SUUMOでは掲載企業の責任において提供された住まいおよび住まい関連商品等の情報を掲載しております。
掲載されている本体価格帯・本体価格・坪単価など情報の内容を保証するものではありません。
契約・購入前には、掲載されている情報・契約主体・契約内容についてご自身で十分な確認をしていただくよう、お願い致します。
表示価格に含まれる費用について、別途かかる工事費用(外構工事・地盤工事・杭工事・屋外給排水工事・ガス工事などの費用)および照明器具・カーテンなどの費用を含まない一般的な表記方針にSUUMOは準拠しておりますが、掲載企業によって表記は異なります。
また、表示価格について以下の点にご留意の上、詳細は掲載企業各社にお問合せ下さい。
・敷地条件・間取り・工法・使用建材・設備仕様などによっても変動します。
・建築実例の表示価格は施工当時のものであり、現在の価格とは異なる場合があります。
・全て消費税相当金額を含みます。なお、契約成立日や引き渡しのタイミングによって消費税率が変わった場合には変動します。
神奈川県全域 東京都町田市
「家族が楽しいことをすべて実現したい」。創業以来、そんな家づくりを続けてきた大原建設。専門部署による土地探しで、郊外にゆとりがある土地を確保し理想の暮らしが楽しめるよう、土地とプランをセットで提案。その多くは延床35~40坪で、広々リビングにプラスし、さまざまな好きを楽しむ郊外ライフを実現。同社はパナソニックが研究・開発したテクノストラクチャー耐震住宅工法を採用。震度7相当の揺れを5回にわたって加えるも構造体の損傷・変形はなし(1995年・パナソニック調べ)。その強い構造は、最大で間口6m×天井高2.8mの大空間やスキップフロアが可能だ。ゆとりのある大空間を自在にゾーニングして、家族時間も趣味時間も充実する家が完成する。また、広々リビングや趣味だけでなく、家族の暮らしにフィットするよう、家事や子育てがしやすいプランを作成。営業とおおまかなプランを決めてから、同社の設計士と4か月ほどかけて外観や間取りや設備を検討、細かいアレンジや造作が得意で予算内に収まるように工夫する。神奈川のゆったりとした郊外に、丁寧に丁寧を重ねて生まれる家。そこには家族で暮らす幸せがあふれていく。そして、家への愛着が続いていく
「やりたい!」を受け止め、夢の実現にとことん寄り添う家づくり
家族にとって家づくりは大きな夢の実現だ。大原建設は、家族の数だけある家への希望や想いを丁寧に受け止め、実現することに最大限の努力を惜しまない。土地と建物の双方で様々な規制がある家づくりにおいて、同社が大切にしているのは「できる・できない」の2択ではなく、「どうしたらできるのか」を考えること。叶えたいプランやデザイン、アイテムなどを遠慮せずに相談してほしい。きっと納得の最適解を見つけてくれるだろう
115.92
m2
(35.0坪)
|
2,000万円~2,499万円
(57.1万円~71.3万円/坪)
この実例を見る
|
141.59
m2
(42.8坪)
|
2,500万円~2,999万円
(58.4万円~70.1万円/坪)
この実例を見る
|
128.35
m2
(38.8坪)
|
2,000万円~2,499万円
(51.6万円~64.4万円/坪)
この実例を見る
|
102.68
m2
(31.0坪)
|
ー
|
100.19
m2
(30.3坪)
|
2,000万円~2,499万円
(66万円~82.5万円/坪)
この実例を見る
|
93.36
m2
(28.2坪)
|
2,000万円~2,499万円
(70.9万円~88.5万円/坪)
この実例を見る
|
110.96
m2
(33.5坪)
|
2,000万円~2,499万円
(59.6万円~74.5万円/坪)
この実例を見る
|
119.24
m2
(36.0坪)
|
ー
|
143.25
m2
(43.3坪)
|
2,500万円~2,999万円
(57.7万円~69.3万円/坪)
この実例を見る
|
194.70
m2
(58.8坪)
|
3,000万円~3,499万円
(51万円~59.5万円/坪)
この実例を見る
|
135.18
m2
(40.8坪)
|
2,500万円~2,999万円
(61.2万円~73.4万円/坪)
この実例を見る
|
103.76
m2
(31.3坪)
|
2,500万円~2,999万円
(79.7万円~95.6万円/坪)
この実例を見る
|
110.54
m2
(33.4坪)
|
ー
|
112.19
m2
(33.9坪)
|
2,000万円~2,499万円
(59万円~73.7万円/坪)
この実例を見る
|
113.70
m2
