【2000万円台/HEAT20/吹き抜け/スキップフロア/カビ抑制工法】高い性能を備えた白基調の上品でオシャレな家
-
本体価格
2,000万円~2,499万円
(66.6万円~83.2万円/坪)
-
-
施主Aさんのこだわり
断熱性や耐震性といった長く安心して暮らせる高い住宅性能を備えた家。さらに希望の間取りやデザインに柔軟に対応してくれる会社を探し、三陽工務店を選んだAさんご夫妻。間取りの希望は、いつも子どもたちの様子を見守れる開放的な家。広々としたLDKやスキップフロアのフリースペース、折り返し階段のある吹き抜け、回遊できるキッチン、2階だけで完結する洗濯動線など、プラン上で何度も家族の暮らしをシミュレーションしながら希望の間取りをつくりあげていったという。「吹き抜けがあっ…
続きを読む
断熱性や耐震性といった長く安心して暮らせる高い住宅性能を備えた家。さらに希望の間取りやデザインに柔軟に対応してくれる会社を探し、三陽工務店を選んだAさんご夫妻。間取りの希望は、いつも子どもたちの様子を見守れる開放的な家。広々としたLDKやスキップフロアのフリースペース、折り返し階段のある吹き抜け、回遊できるキッチン、2階だけで完結する洗濯動線など、プラン上で何度も家族の暮らしをシミュレーションしながら希望の間取りをつくりあげていったという。「吹き抜けがあっても冬は暖かく快適。階段に面した吹き抜けの上部に設けた窓からも光が入ってきて、とても明るいところも気に入っています。以前は65m2のマンションで、新居は約100m2と広くなりましたが、光熱費はほぼ同じで、思っていた以上に抑えられています」とAさん。「注文住宅らしく、間取りもデザインもわがままをすべて叶えてもらえてありがたかったです。三陽工務店でなければできなかった、希望どおりの住まいです」と笑顔で話してくれた。すべての家でHEAT20 G2をクリアする高い断熱性能を持つ同社の住まいは、高性能住宅に対応する各種補助金を使って価格を抑えて家を建てることが可能。詳しくは問い合わせてみよう!
内外観ギャラリー
-
階段の吹き抜け、スキップフロアのフリースペースがアクセントになった開放感あふれるLDK。「キッチンにいながらリ…
続きを読む
階段の吹き抜け、スキップフロアのフリースペースがアクセントになった開放感あふれるLDK。「キッチンにいながらリビングやダイニング、フリースペースや階段、和室にいる子どもたちの様子をさりげなく見守ることができます。2階の気配も吹き抜けを介して伝わってくるので安心です」と夫人。インテリアは白を基調にグレー、黒をアクセントにしたシンプルなテイストに。「子どもの持ち物などはカラフルな色が多いので、いろいろなものを置いても対応できるようにあえてシンプルな色づかいにしました」と夫人
-
白を基調にした上品な佇まいの外観。「流行に左右されず、自分たちが歳を重ねても飽きることのないデザインを目指しま…
続きを読む
白を基調にした上品な佇まいの外観。「流行に左右されず、自分たちが歳を重ねても飽きることのないデザインを目指しました。フェンスは外観が見えるように配しています」とAさん。ほぼメンテナンスフリーの光触媒の外壁を使用している
-
庭はリビングやダイニングからラクに行き来ができる。「ブランコやボール遊び、夏のプールなど、家族で楽しんでいます…
続きを読む
庭はリビングやダイニングからラクに行き来ができる。「ブランコやボール遊び、夏のプールなど、家族で楽しんでいます」
-
スキップフロアのフリースペースは勉強や趣味など多目的に使える便利な空間。「今は椅子を置いてリラックススペースに…
続きを読む
