊び心あふれるロフ…
続きを読む
吹き抜け上に4つのトップライトを設けることで、明るく開放的な空間を実現。子ども部屋の上には、遊び心あふれるロフトも設けている。黒い手摺りの部分はランドリースペースで、写真左側の主寝室、右側のウォークインクロゼットにつながっている
-
2階ホールとつながるスペースには、子ども部屋を設置。小さなうちは空間を広く使い、必要に応じて将来2部屋に仕切る…
続きを読む
2階ホールとつながるスペースには、子ども部屋を設置。小さなうちは空間を広く使い、必要に応じて将来2部屋に仕切ることができる可変性が魅力である
-
LDKにすぐに上がることができる土間エントランス。こだわりのアメリカン雑貨が迎えてくれる楽しい空間だ。お子さん…
続きを読む
LDKにすぐに上がることができる土間エントランス。こだわりのアメリカン雑貨が迎えてくれる楽しい空間だ。お子さんの友人たちも「このおうち、ちょっと違うよね」と、びっくりしているとか
この会社の他の建築実例を見る
-
-
-
延床面積
130.41m2
(39.4坪)
-
所在地
東京都町田市忠生2丁目28-3
-
営業時間
10:00~16:00(定休日:火曜日・水曜日)
-
【オンライン/予約制】自宅からお気軽にご参加!家づくりの知りたいが聞ける個別相談会
この建築実例の詳細情報
商品名
|
-
|
部材・設備
|
-
|
延床面積
|
134.96m2
(40.8坪)
|
敷地面積
|
115.40m2
(34.9坪)
|
工法
|
木造軸組(木造軸組パネル工法)
|
本体価格
|
3,000万円~3,499万円
|
竣工年月
|
2019年12月
|
この建築実例を建てた店舗情報
一級建築士事務所 SARA HOME桜建築事務所のコンテンツ一覧