(34.3坪)
|
2,500万円~2,999万円
(72.7万円~87.2万円/坪)
この実例を見る
|
一緒に考え、一緒に叶える。そんな家づくりが理想です
会社名 | 株式会社大原建設 |
所在地 | 神奈川県座間市相武台3-27-38 |
設立 | 1984年4月 |
問い合わせ | |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 23人 |
施工エリア | 神奈川県全域 東京都町田市 |
施工実績 | 21邸(2024年) |
対応可能工法 | 木造軸組、その他(独自認定工法等) |
アフター・保証 |
迅速かつ丁寧なアフターサービスを徹底(10年以降、5年単位で再契約可能)。住宅保証機構(株)による住宅瑕疵担保責任保険 |
ホームページ | この会社のホームページへ |
予算に限りがある、だけど性能もデザインも譲れない…そんな不安も大原建設の技術力なら解決できる。同社はパナソニックが研究・開発したテクノストラクチャーという耐震工法を採用し、最大間口6m最大天井高2.8mの大空間が可能。予算や土地という制約の中で、広々したリビングや吹き抜け、憧れのビルトインガレージを作ることもできる。本社横には同社の家づくりが体感できるショールームがあるので、気軽に訪ねてみよう。
大原建設が採用している耐震工法「テクノストラクチャー」。その名のとおり震度7相当の耐震実験にも耐える頑強な構造も魅力だが、住まい手にとって真の価値は、柱や壁の制約が少ないなかで、自分の思いのままに間取りを設計できること。写真のようなカーマニア垂涎のビルトインガレージや吹き抜けの大空間なども自由自在。安心感と開放感、そしてこだわりを兼ね備えた住まいが叶えられるのだ(写真の施工例は坪単価100万円~)。
同社の家づくりを支えているテクノストラクチャーとは、パナソニックが研究・開発した耐震工法のこと。388項目の強度チェックが義務付けられており、そのすべてをクリアしないとテクノストラクチャーを名乗れないほど厳しい。メリットは耐震だけでない。従来、柱や壁で支えていた空間を、強い梁の存在により、大空間・大開口といった自由自在な家づくりもこの工法の大きな魅力となっている。
現場で隙間なく吹き付けるウレタン断熱。高性能な断熱材だが、大原建設では外装材に高耐久素材の「ALCパワーボード」を用いることで、さらなる気密性・断熱性のアップに努めている。これらに加え、Low-E複層ガラスなども採用。さらにこうした建材が同社では標準仕様というのだから費用の面でも安心この上ない。予算内で快適に暮らせる住まいを建てたいなら、大原建設はおすすめの会社だ。
大空間も実現する地震に強いテクノストラクチャー、広い空間だからこそ、断熱性能や冷暖房効率なども気になるところ。大原建設の住まいは、全邸「ZEH(ゼッチ)」基準を満たした快適で燃費の良い家。隙間なく断熱できる現場施工の発砲ウレタンの断熱材や複層ガラス以上の性能を持つサッシが標準仕様。どんなプランでも長期優良住宅の仕様をあわせもつ、家そのものの品質もエネルギーも、きちんと考えられたZEHを提案してくれる
「窓を開けたら目の前に壁」「お隣さんと目が合った」といったストレスや気苦労も多い住宅密集地での暮らし。プライバシーを確保しつつ、家の中に光と風を導き入れるには、それなりの工夫やアイデアが必要だ。大原建設ではスリット窓やハイサイドウインドウを効果的に活用。隣家からの目線とかち合わないよう位置や高さ、窓の形状を工夫することで、プライバシーの確保と通風&採光の両立を叶えた住まいを提案してくれる。
『神奈川ゆったり郊外ライフ』を提唱する大原建設の住まいは、広い土地に建てた平屋にこそ、その醍醐味が味わえるのかもしれない。最大で間口6m×天井高2.8mの大空間の組み合わせがそのまま暮らしのステージ。バリアフリーの床や落ち着きのある無垢材の羽目板を貼った勾配天井、豊かな自然を借景とする大きな窓、光を呼び込む中庭など、伸びやかさを味わえる平屋のプラン例も多数揃っている
土地探しの際、敬遠しがちな方も多い「傾斜地」。だが目の前を遮るもののない立地は、カーテン要らずの開放感あふれる暮らしが楽しめたり、手頃な価格で購入できたりとうれしいメリットも。こうした経験と技術が求められる土地への建築実績が豊富なところも大原建設の魅力。さらに都心へのアクセス良好な神奈川県に多い「狭小地」についても、その狭さを感じさせない空間活用術で多くのオーナーから支持されている。
