ご実家の敷地に家を建てることになったSさん。駐車場も必要なため、1階にリビングを置くと狭くなることが分かった。そこで、ヘーベルハウスから提案があったのが駐車場の上に建物をオーバーハングさせて2階にLDKを置くプランだ。バルコニー(そらのま)と一体の設計で内と外をつなぎ、広々と開放的な空間を実現した。「視線が遮られずに抜けるので、実際の面積以上のゆとりを感じられます。バルコニーは壁やルーバーで囲まれ、外の視線が気にならないのでカーテンはいつも開けたまま。冬は… 続きを読む
ご実家の敷地に家を建てることになったSさん。駐車場も必要なため、1階にリビングを置くと狭くなることが分かった。そこで、ヘーベルハウスから提案があったのが駐車場の上に建物をオーバーハングさせて2階にLDKを置くプランだ。バルコニー(そらのま)と一体の設計で内と外をつなぎ、広々と開放的な空間を実現した。「視線が遮られずに抜けるので、実際の面積以上のゆとりを感じられます。バルコニーは壁やルーバーで囲まれ、外の視線が気にならないのでカーテンはいつも開けたまま。冬は暖かな陽光が室内に入り、とても居心地がいいです」。 ベージュやグレーの柔らかな色調と木質感を活かし、1階と2階のインテリアをコーディネート。照明や家具など細部までこだわることで、愛着の感じられる魅力的な空間を叶えた。オープンな室内をすっきりと保つため、キッチンのカウンターや壁側にしっかり収納を確保。階段を上下せずに洗濯を完結できるよう、浴室隣に脱衣室と室内干しの兼用スペースを設け、2階に水廻りを集約した。同社の設計、インテリア担当との丁寧なやり取りで細部まで要望を形にできたと夫人は語る。「リビングやバルコニーが見渡せるキッチンに立つのが毎日楽しみです」。
お仕事の関係で転勤が多く、日本各地で暮らされてきたSさん家族。ご実家の建て替えがきっかけとなり、親世帯家族が暮らす住まいと、Sさん家族が暮らす住まい、2棟を同じ敷地で建てることに。効果的に敷地を利用するプラン提案や、建物が並んだ時に美しい景観とできる点などが依頼の決め手になったそう。実際の住まいづくりはそれぞれの暮らしに合わせて進められ、完成した2棟は大きく異なるものになった。同社の設計、インテリア担当との丁寧なやり取りで、光と風を感じられる開放的な空間、… 続きを読む
お仕事の関係で転勤が多く、日本各地で暮らされてきたSさん家族。ご実家の建て替えがきっかけとなり、親世帯家族が暮らす住まいと、Sさん家族が暮らす住まい、2棟を同じ敷地で建てることに。効果的に敷地を利用するプラン提案や、建物が並んだ時に美しい景観とできる点などが依頼の決め手になったそう。実際の住まいづくりはそれぞれの暮らしに合わせて進められ、完成した2棟は大きく異なるものになった。同社の設計、インテリア担当との丁寧なやり取りで、光と風を感じられる開放的な空間、心地よいインテリア、機能的な収納や動線など、Sさんの希望を実現。「1階と2階とも広さを感じられるオープンな設計が魅力なのですが、冬は寒いのではと心配していました。実際に住んでみると予想したよりも快適です」と満足そうなご様子だ。
商品名 | キュービック |
部材・設備 | - |
商品名 | キュービック |
部材・設備 | - |
延床面積 | - |
敷地面積 | - |
工法 | 鉄骨系プレハブ(ハイパワード制震ALC構造(プレハブ)) |
本体価格 | - |
竣工年月 | - |
2階LDKはバルコニー(そらのま)からの光でとても明るい。内と外の空間がつながる設計で視線が抜けるため、実際の面積以上の広がりを感じられる。ルーバーで隣家からの視線がカットされ、プライバシーを保ちながら開放的に過ごせる
2階部分を約1.8mオーバーハングさせて設けられたバルコニー(そらのま)。これは耐震性に優れた頑強な鉄骨構造が可能にしたものだ。部屋のように使えるアウトドアスペースで、お子さんはハンモックで遊ぶのがお気に入りだそう
1階と2階を吹抜け階段でつなげることで、階段スペースの壁をなくし、空間を連続させて広く有効活用している。階段手すりも視線が抜けるシースルーのタイプを採用。家具の高さを抑え、色のトーンを揃えているのもポイントだ
リビングやダイニングからキッチンが見えるオープンな設計のため、三角に切り取られた垂れ壁の内側にあるパントリーに冷蔵庫などを収めて生活感を抑えるよう工夫。さりげない造形がセンスを感じさせる
キッチンの天板や調理家電は黒やグレーで揃え、壁面のタイルと収納は淡いベージュ、吊戸棚には美しい木目の扉を合わせることで、居心地のよい空間を実現。お気に入りの小物など、自由に飾り付けを楽しめる収納棚も設けた
ダイニングの奥には、パソコンを使っての調べ物や、子どもの勉強にも使えるデスクコーナーを造作。ものがあふれずにすっきりとした空間を保てるよう、すぐ隣の収納に子ども用の文房具などをしまえるよう工夫されている
玄関から正面に見えるスケルトン階段。2階から吹抜けを通して1階まで光が降り注ぎ、窓がなくても明るい。階段スペースを季節ごとに飾り付けを変えて楽しめるギャラリーとして活用。ヘリンボーン貼りの床が空間を美しく演出している
1階ホールに設けられた洗面台は、竹のフレームが付いた丸い鏡やグレーのタイルなど、アイテムの一つ一つを選んで仕上げた。子どもたちが外から帰ってきて、玄関を入ってすぐに手洗いができるので、とても便利とのこと
ヘッドボード側の壁のニッチやスリット窓など、ディテールまで丁寧にデザインされた寝室。プロジェクター内臓のシーリングライトで夜は壁面に映画を投影して観ているそう。左の扉を開けると3.4畳のウォークインクローゼットがある
高窓からの光で明るく清潔感のある2階洗面室。キッチンからパントリーを経由して浴室に行く、動線の途中に洗面室を設けた。水廻りを機能的にまとめたことで、洗濯や料理など家事が効率的にできるよう考えられている
浴室隣の脱衣室は室内干しにも使えるスペースとした。壁面には収納と折りたたみデスクが一体となった造作家具を設置し、着替えを置いたり、タオルを掛けたりできるよう工夫。限られたスペースを有効に活用している
1階の手前部分に駐車場を確保し、オーバーハングさせた2階の部分にバルコニー(そらのま)を設けたS氏邸。外からの視線をカットするブラウンのルーバーは外観のアクセントにもなっている。室内のナチュラルなテイストとは雰囲気を変えたモダンな佇まいが特徴だ