スキップフロアのフリースペースは勉強や趣味など多目的に使える便利な空間。「今は椅子を置いてリラックススペースに。クリスマスにはツリーを飾ったりするのもいいですね」とAさん。スキップフロアになっているため空間に圧迫感がなく、独立した雰囲気にしながら家族との一体感も持つことができる
-
縦横に広がる開放的な空間でも優れた断熱性能によって冬でも暖かく、しかも省エネ。「マンション暮らしから戸建てに住…
続きを読む
縦横に広がる開放的な空間でも優れた断熱性能によって冬でも暖かく、しかも省エネ。「マンション暮らしから戸建てに住み替えるととても寒く感じると友人から聞いていたのですが、冬でも暖かで快適。これだけ窓が大きくて大丈夫なのかという心配も不要でした。マンションより広くなったし、光熱費も大きく上がるのではと心配していましたが、思った以上に抑えられています」
-
キッチンをぐるりと回れるレイアウト、またキッチンとダイニングテーブルを一直線に並べて、配膳等がしやすいようにし…
続きを読む
キッチンをぐるりと回れるレイアウト、またキッチンとダイニングテーブルを一直線に並べて、配膳等がしやすいようにしているのも夫人のこだわり。キッチン奥に見えるドアの向こう側が玄関ホール。2階に行く際には必ずLDKを通る、家族のコミュニケーションを大切にした間取り
-
キッチンの奥には出し入れしやすくたっぷりしまえるパントリーを設置。屋根型の垂れ壁もアクセントに。天井の一部を木…
続きを読む
キッチンの奥には出し入れしやすくたっぷりしまえるパントリーを設置。屋根型の垂れ壁もアクセントに。天井の一部を木調に仕上げてナチュラルな雰囲気もプラスしている
-
玄関を入ってすぐのところに洗面&トイレスペースを設置。「帰宅したらまずはここで手洗い・うがいをして室内に。とて…
続きを読む
玄関を入ってすぐのところに洗面&トイレスペースを設置。「帰宅したらまずはここで手洗い・うがいをして室内に。とても使い勝手のいい動線ができました」
-
2人で並んで出入りできる広々とした玄関。グレーの壁クロスが効果的なアクセントになったモダンな空間。収納スペース…
続きを読む
2人で並んで出入りできる広々とした玄関。グレーの壁クロスが効果的なアクセントになったモダンな空間。収納スペースも充実
-
フリースペースの吹き抜けと階段の吹き抜けを連続させることで、より開放感をアップ。上に設けた窓から1階にも光が届…
続きを読む
フリースペースの吹き抜けと階段の吹き抜けを連続させることで、より開放感をアップ。上に設けた窓から1階にも光が届き、より明るい空間に。手すりは空間のアクセントにすることを考え、丸ではなく平らな板状で幾何学的なデザインを採用した
この会社の他の建築実例を見る
-
-
-
延床面積
135.41m2
(40.9坪)
-
所在地
神奈川県相模原市南区旭町11-8
-
営業時間
09:00~18:00(定休日:火曜・水曜)
-
【WEB相談可能】坪41~46万円:理系の大学教授も参加するカビゼミ開催『壁の中はカビだらけ!?』壁の中を乾燥し続け耐震性と断熱性が続く独自の家づくりを分かりやすく説明
開催日
2025年4月23日(水)~2025年5月8日(木)※GW期間中の開催はお問い合わせください。
開催場所
神奈川県相模原市南区相模大野3-3-1 ボーノ相模大野 サウスモール3F
参加特典
アトリエ系設計士とパッシブ系設計士が携わるプランニングを無料でプレゼント
この建築実例の詳細情報
商品名
|
-
|
部材・設備
|
-
|
延床面積
|
99.32m2
(30.0坪)
|
敷地面積
|
136.28m2
(41.2坪)
|
工法
|
木造軸組
|
本体価格
|
2,000万円~2,499万円
|
竣工年月
|
-
|
この建築実例を建てた店舗情報
ソーラースマートグリッドホーム 三陽工務店のコンテンツ一覧