名前のない作業を含めれば、家の中でこなさなければならない「家事」の量は膨大だ。それらを効率よくこなそうと思ったら、家の各スペースを最短で結ぶ「動線」が重要となる。注文住宅をはじめ、数々の家づくりに携わってきた大原建設には、この「動線」の提案や施工の実績も豊富。生活時間やライフスタイルなど、各ファミリーにフィットした動線提案で、家事らくな暮らしを叶えてくれる。
20代・30代といえば子育て真っ最中の夫婦も多く、まだ貯蓄も少ないという方が大半のはず。でもせっかくの注文住宅なのだから、できるだけこだわりを叶えたい。そんな方におすすめしたいのが大原建設。ALCパワーボードやウレタン断熱、複層ガラスといった高性能建材が標準仕様など基本性能が高いから予算に余裕が生まれ、その分こだわりに使えるお金が増える。これからお金がかかる子育て世代のお財布にもやさしい。
マスコット犬が迎えてくれる大原建設、ペットと共に快適に暮らせる住まいは得意とするところ。写真右上の愛犬用スロープは、既成概念を取り払いみんなで考えぬき実現した。このような自由な空間設計は、フットワークの軽い地元密着の工務店ならではの対応力と、「テクノストラクチャー工法」がもたらす強固な構造の賜物。ペットが自由に移動できる動線、デッキ、土間、ペットが顔をのぞかせる地窓といった施工例も多彩
『地震に強い』ことが大きな魅力のパナソニックが開発した耐震住宅「テクノストラクチャー」。その頑丈な構造が実現する『最大間口6m×最大天井高2.8m』の大空間は趣味を楽しみたい方にもぴったり。2台の車がすっぽり入るピットのようなガレージやトレーニングジム、防音効果を備えたスタジオ、サーフボードやバイク、アウトドアギアをディスプレイしながら収納できるリビングや屋上庭園など、対応できる趣味の幅は無限大
何十年にもわたって、毎日酷使され続ける住まい。いかに耐久性を高めた造りでも、水まわりやドアなどの故障・トラブルは防ぎきることはできない。長く快適に、安心して暮らし続けるには、迅速に対応してくれるサポート体制が絶対に必要だ。電球の交換からメンテナンスの履歴管理まで、24時間365日、幅広く対応してくれるので頼もしい。
神奈川県で注文住宅・建売住宅を手がける大原建設では、資金計画から土地探し、設計、施工までお客様の家づくりをトータルサポートしてくれる。さらに地域密着で迅速な対応力と安心感を兼ね揃えており、同社全体でオーナーをサポートしようとする気概が感じられる。神奈川県の 土地探しに困っているのであれば、まずは気軽に問い合わせしてみてはいかがだろう。
間取りはキッチンが主役?子供部屋はいくつ?書斎も?外観のスタイルはナチュラル?北欧?それともシンプルモダン?インテリアも好みのテイストに合わせて、多彩なバリエーションをベースにコーディネートできるのが同社。さらに、もうワンポイントのこだわりを外観やインテリアや設備にトッピングするメニューをご提案してくれる。テクノストラクチャー工法による開放感ある大空間も魅力的である。
家づくりがはじめての方でも安心してお話しいただけるよう、丁寧に暮らしのご要望を伺い、プラン作成を行います。ご予算の中で、ご要望がなるべくたくさん叶えられるように、柔軟な提案を心掛けています
「お客さまが暮らすための家づくり、こちらから押し付けるのはおかしい」というのが私たちのスタンス。主役はあくまでお客様、納得がいかなければ、その先に無理やり進めることはしません。打ち合わせの期間は約4カ月、15回以上の方がほとんどです、「こんなこと言ったら笑われるかな」などと思わず何でもご相談ください
大切にしていることは、ご要望はできるだけ多く叶えることです。難しい局面では「どうしたら叶えられるか」を考え、「できません」とは言わないようにしています。お客様の「やりたい」という思いを受け止め「どうやったら叶えられるか」と、前向きに思考を進めます。こうすると不思議と解決策が見つかったりするんです
耐震住宅「テクノストラクチャー」の構造を活かした大空間の中に、ライフスタイルや生活動線に配慮した空間づくりを心掛けています。最近は趣味に没頭できる空間やワークスペース、土間、ペットと共生できる空間、ガレージハウスを作りたいといったご要望も多くなっています。生活を楽しめる空間づくりはとても重要です
まずは、「やりたいこと」を漠然とでもいいのでお話しください。標準仕様の中に気に入るものがない場合や、すでに心に決めているプランやアイテムがあれば、遠慮せずに相談してください。代行して探すことはもちろん、市場になければ一から考え創ることも厭いません。私たちにとってはむしろ楽しいことなのです
※営業時間内の対応となります。
※お問い合わせの際は「SUUMO(スーモ)を見て」とお伝え下さい。
神奈川県座間市相武台3-27-38